15/10/31 18:47:01.08 /IsywOOG0.net
.
- 自民党・国家戦略本部「外交・安全保障」 URLリンク(www.jimin.jp)
「中国と、平和的安定的関係を維持し、相互に協力し合いながら両国のみならず、
アジアや世界の平和的発展のために貢献していくことが重要である」
「日中両国民間の相互理解を深めることの重要性にかんがみ、国民各層(とりわけ青少年)の交流を強化する」
- 安倍晋三・著 「美しい国へ」 URLリンク(www.amazon.co.jp)
「中国の留学生たちには、ほんとうの日本をもっと知ってもらいたい。
ほんとうの日本を知る中国の学生が増えれば、日本にたいする理解も格段に深まるはずだからだ。
そのためにも今後は、留学生の受け入れ枠を思いきって広げ、
日本で勉強したいという中国の若者たちをもっと受け入れる努力をするべきだし、
日本における就業機会をふやす努力が必要だ」
- 観光庁HP - 久保長官会見要旨 _ 2013年8月21日(水) URLリンク(www.mlit.go.jp)
「日中観光交流の拡大・充実は重要な課題だと認識しているため、
観光庁の幹部も直接先方に赴き、いろいろな催しものに参加したり、
当局や現地の旅行会社と積極的な意見交換を進めている。今後もこうした取組みを進めるほか、
個人旅行の販促会についても例えば北京などの特定の地域で何月頃にやっていこうという話を進めており、
引き続き機動的に取り組んでまいりたい」
- 安倍首相、在日華人に向けて春節のあいさつ _ 2015年2月17日 URLリンク(www.recordchina.co.jp)
「日本と中国は、地域の平和と繁栄に大きな責任を持つ、切っても切れない関係です。
昨年11月、習近平国家主席と首脳会談を行って、関係改善に大きな一歩を踏み出しました」
「本年もさまざまな分野のさまざまな年齢層の人々が、お互いの国を訪問し、
直接顔を見て話し合う触れあいを通じて、理解を深めることを期待しています」
- 中国・国慶節:菅官房長官、訪日呼び掛け _ 2015年10月01日
URLリンク(sp.mainichi.jp)
「多くの訪日旅行者に日本の自然や文化を楽しんでもらいたい」
「訪日観光客が増えるように、また日本を理解してもらえるように政府として全力で取り組みたい」