【調査】アベノミクス評価が失速、「後退・消失」7割超★4at NEWSPLUS
【調査】アベノミクス評価が失速、「後退・消失」7割超★4 - 暇つぶし2ch1000:名無しさん@1周年
15/10/19 07:55:14.13 PGK6vsh60.net
安倍の民泊(ミョンパク)推奨令を受けて、
差別主義者ネトウヨが急に真人間になったなw
ネトウヨの部屋がハッテン場だ

1001:名無しさん@1周年
15/10/19 07:56:22.75 CwYrU/fR0.net
179 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止[] 投稿日:2015/10/17(土) 04:19:47.98 ID:7Ep4m5Bu0
最近、集英社の週プレNEWSの売国左翼ぶりが酷すぎる!売国集英社の漫画を不買していこう!
絶対に売国集英社は許せない!週プレの中でも特に「週プレ外国人記者クラブ」が酷い!
こういう海外の反日勢力と連携して動く国内の売国サヨクが一番悪質なんだよ!

売国集英社に協力している売国作家の作品を不買しよう!

ワンピース・・・尾田 栄一郎。
ハイキュー・・・古舘 春一
東京喰種・・・石田 スイ
暗殺教室・・・松井 優征
テラフォーマーズ・・・橘賢一。
BLEACH・・・久保 帯人
食戟のソーマ・・・附田 祐斗 (著), 佐伯 俊 (イラスト)
キングダム・・・原 泰久
君に届け・・・椎名 軽穂

週プレのサヨクぶりの一例↓
「週刊プレイボーイ」の偏向記事 ─ 「アベノミクス」に言いがかり
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)

出版社は電波垂れ流しで濡れ手で粟のテレビ局じゃないのです。
集英社みたいな大手出版社が多数派の保守を敵に回してやっていけるわけがない。
出版社は一冊ずつ手にとって買ってもらわなくちゃいけないんだから、不買運動のダメージをモロに受ける業種なのです。
生活必需品でもないしね。
出版不況で落ち目の集英社がパチンコ利権のチョンに擦り寄ってる。あと韓国本土からの国策マネーも集英社に流れてる

こういう売国マスコミは叩き潰すべき デモは集英社もターゲットにするべき 最近酷すぎる

↓これらの会社も集英社と同じく一ツ橋グループなのでできるだけ関連商品を買うの止めましょう
・小学館
・白泉社(集英社から枝分かれ)
・小学館集英社プロダクション


アベノミクス信者はあちこちで調子に乗り過ぎだろ

1002:名無しさん@1周年
15/10/19 07:57:12.34 fc8bzVYl0.net
まだ消費税10%が控えてるから、もう一度日銀マネーで株価上げに来るんじゃないか

1003:名無しさん@1周年
15/10/19 07:58:18.39 GK1m7zzU0.net
自民官僚日銀アメリカはソフトランディング(普通のインフレ)じゃなくてハードランディング(ハイパーインフレ)
させようとしてるからなw、もし、ソフトランディングを目指しているなら、もっと貨幣を発行して国債を購入しているはずだが、
現実は市中銀行から資金を吸収し、それを原資にして国債を購入している。量的緩和開始以来増えた貨幣の量は6兆円程度でしかない。

※日銀のバランスシート
2012年12月20日
国債112兆円 発行銀行券84兆円 当座預金48兆円
URLリンク(www.boj.or.jp)
2015年8月10日
国債298 兆円 発行銀行券90兆円 当座預金219兆円
URLリンク(www.boj.or.jp)

これは量的緩和が限界に達したとき、つまり、何らかの理由で市中銀行が日銀の当座預金に預けている預金を一斉に引き上げたとき、大量の貨幣を一気に発行させる(→ハイパーインフレの一因)ためと思われる。
※時間をかけて貨幣を発行する分にはそれほど酷いインフレにはならない、今の日本の状況では10兆-20兆/年程度なら問題ないと思われる。

ハードランディングさせる目的は
①貧困層増やして家族を頼らざるを得なくして大家族を復活させる。
②中間層の貯蓄を紙くずにして、すべての国民を働かざるを得なくさせ、鍛える。
 そして、国民すべてをあくせく働かせることで思考力を削ぎ政治をコントロールしやすくさせる。
③貧困層の不満を爆発させ、戦争を含め社会に大変革を引き起こす(これは主にアメリカの目的)。

なお、マスゴミやインチキ経済学者が量的緩和について、「じゃぶじゃぶお金を刷ってる」とデタラメを吹聴しているが、
これは来るべき危機を国民に覚らせないためと、ハイパーインフレの責任を、異次元緩和を始めた安倍に押し付けるためだと思われる。
wee

1004:名無しさん@1周年
15/10/19 07:59:07.25 C8KjizyoO.net
国民が選んだこの道しかない、だからね
責任は国民にあるよね

1005:名無しさん@1周年
15/10/19 08:00:22.81 G9FQ7FSZ0.net
あべぴょんが悪魔を退治してくれるから
愉快愉快

1006:名無しさん@1周年
15/10/19 08:01:14.27 zBbykn3l0.net
黒田バズーカで年率2%ずつ円の価値が破壊されてる

貯金を海外に分散してリスク分散しないと家族で首を吊ることになる

1007:名無しさん@1周年
15/10/19 08:01:54.93 PGK6vsh60.net
ネトサポ朝鮮人は似非ヘイトしてんじゃねーよw

民泊(ミョンパク)で
日本を明け渡す!
自民党です

1008:名無しさん@1周年
15/10/19 08:02:11.23 T4dq+7Sh0.net
>>969
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

民主党のマニフェストの時と全く同じく、自民の大嘘に騙されてるよねw

1009:名無しさん@1周年
15/10/19 08:02:25.83 LPkfaqvX0.net
消費税のせいで経済ガタガタになってんのに
10パーセントとかありえないから
安倍を引きずり下ろしてでも阻止しないと日本が滅ぶわ
税金取りたいなら、景気を本当に上げてからって
当たり前の思考回路が欠如してるやつは肩書がなんだろうが真正のキチガイだから

1010:名無しさん@1周年
15/10/19 08:02:41.22 GK1m7zzU0.net
ハイパーインフレ(戦後並み)は間単に起こる

①日銀が短期間に大量の貨幣を発行する(戦後のインフレ時は1年で3-5倍も貨幣の発行量を増やした。逆に時間をかけて貨幣を発行する分には酷いインフレにはならない)
 なお、量的緩和というのは日銀が市中銀行からお金を借りて、それを原資に国債を購入するもので貨幣を増やして国債を購入してるわけではない。

②大量に発行された貨幣が市中に流通する(財政赤字の継続、取り付け�


1011:宸ャなどによる預金の引き出し) ③著しい供給不足(戦争や天災による工場の破壊、インフラ網の寸断、物流の遮断、サプライチェーンの崩壊など) ハイパーインフレが起こる時期は首都直下型&東海3連動が起きたときが危ない。 直下型の後、国債暴落や金融危機が起こって、市中銀行が日銀の当座預金から資金を引き上げるなどして、日銀が大量の貨幣を発行せざるを得なくなり、発行し始めたら(BS見ればわかる、四半期で20-60兆ぐらい?)ハイパーインフレが始まると思ったほうがいい。 https://www.boj.or.jp/about/outline/history/hyakunen/data/hyaku5_3_1_1.pdf#search=%27hyaku5_3_1_1%27 https://www.boj.or.jp/about/outline/history/hyakunen/data/hyaku5_3_1_2.pdf#search=%27hyaku5_3_1_2%281%29%27 なお、ハイパーインフレは人為的に引き起こそうとしなければ絶対に起きない。 もし起きたらそれは人為が働いたということである。 貨幣を大量発行した戦後の日本でも財政を均衡させさせていればあれほど酷いインフレにはならなかった。 消費税増税を必死で阻止しようとしている人間がいるが、それらは人為的にハイパーインフレを引き起こそうとしている勢力の一味だと思われる。 ハイパーインフレを引き起こすには相当な供給不足が必要であり、これだけ生産性が効率化され、 日本中の工場が破壊されるような戦争も想定されない現代の日本(今の所)では、 首都直下型&東海南海東南海3連動クラスの天災が同時に起こる時しか引き起こせないと思われる。 それにこのクラスの震災が立て続けに起きたら復興のために莫大な費用が必要であり、 財政赤字をより悪化させるのは確実。さらに復興需要により需給は著しく逼迫しインフレをより悪化させることができる。 それにハイパーインフレを引き起こすいい訳も立つ。 濱田や本田が執拗にさらなる量的緩和を求めるのも、もっと当座預金の残高を増やし、量的緩和が限界に達したときの衝撃を大きくするためだと思われる、 現在日銀の当座預金の残高は200兆ほどだが、ハイパーインフレを引き起こすには300-600兆程度(貨幣発行額の5倍程度)まで増やす必要がある。 ynhtjt



1012:名無しさん@1周年
15/10/19 08:07:27.22 F+sPuBXD0.net
でも今の野党にしても
メルケルみたいなことしだすんだろ?
日本人国民の味方っていないよな

1013:名無しさん@1周年
15/10/19 08:08:07.68 pLd5/5+w0.net
後世の人間から笑われる歴史をつくったな

1014:名無しさん@1周年
15/10/19 08:10:46.08 YO8FCffYO.net
減税で済むことを、増税したい一心で、こんなことしたんだろうな

1015:名無しさん@1周年
15/10/19 08:12:55.67 pJ61HfPLO.net
後退も何も成果なんてないじゃん
バカだな

1016:名無しさん@1周年
15/10/19 08:14:17.66 8sQcHxza0.net
>>966
こういう連中がいるから日本人の右翼思想はやっぱり危険だと思ってしまうね・・・

1017:名無しさん@1周年
15/10/19 08:14:47.09 W75e88iT0.net
過去の消費税増税は、所得税減税とか見える救済策があった。
しかし、今回はそんなの一切無いどころか負担増ばかり。
その上に物価上昇。そんなに庶民を苦しめて死んでもらいたいのか。

まぁ、安倍首相の「きれいな国」って、貧乏人にとっとと死んでもらって
金持ちばかりが残る、見た目が「きれいな国」を目指してるんだろうな。

1018:名無しさん@1周年
15/10/19 08:15:40.59 LPkfaqvX0.net
まあ、安倍に3年もくれてやったのは日本国民の大きなミスだったな
さっさと刷新しないと日本が潰れるわ

1019:名無しさん@1周年
15/10/19 08:19:18.64 zxdqVLLA0.net
そもそも三本の矢を束ねずに撃っちゃう人だからな

1020:名無しさん@1周年
15/10/19 08:21:01.46 mgagnQ3m0.net
証券会社は評価してるよ。
これだけ毎日乱高下すると 利益ウハウハだからね。

1021:名無しさん@1周年
15/10/19 08:22:33.43 mgagnQ3m0.net
あ、あれ 「なんとなく美しい日本」

1022:名無しさん@1周年
15/10/19 08:24:57.65 4R6FSv840.net
民主党政権なら今頃1ドル50円で国内産業は崩壊してるわ・・・

1023:名無しさん@1周年
15/10/19 08:25:49.64 gTA61Da20.net
結局、中国経済の恩恵つうだけだったのがバレたなw

1024:名無しさん@1周年
15/10/19 08:26:21.29 gd/P5qNkO.net
戦後最大の改憲よりも大切な大改革超絶3本の矢きたね
ソフトバンクの矢
auの矢
ドコモの矢

1025:名無しさん@1周年
15/10/19 08:30:31.09 gTA61Da20.net
>>981
死んだら奴隷がいなくにるだろ。

1026:名無しさん@1周年
15/10/19 08:32:12.67 qnfLGcKv0.net
マスコミと野党が必死で足を引っ張れば失速もするだろ。

1027:名無しさん@1周年
15/10/19 08:33:46.20 pLd5/5+w0.net
>>926
それおもってた

1028:名無しさん@1周年
15/10/19 08:35:17.49 mgagnQ3m0.net
アベノミクス評価だって。


ぷ、ぷ、ぷ

腹黒田のCNBCインタビューみたいに
質問と全然関係ないこと返事して脈略無いみたいなもんだ。
ものすごくゆっくり単語を1語1語切って質問してくれてるうちはまだわかったような返事してたんだが
返事の矛盾突かれたら 前言ったこととおんなじこと繰り返して
質問者がどんどん普通の速度になったら

もう完全に会話ではなかった。

1029:名無しさん@1周年
15/10/19 08:36:58.60 mgagnQ3m0.net
異常に下手な河原歌舞伎である

1030:名無しさん@1周年
15/10/19 08:41:18.72 pfaXoB4+0.net
 
アメリカのスパイ 戦後レジームのまんま

1031:名無しさん@1周年
15/10/19 08:45:13.81 9YZRXHpg0.net
一年前まではアベノミクスいいねと思っていた。
だがサプライズバズーカ→増税延期→衆院解散総選挙で全く信用できなくなった。
それから安倍政権ががんばったのは安保・派遣法・TPP。
経済最優先は看板だけだとはっきりした。

1032:名無しさん@1周年
15/10/19 08:45:50.01 A3R7H20f0.net
みんぱく(笑)

1033:名無しさん@1周年
15/10/19 08:47:59.67 YO8FCffYO.net
これ企業だったら、ただの粉飾だよなw
安倍と黒田のしてることはさw

1034:名無しさん@1周年
15/10/19 08:49:15.30 LPkfaqvX0.net
日本国民をアメリカの下僕にする政策だけまっしぐらなんだよな
安倍って過去最低の総理大臣だろうな
2回やってこれだから
救いようがない

1035:名無しさん@1周年
15/10/19 08:54:14.54 Br1171770.net
>>906
6年もかかるのか大した大企業様優遇政策だな

1036:名無しさん@1周年
15/10/19 08:56:06.42 LPkfaqvX0.net
その上から下に金が自然に流れる「トリクルダウン」という話は
真っ赤な嘘だと2年前にピケティの論文で結論出たんだが

1037:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

1038:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch