【環境/地球温暖化】南極大陸の氷、「実は増加していた」・・・NASAat NEWSPLUS
【環境/地球温暖化】南極大陸の氷、「実は増加していた」・・・NASA - 暇つぶし2ch985:名無しさん@1周年
15/11/04 22:42:33.78 GwfF3U9T0.net
そりゃそうだろう。北極の氷が解けてるんだから、南極の氷が増えるはずだよ。
地球温暖化なんて幻想だよ。

986:名無しさん@1周年
15/11/04 22:42:46.04 J1Vbl3yO0.net
氷河学的には、氷河期という言葉は、南半球と北半球に氷床がある時期を意味する事が多く、この定義によれば、グリーンランドと南極に氷床が存在する現代、我々は未だ氷河期の中にいることになる
だってさ

987:名無しさん@1周年
15/11/04 22:43:40.74 ZKIwM3U30.net
聞き分けの無い奴
あなたの気持ちの中だけ、氷河期にしちゃうぞー

988:名無しさん@1周年
15/11/04 22:44:10.28 UdNypu+R0.net
地球は次の氷河期に向かっとんのや。
マイトレーヤがそう言うてたで。

989:名無しさん@1周年
15/11/04 22:44:14.65 /d+tDxYg0.net
>>944
・「平均」となっているが、測定地点数は変わっていないのか。
・測定地点が都市化しているのではないか。
・100年前の測定技術は今より劣っているのではないか。
など、疑わしい点は多い。

990:名無しさん@1周年
15/11/04 22:45:47.22 GwfF3U9T0.net
>>29
サヨクの目的は、社会不安を作り出すことなんだよな。
革命を成功させるために、皆を不安にさせて、政権批判に結び付けるんだよ。
ホントに、糞な連中だよ。

991:名無しさん@1周年
15/11/04 22:45:47.94 ZKIwM3U30.net
>>986
あれやろ、広い範囲白くなると
暖かくなったり寒くなったり、氷河の白い面積の増減で太陽光の反射率がかわって
振り子のように暖かい時期と寒い時期がゆっくり(1万5000年ぐらいだっけ?)繰り返すから
その間を全部、氷河期と呼ぶ、っていう感じなんでしょ?
しらんがな、そんな学術的な定義

992:名無しさん@1周年
15/11/04 22:45:51.70 qbfa2SYL0.net
北極もちょっと氷増えてるんじゃなかったっけ?

993:名無しさん@1周年
15/11/04 22:46:07.31 UkBGSvSW0.net
温暖化詐欺って簡単に人騙せるんだね。
ツバルとか。
オレオレ詐欺より、もっと簡単。

994:名無しさん@1周年
15/11/04 22:47:34.70 icmXo3n50.net
たくさん雪が降った結果だ
これも温暖化でたくさんの水が蒸発したせい

995:名無しさん@1周年
15/11/04 22:48:19.46 wv7nGVx80.net
>>29
原発が逝ってからco2を悪く言わなくなった

996:名無しさん@1周年
15/11/04 22:48:22.99 46xf1xec0.net
温暖化が進んだら海面は下がると思う
これ当たり前だと思うんだけど

997:名無しさん@1周年
15/11/04 22:50:06.19 Q/NQqWGz0.net
>>937
>温暖化で海水量が増えた→海水増加すれば降雨量も増えた→南極では降雪量増加となり
>それが氷の増加になったという記事
まったく科学的じゃない
海水増加すると何で降雨量が増えるんだ?
しかも南極にそれが集中するとか、他は例年と変わらないか、例年より降雨量が少ないとか
普通に根拠がないw
しかも南極で降雪量が増えたなら、それだけ冷却効果が低くなる上、自重で棚が押し出されたり、
南極大陸が沈降するため、海水の流入面積が増え、南極の氷解が促進されるハズ
根拠がまったく科学的じゃない

998:名無しさん@1周年
15/11/04 22:50:29.97 T+FeuZY80.net
>>988
2500年続いた温暖期がそろそろ終わる

999:名無しさん@1周年
15/11/04 22:51:10.60 cep1zCxI0.net
>>996
物理の勉強を一からやり直し!

1000:名無しさん@1周年
15/11/04 22:51:28.44 UdNypu+R0.net
>>998
マイトレーヤ   乙

1001:名無しさん@1周年
15/11/04 22:51:29.59 EvV64m+K0.net
温暖化協会「こちとら生活かかってんだよ!」

1002:名無しさん@1周年
15/11/04 22:51:53.87 KkSD2fwo0.net
温暖化で水蒸気が増えると南極の氷は増えるんだよな
北極は氷がとけるスピードのほうが速いので氷は減る

1003:名無しさん@1周年
15/11/04 22:52:08.64 yNED1c2Y0.net
>>997
たぶん、温暖化→水蒸気増加→降雪増加 だと思うよ。

1004:名無しさん@1周年
15/11/04 22:52:15.26 /d+tDxYg0.net
地震予知と同じだよ。
地球規模の傾向を見ると言うには、測定点数の数が
圧倒的に足りない。
今のように連続で測定できてデータを蓄積できるように
なったのはPCが発達したここ20年てところだ。
まあ俺が思うに大規模焼畑とか森林の大伐採が自然に
影響を及ぼすことはあっても、製鉄や火力発電程度では
地球にとっては屁でもないと思う。
将来的に怖いのはモータリゼーションのさらなる普及だろうね。
中国人が日本人みたいに1家に2台以上車を持つように
なったら、焼畑並みの影響があると思う。

1005:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch