【経済】日本政府、10月の景気総括判断を「一部に鈍い動きもみられる」から「一部に弱さもみられる」に下方修正★2at NEWSPLUS
【経済】日本政府、10月の景気総括判断を「一部に鈍い動きもみられる」から「一部に弱さもみられる」に下方修正★2 - 暇つぶし2ch273:名無しさん@1周年
15/10/15 09:13:13.61 gA+CWPFJ0.net
■アベノミクス=リフレ政策により超絶格差と貧困がもたらされたのだ■
現在 世界各国が競って施策しているリフレ=金融緩和は政府債務を倍増させるので
利払い増加による財政破綻を避けるため金利を上げることができず結果として低成長にならざるをえない
そして実体経済を成長させることができない政府は株や不動産などを昂騰させるが 
その正体は「資産バブル」で成長を偽装するためのペテンであり
リフレ政策を突き詰めると「ゼロ金利」「ゼロ成長」の社会が到来する
そしてゼロ成長下でリフレのような自由競争を煽る政策を実行すると どうなるのだろうか?
それは何も生み出さないので限られたパイの中で富が移動するだけであり
この状況で利益を得ようとすれば他者から富を奪い取るしかない
また自由競争がルールなので必然 弱肉強食となる
つまり一握りの強者がその他大勢の弱者から徹底的に収奪するゲームが展開されるのだ
そして これはリフレ=量的緩和を行い1%の裕福層が99%の富を独占し超絶格差と貧困の蔓延を招いた
英国 米国 日本で既に実証されている事実であり
アベノミクス=リフレ政策の継続すると更なる超絶格差と貧困が蔓延するのだ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch