【社会】TPPが締結されれば、医療費や薬価が高騰して国民の自己負担が増大 ★5at NEWSPLUS
【社会】TPPが締結されれば、医療費や薬価が高騰して国民の自己負担が増大 ★5 - 暇つぶし2ch699:2兆円 発行銀行券84兆円 当座預金48兆円 https://www.boj.or.jp/statistics/boj/other/acmai/release/2012/ac121220.htm/ 2015年8月10日 国債298 兆円 発行銀行券90兆円 当座預金219兆円 https://www.boj.or.jp/statistics/boj/other/acmai/release/2015/ac150810.htm/ これは量的緩和が限界に達したとき、つまり、何らかの理由で市中銀行が日銀の当座預金に預けている預金を一斉に引き上げたとき、大量の貨幣を一気に発行させる(→ハイパーインフレの一因)ためと思われる。 ※時間をかけて貨幣を発行する分にはそれほど酷いインフレにはならない、今の日本の状況では10兆-20兆/年程度なら問題ないと思われる。 ハードランディングさせる目的は ①貧困層増やして家族を頼らざるを得なくして大家族を復活させる。 ②中間層の貯蓄を紙くずにして、すべての国民を働かざるを得なくさせ、鍛える。  そして、国民すべてをあくせく働かせることで思考力を削ぎ政治をコントロールしやすくさせる。 ③貧困層の不満を爆発させ、戦争を含め社会に大変革を引き起こす(これは主にアメリカの目的)。 なお、マスゴミやインチキ経済学者が量的緩和について、「じゃぶじゃぶお金を刷ってる」とデタラメを吹聴しているが、 これは来るべき危機を国民に覚らせないためと、ハイパーインフレの責任を、異次元緩和を始めた安倍に押し付けるためだと思われる。 987978




次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch