15/11/06 19:00:40.31 POLBGrj10.net
滅びろザマー
3:名無しさん@1周年
15/11/06 19:00:47.55 AuELOEcv0.net
農協はさっさと死んでどうぞ
4:名無しさん@1周年
15/11/06 19:00:51.49 1XHEvt6dO.net
米国の中小零細農家は、規模からいって海外進出をほとんど考えておらず、地元の人たちのために、おいしくて安全な食料を供給することに地道に取り組んでいると思います。
政府を動かして日本の市場をこじあけようと政治的に動いているのは、上位わずか3%の超巨大農家です。
信じがたいほどに広大な農地を有し、巨大な余剰在庫を抱え、圧力をかけて海外で売りさばこうとしているわけです。
こうした超巨大農家の1戸当たりの経営面積は実に2500ヘクタールに及ぶそうです。日本の全国平均の1300倍で、日本の農家はこの巨大なモンスターと競うことになるわけです。
5:名無しさん@1周年
15/11/06 19:01:33.46 /Rv4jVOx0.net
農協が下がったぶん、国民の評価があがるので問題無い
6:名無しさん@1周年
15/11/06 19:02:17.43 HNXjGBN00.net
いつまでも楽してかせごーなんておもってんじゃねーぞ農協ども
7:名無しさん@1周年
15/11/06 19:02:54.63 407r35OL0.net
サプリで十分
8:名無しさん@1周年
15/11/06 19:03:33.69 Z7iq43gX0.net
農協に親でも殺されたのかねぇ
9:名無しさん@1周年
15/11/06 19:03:51.94 1XHEvt6dO.net
この上位3%の連中はもはや農業の域を超えて、農業工場みたいな業態になっている。
飛行機で農薬を撒いたりしているわけで、日本の個々の農家の努力で太刀打ちできるレベルの問題ではありません。
日本はただでさえ面積が狭い島国であるうえに、国土の4分の3は山地です。
国土の条件、つまり土俵がこれだけ異なることを無視して、関税を撤廃することが「対等の競争条件だ」と迫るやり方は、それこそ「フェア」ではありません。
10:名無しさん@1周年
15/11/06 19:06:28.73 enIL8saJ0.net
農協なんて昔潰れかけたのを
自民に泣きついて金出してもらったのに 手のひら返しかよ
まるで朝鮮人じゃないか
11:名無しさん@1周年
15/11/06 19:06:34.01 0JSfjgeD0.net
農協とか日本の癌の評価がどうしたって?
12:名無しさん@1周年
15/11/06 19:06:34.42 bAUM+JFk0.net
農民て、ほかに書き方ねーのかよw
13:名無しさん@1周年
15/11/06 19:06:35.45 1XHEvt6dO.net
アベノミクスの第3の矢、成長戦略として農地の売買解禁やJA改革などが検討されていますが、とんでもない売国の企てです。
日本はWTOの投資協定で、「外国人による土地の取得」を投資自由化の例外措置として禁止していません。
このため、外資による国土の買収は野放し状態で、農地法が改正されれば、外資による農地買収が可能になります。
日本の農地は米国のモンスター農家に買い漁られることになる。
これに対抗するのは戸別農家の努力では無理で、JAの組織力が唯一の砦となります。
14:名無しさん@1周年
15/11/06 19:08:54.22 Ozi3Nfe00.net
うっわwwwwサヨク必死wwwww
15:名無しさん@1周年
15/11/06 19:08:59.77 iYb48pdR0.net
農業従事者とか農家とか他に言葉が有るのに農民ってw
16:名無しさん@1周年
15/11/06 19:09:13.86 1XHEvt6dO.net
逆に言えば、米国のモンスター農家の立場から見ると、JAの存在そのものが「非関税障壁」として邪魔な存在というわけです。
JAが独占禁止法の適用除外になっている政策に対してISDS条項が発動されるかもしれません。
いずれにせよ、国内で「JA解体」を叫んでいる「改革派」は、日本の優良農地の買収を狙う外資の尖兵であり、文字通りの「売国奴」なのです。
17:名無しさん@1周年
15/11/06 19:10:07.73 a4oqkxgL0.net
よし潰せ
18:名無しさん@1周年
15/11/06 19:10:29.74 TNl+7Mik0.net
反自民でもいいから、民主党議員には投票しないでね
19:名無しさん@1周年
15/11/06 19:10:33.38 Fq7mdzRA0.net
自民党は農業を保護しろ
ほかはゴミ政党だらけだから自民党がなんとかしろ
20:名無しさん@1周年
15/11/06 19:11:02.88 r3/p8N5B0.net
だいぶ昔だが
小堺一機が番組の中でネタとして歌った替え歌がなぜか今も忘れられない
♪ねえ農民 土地売って♪
多分それアウトだろという気がしたんだな当時
21:名無しさん@1周年
15/11/06 19:11:22.06 jEgd8+UO0.net
今さら自民支持を止めるのは遅すぎる気がするがまぁ当然だよな
農家や農業関係者は、すべからく共産党を支持すべし、だよ
農家に一番寄り添った政策を出してるのが共産党だから。農水省の政策は昔からロクなもんじゃない
22:名無しさん@1周年
15/11/06 19:14:31.47 V7hmKbB50.net
2ちゃんって、本当に大雑把な意見が多過ぎるわ。TPPの危険性はあるだろうが、
今の農政は全然理想状態でも何でもないよ。日本農業の一番の問題点は兼業農家が
恵まれ過ぎていることだろ。専業農家は大変になるかもしれないと思うけど、兼業農家
なんか税金をほとんど払っていないくせにクルマを1人1台持っているとか、恵まれ
過ぎなので、ザマ見ろと思うね www
23:名無しさん@1周年
15/11/06 19:15:46.84 16Z1iFv/0.net
絶対反対とか言ってて掌返したわけだが
どんな毒まんじゅうを食ったのか?
24:名無しさん@1周年
15/11/06 19:16:33.09 jQqjaz820.net
小泉にとっての郵政同様、JA潰しは安倍ちゃんの悲願だしな
25:名無しさん@1周年
15/11/06 19:17:01.04 w3NN0SToO.net
以前の2ちゃんネラはTPP反対が主流だったのに自民がTPP参加したらいきなり手のひらをかえしたね
ネポサポ大杉でしょ
どなたか書いてるが、規模が大きいだけコスト削減になるんだから日本がアメリカと戦うのは不利
物価の違いも痛いし政府が世界情勢に応じて対策できなくなるから世界のどこかで恐慌なり問題が起きたら日本はひとたまりもない
26:名無しさん@1周年
15/11/06 19:17:14.56 PXKtReKE0.net
大筋合意ありの締結なしなら
爆笑もんだな。今の経済無知のマヌケな自民ならやりそうだ。
27:名無しさん@1周年
15/11/06 19:17:26.76 hyxR7qMP0.net
安倍になってから、全速で日本が衰退してるんだが。
もう取り
28:返しが付かない所まで来てるだよな。 日本の国民てアホなの。? 世論調査が出鱈目なのは分かる。 近くの根っからの自民党支持者が自民党を批判していてビックリしたしな。 やっぱりムサシ不正開票システムが働いてるな。
29:名無しさん@1周年
15/11/06 19:17:46.56 RdFsdZxl0.net
>>1
農業、農家叩きは売国奴とバカだけだろう
補助金削減にTPPが決まって米の価格も下がっているのだから
30:名無しさん@1周年
15/11/06 19:18:10.09 16Z1iFv/0.net
JA選挙でもやって信を問うてからやってほしいわな
トップダウンで大統領気取りは勘弁してほしいわw
31:名無しさん@1周年
15/11/06 19:18:54.10 1XHEvt6dO.net
日本が外国企業に土地の購入権を与えたら、その時は希望を捨てて滅亡する時だ。
この信念を、わたくしはどうしてもしりぞけることができないのである。
目先の利益だけを考えて、ともするとそういう挙に出たがりがちなうぬぼれ慢心こそは、日本の運命を右か左に決するものだろう。
「外資に土地を売り渡したら日本は滅びる」
これが終世日本を愛し、日本に骨を埋めた偉大なる詩人ラフカディオ・ハーンの日本人に対する遺言なのだ。
32:名無しさん@1周年
15/11/06 19:19:52.00 ywnOdMtD0.net
>>22
兼業農家は農業とは別に収入源があるわけで農業自体は赤字経営状態
そんなわけでTPP関係なしに続々やめてる
33:名無しさん@1周年
15/11/06 19:19:53.20 7c2brdzn0.net
安倍ちゃん様親衛隊お疲れ様
中韓さえ困らせれば日本人はどうなってもかまわないカルト信者ども
安倍を否定してるのはヒダリだけじゃねーぞ
34:名無しさん@1周年
15/11/06 19:20:09.05 Kf921ook0.net
>>1
手塩にかけて育てた日本.を
TPPで収穫する段.階
35:名無しさん@1周年
15/11/06 19:20:15.51 QnqEYFDS0.net
TPP交渉中に一次産業振興政策してなかったの?
36:名無しさん@1周年
15/11/06 19:20:55.72 +zUKjI/20.net
tppやってみないとわからんし
37:名無しさん@1周年
15/11/06 19:21:14.32 R0TcRrIy0.net
ということは日本にとってプラスなんだな、TPP
38:名無しさん@1周年
15/11/06 19:21:16.49 OEz5WIh30.net
生姜無いね
URLリンク(iup.2ch-library.com)
39:名無しさん@1周年
15/11/06 19:22:19.76 37HHJoNN0.net
一揆か。
一揆といえば浄土真宗のイメージが。
40:名無しさん@1周年
15/11/06 19:22:24.24 R0TcRrIy0.net
>>32
おっ、中国、韓国が困るのか
そりゃ、絶対にTPPを支持しないといけない
41:名無しさん@1周年
15/11/06 19:22:38.04 DhgXB2k60.net
一般人相手だと支持率上がっちゃってるんで、農民限定wwwwwwwww
パヨクマスゴミもいろいろ考えるねえwwwww
42:名無しさん@1周年
15/11/06 19:23:53.65 z5gzY6ac0.net
農民は放射能汚染の作物を金儲けのために売ったり、
土地を独占して地方の開発を妨げたりしているし
特に擁護する気はないわ
43:名無しさん@1周年
15/11/06 19:23:58.57 pjM3YeIY0.net
秘密交渉で国民不在のTPPに何を期待しているのか
悲観的に見るのは当然だ
はたしてどれくらいTPPの合意事項が暴かれるのか
国会でどのような紹介のされかたをするのか
国会でどのような議論が交わされるのか
不安は尽きない、自民党が圧倒的大多数を占めているのだから
44:名無しさん@1周年
15/11/06 19:24:07.97 R0TcRrIy0.net
中国、韓国が困るTPPを絶対推進
全面的に全力でオウエンスベシ
45:名無しさん@1周年
15/11/06 19:24:58.74 g6r2a26d0.net
田舎票総浚いのチャンスだぞ
今からでも大反対する政党出来れば結構得票得られるぞ
46:名無しさん@1周年
15/11/06 19:25:20.60 R0TcRrIy0.net
>>42
中国、韓国が困るんだぞ
絶対に良いものに決まってるだろ
47:名無しさん@1周年
15/11/06 19:25:46.49 6bs//ojh0.net
マジレスすると、
TPPじゃないと思うvwvw
48:名無しさん@1周年
15/11/06 19:26:56.61 ywnOdMtD0.net
白色申告マジックで家族も含めた労働力を搾取していたのが農業従事者の高齢化で限界に来た
いざ青色にしてみると全く帳尻が合わんと
49:名無しさん@1周年
15/11/06 19:27:39.38 16Z1iFv/0.net
中韓に土下座外交で日米同盟の名のもとにTPPでは全面譲歩とか最悪だわ
これじゃ地方は持たないだろw
50:名無しさん@1周年
15/11/06 19:27:58.21 LauiiIf60.net
それで農薬問題が出てきたわけよ
51:名無しさん@1周年
15/11/06 19:29:58.12 ttqJ2Q0h0.net
農業関係者が自民を否定したら
宗教関係者しか支持者がいなくなるだろ。
どうするんだろねえ。
52:名無しさん@1周年
15/11/06 19:30:41.67 16Z1iFv/0.net
TPP交渉妥結の経緯とか知りたいわなw
日本の全面譲歩で誰が得するんだコレ
53:名無しさん@1周年
15/11/06 19:30:49.51 plRzhQB60.net
どうせ韓国人が捏造したデータ
普通にみんな安倍政権支持してるだろ
54:名無しさん@1周年
15/11/06 19:32:34.50 iAGlrl+c0.net
中韓を追い込むには多少の犠牲は必要だろ
農業も中韓が滅んでからゆっくり回復すればいい
55:名無しさん@1周年
15/11/06 19:33:30.66 le+TuM/n0.net
共産党員の内閣支持率とか言われても困るのと一緒
56:名無しさん@1周年
15/11/06 19:33:49.68 7RN9cm+W0.net
>>51
な、属国だろ?
57:名無しさん@1周年
15/11/06 19:33:53.66 V7hmKbB50.net
>>31
>兼業農家は農業とは別に収入源があるわけで農業自体は赤字経営状態
しかし、その赤字でサラリーマンとしての所得を相殺して節税しているんだよな。
兼業農家が農業をやめている話ってあんまり聞かないけど。
58:名無しさん@1周年
15/11/06 19:34:17.64 QfYw3Psu0.net
>>27
民主と共産が全力で邪魔してくるからだろ
中韓と反日ブサヨ勢力が滅びれば
足かせを外した日本経済は大復活するぞ
59:名無しさん@1周年
15/11/06 19:34:32.07 98CrEpVC0.net
支持率上がるはずがないがソースがトンキンじゃなぁ・・・
60:名無しさん@1周年
15/11/06 19:34:43.97 RrPhwBNQ0.net
確かにNZは酪農で日本人より一人当たりGDPが高いし農業でも食っていける可能性はある
しかしそれは国が農業で食っていくという方向性でやっているからでもある
韓国も米国とのFTAで家電や車は伸びたが農業はかなり痛手を負った
サムスンやヒュンダイはそれを知ってるから農場を手伝ったり社員食堂で食材として使ったりしてるが焼け石に水
日本ではトヨタなんかは自分達が優遇されてるという気持ちはなく儲けられないのが悪いという風潮
確かに日本の農業は改革が必要だが自動車産業が衰退した時は努力が足りないと言ってやれ
61:名無しさん@1周年
15/11/06 19:35:33.40 bd+S4Pl40.net
農民ってw
62:名無しさん@1周年
15/11/06 19:37:06.62 aA2nbEmx0.net
まだ18%も騙されてることに驚くw
63:名無しさん@1周年
15/11/06 19:38:13.02 6TjihpYr0.net
あたりめーだろ
てめえの財布に手突っ込まれて金抜かれて
喜ぶ奴いねーよ
64:名無しさん@1周年
15/11/06 19:39:19.61 QGmbdoOI0.net
全農ぶち壊したらそりゃ水呑百姓どもの反感招くのは当然ですわ
65:名無しさん@1周年
15/11/06 19:40:28.86 H1VxiLqA0.net
>>7
最近、本気でそう考えてる
66:名無しさん@1周年
15/11/06 19:41:09.38 6TjihpYr0.net
>>35
民主党にだってやらせて見なけりゃわかんなかったもんな
67:名無しさん@1周年
15/11/06 19:41:09.72 ttqJ2Q0h0.net
農家の首絞めてくるんじゃ農業関係者は応援しないわな。
それどころか敵じゃないか?
はたから見てるとそう思えるけど。
68:名無しさん@1周年
15/11/06 19:41:09.83 CFuRG0U50.net
農林水産省:遺伝子組換えセイヨウナタネ、トウモロコシ及びワタの第一種使用等に関する
承認に先立っての意見・情報の募集(パブリックコメント)について
農林水産省は、遺伝子組換え農作物の隔離ほ場での栽培や、食用又は飼料用のための使用等に関する
承認申請(セイヨウナタネ1件、トウモロコシ2件及びワタ1 件)を受け、生物多様性影響評価を行いました。
学識経験者からは、生物多様性への影響がある可能性はないとの意見を得ました。
これらの結果に基づいて生物多様性影響が生ずるおそれはないと判断しました。
これら遺伝子組換え農作物を承認するに先立って国民の皆様からのご意見をいただくため、
平成23年5月23日(月曜日)から平成23年6月21日(火曜日)までの間、パブリックコメントを実施します。
URLリンク(www.maff.go.jp)
日本モンサントからの申請更新日は、2011/3/11
URLリンク(www.maff.go.jp)
69:名無しさん@1周年
15/11/06 19:41:34.65 5eSRIMg20.net
>>1
【TPP】日本の農林水産物の関税に関して、協定発効7年後に再協議の規定 米加豪新智と [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(newsplus板)
【国際/経済】車輸入で米・カナダに特例…TPP全章判明 [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(newsplus板)
【社会】TPPが締結されれば、医療費や薬価が高騰して国民の自己負担が増大 ★5 [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(newsplus板)
【TPP】TPPに基づく外国企業からの提訴、対策を強化 [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(newsplus板)
安倍首相、TPP「妥協あり得ない」 訪米前の合意めぐり
URLリンク(www.47news.jp)
安倍首相「TPP交渉、聖域なき関税撤廃が前提なら参加しないのが国民との約束」
URLリンク(jp.reuters.com)
【TPP】安倍首相「約束はしっかり守ることができた」 ★3 [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(newsplus板)
【政治/経済】首相、TPP「国益かなう最高の結果」 JA大会であいさつ [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(newsplus板)
【政治】民主党の岡田代表「賛成と言える中身でない」 TPP交渉で[産経新聞](c)2ch.net
スレリンク(newsplus板)
【TPP大筋合意】 民主・細野豪志政調会長批判「国益に即さぬ」「日本ばかりが一方的に譲歩」 [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(newsplus板)
【TPP大筋合意】共産・志位和夫委員長「断じて容認できない」と撤退求める談話 [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(newsplus板)
【政治】民・共「国益損なう」=TPP合意、維新は評価★2 [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(newsplus板)
70:名無しさん@1周年
15/11/06 19:41:54.65 5CDm/d/I0.net
生産現場でTPPの話題ってほとんどないんだよな。
出荷先のJA職員とかとの話も。
どこでアンケートとったんだ???
71:名無しさん@1周年
15/11/06 19:42:25.00 Szpt61Xu0.net
農協に操られる政治家の無能さ露呈だな。
農民もアホだけど農協におんぶにだっこの状況では世界の農業に太刀打ちできないよ。
農協に使う5兆円を農業従事者で分ければ農家の専業農家をセレクトして年収保障してやれ。
馬鹿でも兼業農家も同じく扱いうから今の様。
TPPは5年前から何も進まない日本の農政は潰せ。
牛肉1キロ1000円時代の到来。
72:名無しさん@1周年
15/11/06 19:42:34.76 HPLCI1uO0.net
馬鹿な奴ら
今更不支持になってどうなるんだよ
下駄の雪どもが
73:名無しさん@1周年
15/11/06 19:42:45.23 Sk7n8JHp0.net
趣味の菜園以外に農民はもういない
何ならお前が農民になれ
74:名無しさん@1周年
15/11/06 19:43:19.06 xt/zgifF0.net
まーた共産党の機関紙東京新聞かよ
この糞新聞のせいで親会社の中日まで真っ赤になって
名古屋人大困惑だわ
75:名無しさん@1周年
15/11/06 19:44:45.19 jRVSufhU0.net
自民党は左翼だからな。
76:名無しさん@1周年
15/11/06 19:45:12.25 OOLd8IS/O.net
>>73
安倍晋三さんも対抗しないと
「世界日報」か?「保守速報」か?
77:名無しさん@1周年
15/11/06 19:46:01.11 DUMiBB6B0.net
農民のJA職員に対する支持率はかなり低いけどな
78:名無しさん@1周年
15/11/06 19:46:04.89 YYXalU0P0.net
成長も改革も拒否するが甘い汁だけは吸いたいと
日本の一次産業はナマポと同列になりたいのか
79:名無しさん@1周年
15/11/06 19:46:32.08 UCV2eaiG0.net
>>74
どう見ても経済右派なんだが、難しい言葉を使ってみたかったのかな?
80:名無しさん@1周年
15/11/06 19:46:52.21 7RN9cm+W0.net
>>73
親会社じゃなくて、中日新聞の一部門。
81:名無しさん@1周年
15/11/06 19:47:29.92 sqoLCJKs0.net
三橋貴明氏の本読みました
安倍さんの故郷の棚田にメガソーラーで埋め尽くしてやるのくだりは笑いました
農協の悪口言ってる人一度読んでみて
82:名無しさん@1周年
15/11/06 19:47:42.79 ttqJ2Q0h0.net
なんにしても日本人の農家を応援しなくて外国の農家を応援
してる政治家ってなんだろうと思う。
日本の税金で食ってるはずなのになんでかなって思う。
83:名無しさん@1周年
15/11/06 19:48:35.36 LBJzcVgd0.net
農民「農民ってw」
84:名無しさん@1周年
15/11/06 19:48:42.59 CFuRG0U50.net
「TPPで沿岸の漁業権が外資に奪われる」 TPPでは日本の伝統的な漁業が「違反」に!?
11月28日、岩上安身のインタビューに応えた山田氏は、手に入れたリーク文書を見せながら
「日本の入江に米国やカナダの船が押し寄せて漁をすることになる」と警鐘を鳴らした。
山田氏によれば、TPPでは漁業権が外資を含めた入札制度になる、
という衝撃の事実を日本の水産庁や全漁連は「全く知らなかった」という。
日本では宮城県の村井嘉浩知事が、東日本大震災後の「復興の切り札」として、
沿岸漁業権を民間企業にも開放する「水産業復興特区」構想を打ち出した。
この特区第一号はすでに9月1日、石巻市桃浦地区で始動している。
日本の小規模の漁業組合が、海外の巨大資本と入札で競り合うのは難しい。
沿岸の集落に住む人々の生活はどうなるのだろうか。
岩上は、TPPで同じく入札に外資が参入する「公共調達」の問題をあげ、「日本の中小土建会社も世界に打って出ろ、
という推進派の声もあるが、巨大な資本ネットワークを持つ外資には太刀打ちできない」と語った。…
(以下省略 全文は→)URLリンク(iwj.co.jp)
85:名無しさん@1周年
15/11/06 19:50:46.62 UEHN4n+o0.net
まぁ野党や党員や組合員やマスコミを使って、TPPでのネガの部分だけを偏向報道
して「さぁ、反対でしょ?」って聞くアンケートかな。
86:名無しさん@1周年
15/11/06 19:51:09.58 ySkOg/vB0.net
JAの役員連中はお抱え運転手に東京でマンション持ちと贅沢な暮らししているからな
TPP反対だと掲げて海外旅行三昧
農家の利益を搾取して美味しい思いしているJA
農家のために親身になって輸出をバックアップすればいいだろう
農水省は外務同様売国奴が多いから中韓にリークしまくりだし
87:名無しさん@1周年
15/11/06 19:51:55.11 F4p9AEJN0.net
TPPという以前に高齢化であと10年もしたら大半の農家が廃業するんだろうね。
うちの近所でも今年から耕作をやめた田んぼ一面に背丈くらいの草が生い茂っている。
日本中の田んぼがああなってしまうんだろうか。
88:名無しさん@1周年
15/11/06 19:52:48.75 nbEfyvGs0.net
>>81
脳内名誉白人になってるんじゃないかと思う
ジャパンハンドラーズ達もそのツボを押さえておだてるんじゃないかな
89:名無しさん@1周年
15/11/06 19:52:54.35 FG9m9fx40.net
TPP絶対反対 ぶれない うそをつかない 自民党
ww
90:名無しさん@1周年
15/11/06 19:53:20.57 0JSfjgeD0.net
どうせ農民ってのも家族が農協に勤めてるとかだろ
本気で農業の事を考えてる農家はむしろチャンスだと考えると思うがね
いいから農協を潰せ
91:名無しさん@1周年
15/11/06 19:58:48.73 5X6NqROs0.net
だろ
だと考えると思う
どうでもいいわおまえみたいなやつの意見。
92:名無しさん@1周年
15/11/06 19:59:41.99 ttqJ2Q0h0.net
しかし選挙公約とまるっきり反対の方向に進む政党
って問題だよなぁ。 信用とか信頼とかのレベルじゃない。
93:名無しさん@1周年
15/11/06 19:59:46.81 Yj4nAZum0.net
自動車工業会はどうなんだろうね
94:名無しさん@1周年
15/11/06 20:01:07.06 MXK9/eUn0.net
向こうは何千キロもの距離を輸送されて来るのだから
地消地産の日本の農家が圧倒的有利だろ
95:名無しさん@1周年
15/11/06 20:01:41.11 W2YE1uO60.net
JA職員じゃなくJA役員の間違いだろ
96:名無しさん@1周年
15/11/06 20:02:33.11 UOFVrmJ90.net
帳尻を合わせるならTPP不参加である中韓の関税を上げれば良いんじゃないか
97:名無しさん@1周年
15/11/06 20:02:42.07 +pxyvcdL0.net
国民は百姓とJAなんて誰も支持してないけどな
98:名無しさん@1周年
15/11/06 20:06:02.98 CFuRG0U50.net
総選挙 TPP参加反対205人 自民衆院議員7割が公約 「農業を破壊」「絶対に許すな」
2013年3月4日 しんぶん赤旗
安倍晋三首相(自民党総裁)が環太平洋連携協定(TPP)の交渉参加に踏み出す姿勢を強めていますが、
昨年12月の総選挙で当選した自民党議員295人(選挙後復党した福岡6区の鳩山邦夫議員を含む)のうち、
205人が選挙公約でTPP参加に「反対」を表明し、全体の69・5%を占めることが本紙の調査でわかりました。
「これでは公約違反だ」「自民党は政権公約を守れ」の怒りの声が全国各地であがっています。…(リンク先は検索で)
99:名無しさん@1周年
15/11/06 20:07:00.78 V7hmKbB50.net
2ちゃんのアホ連中って、十把一絡げの意見しか言えないもなw
「シナがー」とか「チョンがー」とか。農業の話も同じ。兼業農家と
専業農家を一緒にするなよ。俺は兼業農家に対してはもっと厳しくしても
いいと思うよ。
100:名無しさん@1周年
15/11/06 20:07:16.01 MKQCgV700.net
TPP域内、ビザ規制を大幅緩和 協定案全容を公表
URLリンク(www.nikkei.com)
101:名無しさん@1周年
15/11/06 20:07:32.24 G+hnqFqv0.net
JAを支持する層ってJAの中の人だけだろw
102:名無しさん@1周年
15/11/06 20:09:28.63 6HanNgWH0.net
甘やかされた農民、甘やかされた老害、甘やかされた主婦、ネットワークビジネス()は日本の癌。
103:名無しさん@1周年
15/11/06 20:09:53.27 MT3k1J1lO.net
売りたい! 輸出したい!
そのくせ 輸入されたら困るだと?
不公平じゃね?
104:名無しさん@1周年
15/11/06 20:10:28.34 upUwDqiD0.net
JA職員は案外支持していると思うよ
105:名無しさん@1周年
15/11/06 20:11:20.60 F4p9AEJN0.net
>>93
今でさえ国産よりアメリカ牛肉の方が安いのに?
106:名無しさん@1周年
15/11/06 20:11:43.59 Sk7n8JHp0.net
本当はみんな大喜び 農機を売り払って耕作放棄地
一家で食べるだけのものを作る
跡継ぎは要らない
107:名無しさん@1周年
15/11/06 20:12:39.08 GBaLhuGn0.net
関税撤廃率はベトナム以下で最低
よく合意できたものだ
108:名無しさん@1周年
15/11/06 20:14:23.81 nbEfyvGs0.net
>>106
甘利は何してたんだろな
109:名無しさん@1周年
15/11/06 20:14:35.34 bzHzx7NO0.net
ネトサポ総動員
110:名無しさん@1周年
15/11/06 20:16:10.50 0JSfjgeD0.net
ここにどうでもよくない意見が書き込まれると思ってる馬鹿が見つかったわw
111:名無しさん@1周年
15/11/06 20:19:03.76 gDRaUSKC0.net
選挙前に意思表示するんだったな
後の祭り
112:名無しさん@1周年
15/11/06 20:22:53.19 SIGi25ZV0.net
最近の甘利の地元のポスター、やる気ないというかなんというか
ちょい前までは「俺が日本を変える!(キリッ」な感じだったけど
113:名無しさん@1周年
15/11/06 20:25:09.09 JwcfoEC/0.net
>>45
こういうキチガイ、何とかならんのかな
114:名無しさん@1周年
15/11/06 20:26:15.23 IJankU8b0.net
今週のワロタニュース .
ネトウヨの脳内妄想と世界の現実とのギャップ
米経済誌フォーブス「2015年世界で最も影響力のある人物」番付
5位 習近平 <中国> ←すごい
・
12位 李克強 <中国> ←けっこうすごい
・
・
・
41位 安倍晋三<日本> ←空気系ザコww
115:名無しさん@1周年
15/11/06 20:26:31.42 OOLd8IS/O.net
>>107
安倍さんのために一刻も早く合意にこぎつけたくて、ニュージーランド(だっけ)にイラついてたんじゃないの
116:名無しさん@1周年
15/11/06 20:26:32.14 8jw6N+4t0.net
最近ネトサポの書き込みが支離滅裂で虚しい遠吠えにしか見えない
117:名無しさん@1周年
15/11/06 20:27:24.62 QR7trgY+0.net
>>107
甘利「条件はすべて飲みますので、一応マスコミには『甘利はタフネゴシエーターだ』って言っておいて下さい」
フロマン「オーw!ユーアータフネゴシエーターw!」
118:名無しさん@1周年
15/11/06 20:33:06.11 X8oTk7NY0.net
搾取ばかりで何も生産していないJA!
119:名無しさん@1周年
15/11/06 20:33:19.90 SBwaUiA4O.net
民主党のお蔭で遅れて参加表面したにもかかわらず、
なんとか合意に達したんだから良いですよ。
戸別補償を貰うために工業用米を作ってる農家は死ぬけどな。
120:名無しさん@1周年
15/11/06 20:33:37.49 i0MF6/dE0.net
そりゃそうだろ
農協の給料を上乗せするだけの働かないJA
無駄なJA
日本の荷物JA
解体しろよJA
121:名無しさん@1周年
15/11/06 20:36:17.01 jq50ZVtH0.net
今時農民
122:名無しさん@1周年
15/11/06 20:39:00.33 6UOnCKUi0.net
ねえ農民
123:名無しさん@1周年
15/11/06 20:39:43.94 wNa+xx2K0.net
利権団体の医者と農家が騒いでるだけ
124:名無しさん@1周年
15/11/06 20:42:21.50 kERzhp6P0.net
やっぱり東京新聞ということで安心したわ
125:名無しさん@1周年
15/11/06 20:43:51.92 HjEJHzxz0.net
他党の支持率は?
126:名無しさん@1周年
15/11/06 20:44:44.17 pjM3YeIY0.net
自民党議員は安倍に逆らえない
公認がもらえなくなるからね
所詮、自民党議員はTPPのことなどどうでもいいのだよ
127:名無しさん@1周年
15/11/06 20:45:36.43 yAu/Y9lZ0.net
農民とJA職員は馬鹿なの?
こうなるのは分かっていただろうにもう戻れなくなってからこうか
128:名無しさん@1周年
15/11/06 20:46:20.72 OOLd8IS/O.net
>>125
安倍党wwww
129:名無しさん@1周年
15/11/06 20:57:29.24 +TUa8s6Z0.net
TPPを推進するためには、ずいぶんと数多くの人を滅ぼしていかないといけないんだねぇ
次は誰と誰を滅ぼすのだろう?
130:名無しさん@1周年
15/11/06 21:03:11.67 pVAgnvrI0.net
米を作ってる国に米を輸入してどうするんだ?
入れた奴は輸入米なんか食べねーだろ?
131:名無しさん@1周年
15/11/06 21:07:57.64 /ErE6xl60.net
>>118
> 民主党のお蔭で遅れて参加表面したにもかかわらず、
消極的だったのは野党時代の自民党では?
>>103
JAは、ウルグアイラウンドと同様、表向き反対本音は補償金期待!
132:名無しさん@1周年
15/11/06 21:15:37.04 s1PevcOj0.net
嘘をついてもペナルティもない、嘘を見抜けない奴が悪いなら選挙なんて意味あんのかって気になるな。有権者から不信任案を出せるようなシステムがあればいいのに。
133:名無しさん@1周年
15/11/06 21:17:35.08 xtgneUdr0.net
>>115
ネトサポの仕業と思い込んでるお前がミジメな負け犬に見えるけどな
134:名無しさん@1周年
15/11/06 21:18:25.75 nbEfyvGs0.net
>>131
もはや騙したもん勝ちだよな
それでは人心が荒廃してしまう
135:名無しさん@1周年
15/11/06 21:21:18.92 dpaMvrvx0.net
農協とか百害あって一利なし
さっさとこの世から消え去れ
136:名無しさん@1周年
15/11/06 21:30:07.35 xtgneUdr0.net
>>115
すべてはネトサポの書き込みと思うことで
お前の精神が安定するのなら
それはそれでマァいいことだけどね
137:名無しさん@1周年
15/11/06 21:36:17.30 K4wtUBcZO.net
>>134
俺もそう思う。様々な職種で競合する。
しかし、いざ解体されたら金融機関と保険以外は潰れると思う。
138:名無しさん@1周年
15/11/06 21:52:26.56 HqxsVzsO0.net
逆に不支持も微減の不思議
>>136
それ以上に早く農家も滅びるだろ
139:名無しさん@1周年
15/11/06 22:12:25.93 6daMtuY80.net
>>56
俺の実家は兼業農家だったけど、父は早朝5時からの2時間と帰宅してから夕飯時まで毎日田畑に行ってた
休日も�
140:ゥから晩まで畑仕事してたけど、農業所得なんて雀の涙ほどだった そんな父の姿を見て育ったから兄弟は誰も農業を継がなかったし、会社勤めの同級生も誰もやってない 俺の地域は既に耕作放棄地だらけだけど、団塊世代が引退したらもう終わりだろうな
141:名無しさん@1周年
15/11/06 22:13:04.67 yOi02uMm0.net
農協終わったな。
法律改正で、全面廃止来るぞ。
142:名無しさん@1周年
15/11/06 22:15:01.35 PqaXU+gh0.net
農協を敵に回したら
自民党おわるぞ。
地元の地主、名士多いからな。
金ももってるし。
143:名無しさん@1周年
15/11/06 22:17:40.19 PaSW+UF00.net
日本で農業が無理ゲーなんだよ
144:名無しさん@1周年
15/11/06 22:17:54.05 PqaXU+gh0.net
うちの単協でも5000億あるんやからな
145:名無しさん@1周年
15/11/06 22:18:33.97 8NlmZqse0.net
ID:7RN9cm+W0好き放題暴れてる
146:名無しさん@1周年
15/11/06 22:20:57.33 yOi02uMm0.net
自民党を敵に回したら
農協おわるぞ。
農協廃止なんて法律変えれば一発だからな。
農地への課税強化なんて法律変えれば一発だからな。
農家の蓄えた金なんて、TPP始まれば数年で枯渇するし。
147:名無しさん@1周年
15/11/06 22:23:32.39 yOi02uMm0.net
自民に逆らった日本医師会が酷い法律改正報復受けて、全面降伏してすり寄ってきた実績もあるしな。
農協ごときが歯向かえば、検察動かして、単位農協の理事やってる爺どもを何十人か引っ張れば一撃でキャンだろ。
148:名無しさん@1周年
15/11/06 22:24:36.47 sDxrjPwJ0.net
福島の汚染農家はなんで痔民なんかに入れたんだ?
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
149:名無しさん@1周年
15/11/06 22:26:06.25 yOi02uMm0.net
農協の違法な員外貸付なんて、どこの単位農協でもやってるだろ
安全投資基準に違反した投資もあるだろ
舐めた口聞いてると、特別背任で、実務仕切ってる参事狙い撃ちで、しょっぴかれるんじゃないの?
150:名無しさん@1周年
15/11/06 22:27:34.38 dWtGp11n0.net
TPPで外国の食品入ってきたら
国産の食べ物やっぱ減るんだろうな
151:名無しさん@1周年
15/11/06 22:30:09.95 QDNM97980.net
戦争する時も食糧輸入すんの?
152:名無しさん@1周年
15/11/06 22:31:19.03 31sOcQPGO.net
農協がアホ過ぎるのともう影響力がなくなったからでそ。
それにもうどうやったってTPPをどうにかするの無理だろ今さらおせーよ(笑)
153:名無しさん@1周年
15/11/06 22:31:49.48 V7hmKbB50.net
>>138
でも自分で作った作物は金にはならなくても自家消費できるだろ。農地として
使っていれば固定資産税も安い。そして所得税の節税効果もある。だから長い間
兼業農家が続いてきたんだろう。最近は企業もブラックとか人使いが荒くなって
きたから兼業が難しくなったんだろうね。
154:名無しさん@1周年
15/11/06 22:32:31.18 0bpKbMVNO.net
自民ネトサポの農協の在日認定キタ~ww
155:名無しさん@1周年
15/11/06 22:33:09.13 1F87M4+D0.net
合意発表の時点では内容はまだ公表されてなかった筈なのに,
何で評価・批判することが出来るんだ?
156:名無しさん@1周年
15/11/06 22:33:57.56 1DuPy2+r0.net
>>144
やってみろよ
自民党議員を落選させる為に各地であらゆる事やってやるよ
157:名無しさん@1周年
15/11/06 22:34:00.61 7ilyP5290.net
裏切られたらこれが普通の反応だよな
負の世界遺産とか慰安婦に金を出すとか、何度裏切られても
必死で尻尾を振ってる安倍ちょんカルト信者のネトウヨは異常
158:名無しさん@1周年
15/11/06 22:34:22.57 ZALiQdWtO.net
安保
159:法で主婦を敵に回しTPPで農家を敵に回し派遣法で低所得者を敵に回して次の参議院選挙で大敗する気の自民党に公明党(笑)さようなら(笑)
160:名無しさん@1周年
15/11/06 22:34:51.91 OOLd8IS/O.net
>>132
野良ネトウヨは想像を絶するおばかだからなwwww
161:名無しさん@1周年
15/11/06 22:35:33.59 wTTfY+g30.net
中韓うんぬんしか無いネトウヨの狂った頭はどうでもいいけど
兼業農家の味方する気も起きないな
なんか農家って金持ってるイメージがあるんだよな
162:名無しさん@1周年
15/11/06 22:35:59.08 OOLd8IS/O.net
>>135
野良ネトウヨのドMっぷりは異常だからなwwww
163:名無しさん@1周年
15/11/06 22:41:31.56 Dk9q9y5m0.net
反自民票の受け皿がない。
民主はありえないし、共産に入れるわけない。その他は検討すらしない。
まともな極右政党でもないかな、とほほ
164:名無しさん@1周年
15/11/06 22:42:51.08 pSRb+8SN0.net
安倍の実績
一票の格差をなくすと言ってほぼ放置
原発から脱却と言って再稼働させた
TTPに参加しないと言って日本が調整役になった
消費税を上げた
イスラム国に喧嘩を売った
戦争法案を成立させた
東京オリンピックを白紙という中途半端な仕切り直し
プーチンを待たせた
日中韓首脳会談でニヤニヤ握手
165:名無しさん@1周年
15/11/06 22:45:08.89 L4mydbmK0.net
少数の農民とJA職員が得をして他の大多数の国民が損をするなら、
大多数の方を取るのが正しい政策だ
どちらにしろ来年の国政選挙でハッキリする
166:名無しさん@1周年
15/11/06 22:45:59.37 OkvKbW1U0.net
共産党は これを見越して農協票の
切り崩しを早くから図っているぞ。
地方の支部レベルは取り込まれている。
167:名無しさん@1周年
15/11/06 22:46:03.18 OU4VgH2M0.net
>>144
アホ。今でも農協の施設行ったら自民党のポスターだらけだぞ。
っていうか農協の議員は元農協全中の山田としおを筆頭に自民党だらけだからな。
これは農協というより農家の世論だ。
168:名無しさん@1周年
15/11/06 22:46:25.05 jPpf3kjC0.net
だれか共和党作れよ
169:名無しさん@1周年
15/11/06 22:46:41.18 0QZxlbpJ0.net
自民官僚日銀アメリカはソフトランディング(普通のインフレ)じゃなくてハードランディング(ハイパーインフレ)
させようとしてるからなw、もし、ソフトランディングを目指しているなら、もっと貨幣を発行して国債を購入しているはずだが、
現実は市中銀行から資金を吸収し、それを原資にして国債を購入している。量的緩和開始以来増えた貨幣の量は6兆円程度でしかない。
※日銀のバランスシート
2012年12月20日
国債112兆円 発行銀行券84兆円 当座預金48兆円
URLリンク(www.boj.or.jp)
2015年8月10日
国債298 兆円 発行銀行券90兆円 当座預金219兆円
URLリンク(www.boj.or.jp)
これは量的緩和が限界に達したとき、つまり、何らかの理由で市中銀行が日銀の当座預金に預けている預金を一斉に引き上げたとき、大量の貨幣を一気に発行させる(→ハイパーインフレの一因)ためと思われる。
※時間をかけて貨幣を発行する分にはそれほど酷いインフレにはならない、今の日本の状況では10兆-20兆/年程度なら問題ないと思われる。
ハードランディングさせる目的は
①貧困層増やして家族を頼らざるを得なくして大家族を復活させる。
②中間層の貯蓄を紙くずにして、すべての国民を働かざるを得なくさせ、鍛える。
そして、国民すべてをあくせく働かせることで思考力を削ぎ政治をコントロールしやすくさせる。
③貧困層の不満を爆発させ、戦争を含め社会に大変革を引き起こす(これは主にアメリカの目的)。
なお、マスゴミやインチキ経済学者が量的緩和について、「じゃぶじゃぶお金を刷ってる」とデタラメを吹聴しているが、
これは来るべき危機を国民に覚らせないためと、ハイパーインフレの責任を、異次元緩和を始めた安倍に押し付けるためだと思われる。h
170:名無しさん@1周年
15/11/06 22:47:09.21 0QZxlbpJ0.net
ハイパーインフレ(戦後並み)は間単に起こる
①日銀が短期間に大量の貨幣を発行する(戦後のインフレ時は1年で3-5倍も貨幣の発行量を増やした。逆に時間をかけて貨幣を発行する分には酷いインフレにはならない)
なお、量的緩和というのは日銀が市中銀行からお金を借りて、それを原資に国債を購入するもので貨幣を増やして国債を購入してるわけではない。
②大量に発行された貨幣が市中に流通する(財政赤字の継続、取り付け騒ぎなどによる預金の引き出し)
③著しい供給不足(戦争や天災による工場の破壊、インフラ網の寸断、物流の遮断、サプライチェーンの崩壊など)
ハイパーインフレが起こる時期は首都直下型&東海3連動が起きたときが危ない。
直下型の後、国債暴落や金融危機が起こって、市中銀行が日銀の当座預金から資金を引き上げるなどして、日銀が大量の貨幣を発行せざるを得なくなり、発行し始めたら(BS見ればわかる、四半期で20-60兆ぐらい?)ハイパーインフレが始まると思ったほうがいい。
URLリンク(www.boj.or.jp)
URLリンク(www.boj.or.jp)
なお、ハイパーインフレは人為的に引き起こそうとしなければ絶対に起きない。
もし起きたらそれは人為が働いたということである。
貨幣を大量発行した戦後の日本でも財政を均衡させさせていればあれほど酷いインフレにはならなかった。
消費税増税を必死で阻止しようとしたり(クルーグマンとか)、法人税の減税を強く訴える人間がいるが、それらは人為的にハイパーインフレを引き起こそうとしている勢力の一味だと思われる。
ハイパーインフレを引き起こすには相当な供給不足が必要であり、これだけ生産性が効率化され、
日本中の工場が破壊されるような戦争も想定されない現代の日本(今の所)では、 首都直下型&東海南海東南海3連動クラスの天災が同時に起こる時しか引き起こせないと思われる。
それにこのクラスの震災が立て続けに起きたら復興のために莫大な費用が必要であり、
財政赤字をより悪化させるのは確実。さらに復興需要により需給は著しく逼迫しインフレをより悪化させることができる。
それにハイパーインフレを引き起こすいい訳も立つ。
濱田や本田が執拗にさらなる量的緩和を求めるのも、もっと当座預金の残高を増やし、量的緩和が限界に達したときの衝撃を大きくするためだと思われる、
現在日銀の当座預金の残高は200兆ほどだが、ハイパーインフレを引き起こすには300-600兆程度(貨幣発行額の5倍程度)まで増やす必要がある。h
171:名無しさん@1周年
15/11/06 22:48:12.38 unNHQhHN0.net
農民とJA職員は農水省、東大以下農学部とスクラムを組んで
高付加価値の農畜産物を開発して
高い値段で製品を売りまくって大もうけをするチャンスが到来したのですよ。
オランダを参考にしましょう。
大前研一氏はそう仰せでした。
172:名無しさん@1周年
15/11/06 22:48:13.57 N1IXxOT70.net
59 :名無しさん@1周年:2015/10/20(火) 18:24:27.76 ID:sV8/1DEG0
◆
TPP締結で日本の医療費が暴騰…骨折の治療に100万円
アメリカの真の狙いは年間12兆円市場と言われる日本の医療だ
アメリカの真の狙いは年間12兆円市場と言われる日本の医療だ
最近、日本でも「簡単な骨折治療が100万からの時代がいよいよ到来か」と、
医師会や健保連関係者の間に緊張が走りはじめている。理由はTPP(環太平洋パートナーシップ協定)
その背景を医療関係者が解説
「というのも、米大統領貿易促進権限(TPA)法案成立 と 特に バイオ医薬品の特許データ保護期間の延長
これを
隠して
議論を もみ消す マスコミの 大合唱。
そのため今、
日本ではアメリカの米を将来何万トン輸入するか、最初の数年が年間5万トン、将来は13万トンなどと
騒いでますが
。
しかし、そうした農産物輸入調整は表向き。実はアメリカ最大のターゲットは医療なのです」
173:名無しさん@1周年
15/11/06 22:48:18.70 nbznc4vG0.net
農民は失礼だろw
174:名無しさん@1周年
15/11/06 22:49:18.93 OU4VgH2M0.net
>>162
残念ながら農協出身の議員は自民党所属だ。
ホクレン以外の都府県本部はそれぞれ自民党を圧倒的に支持しているので
そういう構図はありえないw
175:名無しさん@1周年
15/11/06 22:49:32.10 /L6/cmMF0.net
国の根幹である農業を売り渡すとかどこの左翼政党よ?
あ、自民党でしたねw
ごめんなさいw
176:名無しさん@1周年
15/11/06 22:51:12.72 Yy3LD6y30.net
>>170
元記事にない言葉を使って勝手にスレタイ改変
2ちょんのゴキブリチョン記者がチョン脳の失礼な奴というだけの話だな
177:名無しさん@1周年
15/11/06 22:51:14.11 OU4VgH2M0.net
>>168
あの・・・オランダは純所得の半分以上が補助金なんですけど・・・
178:名無しさん@1周年
15/11/06 22:52:20.67 85L/geTC0.net
田舎のJAはヤクザな仕事してる時がある…
179:名無しさん@1周年
15/11/06 22:53:02.45 qW9WEcUx0.net
個人農家と農業法人では向いてる方向が違うからなあ。
180:名無しさん@1周年
15/11/06 22:53:32.26 qlgRBeGe0.net
すげぇなぁ
農家からの支持率落ちただけでこのバッシング
お前らバカなんだから従軍慰安婦と尖閣だけで騒いでろよ
そっちの方がいい仕事するんだから
181:名無しさん@1周年
15/11/06 23:00:21.92 hfOWC0zN0.net
農村地域の自治会の役員をやってる兼業農家だけど。
農会長からTPPの話なんて全く聞かないわ。
畦畔指導で農協の職員の話ぶりも聞くけれど
全然力が入って無いのが丸分かり。
スタークル豆粒も売る気があんのかこの人は?って感じ。
日本農業新聞なんかひょっとするとうちの町内の農家は誰も
読んだ事が無いんじゃねぇかなっと思ったけれど
そう言えば農協の理事さんがいたわ。
農村の現実はこんなもん。
どこも似たようなもんでしょ。
182:名無しさん@1周年
15/11/06 23:00:30.32 Yy3LD6y30.net
「TPP絶対反対!自民党嘘つかない!!」
痴呆ボケ老人集団の嘘つき売国カス自民が
バッシングを受ける理由がわからない脳障害君が沸いてるようだなwwwww
183:名無しさん@1周年
15/11/06 23:04:47.93 pjM3YeIY0.net
自民党は日本の敵だよ
安倍はその首魁
でも支持率は高い、瓦解させるのは大規模スキャンダルでもなければ無理
参院選で地方の票が自民以外に流れるにはもっとTPPのことが知れ渡らなければ・・・
184:名無しさん@1周年
15/11/06 23:05:20.36 EgKCMbHo0.net
TPPやTTIP(ヨーロッパ
185:版TPP)は 関税だけの問題だけでなく、 ISDS条項や遺伝子組み換え食品や医療・保険分野や 著作権や薬の特許権の延長など、 もっぱら多国籍大企業の利益を重視する 協定なんだよね・・・ TPPによる多国籍大企業の覇権体制なんて、 こんな将来は嫌だなあ。 人々の生活ひいては世界経済を 不安定にしてしまう。 参加国の多くの国民が 反対するのも当然だよね。 ドイツではTTIP賛成(30%)よりTTIP反対(47%)の方が多いし、 アメリカでさえ、 TPP反対の声が大きくなっているし。
186:名無しさん@1周年
15/11/06 23:06:56.09 31sOcQPGO.net
今以上に補助金どっぷりになるだろうに反対するやついんの?(笑)
自分の食い扶持のために農家やってんのばかりだろなにきれいごと言ってんだよ(笑)
187:名無しさん@1周年
15/11/06 23:07:00.07 pjM3YeIY0.net
擁護派は他者の悪口しかいわんがそれで理解されるとでも?
188:名無しさん@1周年
15/11/06 23:10:37.41 O3qQN+gm0.net
うちの近所の農協は
たちの悪い太陽光発電押し売り業者だから
農協が何か言ってきてもほとんど誰も取り合わないなあ
189:名無しさん@1周年
15/11/06 23:13:52.46 nS9z9bzw0.net
【農協は遺伝子組み換え食物の流入を防いでいる?】
穀物メジャーに対抗する全農グレイン株式会社
URLリンク(nogyosyugi.seesaa.net)
全農グレインがどのような会社かというと、
①過去にアメリカの非メジャー系最大級の穀物会社を買収
②遺伝子組み換え飼料と非遺伝子組み換え飼料を分別流通できる
③アメリカの中でも最大規模の集荷施設を保有
④アメリカから輸出される穀物の約1割(=1,200万トン)を取り扱う
生産性の高い遺伝子組み換え飼料は専用の農薬とともに農薬メーカーが独占的に種子を販売しています。
そのため安定的に収益を上げられ、なおかつ生産現場を牛耳れるのですが、それになびかないのが全農グレインです。
190:名無しさん@1周年
15/11/06 23:14:44.42 pCU9CSb70.net
>>135
そんなに自分の正体吐露したいんだ?
ネトサポさんw
191:名無しさん@1周年
15/11/06 23:14:52.83 2wU91ibB0.net
>>160
民主を介しての鵜飼い献金できたり、利権を脅かされると共産と接近できたり、プロレスもいいとこで実質一党しかない。
192:名無しさん@1周年
15/11/06 23:37:06.28 +x8SUrZ10.net
農協みたいにプライベートマネーの力が及びにくい集団は
資本主義ジャイアンにとっては邪魔だろうからね
193:名無しさん@1周年
15/11/06 23:44:34.45 JeDsem3c0.net
>>5
残業代ゼロの強硬で国民の評価も激減する。
残業代ゼロ=1年360日出勤合法化。後から緩和して対象も年収300万以上は全員対象。
戦後最悪の賃下げ制度。
休日もゼロになって時間当たり賃金が激減する!
過労死も激増。
流石のぼんくら国民も、残業代ゼロが成立したらその悪魔ぶりに安倍・自民党を殺したいほど憎む。
お前涙目。
国民はもっと涙目。
安倍地獄。
194:名無しさん@1周年
15/11/06 23:44:58.19 1Jnqysb5O.net
勘違い馬鹿筆頭に15%位が救いようない連中だなw
195:名無しさん@1周年
15/11/06 23:54:29.34 0JSfjgeD0.net
なんか必死にネトサポとか喚いてるのがいるなw
惨めすぎるw
196:名無しさん@1周年
15/11/06 23:54:37.38 SzJNHYyD0.net
農民て・・・
197:名無しさん@1周年
15/11/06 23:56:02.46 2yesDhA00.net
農民なんて200万人しか居ないし
6000万人の都市労働者と300万人の公務員の支持の方が大事だよ
198:名無しさん@1周年
15/11/06 23:56:52.96 W+FcC1RW0.net
農奴はもう票田じゃないですから~
20年遅かったなwww
199:名無しさん@1周年
15/11/06 23:59:47.28 Nf7DEVV70.net
今までジミンに裏切られながら地縁で支持してきた報い
200:名無しさん@1周年
15/11/07 00:00:43.74 BcK+JfC90.net
税金で養われているだけなんだろ?
このままでもいずれ衰退する
もはや反対運動するより高付加価値を考えるべき
201:名無しさん@1周年
15/11/07 00:03:00.97 n0sKcozz0.net
どうせ血筋だけで地方は安倍や小渕や野田が当選するわけで、
支持率なんてマジな話地方は無関係だろ?
都会だけでしょ?
農協が反対してもどうせ自民党に農家は票を入れる、
何故なら他の政党にいれるという思考がない、
実際安倍自民は農家視点だと共産のがマシな惨状
202:名無しさん@1周年
15/11/07 00:07:28.91 r87L2Tyv0.net
ID:7RN9cm+W0
バカたれが
ほんとこのクズ野郎
203:名無しさん@1周年
15/11/07 00:51:39.94 zf2sD5fi0.net
政府に逆らう農家を死刑にする法律を作ればいい
国家反逆罪だろ
204:名無しさん@1周年
15/11/07 00:54:16.17 gCwDG7x00.net
情弱な農協。
205:名無しさん@1周年
15/11/07 00:57:05.04 9MXubKNf0.net
当たり前。
206:名無しさん@1周年
15/11/07 01:01:04.47 TCUzGln50.net
日本の内需を売り渡すに釣り合うだけのメリットもなくただただ売国奴なんだよなぁ自民党
207:名無しさん@1周年
15/11/07 01:02:59.94 F20C7SpH0.net
農民の離反は安倍にとって痛烈な痛手になる。安倍政権打倒の狼煙だろうな。
208:名無しさん@1周年
15/11/07 01:06:31.12 plkWPtTO0.net
自民党は福島の農水産物だけ食っとけよ
209:名無しさん@1周年
15/11/07 01:12:21.49 mPrNvCCa0.net
クソ農民どもは補助金目当てだから
日本政府から見捨てられた方が日本のためだ
210:名無しさん@1周年
15/11/07 01:13:42.20 47TNbk/M0.net
TPP断固反対
絶対反対
ブレずに嘘を貫く 目民党
211:名無しさん@1周年
15/11/07 01:13:53.81 8jj+BkHZ0.net
ごく一部じゃねーか世論調査にもなってないわwwww
212:名無しさん@1周年
15/11/07 01:14:24.24 OFhZrXll0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
あげる
213:名無しさん@1周年
15/11/07 01:15:30.16 8jj+BkHZ0.net
ぱよぱよちーん
小作人は違うスレで、ぱよちん擁護しないとダメなんじゃね?
214:名無しさん@1周年
15/11/07 01:15:54.07 47TNbk/M0.net
||| ||| ||| ||
||| _/ ̄ ̄\ .||
|| / ( \.| |
/ / ̄\ ヽ
/ / )ノ\ | なんど騙されても
|/ ⌒\ /⌒ ヽ | 票になる
(Y (・ヽ /・) V)
( / )| おもろいな百姓
人`ー (_ノ ー′ /ノ
\ ―′ /ミ
\___/-- ミ.
!,,.. -‐''  ̄} }ニ|!
>- 、-ー }= く
{ ', ! ノ-} _ _ _ _
ヾー-- ===≦ __/ /_/_/_/ /./ ././
___ ∧`''ー- ..,,__ | / _ / /_/ /./
/ ー\ ∧`''ー- .,,__|  ̄/./ /./ ././
/ノ (@)\ ∧''ー- .,,,__! /_/ /_/ //
.| (@) ⌒)\ ∧ー- .,,__| _ _ _ _
.| (__ノ ̄| | ///;ト, ∧- ..,,__| 。 ◇ .
215:__/ /_/_/_/ /./ ././ \ |_/ / ////゙l゙l .∧- .,,_| / / 。 / _ / /_/ /./ \ U _ノ l .i .! ._____ __∧.,,__! ___ /  ̄/./ /./ ././ /´ `\ │ | . ∠____/ ./ .<∧、_i> /| ./_/ /_/ // | | { .ノ. │ペヤン|/ /HDD /VVV\ // ―o | |../ /  ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/
216:名無しさん@1周年
15/11/07 01:20:34.80 FfBR84UgO.net
百姓がカマ持って安倍に襲いかかったりしたら面白いなw
217:名無しさん@1周年
15/11/07 01:20:54.57 ocaLNINh0.net
/ミ彡三三ミ、
/彡彡ソヾミ三ミミヽ
∥彡'''` ``ヾミハ ビシッ
{彡ソ ,,ィ≦ ィ≧、 Yミ} /. ̄)
リ彡 ,.ィュ: i .ィュ、. Yリ / /二、
ハリ ´` ノ ヽ` ' リハ 丿 Y .i Y 農協職員は親から子への世襲制!
Y l /.‐ ‐ ''ソ ( ゝ' ノ ./ /
ヽ_ ィ‐.v→ .::/ ,ゝ-、_)--'-'
ヘ , ..::::/ /{ ゝ、__ハ|ヘ
} ` - -'.:ノ//へ、__,,,ィ'/ハ____ハ
_,/ハ __,,ィ///////////////////////ノ
,,ィ''"/// | >< ////////////{///////////
r''"////// ..|/:::::ノ//////////////}/////////Y
////////| /:::::{///////////////{//////////
218:名無しさん@1周年
15/11/07 01:21:03.31 V6v+Fyca0.net
だからといって農民が共産党や民主党に投票するわけもないw
219:名無しさん@1周年
15/11/07 01:23:26.58 ygsvzI3RO.net
経団連と創価学会の支持率が高ければそれでいい、百姓なんてほっとけ
220:名無しさん@1周年
15/11/07 01:24:14.87 zJY1FuHa0.net
福島の件で食べて応援とか言い出したから農家はもう国民の信頼を失ったよ
農民は日本人の敵
221:名無しさん@1周年
15/11/07 01:27:53.69 XvGOZii50.net
全農が全面降伏しちゃってるから、組織立った倒閣運動は無理だよ。
しかも、ブサヨ肝いりの定数是正で、地方区の重要度が激減している。
222:名無しさん@1周年
15/11/07 01:46:37.37 jbgeE8Kl0.net
>>213
与党にすり寄らないと旨味かないからな
自民党しか与党になる可能性がある政党ないし
223:名無しさん@1周年
15/11/07 02:27:32.76 eyQHiaav0.net
> 日本農業新聞による
もしかしてあの薄緑色のおびがついたぺらぺらのあれのことなのだろうか?
日刊紙らしいが実際誰もとってないよ?
(それなのになぜかたまに無理やり送りつけられてくるけど)
いったいいつどんなやり方で意識調査などしたの?wwwwwwwwww
ていうかこれ元はJA新聞よwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
要するにJAの提灯記事よwwwwwwwwwwwwwwww
てかな、むしろJAは保険金融分野でTPPを不安視してるのが明白で、
農業を前線に出すのは無知な農家を反対運動に刈りだすためなのよwwwww
欺瞞だらけの自作自演めいたマッチポンプよwwwwwwwwwwwwww
いいかおまえらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こんな捏造まがいの数字に飛びつくなよwwwwwwwwwwwwwwww
それなのに、それすらもわからずにwwwwwwwwwwwwwwwwwww
18%という政治的思惑からはじき出された数字まにうけてwwwwww
自民に投票しておいて今頃反対するのは馬鹿だのなんだのwwwwwwwww
嬉々として書き込んでるやつなんなのwwwwwwwwwwwwwwwwww
目の前のえさになんでも食いつく外来魚レベルwwwwwwwwwwwwww
うちも農家だがそんな調査一度もされた記憶ないからwwwwwwwwww
あんなものが農家の総意だなんて思うやつがいるとはwwwwwww
224:名無しさん@1周年
15/11/07 06:36:36.00 sonJuQoJO.net
TPPでは、農協や日本医師会などが反対の声をあげている。
だが、改革を進める勢力にとっては、これぞ渡りに船である。
農協や医師会が、必要な改革を遅らせる「抵抗勢力」であり「既得権」だと煽ることで、改革に向けた世論の支持を取り付けることができるからだ。
だが、そうやって改革を煽れば、アメリカのいいカモになるだけである。
日本の改革派がTPP反対派をつぶしてくれれば、アメリカは交渉を有利に進めることができる。
農産物の関税撤廃、農業の株式会社参入の全面解禁は、日本市場に食い込みたいアメリカのアグリビジネス企業にとっては福音だ。
225:名無しさん@1周年
15/11/07 06:39:14.27 /cVtbkkP0.net
>>1
ラジオ日経とか聞いてると、まじめに農家やってるところは、
若いやつが農業するためには、改革も仕方ないって意見をだしていたけどね。
TPPより高齢化
226:名無しさん@1周年
15/11/07 06:50:24.68 sonJuQoJO.net
医療でも混合診療が全面解禁されれば、アメリカの製薬企業や医療機器メーカーがどっと押し寄せることになるだろう。
TPPは、経済学者のスティグリッツが言うように「(アメリカの大企業が主導する)管理貿易協定」である。
日本がTPP参加をにらんで国内の規制を緩和していけば、それで利益を得るのは日本市場を虎視眈々と狙っているアメリカ企業なのだ。
227:名無しさん@1周年
15/11/07 06:55:06.70 H5xfKa5m0.net
>>38
※一揆参加者の平均年収は、1200万円です。
228:名無しさん@1周年
15/11/07 07:24:16.12 DdRzKJVY0.net
今はJAとは無関係な農業法人も出来てるんだし
時代の流れだわ
またまた、大地主に集約してきてるのかな
229:名無しさん@1周年
15/11/07 09:51:59.17 aYow2tFK0.net
農家は個人事業主として経費がたくさんとれるから給与所得は
10万円とか言ってるくせに豪邸建てたり家族一人ひとりに
高級車あたえてるからね。
いいかげん自分の生活くらい自分で稼いでみろよ。
国の税金ばっかあてにしやがって酒ばっか飲んで会議だとか偉そうに。
って書いたらどうやら北海道だけなんかなコレ。
230:名無しさん@1周年
15/11/07 09:55:11.53 FUQ5qnsY0.net
そりゃそうだよ、今までおいしいとこどりだったんだから
231:名無しさん@1周年
15/11/07 12:28:29.92 vmEgO30F0.net
駅前でアンケート取れば地方はどこでもこんなもんだろ
東京だけは多少自民支持が増えるかもしれんが
232:名無しさん@1周年
15/11/07 12:29:43.25 t5inQitL0.net
人口減少で、乞食農家の影響力はわずか 笑
233:名無しさん@1周年
15/11/07 12:31:23.37 kCgPjnC50.net
全農の肥料もひどいもんだな。
日本の農業が安全安心なんてよく言ったもんだ。
これだったら海外生産の農作物の方が安心だろ。
234:名無しさん@1周年
15/11/07 12:33:49.54 UCcTM88O0.net
>>1
つまりそういうことだよねw
235:名無しさん@1周年
15/11/07 12:35:56.67 GOZZcrHP0.net
これは2007年再現のフラグだな。
236:名無しさん@1周年
15/11/07 12:38:46.07 lazhoHb50.net
>>8
叩いていっとき自分のウサが�
237:ーらせれば、対象は 農協だって酪農家だって漁業組合だって公務員だって 何だっていいんだと思うよ、ああいう人たちは
238:名無しさん@1周年
15/11/07 12:42:01.55 vKCEMfDG0.net
農家って人口の1%もいないから選挙にはほとんど影響ないだろ。
239:名無しさん@1周年
15/11/07 12:47:33.92 afrD/awT0.net
どの党が政権とってもTPP参加になるに決まってるのになw
240:名無しさん@1周年
15/11/07 12:57:36.28 jbgeE8Kl0.net
騒いでるのは作物を作らず補助金を貰ってる農家ともよべない人達だろ
241:名無しさん@1周年
15/11/07 13:28:12.38 mDuwqquKO.net
だったら全力でジタミ・甘利叩いとけよ…やること遅すぎるねん!アメポチどもが
頑張れるとしたらば保身の為しか有り得ないのだから全力で逆風浴びせることが
実は本来の仕事を応援することにもなるんだよね。馬鹿と売国奴のみがジタミ礼讚している
242:名無しさん@1周年
15/11/07 13:44:08.43 2e6diznp0.net
JA(農協)グループが発行する農業の専門紙です
全国のJAなどが出資している(株)日本農業新聞が発行しています。
農家組合員とJAグループの広報機関紙的役割を果たす農業の専門紙です。
日刊で36万部発行しています
日刊36万部(ABC報告部数)を全国12拠点で印刷、毎朝、一般紙朝刊と同じように宅配しています。主として、
朝日新聞の販売店を通じて配達されます。
243:名無しさん@1周年
15/11/07 13:50:15.11 NqVOcA9D0.net
JAの批判って結構ある訳だけど、組合員がそもそも小規模な兼業農家ばかりだから、
やっぱりそういう方向性の営農指導になっちゃうんだよね。
大規模農家を育てるのなら、広域で面倒を見てやるようなそれ専門の組合組織が必要だと思う。
全農・中央会あたりが直轄する大規模農家向けの別働隊を作ればいいと思うんだよね
244:名無しさん@1周年
15/11/07 14:20:40.52 a9DBkTEc0.net
TPP反対!
ブレない自民党!
だったからな
そりゃこうなるwww
245:名無しさん@1周年
15/11/07 14:24:55.98 Ca8YusMS0.net
いつまでたっても独り立ちできない 甘ったれ産業
小遣いばかり欲しがって
246:名無しさん@1周年
15/11/07 15:49:53.35 DJvx/n8w0.net
>>239
おまえのようなやつって、なんで生きてるんだろうな。
どんな仕事についてどんな生活しているんだろうな。
だってバカじゃん。哀れじゃん。
世の中のこと何も知らないって感じでさ。
かつて中小企業の莫大な借金が、
大量の不良債権化したことがあるよな?
その不良債権処理は全部税金だったよな?
たとえばあの長銀だけで、
5,000,000,000,000だの、
7,000,000,000,000だのと聞く。
べらぼうな数字よ。
しかも借金踏み倒しの尻拭いにだぜ?
全部糞経営者と糞銀行のせいよ。
でもこんな犯罪じみているものばかりじゃなくて、
もっと普通にありふれていることなんだぜ?
製造業だって今じゃ補助金交付金頼みよ。
自治体が誘致合戦して立地取得で優遇しなきゃならないし、
そうして出来た工場の人件費補助だってしなきゃならない。
あんなの補助金交付金まみれよ。
実際どんな産業も補助金や交付金なしでは無理なのよ。
むしろ農業に使われてる税金なんてまともな方よ。
そんなことも知らずに独り立ちだのなんての・・・
お前は本当にかわいそうだよ。そんな常識も無くてさ。
247:名無しさん@1周年
15/11/07 15:50:57.86 hDioYtc00.net
日本人を叩きまくる朝鮮に魂を売り渡した自民党wwwwwwwwwwwwww
248:名無しさん@1周年
15/11/07 15:56:51.95 RCsZRcpwO.net
元記事みたく農業者でいいじゃん
なんで農民とかいちいち書き換えてんの
一文字しか節約にならないし。
農業をバカにしたいのかな。
249:名無しさん@1周年
15/11/07 15:58:19.16 tqU+fUpF0.net
守ったのはコメだけで、他の農産物は酷いことになってるらしいな
寝耳に水らしい
250:名無しさん@1周年
15/11/07 16:08:47.25 f3Bx5WdG0.net
都市部で反TPPビラ配るためのカンパ募集とかやったらいい。
251:名無しさん@1周年
15/11/07 16:12:34.05 gEJn9eHp0.net
集団の大きさがどんどん小さくなってきているんだから「率」が下がっても影響は少ない。
252:名無しさん@1周年
15/11/07 17:14:09.82 KMWmT1HY0.net
>>245
一票の重さが違うから
253:名無しさん@1周年
15/11/07 17:23:34.83 rWiRvqLD0.net
農業関係者って根性ないねえ
向上心なさすぎだ
254:名無しさん@1周年
15/11/07 17:28:44.80 +s5ciXAq0.net
>>242
こんなとこで人の事叩いてるのは底辺のワープアだけでしょ
このくらいしか楽しみがないんだよ・・
255:名無しさん@1周年
15/11/07 17:30:44.08 QZdf61XF0.net
Q. 福島県内の国会議員が全員民主党になったらどうなったか?
A. 原発が爆発した
256:名無しさん@1周年
15/11/07 17:34:42.94 v4f+J5o20.net
変化に対処できない職種の人達。
257:名無しさん@1周年
15/11/07 17:40:44.54 uVHlNSpE0.net
また補助金増えるよ
258:名無しさん@1周年
15/11/07 17:41:30.53 2Gz8xpdm0.net
農家のみなさん
自民党が無能だの甘えだの言って馬鹿にしてますよ
経団連には減税、補助金、為替誘導に雇用破壊してるのに
農業は甘えだってさw
そもそも自民党は「TPP交渉参加絶対反対」
「TPP反対ブレナイ」と真逆の事を言って交渉参加してます
農協がどうのとか言ってるけど農協を解体して組織力をなくして
必ず農家を過当競争に
献金もらってる経団連の為に引きづりこんで
巨大資本が支配する派遣農夫になりますよw
これ以上騙されないで下さい
自民党議員を落選させましょう
259:名無しさん@1周年
15/11/07 17:44:25.73 r1dQ+Z4a0.net
JA所属82%と農家18%ぐらいの比率で聞いたんじゃねぇ?
260:名無しさん@1周年
15/11/07 17:53:33.33 m3g+h3cb0.net
>>1
どこの地域で何人にアンケート取ったんだコレ??ネタ元の出典何もなしかよ。
地方に行けば作物(商品)の価値あげる努力しないで自分だけは良い暮らししているJA職員がゴマンといるぞ。
農家の中にはJAがやっている肥料や農薬の独占販売、事実上全量買い上げに嫌気さしてるのも多いんだよ。
261:名無しさん@1周年
15/11/07 19:07:51.62 QIOLhM0tO.net
TPP絶対賛成
ぶれる
嘘をつく
結局いつも通りの自民盗でしたww
262:名無しさん@1周年
15/11/07 23:59:15.70 25UJMKbG0.net
あれ、反対だったよね?w
嘘ばかりのやりたい放題
庶民なんてどーでもいいんだクソ安倍
263:名無しさん@1周年
15/11/08 00:41:07.65 ZPomvOfl0.net
プラザ合意、半導体協定など、日本が米国の策略で破れ去っていった典型的なパターンにはめられた。
週刊朝日 2015年10月23日号
TPPで一人負けした日本
【TPP】合意優先で交渉は国益放棄 日本の損害は1兆円超に [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(bizplus板)
スレリンク(bizplus板:93-97番)
「安倍政権は国を売るつもりか!」
ある農協の幹部は、こみ上げる怒りを抑えることができなかった。
(中略)
現地で交渉を見守っていた山田正彦元農水相は、外国の知人たちから、日本の行動を不思議がる
声を、たびたび聞いたと話す。
「カナダの農業関係者からは、『日本はTPPに入るメリットは自動車しかないのに、なぜ譲ったのか』
と聞かれた。日本だけが突出して譲歩したことは、繰り返し話題になっていた」
TPPでの国益忘れた対米協調を憂う 空白30年の愚を繰り返すな! 田村秀男
URLリンク(www.sankei.com)
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
スレリンク(bizplus板:53番)
264:名無しさん@1周年
15/11/08 00:43:41.31 m9/pnGPo0.net
>>252
日本共産党は農協の味方です。
TPPから農協の利権を護ります。
265:キツネのレックス
15/11/08 00:46:36.65 iFWxPeul0.net
自民党の票田が崩壊して健全な国になるな
266:名無しさん@1周年
15/11/08 11:14:48.62 FVmWKtqG0.net
>>254
一般人は資材がどれほど高いか知らないからね
肥料や農薬の価格を知ったら引くよ
267:名無しさん@1周年
15/11/08 12:23:56.85 hkcGzIgg0.net
>>220
改革の中味が「攻めの農業」というだけじゃ若手も失望
268:名無しさん@1周年
15/11/08 13:37:33.69 FnxDKwyU0.net
>>149
アメリカは同盟国だから日本がアメリカの食糧に依存する事はむしろ好ましいんだろ。安保脳からすれば
269:名無しさん@1周年
15/11/08 16:34:04.22 GKLr+wxb0.net
アサシンクラスの農民
270:名無しさん@1周年
15/11/08 19:39:44.15 BlBdVNhY0.net
農家は全員死ねよ
チョンのくせに
271:名無しさん@1周年
15/11/08 22:38:41.34 3tpntX+90.net
TPP賛成してるやつは明日から野菜も肉食べるなよな
272:名無しさん@1周年
15/11/08 22:59:04.24 a45oiGzP0.net
>>265
よっしゃ。ケーキ食うわ
273:名無しさん@1周年
15/11/09 00:33:57.44 u07BObLzO.net
>>264
予想通り自民大好きネトウヨの農民在日認定キタ~ww
274:名無しさん@1周年
15/11/09 00:43:39.23 hSAyocWQ0.net
農民に限らず 真実の内閣支持率はこの程度だろう
マスゴミがテンコ盛りして2、3倍に数字をあげて
るだけだ
275:名無しさん@1周年
15/11/09 00:48:28.77 EJt6LbbQO.net
アメリカ政府とユダヤ金融の犬であり、統一協会や在日パチンコ業界の支援を受ける史上最悪の売国奴「安倍晋三」を殺害せよ!
276:名無しさん@1周年
15/11/09 00:50:01.20 gRP5de6j0.net
>>269
通報しました
277:名無しさん@1周年
15/11/09 00:57:09.58 J0nex68h0.net
農産物は米国などに勝つ見込みも無いし、工業製品もコンピューター
などの先端技術の製品は米国に勝てないし、航空機も欧米で独占しているし
日本は下請けでは無いか、良い所が見えんな。
278:名無しさん@1周年
15/11/09 01:24:57.60 oGZGB2ao0.net
農地持ちは富裕層!
もっとやれ!
279:名無しさん@1周年
15/11/09 01:29:32.89 En1ZHvjk0.net
>>268
連日安保反対で大騒ぎしてたどのマスコミが安部政権の味方なんだよ、教えてくれよ
280:名無しさん@1周年
15/11/09 02:03:22.79 Juv3fHeQ0.net
>>240
狂乱地価の上昇分が税金として議員公務員の飲み食いウンコに変わっただけだ。
税金で面倒見るのは当たり前だな!
281:名無しさん@1周年
15/11/09 03:19:28.14 zrS5xn6l0.net
一次産業は守�
282:轤ネいといけない事は分かってるが 世界の流れなんだろう
283:名無しさん@1周年
15/11/09 06:22:14.02 KyV8hnvv0.net
JA職員を守れ
284:名無しさん@1周年
15/11/09 14:30:51.15 WtZ2jOjy0.net
農民www
一揆しろよw
285:名無しさん@1周年
15/11/09 15:41:45.04 u07BObLzO.net
大塩平八郎みたいな勇気ある奴いないのか?
286:名無しさん@1周年
15/11/09 20:15:29.54 YR3k3KtI0.net
日本人ネガティブでワロタwwwwwww
うまいミカンが海外で売れまくると思えよwwwwwwwww
287:名無しさん@1周年
15/11/09 20:20:42.43 mmhgCzj00.net
TPP大賛成
お金持ちの方国内産を高く買ってくださいね
貧乏人の方わけわからん泡の出るような外国産を食べといてくださいね
288:名無しさん@1周年
15/11/09 20:27:04.47 wKCF0jMNO.net
竹槍マスターのポエシェ・農民ってか?
ザビエル襟だっていいじゃん?
289:名無しさん@1周年
15/11/09 20:33:37.84 aA0/SRet0.net
なんだかいつのまにか、TPPに反対するやつは国賊みたいな空気がかもし出されているよな
プロパガンダってやつだと思うが。
290:名無しさん@1周年
15/11/09 20:39:39.45 5oYnjIbi0.net
農協がーいってる阿呆がいるけど外国に吸い上げられるよりもましなんだよなぁ
中抜きが悪というのなら総合商社こそ潰さなきゃならんということになる
291:名無しさん@1周年
15/11/09 20:40:17.05 6/uAuWzsO.net
>>280
成長促進剤打ちまくって泡が出る中国産はTPP成立で入ってこなくなるんだが…
遺伝子組み替えの危険はあるが、人体にどんだけ影響が出るか分からない。アメリカ人はとっくに食いまくってるしなぁ。
中国産の毒米毒野菜毒果物毒肉よりは安全なんじゃね?w
292:名無しさん@1周年
15/11/09 20:41:19.58 AG+pUDPx0.net
>>1
まあ、シャッター農家が増えるのは間違いない。
JAに言われたことやって金がもらえる時代は終わったんだよ。
293:名無しさん@1周年
15/11/09 20:42:32.05 +DBw3bG30.net
>>283
農民の民度が高ければ支持するけど
パチ屋と風俗を支えてるのは圧倒的に地方の農民なんだな
294:名無しさん@1周年
15/11/09 20:44:21.21 aA0/SRet0.net
去年、文春で最初に猛毒中国野菜の特集、次に米国猛毒野菜の特集組んでたけど
どっちも恐ろしかったわ
295:名無しさん@1周年
15/11/09 20:45:40.88 aA0/SRet0.net
>>286 支えるほどの数の農民がいるとおもってんのかよこの国に。あほか
296:名無しさん@1周年
15/11/09 20:52:24.38 DFWIXEAi0.net
そうでもねーだろ
アホは今更で支持に全力だろw
任しておいて自分の仕事さえやってりゃいいってレベルだぞw
選挙の意味とか分かってねーw
仕事で間に合わねーから話しつけて来いの役割だって理解できてねーんだよな
297:名無しさん@1周年
15/11/09 20:55:25.78 EjXUmrwa0.net
俺はどうでもいいけど
お前ら国産がいいんだろ
それで採算取れるようにやってチョーダイ
298:名無しさん@1周年
15/11/10 02:25:19.03 vvCJdvAP0.net
身内で接待しまくりJA教
299:名無しさん@1周年
15/11/10 10:55:39.56 2plhI0fF0.net
ネトサポ・自民のやってること
1 事実に対して仮定を持ち出す
2 ごくまれな反例をとりあげる
3 自分に有利な将来像を予想する
4 主観で決め付ける
5 資料を示さず持論が支持されていると思わせる
6 一見関係ありそうで関係ない話を始める
7 陰謀であると力説する
8 知能障害を起こす
9 自分の見解を述べずに人格批判をする
10ありえない解決策を図る
11レッテル貼りをする
12決着した話。その経緯を無視して蒸し返す。
13勝利宣言をする
14細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
15新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
スレが立つとはじめのほうはこの手の書き込みが昼夜問わず続く。
必死だがその後すべて放置か論破されて、スレストかかって終了か放置。
パターン化されていて恥ずかしい。
300:名無しさん@1周年
15/11/10 20:42:34.06 yJ26x3Lf0.net
さっすが東京新聞。
農民って言い方が左翼丸出しですな。
数字のソースは前進社の発行物から取ったの?
301:名無しさん@1周年
15/11/10 20:46:42.48 uAPuHmdi0.net
>>279
そりゃ一部の良質ブランドだけだわ
ブランド化は差別化だから、全てがブランド化なんて出来ない
主となる中間層をどうするかが問題
302:名無しさん@1周年
15/11/10 21:25:13.63 pRJs3vaB0.net
食料の安全保障といいながら質を上げて売ろうとする
そういう矛盾する事をしてるんじゃどうしようもない
303:名無しさん@1周年
15/11/10 23:51:22.53 HfpE9FXO0.net
>>292
ネトサポというレッテル貼りをする
304:名無しさん@1周年
15/11/11 08:41:31.53 0J9YpScdO.net
>>296
ネトサポキター
305:名無しさん@1周年
15/11/11 08:42:53.95 lojSx87k0.net
良い話だな これで自民党、政府も農協、族議員に縛られず自由になる
306:名無しさん@1周年
15/11/11 09:09:47.31 XCekSF8e0.net
農業なんて日本の不採算部門は容赦なく切り落としてOK
邪魔しない程度に阻害しておいて、残った農家を支援すれば日本農業は滅びない。
今まで補助金で甘やかしてきたから、退場すべき農家が退場せずに日本の足を引っ張っている。
パンの原料の小麦なんてほぼ輸入ものだぜ。何か困る事態あるか?
で、一生懸命作っている米は余ってしょうがないし、しかも国際競争力ゼロときたもんだwww
307:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています