【社会】TPPが締結されれば、医療費や薬価が高騰して国民の自己負担が増大 ★5at NEWSPLUS
【社会】TPPが締結されれば、医療費や薬価が高騰して国民の自己負担が増大 ★5 - 暇つぶし2ch397:名無しさん@1周年
15/10/21 09:34:44.80 pL7mPQSY0.net
AIDS治療薬の権利買い取って販売価格を55倍にしたりするキチガイがいる国だしなあ
そんなのと普通に付き合えるか

398:名無しさん@1周年
15/10/21 09:37:06.49 hI8solHA0.net
盲腸の手術で700万とかふざけんな!!!

399:名無しさん@1周年
15/10/21 09:37:45.39 2Zmp/mJb0.net
>>364
おまえこそ、共産党や共産党と関係が深い堤未香のデマを信じているのか?

400:名無しさん@1周年
15/10/21 09:41:13.84 2Zmp/mJb0.net
>>387
お前はアメリカで治療でも受けるのか?
変わった奴だな

401:名無しさん@1周年
15/10/21 09:51:32.81 km5EVOkc0.net
>>311
どうしようもないアホだな
一回に1mg、3万円だとすると
1錠を0.333mgで一回ごとに精算ってことになるだけだよ、表向きは
何の解決にもならず事務手続きが煩雑になるだけ
世の中にクソみたいな制度が多いだろ、あれってお前みたいなバカの思いつきなんだろうな

402:名無しさん@1周年
15/10/21 09:57:22.90 DIth7+Ka0.net
戦争法案だとか、ただ自民叩きをしたいだけなんだよ。
TPPもメディアはデメリットばかり言って、医療費が高くなるとか
嘘まで書いている。
日本の農産物は綺麗で品質が良い。
だから世界に売るチャンスとも言える。
桃、巨峰、メロンなど贈呈用の無駄に綺麗な化粧箱に入っているようなヤツも
ビジネスチャンス。
米も含め食品が安くなれば、消費者にとってはうれしい。
税関があるし、きちんと検査はするから有害物質が入っているようなものは
日本に入ってこない。多少漏れはでるかもしれないがそれは今回に限った話ではないしな。
例えば落花生はほぼ中国製。松茸は北朝鮮とかだ。メディアと親密なキムチは同じのみあの国。
メリットデメリットはあるけど、メディアはデメリットばかりというか自民叩きの偏見報道しすぎだよ。

403:名無しさん@1周年
15/10/21 10:19:00.59 NRiKThHw0.net
>>391
メディアはむしろ自民の行灯持ちじゃねーかよ
そもそも日本で使用が規制されてる農薬使った野菜もバンバン入ってくるんだが

404:名無しさん@1周年
15/10/21 10:25:41.30 8nJeDWy40.net
>>388
信じるよ
国家戦略特区諮問会議でこれから法改正しまくるって言いだしたから

405:名無しさん@1周年
15/10/21 10:29:04.67 0n88XB5n0.net
結局移民もやらないと言いつつ、
戦略特区で似たようなことするって言い出してるしな。
戦略特区でしたら、何年もかけて最終的には全国でやるに決まってるだろ。

406:名無しさん@1周年
15/10/21 10:35:54.48 Q7BHaCUe0.net
色々漁っていると現状適応除外で賛成派有利なんだけど、
その根拠となる内閣官房のサイトのTPPの概要の日付自体10月5日とあるし
(実際いつ公表されたのか知らないんだが)ごく最近出てきた情報なので
反対派が10月5日以降から活動を開始していたならともかく、そうではないので
どっちかが悪いと言うより交渉の結果、無難なところに落ち着いてきている
という見方でいいんではなかろうか

407:名無しさん@1周年
15/10/21 10:36:09.42 xwF3YQbt0.net
>>9
不治の病になった時、薬を飲めば助かるっていわれたらいくら出す?
借金してでも、薬を買うよな?

408:名無しさん@1周年
15/10/21 10:41:06.91 xwF3YQbt0.net
>>388
URLリンク(matimura.cocolog-nifty.com)



409:↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ これもデマか?



410:暇つぶし ◆Naoki28pY.
15/10/21 10:46:52.09 UuwzefUg0.net
>>397
其を反対するって事で自民党に票を入れたけど
(´・ω・`)嘘つきだね

411:名無しさん@1周年
15/10/21 10:50:38.47 2Zmp/mJb0.net
>>397
民主党と自民党の主張が入れ替わったのは知っているが、堤未香の発言は
日本の法律 < TPP < アメリカの法律(議会?) って根拠の無い事を関西の
正義のミカタとかテレビで言っているだろう?、根拠の無い事なので
こう言うのをデマって日本語だと言うんだけどね。
デマって日本語をご理解頂けましたか?

412:名無しさん@1周年
15/10/21 10:54:24.15 2Zmp/mJb0.net
>>398
オレは自民党支持者では無いので、騙されたと思ったら次に別の党に投票すればOK

413:名無しさん@1周年
15/10/21 11:33:51.82 2Nh1dWlq0.net
詐欺自民党

414:名無しさん@1周年
15/10/21 11:35:55.02 ROi1IQG/0.net
もう共産党政権でいいや。

415:名無しさん@1周年
15/10/21 11:39:05.81 FyTjhLOK0.net
そんなことより甘利の頭部には何が詰まってるのか気になる
政治的な意味ではなく、眉から上が異様に長いんだよなああの人
テレビで見るたびにマジで気になる

416:名無しさん@1周年
15/10/21 11:39:44.89 dUD0p4iD0.net
甘いもの・揚げ物、どんぶり飯、どか食いしてないか??
運動・散歩してるか?
不摂生してないか?
自分の健康は自分で責任持たないと。

417:名無しさん@1周年
15/10/21 11:48:53.05 erPpMAiJ0.net
>>388
>おまえこそ、共産党や共産党と関係が深い堤未香のデマを信じているのか?
と、日本会議と経団連と統一教会と学会のデマを盲信してる間抜けが申しております

418:名無しさん@1周年
15/10/21 11:58:37.89 jyYak2QQ0.net
ワクワク、火けし纏虫湧いてるゾ。

419:名無しさん@1周年
15/10/21 12:13:51.42 KLqb3ZP40.net
>>396
不治の病は、現在ある薬で治療できないから、不治の病だと思うけど???
ギャグだったらごめんね^^)

420:名無しさん@1周年
15/10/21 12:30:24.74 C/IFY0Ap0.net
>>391
自己矛盾に気づかないかね?
「安い食品が入ってくれば消費者は嬉しい」=「農家にとっては市場の縮小や過当競争の発生する」「海外に輸出するときにも同様の価格競争が発生する」
のだが。
「農家を犠牲にしてでも消費者の利益を優先するべきだ」と言うならとにかく、
農家も利益を得る話のように語るのは明らかに欺瞞だ。

421:名無しさん@1周年
15/10/21 12:49:01.12 WVzspg6O0.net
アメリカで骨折の治療したら100万かかるの?
あと日本で保険証使わずに骨折の治療したらいくらかかるの?

422:名無しさん@1周年
15/10/21 13:05:47.08 aFGt15Tx0.net
これ権利保護の狙いは分子標的治療薬なんだろうね、
今でも薬代が1月百万って薬はありますよ
金の切れ目は命の切れ目みたいな。
>>407
一部ですが特効薬的な高価な薬があるのは事実です。
安倍首相も海洋性大腸炎の治療に使われていましたし。

423:名無しさん@1周年
15/10/21 13:21:58.15 Q7BHaCUe0.net
まぁISD条項は見え見えな分、他に隠し玉と言うか、
抜け道があるかも知れんのが怖いと言えば怖い
訴訟大国で大企業子飼いのやり手弁護士連中が多数バックについてるんだろ?
日本の現行法と組み合わせる事で上手く作用する抜け道も折り込み済かもしれんし
その辺も精査した上で結論を出した方がいいんじゃないか?

424:名無しさん@1周年
15/10/21 13:24:34.61 2Zmp/mJb0.net
>>408
本人では無いが、農家って書いてい無いですよ。
農家は淘汰されるが農業は復活の可能性が有るって事かと。

425:名無しさん@1周年
15/10/21 13:28:21.52 2Zmp/mJb0.net
>>411
民間企業は別だが、トラブルの調整方法も合意書に書かれているみたいだよ。
政府が出している資料の下の方に記載がありますよ。

426:名無しさん@1周年
15/10/21 13:28:52.27 TfrUkUtF0.net
>>409
満額
あとで返金

427:名無しさん@1周年
15/10/21 13:38:20.34 0scF05Up0.net
かぜとか軽傷でで病院行くと全額負担にすれば、受診抑制につながって
医療費も抑制できるな

428:名無しさん@1周年
15/10/21 13:39:02.11 BuzWkZUl0.net
【政治】高木復興相、30年前の下着ドロ報道に「一切ない」 [10/20]★2 [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
【国内】高木復興相「お答え控える」30年前下着窃盗と週刊誌報道★9 [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)

429:名無しさん@1周年
15/10/21 13:39:11.68 Q7BHaCUe0.net
農業の問題は日本の国土のほとんどが山ってのがネック
集約型農業で競争力強化を唱えるのはいいんだけど、山地の限られた土地で
それが可能なのか?っていう疑問がある
平野部だけ見てTPPとか数字だけ見てTPPってのは早計やとは思うぞ
林業と並行している人もいるやろうし、猟師不足からか田畑の害獣被害も相当なんだけど
その辺折り込み済みでいるんだろうか?

430:名無しさん@1周年
15/10/21 13:40:50.57 BuzWkZUl0.net
【TPP】政府がTPP一般向け説明会「秘密交渉の中で、懸念を払拭するには不十分だ」との指摘も [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
アベノミクスは消費税増税と共に終わった56 [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(eco板)
【社会】TPPが締結されれば、医療費や薬価が高騰して国民の自己負担が増大 ★5 [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)

431:名無しさん@1周年
15/10/21 13:42:27.63 x3jbE67V0.net
【米大統領選調査】 ヒラリー・クリントン候補の支持率が討論会経て大幅上昇©2ch.net
スレリンク(newsplus板)

432:名無しさん@1周年
15/10/21 13:51:02.10 1nh0WEOl0.net
>>189
ことあるごとに、韓国経済は破綻するとか2chで書かれてるよね。
でも、1人辺りのGDPは日本と60万位の差しかなくなってる。
そのうち抜かれちゃうんじゃないの。
チョン大嫌いだから、流石に韓国に抜かれるようなら日本はお終いだと思うが。
そのあとは、台湾にも抜かれそう。
香港、シンガポール、オーストラリア、ニュージーランドには抜かれちゃった。
20年前は、日本が3倍位あったのにね。

433:名無しさん@1周年
15/10/21 13:52:50.11 n+yZ/+f40.net
>>420
韓国は、前回の破綻から20年も経ってないしなw
もう少しくらい、持ち堪えるだろ。

434:名無しさん@1周年
15/10/21 14:00:17.73 V+SWwp0N0.net
薬代が上がったら、いくらおとなしい日本のジジババでも黙ってないんじゃねーの
今までなら飲みもしない医者が出す薬を言われるがままに買ってたけど、それは安かったからだしな

435:名無しさん@1周年
15/10/21 14:06:47.60 xW/MrnhN0.net
もうすでに特許も技術も持っている国がより安定して搾取と利益を得られる、
それがTPPの本筋、
貧困国で投薬や治療を受ければ助かるとしても、
その対価を払えない奴らには薬も治療も行


436:わないぞ、と言う宣言なんだろ、 過去に、国家を上げて特許製薬を違法に清算して使用料も払わなかった国があったが、 政府が人道的に必要だったと開き直り、その正当な収入を得られなかった事もあったが、 これからはそういう人道的な無償の助けを与える事は出来なくなる、 それは国内でも国外でも同じ、



437:名無しさん@1周年
15/10/21 14:26:41.64 2Zmp/mJb0.net
>>423
因みに日本の特権の貿易収支は3兆円ぐらい黒字だったよね。

438:名無しさん@1周年
15/10/21 14:26:53.73 O8phE46o0.net
そういや、消費税増税の時もむしろ景気はよくなると言い張ってたネトサポがいたな

439:名無しさん@1周年
15/10/21 14:32:20.37 aFGt15Tx0.net
>>423
>その対価を払えない奴らには薬も治療も行わないぞ、と言う宣言なんだろ
そやで、というかもうそうなってるんやけどね
オーダーメイド治療なんて聞こえは良いけど
一粒数十万の薬だってあるんやで
抜け道があるとしたら
中国人あたりがパクってゾロみたいなん作り出したら
安く輸入して使えるかもだw

440:名無しさん@1周年
15/10/21 14:49:20.78 H/zIzlxK0.net
>>425
あれだけデフレ解消訴えてたネトサポが
今やTPP推奨デフレ上等だもんな
節操ないわこいつら

441:名無しさん@1周年
15/10/21 15:55:10.03 fluo2I5G0.net
もうアメリカの一部に入ればいいじゃないか
日本政府の対外純資産366兆円はアメリカ政府に献上
その代わりにマネタリーベース332兆円=2.7兆ドルの紙幣を刷って日本円と交換
アメリカは実質タダで日本を買収する形にする
日本国債のデフォルト
公務員の待遇見直し
天下り法人再編
年金制度廃止
医療保険廃止
生活保護制度→フードスタンプ
竹島・尖閣・北方領土問題
日本の上級国民が没落するだけで諸問題が一気に解決するじゃないか

442:名無しさん@1周年
15/10/21 16:04:27.58 Q2Uubs5G0.net
今後医師や歯科医師の生活や仕事はどのように変わるのかは気になる
一応アメリカの医師歯科医師は年収はそれなりのようだが

443:名無しさん@1周年
15/10/21 16:30:09.96 kWGXI3bC0.net
大筋合意に至った「中国包囲網」TPP、
中国の怖いものなしの勢いはこれで止められるのか?
URLリンク(jbpress.ismedia.jp)
(抜粋)
 TPPと中国のこうした関係を米国大手紙の「ウォール・ストリート・ジャーナル」
(10月5日付)の評論記事は「TPP交渉は中国の敗北」という見出しで詳しく報じていた。
 同記事はまず今回の合意の結果を「将来のグローバルな商業活動の
様式をめぐる中国との戦いで、日本やその他の米国同盟国側が勝利した」
と評していた。そのうえで米国、日本、中国を含めたアジア・太平洋地域の
専門家多数の見解のまとめとして、次のような趣旨を紹介していた。

444:名無しさん@1周年
15/10/21 16:50:29.09 m3ehNHtq0.net
>>32
医療特区に知的財産権、それに自由診療でプラス例外の例外で高額な診療費に大変身
薬代もメーカー希望価格で売られる

445:名無しさん@1周年
15/10/21 16:52:48.12 m3ehNHtq0.net
>>37
国保は多少安くなって生保の高額商品が出回る
多少安く根拠はない

446:名無しさん@1周年
15/10/21 16:53:33.68 m3ehNHtq0.net
>>38
メーカー希望価格で買えってか?
くっそ高くなりそうだな

447:名無しさん@1周年
15/10/21 16:55:29.00 m3ehNHtq0.net
>>41
それも非関税障壁だな
ISD条項で訴えられる可能性あるじゃん
でも逆ハンドル走ってるし


448:ないか



449:名無しさん@1周年
15/10/21 17:07:58.27 m3ehNHtq0.net
>>52
来年一月に文書にサイン
それから各国で審議開始らしい
日本の情報は役に立たないから英語の情報当たるしかないね

450:名無しさん@1周年
15/10/21 17:33:14.95 vWyWLLgI0.net
>>88
工作員ではないならもう一度調べ直してみて

451:名無しさん@1周年
15/10/21 17:34:18.06 +Q+exC1+0.net
>>434
日本の方がアメリカよりも薬は高いみたいですよ。

452:名無しさん@1周年
15/10/21 17:36:03.37 IXQAJpcR0.net
TPPで日本の医療制度がアメリカ式になったら、日本も
医療費は跳ねあがって、国保なんかがうなぎのぼりはほぼ確実だよ
医療保険で支払拒否が続出して、すぐに治る病気でもカネないと死ぬ社会になるだけかな
まあそれは「公平」といえば公平なのかもしれないけど
ネトウヨたちにとっては、きびしい社会になるね

453:名無しさん@1周年
15/10/21 17:37:08.90 +Q+exC1+0.net
>>436
違う人だが、>>88 事実を書いているようだね。
何を調べて欲しいの?

454:名無しさん@1周年
15/10/21 17:38:47.31 +Q+exC1+0.net
>>438
アメリカ式に成ったらそうかも知れんが、既にその妄想は否定されているけど何か?

455:名無しさん@1周年
15/10/21 17:42:30.77 +Q+exC1+0.net
ブサヨって嘘も100回言えば真実に成るって思っているみたいでキモイ

456:名無しさん@1周年
15/10/21 17:42:53.04 IXQAJpcR0.net
否定なんかされてないよ。きみの妄想が否定してるだけだよ
TPPやればアメリカ式になるよ
なぜなら、それがアメリカの保険業界の戦略目標だから

457:名無しさん@1周年
15/10/21 17:44:05.29 IXQAJpcR0.net
あいかわらずだねえ。まあいいけど。バカを認めることはぜったいにないし、
認識されることと認められることはちがう。失敗の浮きカスはのぞくだけだよ。あほうが。おまえはほんとにいらない浮きカスだよ

458:名無しさん@1周年
15/10/21 17:56:24.05 UZ1nuSpD0.net
海外の強烈な薬が大量に入ってくるし
日本の賄賂文化そのままだと提訴されるし
高くなるばかりじゃない気がする

459:名無しさん@1周年
15/10/21 17:58:46.95 3Qvk7jOa0.net
国産品食べてりゃ 病気にならないから 医療費なんてゼロだよ
輸入品食えば 大病して すぐ死ねるから 医療費も安くなるよ

460:名無しさん@1周年
15/10/21 18:15:52.74 J18+jJP20.net
>>436
自分で調べろよ
他人が調べても信用しないんだろ
皆保険制度をはじめ多くの慣習はそのまま残すとなった
オバマもオバマケアと呼んでる皆保険を進めているのにTPPに盛り込むのは得策ではあるまい
しかしオバマの考えがアメリカの総意ではなく皆保険を反対する連中もいるということ

461:名無しさん@1周年
15/10/21 18:30:49.12 iHBGTlIN0.net
ID:3UpVWOiU0
楽しいTPP
農業以外も・・・・・・・・・・・・全面開放。 医療医薬品、特許著作権、公共事業など すべて

お前ら
日本の医薬品って 国が 安く価格決めてるから 安く、それで 国民皆保制度 作っているって 知ってるわけ???
それ
アメリカの超高額な医薬品で 全面 市場に流れ込んで来たら
日本の医薬品市場は 全部 アメリカの医薬品で 高額になり 年金もその費用補てんに すべて収奪されるって こと。

       ★★バイオ医薬品特許データ保護期間 の意味。★★
抗がん薬 は 毎月 100万単位で 上昇し
インフルエンザワクチンも   毎月 数十万
さらに
インスリン など生命維持医薬品も 毎月 数十万以上で  すべて 保険が効きません。

    もう
      子どものいる家計や 病気がちの高齢者世帯 難病患者など 完全に 殺戮されたってこと、安倍晋三と甘利に。

462:名無しさん@1周年
15/10/21 18:33:51.24 iHBGTlIN0.net
【TPP】TPPに基づく外国企業からの提訴、対策を強化 [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)

463:名無しさん@1周年
15/10/21 18:35:25.26 GRN1j8Fp0.net
国民健康保険制度なんてもう破綻してんだよさっさと自己責任で自由化したほうがいい

464:名無しさん@1周年
15/10/21 18:35:38.73 GRN1j8Fp0.net
三橋が、安倍を国を売りわたした、ご愁傷さまと言ってたぞwwwwwwwwww

465:名無しさん@1周年
15/10/21 18:36:18.49 GRN1j8Fp0.net
訂正
三橋が、安倍は国を売りわたした、ご愁傷さまと言ってたぞwwwwwwwwww

466:名無しさん@1周年
15/10/21 18:47:25.94 O8phE46o0.net
皆保険制度が残っても医療費が高騰したら意味ないんだけど、そこのところちゃんとわかってる?
自己負担率だってどこまで上げてくるかわからないぞ、約束を破って消費税を上げるような政治家ばかりだから

467:名無しさん@1周年
15/10/21 18:58:48.14 2AK3HCUp0.net
ラムズフェルド元国防長官が元会長、大株主のギリアド社の
ソバルディ一錠6万円、ハーボニー一錠10万円
しかも保険適応外じゃないなんて、政府と外資系製薬会社との
出来レース以外の何ものでもない
外資系製薬会社と癒着した勢力は本気で国民皆保険を潰しにかかっている
マスゴミにも当然圧力かかってるから、あまり話題にもなってない

468:名無しさん@1周年
15/10/21 18:59:34.22 Iz7xIv6o0.net
カナダ頑張ってくれよー

469:名無しさん@1周年
15/10/21 19:01:49.55 dUD0p4iD0.net
糖尿持ちとかパーキンソンとか家計きつくなるだろうなぁ

470:名無しさん@1周年
15/10/21 19:05:25.79 d8AztIgr0.net
>>442
政府の出した資料ぐらい読んでから書けよ。
妄想した陰謀論ってブサヨって狂っているよ。
まあ、日常生活で言うとキチガイ扱いされるから2chぐらいにしておけな。

471:名無しさん@1周年
15/10/21 19:10:06.27 Iz7xIv6o0.net
>>456
議員でさえ見れない守秘義務ガチガチの内容を賛成できるお前って
ある意味すごいね。透視でも出来るのか?
わかってるのはNAFTAではカナダ、メキシコともISD条項は全敗、
アメリカの勝利のみ。
それでも大丈夫w←これはバカだろ、どう見ても

472:名無しさん@1周年
15/10/21 19:11:44.99 ddwNRe+50.net
さっさとやれ

473:名無しさん@1周年
15/10/21 19:12:00.87 Iz7xIv6o0.net
おゆとり様は↓まずこれを見ような
URLリンク(1.bp.blogspot.com)

474:名無しさん@1周年
15/10/21 19:17:34.18 cZy6elv40.net
アメリカ製の薬価が高い薬が国内に入ってくるのはわかるが
医療費がなんで高くなるの?

475:名無しさん@1周年
15/10/21 19:18:14.49 Q8jnmHNx0.net
>>457
他にも有るから自分で調べろ
URLリンク(www.cas.go.jp)

476:名無しさん@1周年
15/10/21 19:20:41.69 hbPxZ+av0.net
>>457
もう中身が公開されてるのに未だにそんなこと言ってるお前の方がバカだろ

477:名無しさん@1周年
15/10/21 19:22:36.92 Iz7xIv6o0.net
>>460
施術方法にも知的財産権を付与する可能性があるのと、
米韓FTA以降の韓国では、「特区」の中では病院が株式会社化w
命の現場で営利を追求。
少なく見ても混合診療で、「診療格差」が今後はもっと広がりますよ
なので、政権交代が起きた反TPPのカナダに期待

478:名無しさん@1周年
15/10/21 19:23:33.40 Az6Z0mPJ0.net
医療費なんて5割で負担ええがな 小児まで1割で
病院に来てるやつ6割ぐらいピンピン


479:してる



480:名無しさん@1周年
15/10/21 19:24:32.31 Iz7xIv6o0.net
>>462
公表されたとかw
賛成派は、ホント馬鹿だと思うわ
公表されてるのは、ほんの一部。
マレーシアでさえ、2年後に公表と言ってるのに
しかし、バカですなーwww
【TPP】政府がTPP一般向け説明会「秘密交渉の中で、懸念を払拭するには不十分だ」との指摘も [転載禁止]&copy;2ch.net
スレリンク(newsplus板)

481:名無しさん@1周年
15/10/21 19:35:11.76 hdJq5cjQ0.net
だから衣食住と医療費の消費税だけは0パーセントにしろといったろ

482:名無しさん@1周年
15/10/21 20:08:24.21 SgQ60jYZ0.net
>>48
アメリカは国家じゃなくて企業だって言ってた人いたけど、言い得て妙だな。

483:467
15/10/21 20:10:23.78 SgQ60jYZ0.net
>>48 ×
>>40
ゴメン

484:名無しさん@1周年
15/10/21 20:20:17.08 WQOrHuBi0.net
NVC条項とは=TPPの条約違反がなくても、米国企業や投資家が思った程儲からなかった時、米国政府が代わりに日本政府を提訴できる

485:名無しさん@1周年
15/10/21 20:22:52.88 Gw7zfBZz0.net
年寄りの自己負担率を他の世代と同じ30%にすれば
医療費なんて半分になるんじゃね?

486:名無しさん@1周年
15/10/21 20:25:39.04 VNSTlV7j0.net
アメのTTP参入目的が
「日本にコメを売ること」
だと思っている人いるの?

487:名無しさん@1周年
15/10/21 20:28:19.71 Vrw+R7buO.net
医療費負担増えたら困るよ
ヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダ!Ο(*≧m≦*)Ο

488:名無しさん@1周年
15/10/21 20:28:38.97 e/CPA3cB0.net
URLリンク(uchek.in)
安倍晋三死ね

489:名無しさん@1周年
15/10/21 20:30:13.66 WNsuDclv0.net
官僚、政治屋はどこまで国賊なんだ。
あいつらの存在にプラスの要素ごく僅かでもあるのかよ。

490:名無しさん@1周年
15/10/21 20:50:16.72 6dRvsBGP0.net
>>438
このように日本の金持ち層は庶民・貧乏人を医療費を高騰させ早く殺そうとしる。
マスコミはNHKを含めTPPを農業問題と嘘をつき医療問題の真実を報道しない。

★平成の志士・現代の竜馬達を求む。誰でも組織に属さない一匹狼の竜馬になれる。
幕末の憂国の志士は脱藩の一匹狼達だった。彼らの東奔西走で雄藩が動き明治維新が実現した
会社の組織、マスコミの組織、公務員の組織に属しているネットで真実を知った皆さん。
財務省・経産省・検察・大企業・マスコミの闇を口コミで知人に伝える平成の竜馬達になる事を求む
維新の会の橋下・石原工作員とかテレビが創りだした売国の偽志士★あなた方が志士になれば日本は救われる
★決起を求む  【オールジャパン平和と共生】 AJPaC URLリンク(www.alljapan25.com)

491:名無しさん@1周年
15/10/21 21:23:52.66 bs38rTge0.net
自己負担比率なんぞたいしたことはない問題
自分が窓口で払うか税金として払うかの違い
問題なのは薬価や医療技術の特許の問題
この論点を理解しないヤツは黙ってろ

492:名無しさん@1周年
15/10/21 21:52:23.83 s3Aygw+J0.net
TPP賛成、皆保険は除外されてるから大丈夫だって言う人が居たら聞きたい
適用除外内容に薬価の設定関連や特許関係などは含まれている?
俺が気になっているのはISD条項は残っていると聞いていて
現在のように厚労省が薬価を決めた際に、
外国の製薬会社が国が価格を低くする事で不利益を被っている、訴訟だ!となったり
診療費や薬価が上がり皆保険の負担額が増え維持が難しく�


493:ネり制度の変更や廃止にならないのかという部分 ここがスッキリしなくて誰か教えてくれないかな



494:名無しさん@1周年
15/10/21 22:27:01.92 2QVDj5pJ0.net
【貿易】反TPP団体が抗議集会 新薬保護8年案を批判[産経新聞]©2ch.net
URLリンク(www.sankei.com)

495:名無しさん@1周年
15/10/21 22:28:21.87 2QVDj5pJ0.net
TPP交渉、大筋合意へ=医薬品など難題進展―日米協議も決着図る・ 『自民党』←甘利氏。
環太平洋連携協定(TPP)交渉を進める日米など12カ国は、閣僚会合の日程を再び1日延ばし、5日目となる4日も協議を続けた。
 残った難題で交渉が進展、最先端のバイオ医薬品のデータ保護期間で米国とオーストラリアが双方の受け入れ可能な妥協案で一致した。甘利明TPP担当相は4日午後(日本時間5日未明)
「残された課題である医薬品、乳製品、自動車で大きな前進があった。(安倍晋三首相に合意の)見通しを報告した」と述べ、
5年半に及ぶTPP交渉が大筋合意に向かっているとの認識を明らかにした。
 甘利担当相は4日午後、フロマン米通商代表部(USTR)代表との日米協議に臨み、米国産のコメの輸入拡大策など両国間の懸案を決着させる方針だ。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

496:名無しさん@1周年
15/10/21 22:31:12.53 2QVDj5pJ0.net
ID:CDPs3CS/0
 
●医療自由化目標 「入手していた」 米国文書で厚労相
記事:日本農業新聞
URLリンク(ameblo.jp)
 
>小宮山洋子厚生労働相は27日、「9月16日に外務省を通じて受け取っていた」
>と述べ、入手していたことを明らかにした。
>公的医療制度の根幹である薬価の決定方法がTPP対象になる可能性も認めた。
 
 
日本政府やTPP推進派は、ハッキリと
「医療制度(国民皆保険)は対象外」と主張していましたよね?
 
、などと今さら批判する気も失せました
 
TPPとは文字通り ウソ八百
「バックレれば、どうにでもなる」と考えてる人間がTPP推進派

497:名無しさん@1周年
15/10/21 22:32:09.79 2QVDj5pJ0.net
ID:AkiqJQTC0
米韓FTAとその後・・・国民なき「国益」に怨嗟の声 大企業優先・農業・中小企業は犠牲。
URLリンク(www.jacom.or.jp)
医薬業界にも異変が。「政府が国民のための適正薬価を決めることができない」。
ソウル城北区で薬局を運営する「健康社会のための薬師会」のシン・ヒョングン代表。
保険対象の医薬品・医薬機器の価格決定において、政府が米韓FTAに準じて、
第三者機関の「独立医薬検討体制」を構築し、昨年6月から稼働したからだ。
 韓国はこれまで、保険対象の薬価について、公的機関である「健康保険公団」(保険公団)
が医薬会社と調整して決めた。しかし新体制では、保険公団が決めた薬価に対し、
医薬会社が安いと判断すれば新体制の薬価検討委員会に異議を申し立てることができる。
新体制稼働からわずか半年で、医薬品や医療機器に関して8件の申し出があった。
シンさんは「こんな短期間にこれだけあることは、今後さらに増えるだろう」と指摘した。
 早くも今年6月には、「独立医薬検討体制」の圧力で医薬機器の価格上昇の事例が発生した。
米韓FTAを武器に米国産医療機器の価格を引き上げた初の出来事だ。
医薬機器の輸入業者JM社は昨年、健康保険審査評価院(健審院)に
米国産の関節接合資材のアキュトラック・スクリューの価格引き上げを要請した。
理由は「他の資材に比べ優秀である」。しかし、健審院は「同じ目的の類似した資材に比べ
優秀である根拠が不足する」として却下した。
 JM社は、この決定を不服として今年1月、独立検討機構に異議を申し入れ、
解決を求めた。独立検討機構は4月「輸入原価を反映し、価格引き上げは妥当だ」と判断し、
健審院に改善を求めた。これを受け、健審院は6月11日、従来の主張をひっくり返し、
上限10%の価格引き上げを認めた。
 健審院の決定に対し、保健医療団体連合のベン・ヘジン企画局長は
「明らかに政府の役割が米韓FTAによって歪んでいる。米韓FTAは、
米国の多国籍製薬や医療機器企業の利益を上げるものであり、
国家や国民負担を減らすものではない」と批判した。

498:名無しさん@1周年
15/10/21 22:45:47.49 ojeeXACAO.net
週刊現代 2015年10月31日号
習近平の代弁者が吼える「南京大虐殺も尖閣諸島も世界中が中国の味方だ」
中国・新華社通信OB・張煥利
URLリンク(wgen.kodansha.ne.jp)
―最後に経済について聞きたい。10月5日に、12ヵ国が参加するTPPが妥結したことで、
日米を中心とする経済的な「中国包囲網」が作られた。
「日本も含めて、TPPのほとんどの加盟国は、中国が最大の貿易相手国だというのに、
何が『中国包囲網』だ?実際は、アメリカが日本の国益を掠め取る『日本包囲網』になる
のはミエミエではないか。日本が過去の日米貿易摩擦の歴史から何も学んでいないのは、
哀れなことだ。日本の農家に同情するばかりだ」

499:名無しさん@1周年
15/10/21 22:47:23.75 dUD0p4iD0.net
糖尿はほんと気を付けといた方が良いぜ

500:名無しさん@1周年
15/10/21 23:00:55.29 YHFWUNn00.net
ウェンディ・カトラー米国通商代表補の冒頭発言―
APCAC 2012米国アジア・ビジネスサミットのパネルディスカッション「TPPとアジア太平洋地域における貿易構築の展望」

・ TPPは日本、またはその他のいかなる国についても、医療保険制度を民営化するよう強要するものではありません。
・ TPPはいわゆる「混合」診療を含め、公的医療保険制度外の診療を認めるよう求めるものではありません。
・ TPPは学校で英語の使用を義務付けるよう各国に求めるものではありません。
・ TPPは非熟練労働者のTPP参加国への受け入れを求めるものではありません。
・ TPPは他国の専門資格を承認するよう各国に求めるものではありません。

URLリンク(japanese.japan.usembassy.gov)

501:名無しさん@1周年
15/10/21 23:34:49.31 FbbN//xW0.net
健康的で文化的な生活に抵触したら憲法違反。

502:名無しさん@1周年
15/10/22 00:02:18.63 cj3GLJw00.net
ジジババの医療費がたったの1割負担なんて異常
国民皆保険が諸悪の根源
日本の医療は、毎年、何十兆円もの大金を浪費している
このままでは日本が財政破綻してしまう
自民が選挙で負けてしまうから、
未だに高齢者の自己負担�


503:P割のまま変えられない状態 「TPPだから!外国が言うから!TPPは日本にもメリットありますよ!」 ということならば、国民も納得する



504:名無しさん@1周年
15/10/22 00:05:28.87 PLTFvs//0.net
TPPの説明会、賛成派はあれ見て喜んでるけど官僚の説明が正しかったことなんてないんだよなぁ
絶対に想定してなかったという問題が起こってそれが致命的になる
具体的にどこがどうとはまだいえないから、国会で国内法へと落とし込んでからかなぁ

505:名無しさん@1周年
15/10/22 00:10:37.15 +tF40lkr0.net
>>486
アメリカの医療を見たらそんなレベルの話じゃないようで・・・。
URLリンク(www.youtube.com)
東京では話せないらしい。
関西圏だけの秘密情報。

506:名無しさん@1周年
15/10/22 00:17:17.02 oc5X8cVo0.net
▼【TPP】TPPに基づく外国企業からの提訴、対策を強化 [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)

507:名無しさん@1周年
15/10/22 00:23:09.29 GwjIcAp50.net
早く自由化しろ

508:名無しさん@1周年
15/10/22 00:24:57.91 cTBden8E0.net
色々問題山積だけど、完全自由化の流れは止まらんだろうね。

509:名無しさん@1周年
15/10/22 00:28:12.35 pt711hAc0.net
TPP~TPP
TPP~TPP
TPP~TPP
ろくなもんじゃねぇ~!

510:名無しさん@1周年
15/10/22 00:43:16.48 c2jFSFtLO.net
反日在日が安倍安倍安倍安倍言ってるけど
反対しないお前らも同類だろ
気持ち悪い
こいつら反日在日が脇を固めてる限り
売国自民は安泰

511:名無しさん@1周年
15/10/22 00:48:03.74 255GUVrh0.net
国民皆保険だけは守らないと
オバマケアは保険会社の妨害で想像を超えるひどいものになった
とにかく誰でも保険には入れることになったが、保険使える病院が100㎞先とかだぞ
そんなもん搬送中に死ぬわ、かといってそんな保険いらんわと断ったら今度は罰金だぞ

512:名無しさん@1周年
15/10/22 00:48:18.62 c2jFSFtLO.net
>>486
普通の老人は金無いよ
老人とかデカい括りで否定するお前は欺瞞
何で反日在日売国上級国民大企業らの金持ちから取れとは言わないのか

513:名無しさん@1周年
15/10/22 01:59:46.52 mWQDVA8I0.net
>>1
>ところが、TPP締結によって、ISDS条項なるものも導入され、公定価格が維持できなくなる可能性がある。
名誉院長ともあろうお方が、相変わらず、こんなデマを信じている事に驚く。
名誉何某という肩書は、名誉=アホと考えていいのかもしれない。

514:名無しさん@1周年
15/10/22 05:01:19.62 9iSjzHq90.net
医学部も推薦だらけで入試の意味なくなったからな。
一般入試でも面接点が最重要のところも多いし。
国公立大学医学部医学科 2015年度
       推薦AO/募集 推薦AO割合
筑波大医   58  121   47.9%
旭川医科   50  112   44.6%
佐賀大医   46  106   43.4%
弘前大医   47  112   42.0%
高知大医   45  110   40.9%
愛媛大医   42  107   39.3%
島根大医   40  102   39.2%
岐阜大医   40  107   37.4%
徳島大医   42  114   36.8%
宮崎大医   40  110   36.4%
大分大医   35  100   35.0%
山口大医   37  107   34.6%
長崎大医   40  116   34.5%
秋田大医   42  122   34.4%
奈良県医   38  113   33.6%

515:名無しさん@1周年
15/10/22 06:50:55.65 sty8B99H0.net
健保も厚生年金も無くなるって事か?
ガチで無くなって欲しいんっすけど

516:名無しさん@1周年
15/10/22 06:58:02.21 AuT820gj0.net
お化け話 幽霊話の類とまったく同じw
因縁話でもっともらしい話にして惑わしているが、存在を証明した者がいない話w

517:名無しさん@1周年
15/10/22 07:00:05.47 8yF0Ex7s0.net
前から言われてたよなこれ
アメリカだけが得する制度なのか?

518:名無しさん@1周年
15/10/22 08:49:10.37 LbMBpKIi0.net
日本でも得する人いるじゃん
医者とか歯医者とか

519:名無しさん@1周年
15/10/22 08:50:51.97 5ia5mF460.net
特効薬的な新薬使いたければ大金払えってことでしょ、
既存の薬を使うぶんには大してかわらん
まあ糖尿病の薬とか使う前に
少しは運動もしろよなあ~ってw
老人医療費の膨張に関してはTPPと別のおはなし

520:名無しさん@1周年
15/10/22 08:53:34.01 WOcP5VUY0.net
>>500
TPPは大筋合意した。
あとは各国が議会を通して調印するだけだが
一番、困難そうなのがアメリカだなw

521:名無しさん@1周年
15/10/22 09:19:51.20 Od2vTd+o0.net
 
ざまあねえな
これで日本はあやつり人形w
アメリカが資産を吸い上げたらポイ捨てw
裏では米国も中国も握手してるんだよw
大陸国の演技に騙された日本哀れw

522:名無しさん@1周年
15/10/22 09:23:30.76 srcdY0Yv0.net
ID:+mhJGzhM
▼製薬業界&医療業界のTPPロビー活動費は5300億円

TPP交渉におけるアメリカの最大の狙いは、
日本の医療と保険業界です。
アメリカの製薬会社や医療業界が
政治家などに使ったロビー活動費は、5300億円に上ります。
軍需産業の1500億円、製油・ガス関連業界の100億円と
比較しても突出しています。
製薬会社は自分たちの利益増のため
薬価の上限撤廃と日本の医療分野への参入を求めているのです。
TPPが締結されれば、医療費や薬価が高騰して
国民の自己負担が増大することが予想されますが、
ほとんどがブラックボックス状態です。
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1445185294/

5300億円とは、すんごい額だな・・・
交渉官やネット工作員なんて
相当な額をもらっていそうだ。
彼らが製薬業界や医療業界の利益拡大の為に
必死に交渉・工作するのも納得。

523:名無しさん@1周年
15/10/22 09:26:10.22 lMY760H70.net
自分で自分の治療費を出すの何が悪い。
国民皆保険など、医者が金儲けをするための制度。
TPPに関係なく、とっとと潰れてしまえばいい。

524:名無しさん@1周年
15/10/22 09:27:07.49 w6tx8uzs0.net
国土も広く資源も豊富な大国アメリカがどうして他国に開国と貿易を強要するのか
インチキなボロ儲けができるからに決まってんだろ

525:名無しさん@1周年
15/10/22 09:31:27.27 9q/VetYS0.net
農産品なんかは価格が下落して困るってのに。  高騰かよw 単なる実力不足じゃねーの? 逆に既存の保険適用の薬の価格は適正か?w ぼってんじゃねーよ

526:名無しさん@1周年
15/10/22 09:33:47.44 255GUVrh0.net
>>506
貧乏人はまともな医者にかかれなくなるけどいいのか?
東大医学部卒のベテラン医 診断50万/手術300万
三流医大卒の研修医    診断 1万/手術10万
とかになる。アメリカと同じシステムなら。
今ならどの医者の治療を受けようが手術しようが、平均的な年収なら月額8万上限だけどね。

527:名無しさん@1周年
15/10/22 09:37:24.17 kcb1M0yZ0.net
嘘ばっかり

528:名無しさん@1周年
15/10/22 09:41:45.36 8UPv2m9Q0.net
ナマポ最強

529:名無しさん@1周年
15/10/22 09:45:23.24 zL1HRFNA0.net
>>510
正論
URLリンク(blog-imgs-50.fc2.com)
TPP断固反対 自民党です!

530:名無しさん@1周年
15/10/22 09:47:34.44 Jmi1HLd2O.net
アベチョンコらに制裁与えれない日本国民は、
世界中から間抜けの腑抜けに見られてる

531:名無しさん@1周年
15/10/22 09:59:48.25 S3xP7tunO.net
国民皆保険制度って世界的に見て素晴らしい事なのにな。

532:名無しさん@1周年
15/10/22 10:00:17.30 Ln7qntnG0.net
>>514
なんで?

533:名無しさん@1周年
15/10/22 10:01:05.06 QiO+hX/y0.net
医療費上がっても食費が下がれば結果安くなりそうだが
まぁ食の安全の問題は別にあるけど

534:名無しさん@1周年
15/10/22 10:01:30.23 Ln7qntnG0.net
>>509
その値段でやったら逆に医者が食えなくなるだけだわな

535:名無しさん@1周年
15/10/22 10:04:19.59 PukDPmZM0.net
>>516
食は下層の基準に合わせるっていうのに戦慄した
日本の基準はある程度厳しいから、信頼して国産買えたのに

536:名無しさん@1周年
15/10/22 10:04:26.80 d+mGgCJR0.net
海外なんて保険が無きゃ自己負担金が凄いらしいからな
1回につき万単位の金額なんて払えないし病人見殺し国に
なってしまうんだな
国保より民間の保険掛け金が安くなるんならいいことなのか?

537:名無しさん@1周年
15/10/22 10:04:59.31 zL1HRFNA0.net
>>516
馬鹿なのか?
桁が違うわ!
>>517
だから医師会は反対してるんだろ

538:名無しさん@1周年
15/10/22 10:06:35.00 DcascueMO.net
日本の制度変わるの?

539:名無しさん@1周年
15/10/22 10:08:12.40 uksSH4EN0.net
TPPって関税撤廃するんだろうけど、それって国として
税収が少なくなるからいずれその分所得税や住民税または
消費税が上がるってことだよな?

540:名無しさん@1周年
15/10/22 10:08:24.25 GJJ3ZGTi0.net
>>38
日本の薬価って海外に比べて高いんだよ?
厚労省から製薬会社に天下りまくってるからね

541:名無しさん@1周年
15/10/22 10:08:28.20 181BjufM0.net
アメリカで盲腸になると200万くらいかかるらしいな。

542:名無しさん@1周年
15/10/22 10:10:56.25 weWMuus+0.net
>>521
変んないよ?
馬鹿が騒いでるだけw
TPP締結でアメ車に不利だから車が右側通行に変るって言ってる
ようなモンw

543:名無しさん@1周年
15/10/22 10:12:12.15 uUVk3RHd0.net
日本で銃器販売が可能になるの?
設計会社作ろうかな

544:名無しさん@1周年
15/10/22 10:12:51.23 8XqmV7uV0.net
医療が金持ちだけのものになるのかね。
先進医療は金持ちだけで構わんがね。

545:名無しさん@1周年
15/10/22 10:14:34.71 tyzvAIDq0.net
○○

546:名無しさん@1周年
15/10/22 10:15:16.75 uUVk3RHd0.net
>>527
日本の現状を知るとそう思ってしまうよなぁ
いざ自分が医療を受ける立場になると後悔することになりそうだけど
日本という国単位では金持ちだけが受けるってのが理想的だろうねぇ

547:名無しさん@1周年
15/10/22 10:28:42.47 3KywSOga0.net
盲腸になったら俺死ぬわ
700万も無理
URLリンク(rensai.jp)

548:名無しさん@1周年
15/10/22 10:34:59.18 WOcP5VUY0.net
>>530
今のうちに切っておけw

549:名無しさん@1周年
15/10/22 10:38:32.85 weWMuus+0.net
まあぶっちゃけ圧力で保険制度が変るなら、間違いなくライフル協会が
ねじ込んできて銃の所有が合法化だなw

550:名無しさん@1周年
15/10/22 11:02:15.41 zL1HRFNA0.net
>>530
そうだね

551:名無しさん@1周年
15/10/22 11:23:45.73 T3/gVUyC0.net
>>530
韓国に行って切ってこい

552:名無しさん@1周年
15/10/22 11:25:37.05 T3/gVUyC0.net
ブサヨってデマと知っても騒ぐので知恵遅れがブサヨに成る事は理解したw

553:名無しさん@1周年
15/10/22 11:28:39.54 1OS+96zT0.net
この辺はTPPでノータッチだろ

554:名無しさん@1周年
15/10/22 11:31:38.87 IPyp4V+T0.net
西尾正道って美味しんぼの福島の話を擁護して、ストレスじゃ鼻血なんて出ないとか
バカなこと言ってたやつだろ

555:名無しさん@1周年
15/10/22 11:36:55.10 oJ0z5MUS0.net
TPPそのものではわからんけど、ISD条項が悪用されればまず間違いなく
日本の皆保険はなくならないまでも範囲が狭まるでしょ。
何故って投資家にとって儲けるための大きな邪魔モノじゃないの、あの制度は。

556:名無しさん@1周年
15/10/22 11:44:05.74 /jeZFH0t0.net
>>538
北米自由貿易協定で20年以上
米国とISD結んでるカナダがなんで
日本と同様、国民皆保険制度続けてるんですかね?

557:名無しさん@1周年
15/10/22 11:47:43.34 weWMuus+0.net
>>538
ホント馬鹿ってどーにもならんなw
アメリカが、左ハン売れないから右側通行に変えろ!って言って来る方が
まだ真実味が出るぞw

558:名無しさん@1周年
15/10/22 11:51:27.86 WHGRyrEH0.net
>>539
URLリンク(golden-zipangu.jp)

559:名無しさん@1周年
15/10/22 11:51:54.54 weWMuus+0.net
>>538
>何故って投資家にとって儲けるための大きな邪魔モノじゃないの、あの制度は。
URLリンク(money-idea.com)
かんぽ除外しても、日生でメットライフに迫る勢いだぞ?
人口半分の日本でなw

560:名無しさん@1周年
15/10/22 11:55:49.27 T3/gVUyC0.net
>>538
日本の保険制度って生命保険会社にはメリットあるで。
アメリカは、細かく損金(保険料の支払い)が多発するが、日本の生保って
大きい病気しか損金が発生しないのでボロ儲けなんやで。

561:名無しさん@1周年
15/10/22 12:05:54.99 KgCCaQIg0.net
>>1
つーか、TPPにかかわらず今のままでは皆保険は破綻するだろう。
年金と同様健保も世代間扶養(負担先送り)システムなんだから、少子高齢化や
国民の低所得化が進めばあたかも末期のネズミ講のように破綻は免れない。
国も国民も負担は限界を超えている。負担は受益者が負うしかないだろう。

562:名無しさん@1周年
15/10/22 12:13:08.70 9Z8fzw1n0.net
>>543
代わりに細かい病気の保険料で儲けることもできないよね?
それはトータルで見れば損なんじゃない?
(細かく損金が発生するならその分保険料大目にとれば済む話なわけで)

563:名無しさん@1周年
15/10/22 12:20:13.12 2GPMhdqS0.net
国保でアホみたいにバカ高い保険料を払ってるからこんなのは信用できないな
既得権を守りたいだけだろ

564:名無しさん@1周年
15/10/22 12:43:34.58 +GDeVHHC0.net
>製薬会社は自分たちの利益増のため薬価の上限撤廃と日本の医療分野への参入を求めているのです。
高ければ、安いところに客が流れるだけ。
アメリカの常識から考えたら、カルテルで価格維持しようとしたら
集団訴訟おこされて、逆に、会社つぶされる。
TPPの関係で、第三国から安い医薬品が入ってきて
競争が激しくなるのは、容易に予想できるだろ。

565:名無しさん@1周年
15/10/22 12:46:03.66 SJoQD9ji0.net
>>540
すでに薬価基準の定期的な見直しについてアメリカの製薬会社から参入障壁だと槍玉にあがっている
薬価基準の定期的な見直しは、皆保険制度がある日本ならではの制度
もう極楽とんぼなこと言ってる段階ではない

566:名無しさん@1周年
15/10/22 12:46:37.02 +GDeVHHC0.net
>>538
別にいいんじゃないの?
アメリカの保険屋も同時に、競争の渦に叩き込まれるんだから。
掛け金安くしないと、本土の客までどっかにさらわれるぞ

567:名無しさん@1周年
15/10/22 12:47:48.02 SJoQD9ji0.net
>>547
>アメリカの常識から考えたら、カルテルで価格維持しようとしたら
>集団訴訟おこされて、逆に、会社つぶされる。
君の言ってるアメリカがカナダの下にある国のことなら、まったく真逆の状況なんだけど

568:名無しさん@1周年
15/10/22 12:49:20.91 SJoQD9ji0.net
>>549
そうやって日本の安くて性能の高い車がアメリカに押しかけた結果、アメリカはどうしたかな?
なぜトヨタは人件費の高いアメリカに工


569:場をつくらなければならなかったのか?



570:名無しさん@1周年
15/10/22 12:49:23.96 GJJ3ZGTi0.net
>>547
その通り
TPPで困るのは、
効かないくせに高い薬売ってる製薬会社
腕が悪いのにぼったくってる医者
日本の保険制度にぶら下がってる能無し

571:名無しさん@1周年
15/10/22 12:49:49.71 9Z8fzw1n0.net
>>547
特許もってりゃカルテル組むまでもなく自社で独占できるんじゃね?w
それにここはアメリカじゃなくて日本だよ?集団訴訟できるのかね?

572:名無しさん@1周年
15/10/22 12:50:02.37 T3/gVUyC0.net
>>545
理屈が正しいのは認めますがw
そうしたら病気に成り易い人しか入らないって成って今の皆保険以上の高額になるので、
そうはしないって結論に成るかと。

573:名無しさん@1周年
15/10/22 12:50:09.18 weWMuus+0.net
>>548
ソレで?で終わりだよw
なにか?VWが排ガス規制は参入障壁って言ったら排ガス規制無くして
ライフル協会が銃規制は参入障壁って言ったら銃刀法改正して
自動車業界が左側通行は参入障壁と言ったら右側通行に変えるのかよw
ソモソモ製薬業界なら7割国庫負担の皆保険制維持でガンガン薬使えって
立場だから、皆保険制は安泰だぞw

574:名無しさん@1周年
15/10/22 12:52:14.56 weWMuus+0.net
>>551
またマヌケな事をw
カーター時代か、アメ車売れないのは関税が高いから!!!って言って
撤廃させた挙句アメ車は売れない、ドイツ車マンセーにしちゃったのはw
挙句に、日本が自動車関税0だから今回のTPPでアメリカはソコを必死に
守る羽目になっただろw

575:名無しさん@1周年
15/10/22 12:52:44.76 BDMX0Dh+0.net
>>549
特許があるから競争にならん
特許申請という戦争に勝つと略奪する権利が与えられる
日本は薬価を決められているからこうはならない
TPPの現時点ではこの制度の変更はない
良く守ってくれた
これはアメリカには面白くない
しかし今後のこの制度が非関税障壁とみなす裁判が繰り広げられるだろう

576:名無しさん@1周年
15/10/22 12:52:46.35 T3/gVUyC0.net
>>548
昨日も君に書いた記憶が有るが、日本の薬はアメリカよりも高いので、価格設定の
ルールだけの交渉だから。

577:名無しさん@1周年
15/10/22 12:54:24.42 +GDeVHHC0.net
>>551
よくわかってんじゃん。
もう、トヨタはアメリカの高い人件費で車を作る必要もなくなるんだよ。
TPP出の規制撤廃は同時に、自由競争ということなんだから
政府から特定の国への圧力もかけられくなる。
政府のアメリカ米の買い上げも、なくなるんだよ。
必要ないじゃん

578:名無しさん@1周年
15/10/22 12:58:07.87 +GDeVHHC0.net
>>557
日本企業も、どんだけ特許持ってると思ってるんだよ。
日本企業が訴えられるケースばかりニュースになってるけど
逆もあっからね。
そして、特許はいつか切れる

579:名無しさん@1周年
15/10/22 12:59:22.37 z636y1+j0.net
>>555 >>197 >>186-187 >>1
見てるか、電撃文庫…
お前ら編集部、ラノベ作者一同の
想像力をはるかに超える逸材がここにいるぞ…
それは、リアル日本国だ…
「とある」シリーズの、
ディストピア「学園都市」を遥かに超える逸材
それが日本国政府だッツ!!!!

TPP完堕ちで、農林水産業も、皆保険医療保険制度も全滅
安保法制もとい
「日本国民総員、死に方準備!」法
アメリカ軍 EU軍の雑兵化な、安保法制をごり押し
原発事故レベル7X4、
福一原発連鎖爆発事件周辺・高濃度核汚染地帯で、未成年者らを
とあるシリーズのミサカシスターズよろしく、学徒動員して「�


580:恊vさせる。 ここらをするリアル日本政府だっ! http://ascii.jp/elem/000/000/828/828234/002_R_588x.jpg



581:名無しさん@1周年
15/10/22 13:23:35.20 T3/gVUyC0.net
>>561
妄想を楽しんでいるね~
ガンダムは出て来ないのか?

582:名無しさん@1周年
15/10/22 13:42:24.44 3HE3qZmV0.net
TPP以前に
車も農産物も値段が同じようなのに
日本の医療だけ、アメリカの10分の一の単価とか、マジ基地。
安すぎだろ。
医療従事者の奴隷扱いやめて
医療費を劇上げにすべき。
医療が充実すれば、
医療爆買いで、世界中から日本へ殺到。

583:名無しさん@1周年
15/10/22 13:46:03.87 T3/gVUyC0.net
>>563
平均年収が高い奴隷なん?

584:名無しさん@1周年
15/10/22 13:48:07.23 X299rk960.net
公定薬価なんてあちこちでやってるよ、EUは各国で差があるけど、大抵は公定薬価だ。
韓国もFTA関連でデマばかりとんでたが、あそこも同じ。
日本同様皆保険側でNAFTAによりTPPどこじゃないアメリカとの自由化を長期間続けているカナダも公定薬価。

585:名無しさん@1周年
15/10/22 14:48:08.66 T3/gVUyC0.net
ブサヨとか堤未香とかってデマを流す時にデマだと理解しているのか?
デマをそのまま信じているのか?って不思議に思う。

586:名無しさん@1周年
15/10/22 14:57:04.31 8xhhJE9g0.net
保険は保険料納めてる奴だけ適用にしろや
3号とか生保とか真っ先に潰せや
あと事業所の半額負担もやめろや
全額被保険者に負担させろ
無知な野郎が日本の医療費は安いって勘違いして調子にのるだろーが

587:名無しさん@1周年
15/10/22 14:59:59.46 o12fMpIs0.net
>>538
アメリカ以外の参加国は公的医療保険があるのに、アメリカは全部の国をISD条項で訴えるのか?
そんな条約に他の国も署名するのか?
馬鹿馬鹿しい
この手の国民保険が無くなる詐欺は論理性が欠けている

588:名無しさん@1周年
15/10/22 15:01:03.14 46h0EKDy0.net
>>1
自己負担が増大しなかったら、記事に対する責任は負うのでしょうね?

589:名無しさん@1周年
15/10/22 15:02:53.40 zdZDvLNi0.net
アメリカ一人勝ちのTPP

590:名無しさん@1周年
15/10/22 15:14:18.34 NBEyUhlG0.net
開業医は潰れる。実力のあるところが残る。
医療は民間会社経営になる。
生保で過剰に病院に行くことができなくなる。
医療訴訟が増え、保険に入る医者が増える。

591:名無しさん@1周年
15/10/22 15:16:39.09 weWMuus+0.net
>>568
つーか日本の高いガソリン税が燃費の悪いアメ車の
障壁だからガソリン税撤廃しろ!って言う方がマダ現実的w

592:名無しさん@1周年
15/10/22 15:17:50.83 NBEyUhlG0.net
米国では医療費が高いので予防に力を入れていて、薬局でサプリメントが豊富。
ちょっとした風邪なら薬局で済ませ、簡単な病状は薬剤師が応対してる。
日本に比べ薬剤師の役割が大きい。
日本の病院は薬出し過ぎだよね。

593:名無しさん@1周年
15/10/22 15:19:48.48 DCRM6wxy0.net
>>571
>生保で過剰に病院に行くことができなくなる。
日本の生活保護は国民のわずかに1.5%
生活保護の医療扶助は総額2兆円
米国の低所得者医療のメディケイドは国民の20%
予算は50兆円超
財源は連邦政府と州政府が折半
州政府の歳出の1/4はメディケイドの州政府負担分

594:名無しさん@1周年
15/10/22 15:19:57.00 tN+2Xwqd0.net
三橋貴明 
日本が外国移民を受け入れ、実質賃金の低下が終わらない場合、
日本の若い世代の出生率は低いままでしょう。
反対側で、出生率の高い移民が続々と我が国に入り、全体的な人口は維持されるでしょうが、
日本は、「今とは違う、別の日本」 に姿を変えることになります。
それでもいい、と、考える日本人が、大変残念なことに、大勢います。
ドイツはもはや手遅れだと思いますが、日本はまだ間に合います。
まだ間に合うにも関わらず、虚偽情報により祖国が「移民国家」に変えられていく。
冗談じゃありません。

595:名無しさん@1周年
15/10/22 15:25:37.03 NBEyUhlG0.net
30年経ったら老人が半分なんだってね。

596:名無しさん@1周年
15/10/22 15:25:47.67 DCRM6wxy0.net
>>571
米国の医療分野への税金の投入は日本では考えられないほど多いのだが。
2015年度予算教書(概要) | 外務省
URLリンク(www.mofa.go.jp)
米国の歳出390.1兆円
国防関係費56.3兆円
社会保険89.6兆円
高齢者(+障害者、人工透析)医療のメディケア52.6兆円
低所得者(国民の20%)医療のメディケイド33.6兆円+州政府負担分

597:名無しさん@1周年
15/10/22 15:29:35.60 vjbSev1R0.net
だからジェネリック!w

598:名無しさん@1周年
15/10/22 15:30:02.69 noJ9Akk60.net
マスメディアがなぁ
親会社の新聞が軽減税率の人質握られてるから
何も言わないんだよ
肉が、野菜が、安くなるー ばっかり
大事なのはそこじゃないって・・・

599:名無しさん@1周年
15/10/22 15:32:36.20 c2jFSFtLO.net
TPP賛成のキチガイが
草生やしのいつもの反日在日売国上級国民電通ホットリンクチョンなのがな
安保の時は大はしゃぎだったのに
TPP マイナンバー 盗聴は黙りだからな

600:名無しさん@1周年
15/10/22 15:33:25.57 DCRM6wxy0.net
>>571
米国の制度が日本にというならば、なぜ、日本でも高齢者(+障害者、人工透析)医療が
導入され、現役世代の給料から高齢者(+障害者、人工透析)医療費負担税が
天引きされるようになると言わない。
米国の高齢者(+障害者、人工透析)医療費負担税であるメディケア税は
本人負担1.45%+会社負担1.45%、自営業2.9%
これは保険料ではなく完全なる税金なので、
メディケア税の対象収入に上限はなく、それどころか、
単身者で年収2,000万円以上、夫婦で年収2,500万円以上ならば
メディケア税2.9%->3.8%
年収10億円ならば、メディケア税は3,800万円
なぜ、日本もそうなると言わないのか。
答えろよ。

601:名無しさん@1周年
15/10/22 15:36:15.63 DCRM6wxy0.net
>>580
>TPP賛成のキチガイが
基地外はお前だろ。
日本は敗戦前、国民を食わしていくことができなくて、移民を送り出す側だった。
それが、第二次世界大戦後、自由貿易体制になり、一時は世界第二位の経済大国になった。
資源小国の日本にとって、輸入は命綱。
そして、輸入できるのは輸出しているからだ。

602:名無しさん@1周年
15/10/22 15:37:26.71 weWMuus+0.net
>>580
つーかマイナンバーだろ?
あれやらかしたのって地方公務員だから民主党支持者だろw

603:名無しさん@1周年
15/10/22 15:38:24.49 DCRM6wxy0.net
>>580
>TPP賛成のキチガイが
日本は農業だって、肥料、農薬、農機具、燃料すべて輸入由来だ。
肥溜め農業は遠い過去の話。
種もみだって輸入したりしている。
輸入できなければ、日本の農業は維持できない。
そして、輸入できるのは、輸出しているからだ。

604:名無しさん@1周年
15/10/22 15:40:55.92 DCRM6wxy0.net
>>583
>あれやらかしたのって地方公務員だから民主党支持者だろw
共産党支持者かもしれないぞ。共産党活動家の主力は公務員や公務員OB。

605:名無しさん@1周年
15/10/22 15:41:01.48 c2jFSFtLO.net
で図星だからレッテル貼りした後、的外れな連投祭

606:名無しさん@1周年
15/10/22 15:42:24.13 weWMuus+0.net
>>585
なるほどw
叩くスレすら見た覚えが無いのはその為かw

607:名無しさん@1周年
15/10/22 15:42:29.37 DCRM6wxy0.net
>>586
恥ずかしいヤツだな。
レッテル貼りをしているのはお前だろ。
論理的に反論しろよ。

608:名無しさん@1周年
15/10/22 15:42:42.31 c2jFSFtLO.net
つかコピペだな�


609:アいつの文章 他のスレでも見たわ 電通ホットリンクのTPPマニュアルコピペかな



610:名無しさん@1周年
15/10/22 15:44:35.61 11c2Bwsn0.net
ヨーロッパみたいに似たもの同士でもこれだけゴタゴタしてるのにアメリカみたいな超大国とフェアにやろうとしても他国との過去の例みたいに色々不具合が発生しないのだろうか?

611:名無しさん@1周年
15/10/22 15:44:54.74 DCRM6wxy0.net
>>589
恥ずかしいヤツだな。
基本的な事実についてデマを飛ばすヤツがいるから、
何度でも説明することになる。
論理的に反論しろよ。

612:名無しさん@1周年
15/10/22 15:45:21.06 weWMuus+0.net
>>589
つーかTPP反対派ってなんで全米一強硬なライフル協会が
銃刀法が銃輸出の障壁だから改正しろって言いだすって言わないの?
皆保険なんかより余程真実味あるし他にも
自動車業界がガソリン税が燃費の悪いアメ車販売の障壁だから撤廃しろと
要求してガソリン税が無くなる!とか皆保険よりハードル低い要求が
いくらでも出来るだろw

613:名無しさん@1周年
15/10/22 15:46:48.82 DCRM6wxy0.net
>>589
米国の制度がと言いながら、
米国が巨額の税金を医療に投入していることは見ない振りかよ。

614:名無しさん@1周年
15/10/22 15:47:05.57 X299rk960.net
>>577
歳入の方に社会保険料入れてる計算になると(リンク先のアメリカがそういう計算になってる)、
日本でも特別会計含めた分(要するに国庫負担分だけじゃない計算)で、
100兆円超えるから、人口比考えたらアメリカより日本圧倒的に多いぞ。

615:名無しさん@1周年
15/10/22 15:48:34.89 46h0EKDy0.net
>>592
日本に軍隊がないから、
戦略兵器を日本に売れない、
日本は正式に軍隊を持つべきだし、憲法9条は無くすべき。核兵器も持つべきだ。
そういうことも言えるよなぁ。

616:名無しさん@1周年
15/10/22 15:49:18.59 DCRM6wxy0.net
>>594
米国のメディケア税は保険料ではなく完全なる税金
だから、
メディケア税の対象収入に上限はなく、それどころか、
単身者で年収2,000万円以上、夫婦で年収2,500万円以上ならば
メディケア税2.9%->3.8%
年収10億円ならば、メディケア税は3,800万円
と説明している。

617:名無しさん@1周年
15/10/22 15:49:26.91 X299rk960.net
577のリンク先のアメリカのは、税収ではなく社会保障費など含めた歳入、
日本でいえば一般会計だけででなく特別会計と合算したGFS基準の歳入だ。

618:名無しさん@1周年
15/10/22 15:49:27.66 weWMuus+0.net
>>595
日本のサヨクは障壁だから取り除け!って言い出しちゃったりしてw

619:名無しさん@1周年
15/10/22 15:49:54.49 17sEO+jE0.net
>>410
> 海洋性大腸炎
すげえな。ビチビチ感ハンパない

620:名無しさん@1周年
15/10/22 15:51:37.28 X299rk960.net
>>596
ちゃんとリンク先に、歳出の元になる歳入の区分が書いてあるだろ、
社会保険料1兆560億ドルが政府予算の歳入部分に含まれている。
これは日本で言えば特別会計に含まれている部分。

621:名無しさん@1周年
15/10/22 15:51:43.64 46h0EKDy0.net
>>598
アメリカは、日本の左翼を訴えるかもしれないな。
貿易障壁に当たるとかとかでw

622:名無しさん@1周年
15/10/22 15:52:24.93 DCRM6wxy0.net
>>597
オバマの医療保険制度では
高所得者は金融所得にもメディケア税3.8%がかるようになり、
それを財源にメディケイドに至らない低所得者は所得に応じて保険料の
一部を補助。
日本とは違い、はっきりと社会保障の考え方で運営されているわけで、
本質的な違いに注目すべきだ。

623:名無しさん@1周年
15/10/22 15:52:28.25 weWMuus+0.net
>>601
まあ、沖縄の米軍基地のトコロで悪さしてる外国人は引き渡せって言うかもなw

624:名無しさん@1周年
15/10/22 15:54:17.91 X299rk960.net
>>602
話誤魔化すな、アメリカの社会保障費給付は日本より少ない。
お前リンク先の歳入部分すらまともに見ないで歳出だけ見て、
日本の一般会計歳出のみと比べただろ。

625:名無しさん@1周年
15/10/22 15:55:28.93 noJ9Akk60.net
電通ホットリンクっていうけど
電通みたいな意味不明な独占企業が
一番先にやられちゃうんじゃね?TPP
欧米みたいに一業種一社制にしろ!って
日本で広告代理業務やろうと思ったら
電通のやり方って、参入障壁だろうし

626:名無しさん@1周年
15/10/22 15:55:31.36 eJgaWe8q0.net
混合治療で健保対象外の治療が増えれば国庫支出が抑制されていいだろ
金が余ってるやつはガンガン使え

627:名無しさん@1周年
15/10/22 15:56:48.78 DCRM6wxy0.net
>>600
いやいや、米国の制度が日本にと言う人がいるから、
日本の保険料的な考えとは一線を画すると言っているわけで、
なぜ、米国の制度が日本にと言いながら、本質的な違いに目をつぶるのか。
公的年金で言えば、財源は現役世代の給料から天引きされる社会保障税
本人負担6.2%+会社負担6.2%、自営業12.4%
社会保障税に対する年金額の割合は低所得者に手厚い傾斜配分
積立という概念はない。

628:名無しさん@1周年
15/10/22 16:00:13.33 DCRM6wxy0.net
>>600
現役時代の平均月収が7万円までの分は、年金月額は現役時代の平均月収の90%
(現役時代の平均月収が7万円ならば、年金月額は6万円)
現役時代の平均月収41万円までの分は、年金月額は現役時代の平均月収の32%
(現役時代の平均月収が41万円ならば、年金月額は17万)
現役時代の平均月収83万円(社会保障税の対象収入の上限)までの分は、
年金月額は現役時代の平均月収の15%
(現役時代の平均月収が83万円ならば、年金月額は23万円)

629:名無しさん@1周年
15/10/22 16:00:52.96 Vkrdhml60.net
URLリンク(youtu.be)
TPPを1分05秒で表現すると、こんな感じ

630:名無しさん@1周年
15/10/22 16:05:09.68 DCRM6wxy0.net
>>606
>混合治療で健保対象外の治療が増えれば国庫支出が抑制されていいだろ
逆だ。
今は混合診療の適用が極めて限定的なので、
評価が定まっていない先進医療を受けたい患者は全額自費。
患者のためを思って、保険診療+保険適用外の部分は自費
という扱いにした医師が告発されている。
混合診療の適用が拡大されると、保険診療該当分は保険が使えるので、
国庫支出は増えるが、患者は助かる。

631:名無しさん@1周年
15/10/22 16:05:35.51 lUEEPpg00.net
世界一高い医療費を外圧で改革してもらえるわけだ、ありがたいと思え

632:名無しさん@1周年
15/10/22 16:06:55.19 YwjdKw3l0.net
>>577
盲腸で入院して200万円のお国なのだから日本とは料金体系が全然違うだろ。

633:名無しさん@1周年
15/10/22 16:08:39.61 DCRM6wxy0.net
>>611
>世界一高い医療費を外圧で改革してもらえるわけだ、ありがたいと思え
???
日本の国民医療費40兆円に対し、
米国の国民医療費は280兆円
内訳は、
高齢者(+障害者、人工透析)医療のメディケア50兆円超
低所得者(国民の20%)医療のメディケイド50兆円超
民間の医療保険90兆円
(会社提供が1.7億人、個人加入0.3億人)
自己負担30兆円
自費50兆円
ちなみに、腎臓移植は日本の年間700件に対し、
米国は20倍の1万4千件。

634:名無しさん@1周年
15/10/22 16:10:10.35 lUEEPpg00.net
>>613
1ドル=80円なら医療費100兆円かアメリカ安いなw

635:名無しさん@1周年
15/10/22 16:14:05.88 DCRM6wxy0.net
>>612
>盲腸で入院して200万円のお国なのだから日本とは料金体系が全然違うだろ。
日本は医療費の自己負担は月額で管理されますが、
米国では年額で管理されます。
例えば、年額で管理して、
医療費10万円までは10割負担、
10万円を超えると超えた額の2割負担、
自己負担50万円が上限
この10万円、2割、50万円が上がると保険料が下がり、
下がると保険料が上がります。
いくつかのプランが用意されていて、その中から選ぶことになります。
日本では国が診療報酬をコントロールしますが、
米国ではそれぞれの保険会社が契約病院と値引き交渉します。
従って、加入している保険会社の契約病院群(ネットワークと言います)で
診療を受け受けると医療費が安くなります。
保険に加入していなくて、自費で診療を受けると、時価のようなもので、
医療費が高くなります。

636:名無しさん@1周年
15/10/22 16:24:54.18 DCRM6wxy0.net
米国の公的年金の90%、32%、15%についてのかいせつ
なお、表題のwindfall elimination provisionの
windfallとは棚ぼたことで、棚ぼた排除条項のことです。
基本原則+日本の米国駐在員のように米国の公的年金に相当する他の年金加入者は
90%の適用は制限されること�


637:ワで含めて説明されています。 windfall elimination provision https://www.ssa.gov/pubs/EN-05-10045.pdf



638:名無しさん@1周年
15/10/22 16:26:06.06 aamDeCn50.net
"町山智浩が「コラムの花道」で映画『シッコ』を語る"
URLリンク(youtu.be)
"カンヌ '07、『シッコ』会見にマイケル・ムーア登場"
URLリンク(youtu.be)
"マイケル・ムーア最新作「シッコ」予告編(日本語)-SiCKO Trailer(JPN)"
URLリンク(youtu.be)

639:名無しさん@1周年
15/10/22 16:28:27.26 nA3PPSeF0.net
甘利氏ね

640:名無しさん@1周年
15/10/22 16:34:14.85 DCRM6wxy0.net
>>617
まずは、米国の医療制度の全体像を見てみよう。
一部を全体の話だと勘違いしないように。
1.高齢者(+障害者、人工透析)医療のメディケア
財源は現役世代の給料から天引きされるメディケア税
本人負担1.45%+会社負担1.45%、自営業2.9%
2.低所得者(国民の20%)医療のメディケイド
財源は連邦政府と州政府が折半
州政府の歳出の1/4はメディケイドの州政府負担分
3.サラリーマンは給料から高齢者(+障害者、人工透析)医療費負担税である
メディケア税を天引きされるのとは別に、自分の医療のために民間の医療保険に加入する必要があります。
とは言って、会社が保険会社と契約し、保険料のすべてまたはかなりの部分を会社が負担します。
4.従って、会社を辞めると困ったことになります。
これに対処したのがオバマの医療保険制度改革です。
公的保険の対象でない人は民間の医療保険に加入することが義務付けられて、
加入しないと加入した方がましなぐらいの罰金が課されます。
その代りに、
1)病歴により加入を拒否することが禁止された。
2)低所得者医療のメディケイドの範囲を拡大
3)高所得者は金融所得にもメディケア税3.8%がかかるようになり、
それを財源にメディケイドに至らない低所得者は所得に応じて
保険料の一部を補助

641:名無しさん@1周年
15/10/22 16:44:56.91 aamDeCn50.net
オバマケアの問題点
URLリンク(yukan-news.ameba.jp)

642:名無しさん@1周年
15/10/22 17:07:47.71 whWnGfWD0.net
売国も段階が進んでいるから
日本のねっと売ヨクは
もういらないから
俺のイメージの障壁だから取り除け!って安倍が言い出しちゃったりしてw

643:名無しさん@1周年
15/10/22 17:09:19.13 qUAthWGQ0.net
>>615
病気と縁遠いんだが、通院で1回数百円の場合もこれからは数千円の請求になる可能性あるの?

644:名無しさん@1周年
15/10/22 17:14:21.86 rKiJ/Wq10.net
>>22
支払い能力無いコジキが倒れてて救急車呼んで緊急手術した場合はどうなる?

645:名無しさん@1周年
15/10/22 18:41:16.21 bkc5Skes0.net
>>623
普通の病院は まず受け入れない
どの保険に入ってるかで行ける病院が大抵決まる
日本なら虎の門、聖路加、慶応あたりは庶民はまず無理

646:名無しさん@1周年
15/10/22 18:44:03.47 S6JhabaM0.net
朝日が書いて
安倍首相がTPP交渉が大筋合意したのを受け、「世界に誇るべきわが国の国民皆保険制度は今後も堅持いたします」といったのなら
まず大丈夫だろうw

647:名無しさん@1周年
15/10/22 18:46:23.54 bkc5Skes0.net
>>623
今の日本の制度なら 多分公的病院か済生会とか赤十字とかに運ばれて、生活保護の手続きして、医療費は自治体負担
救急車代も自治体負担かな
家族が見つかればその限りではない
まぁ、あの人達救急車は嫌いなのか簡単には呼ばないよ

648:名無しさん@1周年
15/10/22 19:53:37.49 4stOqqw20.net
楽しいTPP
日本の法律 憲法以下 すべて アメリカの要求通り 書き換え中・・・・・・・・・・・・・・・・・

:2015/07/27(月)
◆TPP 訴訟制度導入で最終調整
ハワイで開かれているTPP=環太平洋パートナーシップ協定の首席交渉官会合で、参加各国は、海外に
進出して損害を受けた企業が、国際的な仲裁機関に訴訟を起こす「ISDS」条項について、導入する方
向で最終調整に入る方針を確認しました。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
◆TPP:「著作権」決着へ 「死後70年」と「非親告罪」
環太平洋パートナーシップ協定(TPP)交渉で参加12カ国が著作権分野のルール作りで合意する見通し
になった。米ハワイで28日に始まる閣僚会合で最終決着する見込みだ。著作権保護期間は「作者の死後7
0年」で統一する方向。また、著作権侵害を、作者など著作権者の訴えがなくても、捜査当局や一般人も訴
えることができる「非親告罪」として扱う見通しだ。
URLリンク(mainichi.jp)

◆TPP 医薬品データ保護期間 特例で説得へ
TPP=環太平洋パートナーシップ協定の交渉では、医薬品の開発データの保護期間をどれぐらいにするか
を巡って、先進国と新興国の間で対立が続いています。日本とアメリカは、伝染病が流行するなど緊急時に
は特許などを無許可で使うことができる特例を設けて新興国に配慮を示すことで、原則、開発データの保護
期間を長くする方向で各国を説得する考えです。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

649:名無しさん@1周年
15/10/22 20:19:29.58 CigKD0MD0.net
癌とかの高度治療は費用が高くなるのはやむをないかも。
PETなんて100万なのに、健保で20万とかってやばいだろ。国家財政
が破綻するぜ。

650:名無しさん@1周年
15/10/22 20:29:52.93 QUXUJqSJ0.net
>>530
700万円もかかるとなったら、
5万円で切ってくれる中国人のヤミ医者が出て来るから大丈夫
それか激安でやってくれるインドにでも行けばいい

651:名無しさん@1周年
15/10/22 20:35:01.63 6Z0xUr/n0.net
アメリカが梯子外すというオチが待っているのだから心配いらんのに。

652:名無しさん@1周年
15/10/22 20:52:14.09 /Em120Ef0.net
 
 
もう無理だろ
またいつもどおり日本はアメポチで対応する
過去に何度も繰り返してきたこと

自分の顔が無い赤ちゃん集団
責任逃れと自己保身の空気が支配する構造
周りの顔を伺いながら恐る恐る意見を言うことしか出来ない
そろそろ終わりだよ
マジでこの国
 
 
 
 

653:名無しさん@1周年
15/10/22 21:55:48.92 zL1HRFNA0.net
URLリンク(yukan-news.ameba.jp)
オバマケアの悲劇が日本に飛び火…医療費破産or死がすぐそこにある 【前編】

654:名無しさん@1周年
15/10/22 22:19:38.54 q3IG5t5q0.net
週プレNEWSかよ

655:名無しさん@1周年
15/10/23 00:39:27.91 B4spkU+o0.net
病弱なのにtpp賛成する馬鹿

656:名無しさん@1周年
15/10/23 00:54:20.36 q2xgMUSO0.net
>>632
堤未香のですね。
奴の先日のテレビでのデマは、完全論破されているよ。
堤って共産党と関係が深いので工作員で無いのか?

657:名無しさん@1周年
15/10/23 07:04:12.26 8CQK/lt70.net
TPP医薬品交渉 製薬業界の巨額マネーが影響力
URLリンク(www.sankei.com)

 TPP交渉で米国とオーストラリアが対立していた
新薬データの保護期間は決着に至ったが、
両国の交渉がギリギリまでもつれたのは、
米国が新薬を手がける国内製薬会社の圧力にさらされていたためだ。
 保護期間が長くなれば新薬メーカーは
開発に用いた試験データを長く独占でき、
ジェネリック医薬品(後発薬)との競争を遅らせることができる。
新薬メーカー側は「開発資金を回収して十分な利益を上げるには、
最低でも8年の保護期間が必要だ」と訴えた。
 しかも、世界的な新薬メーカーが名を連ねる米製薬業界は、
議会に政策実現を働きかけるロビー活動に積極的で、
議員に巨額の献金を行っている。
アトランタにも関係者を派遣して監視の目を光らせており、
米国の交渉団は製薬会社と連絡をとりながら
豪州との着地点を探ってきたという。
 一方、製薬会社との関連が薄い豪州や新興国にとっては、
安価な後発薬は医療費抑制につながる利点があり、
なるべく短い保護期間で後発薬の普及を後押ししたい狙いがあった。

658:名無しさん@1周年
15/10/23 14:42:56.63 pjaFDzlC0.net
TPP

コメ、牛肉、自動車だけ?????????????????????

NHK
読売
産経
日本経済新聞CSIS。
実は
特許に 著作権、医薬品の特許大幅延長 公共事業 など 知的財産のアメリカ独占がメイン。
それ
必至で隠して アメリカの奴隷たち
戦争法案も
TPPも
特定秘密保護法案も。騙す為の マスゴミのペテン報道。

659:名無しさん@1周年
15/10/23 16:38:18.18 VhxLLYIm0.net
盲腸700万とかまだこんなトンデモ信じてる馬鹿居るんかww

660:名無しさん@1周年
15/10/23 16:55:59.17 PvkcOltT0.net
これ確か薬価の部分は除外されたよね?

661:名無しさん@1周年
15/10/23 17:18:51.77 IDMVe9+U0.net
混合診療は認めていいから、その代わりに金を払わない生保の患者には
使える医薬品を制限するべき(ジェネリック限定。混合禁止)
あいつら、ただだからと薬は高いのをもらいすぐに横流し転売しているぞ
しかも医者もグルだからたちが悪い

662:名無しさん@1周年
15/10/23 20:23:27.51 i5BUMpE+0.net
実際に現在の商品価格と施行後の価格を並べないとわかりにくい
肉なんか下がってもワンパック-50円とかでしょ

663:名無しさん@1周年
15/10/23 20:43:10.74 yNfp6sAj0.net
>>632
このように日本の金持ち層は庶民・貧乏人を医療費を高騰させ早く殺そうとしる。
マスコミはNHKを含めTPPを農業問題と嘘をつき医療問題の真実を報道しない。

★平成の志士・現代の竜馬達を求む。誰でも組織に属さない一匹狼の竜馬になれる。
幕末の憂国の志士は脱藩の一匹狼達だった。彼らの東奔西走で雄藩が動き明治維新が実現した
会社の組織、マスコミの組織、公務員の組織に属しているネットで真実を知った皆さん。
財務省・経産省・検察・大企業・マスコミの闇を口コミで知人に伝える平成の竜馬達になる事を求む
維新の会の橋下・石原工作員とかテレビが創りだした売国の偽志士★あなた方が志士になれば日本は救われる



664: ★決起を求む  【オールジャパン平和と共生】 AJPaC https://www.alljapan25.com/



665:名無しさん@1周年
15/10/23 21:33:05.57 q2xgMUSO0.net
あれ?共産党も堤未香も惨敗宣言しろな

666:名無しさん@1周年
15/10/23 21:41:42.73 gmoxNYiB0.net
TPPってベトナムやマレーシアも加盟してるんだよね。 で、日本人でさえ買えないくらい
薬価が上がったら大暴動が起きるだろうよw  それとも日本だけが薬価大暴騰するってかぁw
ウソもここまで来ると、こんな話を信じる奴の頭の中を見てみたいわw

667:松元
15/10/23 21:50:25.85 aGXjuWDP0.net
はよ老害ども逝け

668:名無しさん@1周年
15/10/23 22:02:49.75 qY4cHZxG0.net
それにしても、米にオバマケアが入ったらさらに薬の値段が上がったのを見ると
むしろ医薬品関連株に 年金基金が投資しておくっていう選択って大事になってくるなと。

669:名無しさん@1周年
15/10/24 01:50:12.66 91g6TGJ10.net
URLリンク(digital.asahi.com)
<現状維持の制度>
・食の安全 世界貿易機関(WTO)の協定を踏まえた内容で制度変更は不要
・食品表示 遺伝子組み換え食品を含めて制度変更は不要
・政府調達 中央も地方も現行と変わらない
・国有企業 日本は地方政府系企業を適用外に。独立行政法人は該当しない
・バイオ医薬品 データ保護期間(実質8年以上)は現状維持

>日本の国内制度では、社会保障などの社会事業サービス、放送業、初等と中等教育などが自由化の例外となり、国民皆保険制度にも影響はない、と指摘

「朝日新聞」の方は社会保障や薬価についてちゃんと現状維持なのを認識して記事を書いてるのに
「週刊朝日」の方は完全にそう言うのを無視して記事書いてるな
結論 週刊朝日はロクに調べずに記事を書く放火魔

670:名無しさん@1周年
15/10/24 04:19:24.64 DGzAUzzL0.net
医薬品は除外とかいうのも口先で言ってるだけじゃねえか
TPP交渉に参加しません→参加しました
5品目は守ります→守れませんでした
これでまだ信用しろかふざけんな
TPP交渉に参加しませんと言って当選したんだから
交渉参加する前に解散総選挙で民意を問うのが筋だろ
馬鹿にするのもいい加減にしろ

671:名無しさん@1周年
15/10/24 05:23:49.56 ydF1c2vn0.net
>>648
どうせお前ら共産党は民主党から少し議席が奪えるか?で自民の圧勝だよ。
世論調査を見たから言えなw

672:名無しさん@1周年
15/10/24 05:28:58.67 ydF1c2vn0.net
堤未香は謝罪をはよう

673:名無しさん@1周年
15/10/24 06:26:40.65 qnBWMp5i0.net
‥【政治】下着盗報道の高木復興相「復興に支障ないようにする」[10/23] [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)

674:名無しさん@1周年
15/10/24 06:28:12.87 RGyCPhKN0.net
苦しむのは金の無い人で、不摂生を続けてる奴でしょ。
社会への貢献度からして死んでいい人だから問題無い。

675:名無しさん@1周年
15/10/24 06:35:16.51 8HK+vCn80.net
あれ・・・・この記事の言うことが本当なら・・
超ヤバくね?????????????ね??????

医療費や薬の高騰だけは、国民全体に振りかかるしさすがにマズいわ
俺自身、医者通い多いし家族も医者通ってるし・・これだけは勘弁してくれマジで

ってかTPPの話聞いてると、日本にメリット全然無くねこれ?

676:名無しさん@1周年
15/10/24 06:46:05.33 NyBUh1550.net
外資が高く売りたいなら薬価分は保険でそれ以上は自己負担にすれば良い

677:名無しさん@1周年
15/10/24 06:58:41.79 uSpsAqoh0.net
TPPは米国が儲けるための制度なので
99%の日本国民にはメリットがありませんが
自動車産業など極一部の産業にはメリットがあるのです

678:名無しさん@1周年
15/10/24 07:14:15.57 l8ysJLVv0.net
米国の底辺の貧困層はどうやって暮らしているのかな?
4に物狂いで仕事しているのだろうか

679:名無しさん@1周年
15/10/24 07:14:20.71 yddwmDv40.net
TPPでどう変わる…本当にお得?意外な注目食品は(2015/10/23 15:58)
URLリンク(news.tv-asahi.co.jp)

680:名無しさん@1周年
15/10/24 07:14:27.81 TcjSgngB0.net
答えは実にシンプルです
この協定は殆んどの日本人には利益がありません
社会主義の日本と個人主義の米国との間で
このような協定はマトモな知能なら結ばないのです

681:名無しさん@1周年
15/10/24 07:56:10.55 3Rpyo9Nn0.net
あれ? TPPは公的な保険は除くって聞いたけど、あれって嘘か??

682:名無しさん@1周年
15/10/24 08:01:11.97 dqlkoskj0.net
ははは、ご冗談を

683:名無しさん@1周年
15/10/24 08:09:16.88 3Rpyo9Nn0.net
>>660
URLリンク(www.cas.go.jp)

684:名無しさん@1周年
15/10/24 08:14:01.33 NUxqoLeb0.net
戦勝国アメリカが50年かけて
きづき上げた、永遠のニッポン搾取システムがコレ。
アメリカの
ニッポン占領指針、GPIF の精神そのもの
ブタは太らせてから食え、を50年かけてやってる。

685:名無しさん@1周年
15/10/24 08:15:33.17 NUxqoLeb0.net
日本の国民医療費40兆円に対し、
米国の国民医療費は280兆円

686:名無しさん@1周年
15/10/24 08:15:55.61 dqlkoskj0.net
この記事が提示してる所では投資家が相手国で商売する上で邪魔な制度を提訴でき、
その裁判が行われれば訴えられた方が大体負けてるから、
日本が後生大事に守っている制度も危なくなるんじゃないかってとこですかね

687:名無しさん@1周年
15/10/24 08:18:16.93 3Rpyo9Nn0.net
>>664
TPP対象外の事案も提訴できるって何か根拠あんの?

688:名無しさん@1周年
15/10/24 08:18:58.20 DGzAUzzL0.net
>>661
死亡フラグにしか見えねえ

689:名無しさん@1周年
15/10/24 08:21:39.73 3Rpyo9Nn0.net
逆に「TPPで医療費が高くなる」根拠ってあんの?

690:TooruShiraogawa
15/10/24 08:22:18.72 /jvjW+bwO.net
TPP複数年合意に失望。
以下は、いつもの私の記事です。
猛獣いない国は特に地球温暖化で全人類出産禁止ですね。
地球温暖化の冬の雨が日本国は2007年から毎年降った、2015年7月の世界観測史上最高気温新記録の地球温暖化。
中東の国シリアは2009年からの干ばつで農地と家畜の大半が失われたことで内戦になり、2015年は世界的難民問題になりました。
アメリカ合衆国はカリフォルニア州が2015年まで4年連続の歴史的干ばつで、
他に食糧自給率の高いオーストラリアもブラジルなども近年も干ばつで、
日本国への食糧支援を続けてくれないと日本国は食糧自給率2014年まで5年連続39%だから干ばつになれば内戦の危険事態が予測されます。
パソコンWindowsをお持ちならOutlookExpressなどでニュースサーバーfilm.rlss.okayamaーu.ac.jpやnews2.tomockey.netやnntp.aioe.orgを設


691:定し 良かったらニュースグループで、次の震災を安全に過ごすための私の夢を書き続けたfj.disaster.earthquakeや、 「子供を産ま無いで居て欲しい理由」を列挙したfj.rec.tvや、 2002年自称408歳は親も元気だからギネスブック最高齢110何歳を恐らく嘘と思った私の経験を詳しく書いた 「年齢数百歳の話。子供を産ま無いテレビ番組を希望します」を投稿したfj.rec.moviesなどをお読み下さい。 良かったら世界人口増加停止でなるはずの核兵器廃絶のために fj.disaster.miscに2015年4月15日9時35分に各国語翻訳で出産禁止世界平和を投稿した 「Stop population growth」(人口増加を止めて下さい)ファイル・サイズ79KBをお配り下さい。 Windows OutlookExpress,if you have,set up news group, (news2.tomockey.net)or(nntp.aioe.org)or if you can other'news group'name, fj.disaster.misc(2015/04/15 9:35,Date,Wed,15 Apr 2015 09:35:11 +0900 Lines:1034)79KB size file Subject'Stop population growth.'translation all langage as I could,please send all people.



692:名無しさん@1周年
15/10/24 08:26:28.74 JQualCm20.net
自民党がTPPを推進した本当の理由は、
トヨタから多額の賄賂を受け取り、トヨタの税金をタダした。
それでは収まらずに、TPPを推進して、車を売りやすくし、
トヨタを儲けさせることにより、更なる賄賂を得ようとしている。
そのことにより、日本の農業は壊滅される。
税収が足らないからと消費税を上げ、その陰で、大企業の税金をやすくする。
あの世界一儲けてるトヨタから税金を取らずに賄賂を取っている。

693:名無しさん@1周年
15/10/24 08:26:53.81 Ufe9n99X0.net
ナマポと老人が病院から消えたら、倒産する病院増えるだろうね

694:名無しさん@1周年
15/10/24 08:29:02.02 S8Al91as0.net
ちょうどいいよ、くそみたいな受診減るだろうし。

695:名無しさん@1周年
15/10/24 08:29:49.68 6JhFElSo0.net
ナマポだと関係無いけどねw

696:名無しさん@1周年
15/10/24 08:31:01.06 QINmTUhU0.net
日本の薬が高すぎ。獣医師だが、ハワイやグアムで薬を買い込む。
同じ成分の薬が安く手に入る。なるべく安価な治療を提供したいからだ。
元製薬会社に居たが、薬価は国と製薬会社間でむっちゃ適当に決まる。
新薬はもちろんのことジェネリックでも。でもアメリカのジェネリックは
競争に晒されているので、とにかく安い。

697:名無しさん@1周年
15/10/24 08:31:56.22 JQualCm20.net
自民党が内閣機密費の使いみちを公にしない本当の理由。
自民党を批判する勢力に対応するため、内閣機密費を使い2ch対策に
大量の工作員を雇っている。
内閣機密費を何に使ってるか公表できるわけがない。

698:名無しさん@1周年
15/10/24 08:31:59.63 QJW5jaEa0.net
自民官僚日銀アメリカはソフトランディング(普通のインフレ)じゃなくてハードランディング(ハイパーインフレ)
させようとしてるからなw、もし、ソフトランディングを目指しているなら、もっと貨幣を発行して国債を購入しているはずだが、
現実は市中銀行から資金を吸収し、それを原資にして国債を購入している。量的緩和開始以来増えた貨幣の量は6兆円程度でしかない。
※日銀のバランスシート
2012年12月20日
国債11


699:2兆円 発行銀行券84兆円 当座預金48兆円 https://www.boj.or.jp/statistics/boj/other/acmai/release/2012/ac121220.htm/ 2015年8月10日 国債298 兆円 発行銀行券90兆円 当座預金219兆円 https://www.boj.or.jp/statistics/boj/other/acmai/release/2015/ac150810.htm/ これは量的緩和が限界に達したとき、つまり、何らかの理由で市中銀行が日銀の当座預金に預けている預金を一斉に引き上げたとき、大量の貨幣を一気に発行させる(→ハイパーインフレの一因)ためと思われる。 ※時間をかけて貨幣を発行する分にはそれほど酷いインフレにはならない、今の日本の状況では10兆-20兆/年程度なら問題ないと思われる。 ハードランディングさせる目的は ①貧困層増やして家族を頼らざるを得なくして大家族を復活させる。 ②中間層の貯蓄を紙くずにして、すべての国民を働かざるを得なくさせ、鍛える。  そして、国民すべてをあくせく働かせることで思考力を削ぎ政治をコントロールしやすくさせる。 ③貧困層の不満を爆発させ、戦争を含め社会に大変革を引き起こす(これは主にアメリカの目的)。 なお、マスゴミやインチキ経済学者が量的緩和について、「じゃぶじゃぶお金を刷ってる」とデタラメを吹聴しているが、 これは来るべき危機を国民に覚らせないためと、ハイパーインフレの責任を、異次元緩和を始めた安倍に押し付けるためだと思われる。 987978



700:名無しさん@1周年
15/10/24 08:34:05.89 MwxTqYeA0.net
>>674
つーかなんで民主党は最後まで非公開にしたの?
政権盗った時は公開するって言ってたんだよね、ソノ時代に公開して
義務化してれば今の自民が隠す事は不可能だったんだけど、
自民の使い道がソレなら一体鳩山とか菅はドコに使っていたの?

701:名無しさん@1周年
15/10/24 08:34:40.14 QJW5jaEa0.net
ハイパーインフレ(戦後並み)は間単に起こる
①日銀が短期間に大量の貨幣を発行する(戦後のインフレ時は1年で3-5倍も貨幣の発行量を増やした。逆に時間をかけて貨幣を発行する分には酷いインフレにはならない)
 なお、量的緩和というのは日銀が市中銀行からお金を借りて、それを原資に国債を購入するもので貨幣を増やして国債を購入してるわけではない。
②大量に発行された貨幣が市中に流通する(財政赤字の継続、取り付け騒ぎなどによる預金の引き出し)
③著しい供給不足(戦争や天災による工場の破壊、インフラ網の寸断、物流の遮断、サプライチェーンの崩壊など)
ハイパーインフレが起こる時期は首都直下型&東海3連動が起きたときが危ない。
直下型の後、国債暴落や金融危機が起こって、市中銀行が日銀の当座預金から資金を引き上げるなどして、日銀が大量の貨幣を発行せざるを得なくなり、発行し始めたら(BS見ればわかる、四半期で20-60兆ぐらい?)ハイパーインフレが始まると思ったほうがいい。
URLリンク(www.boj.or.jp)
URLリンク(www.boj.or.jp)
なお、ハイパーインフレは人為的に引き起こそうとしなければ絶対に起きない。
もし起きたらそれは人為が働いたということである。
貨幣を大量発行した戦後の日本でも財政を均衡させさせていればあれほど酷いインフレにはならなかった。
消費税増税を必死で阻止しようとしている人間がいるが、それらは人為的にハイパーインフレを引き起こそうとしている勢力の一味だと思われる。
ハイパーインフレを引き起こすには相当な供給不足が必要であり、これだけ生産性が効率化され、
日本中の工場が破壊されるような戦争も想定されない現代の日本(今の所)では、 首都直下型&東海南海東南海3連動クラスの天災が同時に起こる時しか引き起こせないと思われる。
それにこのクラスの震災が立て続けに起きたら復興のために莫大な費用が必要であり、
財政赤字をより悪化させるのは確実。さらに復興需要により需給は著しく逼迫しインフレをより悪化させることができる。
それにハイパーインフレを引き起こすいい訳も立つ。
濱田や本田が執拗にさらなる量的緩和を求めるのも、もっと当座預金の残高を増やし、量的緩和が限界に達したときの衝撃を大きくするためだと思われる、
現在日銀の当座預金の残高は200兆ほどだが、ハイパーインフレを引き起こすには300-600兆程度(貨幣発行額の5倍程度)まで増やす必要がある。
708997

702:名無しさん@1周年
15/10/24 08:35:04.18 hxxKN8H0O.net
ジェネリック嫌いな日本人に自己負担と金額差で
自らジェネリックにしたいと言わせる政策になる
薬飲めるだけでありがたいと

703:名無しさん@1周年
15/10/24 08:35:12.59 V22noZOZ0.net
はっきり言ってここが一番怖い 医療がアメリカポくなったら終わりだ

704:名無しさん@1周年
15/10/24 08:36:05.31 3Rpyo9Nn0.net
スレが5まで伸びてる理由がわかったw

705:名無しさん@1周年
15/10/24 08:38:16.06 V1O3m5HO0.net
日本の医療は安すぎ

病院が得る報酬
アメリカでCT 1回 20万円
日本で CT 1回 2万円
アメリカで心電図 1回 2万円
日本で心電図 5千円
初診料
アメリカで 2万円
日本で1500円
クルマや食品は同じくらいなのに。
値段が違いすぎる。
内外価格格差で、訴訟は時間の問題。

706:名無しさん@1周年
15/10/24 08:38:23.53 JQualCm20.net
安倍晋三は嘘つきのウンコ垂れ。
それでも自民党を応援しますか?
国民に多額の税負担を強要し、大企業の税金を安くする。
それでも自民党を支持しますか?

707:名無しさん@1周年
15/10/24 08:40:07.76 JQualCm20.net
>>681
アメリカの医療が高すぎだけ。
泥棒の論理を使うな。

708:名無しさん@1周年
15/10/24 08:41:25.33 u7SLI7ZB0.net
>1の話は全く逆だよ、海外からくそ安いビタミン剤とか抗生物質が入ってくる。
花粉症に効く抗アレルギー剤のアレグラ、日本だと1錠70円するけど、アメリカから並行輸入すると18円くらい、3分の1。
医療関係者が大反対するのは売り上げが3分の1になるような状況になるのが目に見えているから、戦々恐々としているんだよ。

709:名無しさん@1周年
15/10/24 08:43:58.58 3Rpyo9Nn0.net
Q7-2 TPPで、日本の公的医療保険制度や薬価制度などの医療の安心が脅かされませんか?
【公的医療保険】
 1 政府が現時点で得ている情報では、TPP交渉においては、公的医療保険制度のあり方そのものなどは議論の対象になっていません。
   また、これまで日本が締結してきた経済連携協定においても、公的医療保険制度については、金融サービスの自由化について定める規定等から除外しています。
 2 政府としては、日本が誇る国民皆保険制度を維持し、安全・安心な医療が損なわれることのないよう、しっかりと主張していきます。
   国民皆保険制度は、日本の医療制度の根幹であり、この制度を揺るがすことはありません。
  ※米国の政府関係者からは、TPPは、
  ①日本や他の国に自国の医療保険制度の民営化を強いるものではない、
  ②いわゆる「混合診療」を含め民間の医療サービス提供者を認めることを要求するものではない、という旨の発言がこれまでもなされています。
URLリンク(www.cas.go.jp)

710:名無しさん@1周年
15/10/24 08:44:51.45 nbsfEg/Z0.net
日本の医療はお金がない人も救わなければなりません
受け入れ拒否したらどんな理由があっても叩かれます
病院や医者の都合なんて関係ないのです

711:名無しさん@1周年
15/10/24 08:58:35.64 ERkULjVE0.net
健康保険料払ってるから安いんであって
取っ払ったら似たような物じゃ

712:名無しさん@1周年
15/10/24 09:02:37.


713:61 ID:DGzAUzzL0.net



714:名無しさん@1周年
15/10/24 09:22:52.68 JQualCm20.net
自民党がTPPを推進した本当の理由
トヨタから多額の賄賂を受け取り、トヨタの税金をタダした。
それでは収まらずに、TPPを推進して、車を売りやすくし、
トヨタを儲けさせることにより、更なる賄賂を得ようとしている。
そのことにより、日本の農業は壊滅される。
税収が足らないからと消費税を上げ、その陰で、大企業の税金をやすくする。
あの世界一儲けてるトヨタから税金を取らずに賄賂を取っている。
あなたは、それでも自民党を支持しますか?

715:名無しさん@1周年
15/10/24 09:26:40.51 MwxTqYeA0.net
>>689
つか馬鹿は馬鹿なりにもう少し考えた分を書くなりコピペの選択をしろよw

716:名無しさん@1周年
15/10/24 09:58:32.73 OJERNLXK0.net
TPPは経済だけの問題じゃない
国がなくなってから後悔しても遅い
反対派は情弱か無責任か反日外国人

717:名無しさん@1周年
15/10/24 10:04:59.57 DGzAUzzL0.net
>>691
TPPを締結しないと国がなくなると言いたいのか?
どういうことなのか説明してもらおうか

718:名無しさん@1周年
15/10/24 10:11:43.55 MwxTqYeA0.net
>>692
つーか入った日本と入らなかった韓国で10年後に比べりゃ良いw
理屈より結果だし、良し悪しは国によっても違う。
韓国あたりだと加盟して発効した瞬間に知財の賠償請求が
山ほど来て下手すりゃソレが理由で死ぬから入らないで正解だろw

719:名無しさん@1周年
15/10/24 10:48:06.97 T0S/ILe70.net
お前らどんだけ日本で生きてんだよ、アメリカが自国に都合が悪い事日本から受け入れるわけねえだろ、自民工作員いい加減ウザイぞ

720:名無しさん@1周年
15/10/24 10:49:23.67 hVZzMmFs0.net
safety netさえきちんと機能してれば、払える奴から取る分には問題ない

721:名無しさん@1周年
15/10/24 10:52:22.01 cU5kc9HU0.net
公務員と議員の報酬もTPPしてくれよ。

722:名無しさん@1周年
15/10/24 10:54:54.44 ffcdYY8V0.net
ほんと外資、特にアメリカの薬価や医療費はボッタクリもいいとこ。
製薬会社の値段設定は病で(経済的に)苦しむ患者のことなど一切考慮してないな。

723:名無しさん@1周年
15/10/24 10:55:45.12 YQStFxXj0.net
TPPが始まって在日が増えるようになったら
武装して狩りをはじめなければいけない。

724:名無しさん@1周年
15/10/24 11:06:57.65 MAxvrk5/0.net
朝日はホントにクズだな 風説の流布になんねえのかこれ

725:名無しさん@1周年
15/10/24 11:11:16.74 DGzAUzzL0.net
確かに朝日はクズだと思うが
しかしTPPはとんでもないものだと思う

726:名無しさん@1周年
15/10/24 11:40:44.70 ydF1c2vn0.net
>>681
内外価格格差?
アホじゃないのか?違うから何なの?
通販で日本の医者をアメリカに呼べるとでも思っているのか?

727:名無しさん@1周年
15/10/24 12:01:02.64 Q4JeSl0T0.net
>>653
TPPはアメリカの為にやってるからな。日本のメリットはごく僅か。
その僅かなメリットを日本政府や御用マスコミが誇大宣伝してるだけ。
ステーキが安くなる代わりに医療費激増じゃ一般国民の生活は破綻する。

728:名無しさん@1周年
15/10/24 12:06:50.68 ydF1c2vn0.net
堤未香と共産党のデマを信じる輩って知恵遅れ

729:名無しさん@1周年
15/10/24 12:08:36.68 N3mj+zml0.net
中国包囲網?
ぶっちゃけ中国関係ないよ、日本人包囲網でした

730:名無しさん@1周年
15/10/24 12:16:33.75 3EBdPLSR0.net
医療関係者必死すぎw
新車初回車検来る度に500万の車買い替えてる連中の養分がなくなるだけ

731:名無しさん@1周年
15/10/24 12:25:07.38 QY1SChDF0.net
これは痔民憎し一辺倒で叩いてる輩記事
それに便乗して湧くアフォ
シン()等の専門家でもない素人が知ったかぶりを披露し悦に浸る
本当滑稽だな
原発然り先のマンション杭打ち然り
ネット()等の垂れ流しを掻き集めたニワカな知識のくせに
玄人専門家気取りで知ったかぶる輩が近年本当増えた


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch