【社会】マイナンバー通知カード、11月末の配達完了困難 [転載禁止]©2ch.net at NEWSPLUS【社会】マイナンバー通知カード、11月末の配達完了困難 [転載禁止]©2ch.net - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト455:名無しさん@1周年 15/11/13 01:40:35.09 KdPpMvfj0.net >>123 それに住所を加えたら完璧だと思う。 456:名無しさん@1周年 15/11/13 01:43:19.59 KdPpMvfj0.net >>448 (事業者の努力) 第六条 個人番号及び法人番号を利用する事業者は、基本理念にのっとり、国及び地方公共団体が個人番号及び法人番号の利用に関し実施する施策に協力するよう努めるものとする。 無理に期限を決めなくても、徐々に進めれば良いじゃないかい、 457:名無しさん@1周年 15/11/13 01:46:13.28 8+Df86nW0.net 九州の田舎だけど一週間ほど前に届いたよ ウチが届いたくらいだから殆どの家に届いてるんだと思ってた 458:名無しさん@1周年 15/11/13 01:50:31.51 RqS/gUDk0.net >>448 知らんがな。郵便局に損害賠償請求したら? 459:名無しさん@1周年 15/11/13 01:51:04.15 KdPpMvfj0.net >>25,>>50,>>437 住民票を取ればそこにマイナンバーが乗っているはずだが、、、 マイナンバー通知カードは受け取らないほうが良いみたいだね。 マイナンバー法7条で、 "マイナンバー通知カードを受け取ったものは伝々、、、" とやたら義務が発生する。 受け取らず拒否が一番見たい。 番号さえ知っていればそれで十分みたいだね。 住基ネットと同じで、使わない人には全然意味がない。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch