15/10/17 10:19:13.88 bSCEk2JN0.net
いい加減に現実見ろよ。
もう、日本は衰退しかないんだよ。
人口が1割2割減るんだから、経済はそれ以上に落ちるしかないだろ。
534:名無しさん@1周年
15/10/17 10:30:43.88 jLwaKGcFO.net
>>515
どこのハゲだよ?www
535:名無しさん@1周年
15/10/17 10:58:54.56 jvzQmhNY0.net
景気に左右されない揺るぎなき収入を得ている公務員様が金を使わないんだから景気が良くなる訳がない
536:名無しさん@1周年
15/10/17 12:31:01.76 ipuYMAzM0.net
7割の企業が「限定正社員の解雇のしづらさは正社員と変わらない」と回答
フォルサ2015/10/01 08:00
アイデムの研究部門である「アイデム人と仕事研究所」は、企業1,178社と労働者1,814名を対象に「限定正社員」に関する調査を実施した。調査期間は、2015年6月12日~16日、25日~29日。
雇用調整を行う場合 、限定正社員は解雇しやすいと思うかと聞いたところ、「正社員よりも解雇しやすい」は8.4%、「どちらかと言えば、正社員よりも解雇しやすい」が23.2%で、合わせると企業の31.6%が「正社員よりも解雇しやすい」と回答している。
一方、「解雇のしづらさは正社員と変わらない」は68.4%だった。
URLリンク(news.mynavi.jp)
537:名無しさん@1周年
15/10/17 12:33:40.43 ySZmYcQS0.net
>>527
限定は賃金の低さが売りで
解雇しやすさは別の問題だろ
538:名無しさん@1周年
15/10/17 14:37:11.12 jKLhYa6Q0.net
VWの日本販売3割減 10月前半、排ガス不正響く
URLリンク(www.nikkei.com)
VW、9月の世界販売1.5%減 6カ月連続マイナス
URLリンク(www.nikkei.com)
539:名無しさん@1周年
15/10/17 18:42:13.58 APAY7nTQ0.net
百貨店「爆買い」効果、都市部で好調…中間決算
2015年10月10日 09時10分
大手百貨店の2015年8月中間決算が9日、出そろった。
都市部の店舗は中国人客の「爆買い」や富裕層の消費増で売り上げを伸ばした。地方店では訪日外国人などの恩恵は限定的で、都市部との業績の差が鮮明となっている。
高島屋の15年8月中間連結決算は、美術品や高級時計の売り上げが好調で、売上高は前年同期比1・8%増の4497億円と4期連続の増収だった。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
540:名無しさん@1周年
15/10/17 18:57:25.49 y4O1Buz60.net
日本にはGDP600兆があるからね
541:名無しさん@1周年
15/10/17 19:00:53.17 8fw/a7a+0.net
去年の消費税増税でアベノミクスはおじゃんに
542:名無しさん@1周年
15/10/17 19:13:24.42 6PtC2hNV0.net
白川はダメだよ。雇用を犠牲にした。民間はリストラ、非正規で不安な生活。公務員は海外旅行にいけた。公務員は白川がいい。民間人は白川を恨んでいる。
543:名無しさん@1周年
15/10/17 20:03:06.44 t+ocZPa70.net
>>530
テレビで連日あれだけ爆買やってたのに蓋を開けて見ればたった1.8%しか伸びてないのか
544:名無しさん@1周年
15/10/17 22:54:25.01 fe+jbbof0.net
借金重ねて景気が良いなんて喜んでいるなんて可笑しいねぇ
545:名無しさん@1周年
15/10/17 22:54:56.34 NB4Dc7xZ0.net
戦時中と一緒だろ
これが大本営というやつ
546:名無しさん@1周年
15/10/18 02:05:31.66 W3ZyoDjY0.net
人材を育てる気はないが、低賃金の奴隷は欲しい!
【経済】中小企業の3割超 課題は「人手不足」 地方で顕著★2
スレリンク(newsplus板)
※ただし下流中年お断り
547:名無しさん@1周年
15/10/18 06:19:58.20 v/suuY2W0.net
>>537
即戦力の25才以外が欲しいのだろうな
548:名無しさん@1周年
15/10/18 06:31:11.50 GsmWRp+k0.net
このまま低迷なら
増税は中止だろうね
549:名無しさん@1周年
15/10/18 06:32:57.50 ENay5I3g0.net
輪転機ぐるぐる回してもムダだったね
550:名無しさん@1周年
15/10/18 06:34:44.33 v/suuY2W0.net
>>540
電子マネーを政府が発行しますよ。笑
551:名無しさん@1周年
15/10/18 06:41:53.63 J8civEdP0.net
もう増税も
まるで一丁前に判断力があるかのように
価値観でも働いているかのような振る舞いが可笑しくさせるんだぞ
ただの基地外の暴走だと認めないのなら
増税ストップは意味のないクソゲーの操作ですよ
552:名無しさん@1周年
15/10/18 08:07:38.56 0zeVxXYB0.net
>>533
非正規で不安定な生活より無職のほうはマシだろて低賃金
長時間労働を推奨するのは派遣屋とズブズブな自民だろ
民主は日雇い派遣も実質規制して、低賃金で奴隷やるくらいなら
社会保障や職業訓練を受けてまともなところで働きなさい
というようにやるのが理想だった、まあ実現しなかったけど
553:名無しさん@1周年
15/10/18 08:10:08.08 0zeVxXYB0.net
民主党時代は雇用ガーとかいわれるが、派遣とかブラック正社員が
増えても景気は回復しない訳で、いくら自民が雇用を増やしたといっても
団塊が引退した穴埋めに安い若者や派遣拡大で穴埋めではふたたび
小泉竹中が生んだ氷河期世代とおなじ問題に打ち当たるよ
554:名無しさん@1周年
15/10/18 08:48:18.65 uB58f5Ts0.net
>>509 >>519
バブルが崩壊した後も経済企画庁は
「景気は減速しつつも依然として拡大傾向にある」と言い続け景気悪化を認めず
悪化してないんだからなにも対策せず
経済企画庁は内閣府に吸収されたけどその体質は引きずってる
首相官邸のページを見ると立派なことが書いてあるけど当時は投資家からは大本営と同じ扱いだった
URLリンク(www.kantei.go.jp)
555:名無しさん@1周年
15/10/18 09:49:54.93 C/RU2Qcw0.net
経済界が軽減税率嫌うのは富の分配が少なくなるからだろう。
増税しても間接的に大企業に吸収されちゃうからな。
法人減税や海外投資の為に援助名目で途上国にばらまいたりしてね。
556:名無しさん@1周年
15/10/18 09:52:09.88 rULRKgY8O.net
>>539
景気が良かったら増税する
景気が悪くても
これくらいは耐えられる、回復の兆しが見えていると言って増税する
ホントに景気が悪かったら
社会保障が、福祉が維持できないと言い張って増税する
そんな気がする
557:名無しさん@1周年
15/10/18 09:57:51.46 KExn1mx00.net
もう内需脂肪の影響がでだしてる
国民イジメ政策のオンパレードで
今後も景気が持ち直す要素ゼロだしね(+_+)
558:名無しさん@1周年
15/10/18 10:16:42.11 KExn1mx00.net
新国立 佐野の件でわかるように
税金の無駄使いをカットせずに増税ラッシュの青天井
雇用改悪 増税ラッシュ 景気が回復するわけないわな(+_+)
559:名無しさん@1周年
15/10/18 10:18:55.70 SCTnR8qf0.net
こんな言葉遊びしててお給料が貰える仕事をしてみたい
560:名無しさん@1周年
15/10/18 10:20:17.39 lezqNcd90.net
あと20年くらいは景気が緩やかに回復し続けそうだな
561:名無しさん@1周年
15/10/18 10:38:04.47 KExn1mx00.net
増税されても社会保障にいっこうに回さないしね(+_+)
税金が使われてると言えば
成果ほとんどなしの海外ばらまき
オリンピック関連
政治家 公務員の給料アップ
企業減税
562:名無しさん@1周年
15/10/18 10:39:29.25 WIZwB8LU0.net
上級国民の社会保障を考えろよてめーら
563:名無しさん@1周年
15/10/18 13:42:39.30 KExn1mx00.net
これから寒い地域は灯油需要で東北 北海道は脂肪は確実だからな
564:名無しさん@1周年
15/10/18 13:44:56.34 I8V5jJid0.net
上級国民以外は 「一部」 扱いなんですね。
565:名無しさん@1周年
15/10/18 13:50:01.98 wWr9Qb8m0.net
公務員テンゴクwwwwwww
566:名無しさん@1周年
15/10/18 13:53:02.88 PxxpYF7qO.net
>>539
「低迷しているという指摘は当たらない」で
567:名無しさん@1周年
15/10/18 13:54:13.38 CYZaceQA0.net
これからの日本では公務員になれるかどうかで将来が決まるな
568:名無しさん@1周年
15/10/18 13:56:43.16 HprfKEc10.net
一部って、普通の国民の大半の事じゃないの?
569:名無しさん@1周年
15/10/18 15:04:42.81 +3geLu8h0.net
弱いとか鈍いとか
大半の人が昔の戦記物語でも読んでるかのようなお友達グループの商習慣の発表だからね
戦闘力あげあげで行ったほうがいいぞ
570:名無しさん@1周年
15/10/18 15:12:31.29 p5rpvCXz0.net
日経平均7000円代へ再び 早く来ないかな
571:名無しさん@1周年
15/10/18 22:58:13.54 yoPDvR+k0.net
国民に分かり易く「アベノミクスは壊滅状態です」と説明すべきだ。
572:名無しさん@1周年
15/10/18 23:07:15.18 MRL3JAXc0.net
【話題】 フザけるな! 公務員だけが 「幸福」になっている・・・「自分たちは上流だ」★5[転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
573:名無しさん@1周年
15/10/18 23:13:41.27 EFdfyYlv0.net
一部に良い傾向が見られるだけのほうが正しいだろ。
574:名無しさん@1周年
15/10/18 23:20:38.28 MRL3JAXc0.net
>>1
アベノミクスはなぜ失敗したのか?
スレリンク(liveplus板)
【調査】アベノミクス評価が失速 「後退・消失」7割超★4
スレリンク(newsplus板)
575:名無しさん@1周年
15/10/19 00:21:51.39 2BM7vCYk0.net
【経済】安倍首相「戦後最大の経済GDP600兆円を目指し、生産性革命を起こす」民泊サービスの規制改革を提起
スレリンク(newsplus板)
【経済】“50兆円増”企業が利益をため込む…政府側、設備投資を要請★4
スレリンク(newsplus板)
政府と経済界のトップらが意見交換をする「官民対話」の初会合が
開かれました。安倍政権発足後、企業が利益を社内にため込む内部留保は
50兆円増えていますが、設備投資は5兆円の伸びにとどまっています。
このため、政府側は設備投資の拡大を要請しました。
(2015/10/16 11:51)
URLリンク(news.tv-asahi.co.jp)
関連記事
【経済】OECD事務総長、「日本企業は内部留保をため込みすぎ」
スレリンク(newsplus板)
576:名無しさん@1周年
15/10/19 04:20:40.56 84JmhFOP0.net
世界情勢が悪い
安倍さんは悪くない
そこを履き違えるなよクズども
577:名無しさん@1周年
15/10/19 04:24:29.83 FRoRS5eR0.net
大本営はいつまで景気が回復していると言い張るのか
GDPは既にマイナスに落ち込んでいるというのに
578:名無しさん@1周年
15/10/19 08:17:43.97 lsz7c+Mg0.net
>>567
宗教ですなぁw
天候のせいでもあるよねw
579:名無しさん@1周年
15/10/19 08:24:16.01 KSgjy6zE0.net
天気がどうのこうのなんて言い出したのはマジで安倍政権になってからだな
580:名無しさん@1周年
15/10/19 09:04:08.57 2kmiwkHs0.net
日本の景気は二度と良くなることはない。良くなる要素が全くない。あるのは死…死あるのみ
581:名無しさん@1周年
15/10/19 09:18:38.38 wPUU7Rh00.net
>>571
まともな政策やる政治家が主導権握れない、ということも含めてなら、合ってるな
582:名無しさん@1周年
15/10/19 09:23:44.37 Aw9u5P9c0.net
天気のせいなら天気を司る立場の奴をどうこうすれば?
583:名無しさん@1周年
15/10/19 09:24:43.43 90yS3+jA0.net
「一般国民には弱さも
584:見られるが、上級国民は緩やかな回復基調が続いている」
585:名無しさん@1周年
15/10/19 10:07:20.36 aqdejGaK0.net
東京のビルに6000億円投資 ノルウェー政府年金基金
2015/10/19 1:30日本経済新聞 電子版
世界最大の政府系ファンド、ノルウェー政府年金基金が日本で不動産投資を始める。同基金を運用するノルウェー銀行(中央銀行)インベストメント・マネジメント(NBIM)
の不動産投資部門で最高投資責任者(CIO)を務めるカーステン・カレビッグ氏は東京のオフィスビルに投資し、金額は長期的に50億~80億ドル(6000億~9600億円)になる可能性を示した。共同で投資する提携先を探す考えも表明した。
URLリンク(www.nikkei.com)
586:名無しさん@1周年
15/10/19 10:07:24.46 tlwYNV5l0.net
【労働】氷河期世代が直面する「中年フリーター」の現実・・・「人手不足の会社はいっぱいある」と言うけれど
スレリンク(bizplus板)
【話題】 フザけるな! 公務員だけが 「幸福」になっている・・・「自分たちは上流だ」★6
スレリンク(newsplus板)
<非正規は自己責任!! 公務員は保護しますぅぅ!!>
v'⌒ヽr'⌒ヽr ,r v'⌒ヽr ' ⌒ヽr ' ⌒ヽr ' ⌒ヽr '
i _.,,,,.,..\ / リ,;;;;;自民信者;;;; \ |! 人 从
i | .;;安倍:ミ )ノ (彡ノ(非正規) ミ;;;;;. ゝ |! ) 安 (
i| |i i;;;;;;;;;;;;;rj );;; ヾ、;;;;...__,, );;;;;;;; ヾ ) 倍 (
i| |.i ':;;;;;;;;;;' j. i:::) ` ;;ー--、` 〈;;;;;;;::;;; i ) ち (
i| i i ;'.⌒''~゙,.. `⌒'ヽ.i i::/ ^:::::::.. i ,ll/ニi ;; l ) ゃ (
l| | i ;i::! ..;ノ ::;.... i )i l ヾヽ'' ゚ ))ノ;; / ) ん (
l | i. `i ::: : .::: :| 'ノ | | iにニ`i, (_/i;;; | ) G (
| i. | ::. .:: ::l / || ! `ー‐'" / ゞ:l )J (
,-‐‐! ::;: ::|i_.,-||、 ! " ̄ ,,,. /,; ミi |l)!(
. i, `';:〉 ....;:::::.. ..:::゙ |.|i ヾ二--;‐' ,;; ,; ミ ||i (⌒
\.i'´゙゙"' ;:: '''゙゙"'; ,,l | _|彡" ,' ; /' ̄^ ̄''''\||
587:名無しさん@1周年
15/10/19 10:16:31.82 azSSbQIB0.net
PC調子悪いんで新調しようと思ったらパーツの値上がりがひどくて、めまいがした。
588:名無しさん@1周年
15/10/19 10:26:02.03 nXn7CzMk0.net
企業の自由すぎる海外投資が問題の一つだろうな
自国の不景気が回復する前に好景気な国に投資して国内知らんぷりだからな
日本の大企業が今やってるのは、円安にもかかわらず海外企業の買収ばっかり
ヘタしたら外国企業のほうが日本にまだ投資してるんじゃないか?
589:名無しさん@1周年
15/10/19 10:59:51.71 itH5RM8U0.net
【調査】二重取り? 不合理? マイカー税金に98%が負担感、根拠や税率に不満
スレリンク(bizplus板)
590:名無しさん@1周年
15/10/19 11:04:41.21 dIVhH2Rz0.net
こんなコメント出しちゃって、内閣府の担当者左遷されるんじゃないの?
591:名無しさん@1周年
15/10/19 11:15:11.51 Xh9gIeoc0.net
自民政権の内は節約することに決めてる
592:名無しさん@1周年
15/10/19 11:23:44.34 zhQLae8N0.net
景気条項削除したからもうどうでもいいわな
国民の投票で決まったことだしな
593:名無しさん@1周年
15/10/19 11:56:39.49 fDRt1Met0.net
そりゃ、物価が上がるのがアベノミクス
594:名無しさん@1周年
15/10/19 13:11:44.79 qaT9Hv7T0.net
【経済】日銀・黒田総裁「国内景気、緩やかな回復を続けている」 強気の見方
スレリンク(bizplus板)
595:名無しさん@1周年
15/10/19 14:23:21.69 g6+0VNGP0.net
倹約するぞ倹約するぞ
596:名無しさん@1周年
15/10/19 20:32:04.22 fkqr8syb0.net
天候のせいだな
597:名無しさん@1周年
15/10/19 20:35:34.00 1rgcyyYZ0.net
こんだけ外人に買い物させてんのに?
598:名無しさん@1周年
15/10/19 22:12:53.12 JP3N/0vz0.net
支持率は不動の域だね
599:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています