15/10/01 21:38:36.29 *.net
◆安倍首相「難民受け入れは?」と問われ「女性の活躍、高齢者の活躍が先」
安倍晋三首相は9月30日未明(日本時間)、国連総会の一般討論演説で、
シリア・イラク難民の問題について、約8億1000万ドル(約972億円)の
経済支援を実施する方針を表明した。
演説後の記者会見では、外国人記者が、9月24日に安倍首相が発表した
「新・3本の矢」とする経済政策について質問したあと、
「シリア難民問題への追加の経済的支援を表明したが、
難民の一部を日本に受け入れることは考えていないか?」と質問した。
安倍首相は「新・三本の矢」について説明して「新たな三本の矢を全力で放ち、
新たな国造りを進めて参りたい」と述べた後、シリア難民問題への答えに移り、
以下のように答えた。
「そして今回の難民に対する対応の問題であります。
これはまさに国際社会で連携して取り組まなければならない課題であろうと
思います。人口問題として申し上げれば、我々は移民を受け入れる前に、
女性の活躍であり、高齢者の活躍であり、出生率を上げていくには
まだまだ打つべき手があるということでもあります。
同時に、この難民の問題においては、日本は日本としての責任を
果たしていきたいと考えております。それはまさに難民を生み出す
土壌そのものを変えていくために、日本としては貢献をしていきたいと
考えております」
ロイター通信は会見の内容を「安倍首相、シリア難民受け入れより
国内問題解決が先」とのタイトルで報じた。
イギリスのガーディアンは「人権団体は、ロシアやシンガポール、
韓国と並び、日本は高所得の国�