【雑学】「2人に1人はガンになる」という通説の誤解 現役世代に保険はどの程度必要なのかat NEWSPLUS
【雑学】「2人に1人はガンになる」という通説の誤解 現役世代に保険はどの程度必要なのか - 暇つぶし2ch2:ニライカナイφ ★
15/10/12 09:08:06.51 *.net
>>1の続きです。
国立がん研究センターがん対策情報センターのデータによれば、
たとえば30歳男性なら、10年後の40歳までにガンと診断される確率は0.5%だ。
この確率は20年後の50歳で2%、30年後の60歳でも7%にとどまる。
あくまでも統計的にみれば、60歳までの現役世代のうちに
ガンになる確率は10人に1人以下に過ぎない。
では、「2人に1人がガンになる」のはいったいいつだろうか?
現在30歳の人なら、男性は50年後の80歳で42%、
女性は50年後の80歳から天寿を全うするまでの間の46%である。
そもそも日本人の平均寿命は男性80歳、女性86歳で、
死亡の確率が半分になる頃とほぼ一致する。
ガンは身近な病気とはいえど、「2人に1人」の確率になるのは、
ほかの要因も含めて死亡のリスクが高まる世代になってからである、
というのは知っておきたい。
◇若いうちからガン保険に入るのは得策か?
ガンになったときの備えとして、ガン保険は有効な手段のひとつだ。
特に現役世代にとって、ガンは治療費などの出費のみならず、
仕事の休業など収入面でのダメージももたらす恐れがある。
しかし、現役世代にガンにかかる確率が10人に1人と低いなら、
若年のうちからガン保険を契約するのは払い損なのではないか?
という疑問がわいてくる。
解説図:URLリンク(tk.ismcdn.jp)
そこで、男性が現役世代の30~50歳から、平均寿命である80歳まで
ガン保険に契約した場合の保険料の払込総額を試算した。
日本医療政策機構・市民医療協議会がん政策情報センターの調査によると、
ガンの治療にかかる自己負担は平均で115万円である。
そこで、ガンと診断されるとその水準に近い診断給付金100万円を受け取れる
アクサダイレクト生命の終身ガン保険(ほかにがん入院給付金日額1万円が
ついている)を例に試算した。
すると、30歳に契約して80歳まで保険料を払い続けると、
払込総額は約73万円になる。
これに対して、50歳に契約して80歳まで払い込むと約96万円となる。
ガンのリスクが高まる年齢に近づいてから契約したほうが、
払込総額つまりコストを抑えられると思いきや、保障期間が長いにもかかわらず、
むしろ若いうちに契約したほうがコストは低くなるのだ。
保障内容は各社で異なるものの、他社のがん保険でも同様の傾向が見られた。
これは、将来の給付金支払いの財源として、契約者が支払う保険料のほかに
運用収益が見込まれているためだ。
がん保険のみならず、生命保険の保険料は運用によって
得られる収益を見込んで割り引かれており(これを「予定利率」という)、
運用期間が長いほど割引の効果が大きくなる。
このため、年齢が若い方が払込総額も低くなるというカラクリだ。
なお、これは現時点での保険料率が将来も変わらない前提で計算しており、
保険料が変われば計算結果が変わることは注意したい。
同じ現役時代に契約するなら、若いうちから契約すると、
がんの保障をより長く、より低いコストで確保できる。
つまり、がんのリスクが高まる年代に近づくのを待ってから
契約したからといって、必ずしもコストを抑えられるとはいえないのだ。
※さらに続きます。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch