15/11/16 19:13:12.88 e10v4a3W0.net
>>733
千葉や神奈川埼玉の郊外のベットタウンもかつての地方みたいになってきてる。少子化、高齢化をモロに実感する。
910:名無しさん@1周年
15/11/16 19:13:33.83 cO79TipU0.net
お前らわかってる?
リセッションということは次は回復だよ?
来年の統計から科研費がGDPに乗るんだからGDPは間違いなく3%上乗せになる
つまり、景気条項があっても消費税アップの条件は満たすんだよ?
911:名無しさん@1周年
15/11/16 19:13:38.28 rtcCEXTx0.net
>>893
反論できずにあなたは逃げた。
民主党支持者が増税政策を唱えていることに問題があります。
912:名無しさん@1周年
15/11/16 19:13:49.93 20VmTVXM0.net
>>891
2012年消費税増税法案(社会保障と税の一体改革)に賛成票を投じた衆議院議員一覧
URLリンク(seesaawiki.jp)
安倍 晋三(内閣総理大臣) 自民 山口4区 賛成
甘利 明(経済再生担当相) 自民 比例 賛成
岸田 文雄(外務大臣) 自民 広島1区 賛成
高市 早苗(総務大臣) 自民 比例 賛成
菅 義偉(内閣官房長官) 自民 神奈川2区 賛成
石破 茂(地方創生相) 自民 鳥取1区 賛成
谷垣 禎一(党幹事長) 自民 京都5区 賛成
麻生 太郎(財務大臣) 自民 福岡8区 賛成
913:名無しさん@1周年
15/11/16 19:13:55.83 6MkOMwjx0.net
株価は高い。
投資家は儲かってる。
観光客が増えて爆買いもある。
生活保護者数はちょっと減った。
失業率は低い。
なんやかんやで消費税上げますよと。
914:名無しさん@1周年
15/11/16 19:13:57.22 aFAoZyje0.net
>>891
総理の分際で野党の豚に責任転嫁ですかw
辞めてしまえウンコ垂れ
915:名無しさん@1周年
15/11/16 19:14:04.10 ELmzO2T90.net
女栄えて国滅ぶ。
男女平等30年。
916:名無しさん@1周年
15/11/16 19:14:04.39 pKjCP83J0.net
これまでと同じことをやってるだけだから
景気が良くなるわけがないんだ。
変えなきゃ変わらないってだけのことだ。
917:名無しさん@1周年
15/11/16 19:14:14.43 aoznqHHi0.net
>>909
都心依存のベッドタウンは産業がない分、
高齢化に伴う社会保障費急増で地方よりも酷いことになりかねない