◆◆◆批判要望・自治議論972◆◆◆at NEWSPLUS
◆◆◆批判要望・自治議論972◆◆◆ - 暇つぶし2ch404:名無しさん@1周年
15/10/18 14:42:45.05 6gxJjJ/g0.net
>>391
「直接言えないこと」と「解釈」を禁止しているので
ソースを複合させての憶測も制限されることになると思います
情報源にあることを直接並置するだけならこのガイドラインではノータッチになりそうですが
今回のケースでは並置されているスポニチソースも元タイトルは
> 危険なスズメバチ国内侵入 長崎県で初確認 既に定着
ですので口実にはなりえないでしょう

>>353
>>167,>>188-190,>>207-213のような経緯を踏まえると
「原則として」があっても問題ないのかなと思うのでA案はそちらで一本化しましょうか
元記事の語句を使うことを第3項で「推奨」し、それを破って基本2項に抵触したら進退問題になりますよという運用になると思います
記者は元記事のものをそのまま使えば第3項に、
ニュートラルで「より正確」な表現に変わっているだけなら「原則として」に守られるでしょう
B案にすればより明確ですが厳しくもなり、元タイトル自体に問題があった時などを考えると現場の反対も予想されるので
個人的には(甘めな文案と言われてしまうかもしれませんが)広範な支持を得られそうなA案に完全一本化でもいいのかなと思いますが
A案単独採決にするか、AB選択にするかは>>245,>>259及びB案に賛同する皆様のご意見を待ちたいです
いかがでしょうか?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch