【社会】介護事業者の倒産が過去最多…今年1~8月、介護報酬引き下げが影響かat NEWSPLUS
【社会】介護事業者の倒産が過去最多…今年1~8月、介護報酬引き下げが影響か - 暇つぶし2ch2:名無しさん@1周年
15/10/01 11:04:41.13 hsxVMrvM0.net
家で介護したら補助金がなくて介護業者を使えば補助金が出るのを改めろよ

3:名無しさん@1周年
15/10/01 11:07:33.23 JNqk202W0.net
介護事業なんざ頓挫した方が社会の為だよ。
どの道、利用者の金の切れ目が縁の切れ目で介護サービス受けられなくなるんだもの。
行き着く先は介護破産さ。

4:名無しさん@1周年
15/10/01 11:08:00.35 +gHVTQTl0.net
介護職って言っちゃなんだが
こんな非生産的な仕事に
国は大金流し過ぎ
それでいて現場職に
金周ってないから
暴力職員が一杯いる
ほんと負の連鎖だと思う

5:名無しさん@1周年
15/10/01 11:08:52.20 7hzh+fT50.net
介護の場合需要があっても儲からない、経済原理にまったく当てはまらない業種なんだよなあ。
世を治め、人民を救うはずの経済に殺されるおかしな業種

6:名無しさん@1周年
15/10/01 11:09:59.05 7jYMEz4l0.net
介護を事業にした時点で終わってた、あくまでボランティアだよ
そんなことするんだったら家で介護してる家族にいくらかでも補助したほうがよかったよ

7:名無しさん@1周年
15/10/01 11:10:03.51 6LRxjAAL0.net
倒産したら爺婆はどこ行くの?w

8:名無しさん@1周年
15/10/01 11:10:06.60 jQXdgHzO0.net
楽に金儲けができると思って参入業者はどんどん潰れるとええわ
本当に公共の福祉として機能できるようなとこだけ残ればいいわ

9:名無しさん@1周年
15/10/01 11:11:07.53 mTw2AzL50.net
ぶっちゃけ人間が人間を介護するなんて無理があるんだよ

10:名無しさん@1周年
15/10/01 11:12:33.10 aW0wZsuS0.net
>>6
世の中の働いている人は介護のために仕事を辞めなきゃならないがよろしいですか?

11:...
15/10/01 11:12:33.84 mCH/KpWv0.net
調剤薬局の報酬 大幅に下げて院内処方に戻して 厚労省の天下り先にしないで

12:名無しさん@1周年
15/10/01 11:13:06.31 8JxWysGs0.net
それでも特養は儲かってるんだよな

13:名無しさん@1周年
15/10/01 11:13:24.52 9ZpR0THI0.net
計画倒産

14:名無しさん@1周年
15/10/01 11:14:13.38 8TkDxlo20.net
誰でも参入してくる業界はもうダメ
小売り、飲食、介護、建築
これらは真面目な人がやると馬鹿を見る業界

15:名無しさん@1周年
15/10/01 11:14:43.63 Te/9s9VD0.net
それでも、介護は必要なんだよな
大型集約施設メインのほうが
良いんじゃないかね

16:名無しさん@1周年
15/10/01 11:14:45.84 aV4vhHzK0.net
>>8
楽に金儲けしてる厚労省をつぶせや

17:名無しさん@1周年
15/10/01 11:15:14.43 p2qMX9Iz0.net
ネトサポに都合がわるいから
このスレは伸びない

18:名無しさん@1周年
15/10/01 11:15:20.08 u7u5d/se0.net
>>3
じゃあお前は親がそうなったら仕事辞めて24時間介護すんのかよ?

19:名無しさん@1周年
15/10/01 11:16:03.11 21GN6WyO0.net
社会福祉協議会という自治体の天下り機関が民業を圧迫しているからな
なぜそこにメスを入れんのかね

20:名無しさん@1周年
15/10/01 11:17:20.84 eTkUtE3MO.net
景気は回復していたんだな

21:名無しさん@1周年
15/10/01 11:18:49.84 eSyK1kpO0.net
あれ
安倍の新三本の矢ってなんだったけか?
自分で潰しておいて
あいつの舌引っこ抜いてやりたいわ

22:名無しさん@1周年
15/10/01 11:18:53.97 8nyMJOEZ0.net
介護の仕事してる人間は老け込み具合が半端ない、精神的にも肉体的にもストレスがヤバイんだろうな
まあ一部例外もいるんだろうけど、ごく少数だ

23:名無しさん@1周年
15/10/01 11:20:52.77 RZ9YB5RW0.net
介護職がなければ、自分たちが仕事辞めて体壊すまでジジババの面倒見るハメになるのに
お前ら、介護業者叩いているけど本当の害悪は医療事業者だぞ?
病院でジジババ1人あたり5分の雑談して処方箋書くだけで
年収2000万以上稼ぐ医師が何万人いると思ってるんだ

24:名無しさん@1周年
15/10/01 11:21:33.29 eSyK1kpO0.net
>>14
で、平日の昼間に書き込みできるあなたは
何業界なの?

25:名無しさん@1周年
15/10/01 11:22:11.91 7LvXzPw00.net
安倍と財務省ってアホだろ

26:名無しさん@1周年
15/10/01 11:23:29.85 7jYMEz4l0.net
常識的に考えて他人の親を介護できるわけないだろ
いるとしても金銭関係なく出来る人なんて稀だよ
自分の親は自分で面倒見ないと親不孝だよ、会社辞めても離婚してでも
だから現存の介護システムを廃止して家族に金配ればいいんだよ

27:名無しさん@1周年
15/10/01 11:23:41.31 eIGeowup0.net
>>6
野球もサッカーも金取って見せてるのに、介護はボランティアとか舐め過ぎだろ。

28:名無しさん@1周年
15/10/01 11:23:44.33 2QK8TLrw0.net
ある程度倒産を許容しないと競争原理が働かない

29:名無しさん@1周年
15/10/01 11:23:46.06 wUkf9RZr0.net
>>21
円を世界中にバラ撒き、インフラ輸出で景気UPだそうですw
が、インドネシアで早くも一敗w 

30:名無しさん@1周年
15/10/01 11:25:42.29 TMxTNfP90.net
とにかく
アホノミクス

31:名無しさん@1周年
15/10/01 11:27:12.69 3I4M5EwdO.net
増税して社会保障に使うといいながら、これ
公務員は給与アップ
来年度もアップ

32:名無しさん@1周年
15/10/01 11:28:02.90 uQUmIzcO0.net
バカスカと鉄筋コンクリートでマンションみたいな
介護施設を建築した業者らはどうなるんかねぇwww

33:名無しさん@1周年
15/10/01 11:29:10.02 M8FFtinn0.net
各々が家族の介護だとお金が発生しない、互いに親御さん取り替えて介護させると
金銭の授受が発生する、税金だとか、数値上の経済活動だとかで、国家もニッコリ

34:名無しさん@1周年
15/10/01 11:30:40.01 rcXuMGp8O.net
潰れてるの、建築業者に騙されたところが大半だろ。
土地仕入れて上物建てて、高い金利で借り入れて採算合う訳ねーだろ。

35:名無しさん@1周年
15/10/01 11:31:38.94 zEKMlukK0.net
たいした件数じゃないね
中小企業倒産の比ではない

36:名無しさん@1周年
15/10/01 11:34:49.30 qeApiUi50.net
ハコだけ作ってもそこで働いてくれる介護職員がいないと…
介護離職者ゼロの夢も破れ、グリーンピア再びかな(^_^;)
それとも、自分の在職中だけ凌げればいいと
後先考えず、外国からの労働者に頼る制度を
拙速に作るのかな(;^ω^)

37:名無しさん@1周年
15/10/01 11:35:23.04 yucdrbJp0.net
>>35
医療・介護は診療報酬・介護報酬という名目のいわば「国民の血税」で食っているわけだからね
※憲法「納税の義務」の「納税」には社会保険料(年金保険料や健康保険料、介護保険料)も含むという解釈なので「国民の血税」と言っても相当

38:名無しさん@1周年
15/10/01 11:35:24.32 mXIvBZVN0.net
>>33
案外、これが正解なのかもしれないw
昔の山村集落レベルのサイズで共同体生活ってのが、ヒトって動物が暮らしやすい世界なのかも知らん。
自分がそこで生活できるか?って言われたら無理だけど(´・ω・`)

39:名無しさん@1周年
15/10/01 11:38:16.91 gyS9tg9A0.net
>>25
おーっと戦犯厚労省を忘れちゃいけねーw
こいつらのせいで失業者が増えるぅぅぅwww

40:名無しさん@1周年
15/10/01 11:38:20.93 X2TSd38o0.net
たった54件

41:名無しさん@1周年
15/10/01 11:40:49.02 TiUBzw610.net
倒産でさらに介護離職が増えるんだろうな

42:名無しさん@1周年
15/10/01 11:40:49.59 tnuNKmCg0.net
年間25兆円の公務員人件費にはメスを入れる気がない財務省
値上がりする電気、水道、食品、公共料金にこそ増税しなければ
税収が増えない。奴隷には払わせる、これが大切である、財務省。
公務員人件費維持の為に10%は絶対に必要。
消費税アップは国家公務員の給料を上げるため、メディアはこの情報を流そうとしない
URLリンク(www.youtube.com)
1260円の買い物で100円の消費税が遊んでいる地方公務員の給与に。
きむらとも @kimuratomo · 11月1日
安倍政権が、こんなにも我々の生活に圧力をかけてくるならば、
我らの出来る対抗策は「買い控え」と「節約」しかない。
メディアがどんなに消費と贅沢を煽ろうと、国民みんなで、外食、外出、観光などの無駄な支出はせずに買い控え。国民みんなで「節約キャンペーン」だ。
これが一番「効く」に違いない。

43:名無しさん@1周年
15/10/01 11:40:51.21 qzQ0IpVN0.net
介護は儲かる

国からの補助が思ったより少ない

ピンハネしすぎたらヘルパーがが辞めていった

再度募集かけるが人が集まらない

集めるために給料を上げると事業主が儲からなくなる

大した稼ぎにならないので廃業・倒産←今ココ

44:名無しさん@1周年
15/10/01 11:40:59.23 rE1ISnSy0.net
>>4
ケケ中センセイ、ようこそ!

45:名無しさん@1周年
15/10/01 11:41:55.90 lE0D/psEO.net
介護はなあ、親戚の婆さんを入れる所探した時苦労したわ
いい所かどうかは入れてみないと解らない
ホームページが良さそうな所はむしろ金儲け至上主義でサービス悪い所も多い
いくら器が良くても中で働く人間が優秀じゃないとだめ
本当にいい所は少ない

46:名無しさん@1周年
15/10/01 11:42:16.10 W4GqkzGd0.net
福井で介護職に就くと手取り14万がいいとこです(●´ω`●)

47:名無しさん@1周年
15/10/01 11:45:04.84 hB7dKSjC0.net
>>23
あの。言うとくけど医療業界めちゃブラックやで。介護に比べれば収入はあるが医師も看護師も酷使されてるのは同じ。それで今以上に基準を厳しくして病床数と入院日数減らそうとしてるから基準に沿おうと現場は悲鳴だ

48:名無しさん@1周年
15/10/01 11:45:22.99 qzQ0IpVN0.net
良い施設を見つけたいなら体験で働いてみるのがお勧め
一日の流れを見られる上に職員の人となりを垣間見ることもできるから
ただでさえ人が足りてないから体験実習希望者であっても
わりとどこでも受け入れてくれる

49:名無しさん@1周年
15/10/01 11:45:57.97 CKmKiQf30.net
増え続ける生活保護、医療介護費用、対策にはこれしかない。
雇用のない地方に刑務所と特養の介護施設を併用して建築し、
囚人に身寄りのない老人を介護させるのだ。
囚人が足らないかもしれないが、そこは大丈夫。
殺人凶悪犯は最初から除外し、ホームレス、1年以上のひきこもり、
ニート、働けるのに働かない健康な生活保護者、返さない奨学金の受給者、安保デモ参加者
そして児童ポルノ保持者たち(個人的には10代アイドルの水着写真集や成人用ゲーム、アニメも含めてほしい、
インターネット購入履歴やカード履歴ですぐ分かるはず)を
社会不安予備群と称し、犯罪者として、拘束し、連れてくるのだ。
10万人くらいはすぐ集められるだろう。
給料に関しては雇用契約を結ばず、研修実習費でよい。
時給は250円程度でよいだろう。労働ではなく、
労働準備実習とするのだ。介護など所詮そのようなものである。
そして、公務員のうち、教師100万人のうち、10万人、
自衛隊25万人のうち、3万人が精神的疾患のため、
働けない状況である、
このような者にも国民の税金が使われているのだ。
このような者も介護実習をさせれば、税金も有効に使わられ、
20万人という介護人数も十分確保され、
介護移民なども必要なくなるのだ。
その中で優秀な実習生のみ、本当に仕事を斡旋すればよい。
高齢社会はすぐそこに来ている。団塊世代が70歳を迎えるまでに、
オリンピックを迎えるときに
ホームレスを抹消するためにも、直ちに始めるべきだ!
東京一極集中の問題は大学の整理で大部分の片がつく。
東京六大学以外の大学は地方に移転する。
(従わなければ補助金打ち切り)
これにより、優秀な学生が地方に分散し、
地元の企業が学生を採用できる。
空いた土地は介護施設にでも、建てればよい。

50:名無しさん@1周年
15/10/01 11:48:29.32 iY1yxz3H0.net
人手不足だもの。

51:名無しさん@1周年
15/10/01 11:49:10.58 fLf1OFRy0.net
これが老人ホームでの暴力の原因か

52:名無しさん@1周年
15/10/01 11:49:52.88 tnuNKmCg0.net
【野党共闘は民意である】 ‏@MN_hito · 13時間13時間前
安倍晋三が欲しいのは低賃金で納税する奴隷難民。

53:名無しさん@1周年
15/10/01 11:49:57.02 znLEKIjpO.net
これ経営者が儲からなくなって旨味無くなったから辞めるって話でしょ
職員に直接補助金出るようになって

54:名無しさん@1周年
15/10/01 11:50:28.32 HPmbBvbD0.net
ワタミも寄ってきてたしそういう業界なんだろう

55:名無しさん@1周年
15/10/01 11:50:58.98 v+26iDnq0.net
介護保険料を、せめて健康保険料と同額程度に増やせばいいんじゃねえの?

56:名無しさん@1周年
15/10/01 11:51:12.07 zanth5ON0.net
介護報酬の引き下げどのぐらいよ
どういう経営していたわけ?
人件費上がった?

57:名無しさん@1周年
15/10/01 11:51:16.21 aV4vhHzK0.net
安すぎる介護報酬は憲法の保証する生存権の侵害であり憲法違反

58:名無しさん@1周年
15/10/01 11:51:18.92 1mTI9u+L0.net
調剤薬局ってヤクザがやっるの
むかしのように病院で出しなさい
手帳とか袋とか無駄なんだよ、あれでもうけてる

59:名無しさん@1周年
15/10/01 11:51:23.11 RshDVDny0.net
超絶底辺事業がつぶれるとか、どれだけ現場は地獄なんだ。

60:名無しさん@1周年
15/10/01 11:51:42.67 pn18YRI30.net
>>10
…辞めればいいんじゃないの?
なんで偉そうな被害者面なのかわからん

61:名無しさん@1周年
15/10/01 11:52:18.45 FcUqWAVYO.net
え?最後のセーフティネットの生活保護費だけじゃなく介護報酬も削減されたの???

62:名無しさん@1周年
15/10/01 11:52:51.01 1mTI9u+L0.net
アベミク失敗
最近はみんなが活躍できる社会だって
かってにネーミングするな、はやくやめろ
ていうか、外国から帰ってくるな

63:名無しさん@1周年
15/10/01 11:53:08.34 iY1yxz3H0.net
>>26
他人だから職業として成り立つ
自分の親だとだいたい喧嘩になる

64:名無しさん@1周年
15/10/01 11:53:14.15 x0ps8+w50.net

コブラヘッド
どぅなった?

65:名無しさん@1周年
15/10/01 11:54:44.62 D4KC1tH70.net
安くていいから自己負担分をしっかり払わせてムダなサービスや器具に保険使わせんな

66:名無しさん@1周年
15/10/01 11:54:50.67 M8FFtinn0.net
サブプライムローン債権は、住宅ローンを頭数揃えて括って証券化したものだよな(うろおぼえ
あんな感じに、年金生活の高齢者層を頭数いくらで括って証券化して、長生者を多く含むほど優良って
感じでお金集めたらいいんじゃないのか
…逆か、国の負担が減ったほうが良いなら、短命者を多く含む集団の証券が優良なのか
市場公開して、ここへの投資は高齢者層に対する支援も兼ねるので税制優遇とか、なんかやれば…

67:名無しさん@1周年
15/10/01 11:55:30.95 pn18YRI30.net
自分にとっては大事な親でも
他人にとっては汚いホームレスのジジイババア以下だって
どうしてわかんないんだろ?

68:名無しさん@1周年
15/10/01 11:57:06.85 aV4vhHzK0.net
おまえらが高齢者になる頃は、介護保険料が今の倍くらい取られて
なおかつ要介護10以上じゃ無いと介護サービス受けれないとかなってそう

69:名無しさん@1周年
15/10/01 11:57:10.05 Pe63Rt2X0.net
ワタミも潰れたなw

70:名無しさん@1周年
15/10/01 11:57:38.93 4jRVCGDX0.net
アベノミクスじゃが。年寄りは早く死ね。

71:名無しさん@1周年
15/10/01 11:57:59.55 iY1yxz3H0.net
>>60
仕事辞めてどう生活するの
おまいらバーチャル思考杉
国全体としても労働者が減るからGDP減るだろう

72:名無しさん@1周年
15/10/01 11:58:12.66 cUEuCvSm0.net
刑期終えて社会に戻った時に仕事を探すとほとんどが介護関係の求人らしい
経営側は経営側で補助金目当てで実務は適当だから人選はどうでもいい
ここら辺を徹底的に是正しないと誰も幸せにならない

73:名無しさん@1周年
15/10/01 11:59:02.30 atf8M3BV0.net
>>5
現役世代がまともに仕事できなくなるというのが理解できないんだ、こういうこと言ってる奴って
サポート業務だってわからないのか
介護事業者が儲けてる、許せんというのに乗っかった末の引き下げ、不況は投資を鈍らせるよ。結果困るのは現役世代。現役世代がフルに働けないとなれば、労働力を移民に頼ろうかってなるわな

74:名無しさん@1周年
15/10/01 12:00:34.47 qzQ0IpVN0.net
たしかに前科者やワケありの奴は多いな
お前の方が介護必要じゃないか?と思う奴も結構いる

75:名無しさん@1周年
15/10/01 12:04:17.87 1Ck2ctXd0.net
定年やめて生涯現役の世の中にする方が結果的にいいかもしれんな
老後の蓄えの一助になるし定年で仕事しなくなってから急速に老化が進んだり悪影響も防げる
まあ体壊れる確率も高くなるが

76:名無しさん@1周年
15/10/01 12:05:07.87 NIe/k+H+0.net
これはGJ
こんなとこに金使えないし老害の負担増やしてくしかない

77:名無しさん@1周年
15/10/01 12:05:08.80 tTxKMH330.net
若い人達に介護職はやってほしくない。
介護職は50代からでよい。
小さな事業所は効率が悪すぎるのである程度の大きさが必要。

78:名無しさん@1周年
15/10/01 12:05:29.98 dVUkE4gk0.net
受刑者に介護させればいいじゃん
解決

79:名無しさん@1周年
15/10/01 12:05:32.95 Qv8XqCQb0.net
区役所に行くと介護の部署がどんどん肥大化しているのがわかる、介護費も急騰
うちの亡くなった両親は恩恵なく、おれも同じく利用したことなし、是正しろよ

80:名無しさん@1周年
15/10/01 12:05:38.85 atf8M3BV0.net
>>2
子育ても同じだろ?障害者育児介護もそう
家で面倒見たらそれに補助金ほしいんか?

81:名無しさん@1周年
15/10/01 12:05:55.19 MmrmbNeAO.net
日本は世界1多種税金(隠れ税金等)70種でも民主.共産松野党最大組織の国民に1千兆借金アリでも世界1生涯年収の全国公務員労組の巨額退職金一生巨額共済年金私腹貯蓄.豪邸 福利厚生へ国民の福祉 医療 年金削る全国納税民間の敵!癌組織 マニフェスト詐欺消費税強行採決民主.共.松野党糞が

82:名無しさん@1周年
15/10/01 12:07:32.79 TMxTNfP90.net
コネズミ・ケケ中
どこで孤独詩する気だろうね

83:名無しさん@1周年
15/10/01 12:07:47.39 aV4vhHzK0.net
>>77
若い女の子食えないんじゃマジで介護なんてやってられないです。

84:名無しさん@1周年
15/10/01 12:09:24.79 7hNcNRGn0.net
介護報酬の引き下げとか有り得ん
引き上げしかないだろw

85:名無しさん@1周年
15/10/01 12:15:20.26 pLESm/2u0.net
55件じゃ騒ぐほどの件数じゃない
経営能力ゼロの小規模民間ボンクラ息子が倒産させてるんだろう
田舎は仕事ないから年収200万以下で労働者使い放題
経営者みんな高級車乗りまわしてるよ

86:名無しさん@13周年
15/10/01 12:24:09.24 WxOxgesMv
供給が多すぎるんじゃね?

87:名無しさん@1周年
15/10/01 12:23:05.47 /HUkIIIbO.net
介護経営者の放漫経営が原因
安易に儲かるからと参入して始めから儲かると家、車、外国旅行と羽目外した附けが今来た。

88:名無しさん@1周年
15/10/01 12:28:22.15 0OtF20GU0.net
介護事業全国ランキング1位が
アミーユだもんな。
転落死や虐待事件で順位変わるかもだが。

89:名無しさん@1周年
15/10/01 12:29:18.73 DAchZVHYO.net
要介護認定されたら薬殺に制度を改めよう

90:名無しさん@1周年
15/10/01 12:30:28.38 8abet/R90.net
少子化でジジババばっかりなんだから介護事業は需要ありそうなのに倒産してるのか

91:名無しさん@1周年
15/10/01 12:30:41.52 FG12FMYi0.net
>>77
その年齢じゃ新しいこと覚えられないよ。

92:名無しさん@1周年
15/10/01 12:35:01.09 7Np+46Lr0.net
つぶれたから駄目ってわけじゃないから。
段々淘汰されていくから大丈夫だよ。
今までだとどれだけずる賢い企業が介護報酬目当てで形式上介護してたか。

93:名無しさん@1周年
15/10/01 12:35:55.93 RZ9YB5RW0.net
>56
デイサービスなどは実質10%引き下げられた。
場所にもよるが、家賃と人件費、光熱費や雑費で月180万はかかる。
義務付けられている人員配置があるから人を減らすことも出来ない。
要は同じ仕事していても固定費は変わらないので、月200万の売上だと単純に利益が
全く出なくなった。
例えば借り入れしていた施設やFC加盟でロイヤリティ払っている施設は
完全に赤字転落しているね。しかもスプリンクラー設置の義務化とかでさらに出費強いられている。
ちなみに月200万って7割稼働で業界の平均値な。
なので生き残る施設は8割9割以上の超優秀な施設、2-3年赤字でも構わない金持ち施設だけ。
実際、国はそれを望んでいる。

94:名無しさん@1周年
15/10/01 12:42:11.15 39xzmDBA0.net
嫁が同居して面倒みてやればいい話
これ以上馬鹿女の言うことを聞いて、余計な社会保障を増やすな

95:名無しさん@1周年
15/10/01 12:43:05.17 tTxKMH330.net
>>91
現場は中高年で充分。

96:名無しさん@1周年
15/10/01 12:46:27.54 yRHT3TPw0.net
介護事業は民間でなく国がやった方がいいんじゃないか?
介護で儲ける、という考えがどうも気に入らない。
幼児教育と高齢者関連は国が主導でやるべき

97:名無しさん@1周年
15/10/01 12:46:37.07 31f5oxhz0.net
>>93
公金じゃぶじゃぶのくせに見通しが甘いところが多い
自己責任です
今迄辞めさせていった就業者にも
「福祉の心が足りない」
「謙虚さが足りない」
「自己犠牲の心が足りない」
って言ってきたんですから

98:名無しさん@1周年
15/10/01 12:46:59.75 grFW3I5I0.net
コンサル丸儲け

99:名無しさん@1周年
15/10/01 12:51:16.21 FG12FMYi0.net
>>95
水掛け論に付き合う気ないから。

100:名無しさん@1周年
15/10/01 12:54:55.31 dBBNvYNR0.net
>>43
このチャートの通り。
これから超高齢社会!客は減らない!介護報酬はとりっぱぐれなし!
で、参入したバカ業者多し。

101:名無しさん@1周年
15/10/01 12:58:32.99 WCQM9Was0.net
国有企業一社で完全公務員化しろよ

102:名無しさん@1周年
15/10/01 13:01:15.18 ZUo5Qsia0.net
投薬、無駄な手術等、寝たきり増やす過剰な医療が減れば解決

103:名無しさん@1周年
15/10/01 13:02:54.84 31f5oxhz0.net
>>100
古参の既存施設でも80・90年代に「介護は、食いっぱぐれない成長産業」と教え込んだ連中を
04年当たりで食いつぶしているからね
人が減ったところでリーマンバブルがあったのに、そいつらも速攻で食いつぶして自称人手不足
「国が介護職員に金をやらんから人手不足なんだ!」と主張して
待遇改善金ゲットしたのに、前よりも離職率が上がるという状況
離職率が高いのは、賃金だけじゃないことが如実に理解できる
そこを改善しないといかんのに金しか興味がない模様

104:名無しさん@1周年
15/10/01 13:04:27.15 Kmczi4pH0.net
 今年91歳半ボケ婆たんと11年目ワニが
己育て守り愛してくれた婆だからみれるのであり
他人の呆けの糞月13万でぬぐる人いないワニじゃろ
経験上一億でもみないワニ、大体そもそも介護事業は老人の為に
ある制度でなく老人から官僚が介護利権で搾取する為に
造られた制度ワニから

105:名無しさん@1周年
15/10/01 13:08:05.17 4vcsAjYI0.net
家で介護した方が適度な時期に死ぬんだよ。
施設になんて入れたら、事故起こしたら、怪我したら
ってベッドに縛り付けて無駄な長生きになるだけ。

106:名無しさん@1周年
15/10/01 13:08:44.56 lhLmEAMj0.net
>>94
旦那の親なんて赤の他人なのになんで嫁が犠牲になるんだボケ
自分の親なんだからお前が仕事辞めて介護やれ

107:名無しさん@1周年
15/10/01 13:10:17.72 3rbs92HA0.net
昔は子や孫が当たり前のように介護していたんだがねえ

108:名無しさん@1周年
15/10/01 13:11:03.77 03go4LLo0.net
介護施設の建設費用が適切だったのか検証するべき。

109:名無しさん@1周年
15/10/01 13:14:18.33 tTxKMH330.net
個人の尊厳ばかり強調しすぎて、非効率にも程がある。
ある程度の規模にしてまとめて介護しないとどうにもならんよ。

110:名無しさん@1周年
15/10/01 13:16:13.46 zOXcDLgm0.net
家で介護とか悲惨な例いっぱいあるからな。
安く入れる公的な施設つくれよ。

111:名無しさん@1周年
15/10/01 13:16:40.02 Y5J3m9jH0.net
>>85
>田舎は仕事ないから年収200万以下で労働者使い放題
田舎は仕事が無いから、若者はみんな都会に出てきてアルバイトパート生活。

112:名無しさん@1周年
15/10/01 13:16:46.46 pn18YRI30.net
>>91
甘え 自己責任 

113:名無しさん@1周年
15/10/01 13:17:08.50 +Sw4SFMA0.net
弱者は皆殺し
美しい国づくりアベノミクス

114:名無しさん@1周年
15/10/01 13:18:17.79 u7u5d/se0.net
>>94
などと43歳無職の容疑者は意味不明なことを言っており

115:名無しさん@1周年
15/10/01 13:19:29.10 JEpjGwqy0.net
>>105
自宅でも胃瘻は使えるからそんなのはもはや幻想

116:名無しさん@1周年
15/10/01 13:20:19.10 aV4vhHzK0.net
高齢者は増えても介護認定が厳しくなってく一方なので
利用してくれる要介護者は減る一方なんだよな

117:名無しさん@1周年
15/10/01 13:20:26.30 qzQ0IpVN0.net
>>110
公的施設よりも先に安楽死制度について真剣に議論すべきだと思うが
ぶっちゃけもう無理だろ
今から梅よ増やせよで子供作っても
団塊ジュニアが年金を受ける頃には支えきれなくなる

118:名無しさん@1周年
15/10/01 13:21:41.48 aV4vhHzK0.net
>>117
まずてめーから死ねばいいじゃん

119:名無しさん@1周年
15/10/01 13:22:26.59 31f5oxhz0.net
>>110
悲惨って言っている連中は、介護を実際にしてない人達だね
ちゃんと福祉の心をもってすればいろいろな得心あるよ

120:名無しさん@1周年
15/10/01 13:22:41.68 r10qP7OO0.net
日本は出口のないトンネルに入ったよ

121:名無しさん@1周年
15/10/01 13:24:49.02 zOXcDLgm0.net
>>119
悲惨といってもいろいろなケースがあるんだよ。親の介護するために
仕事やめざる得なくなって、親死んだ後に仕事なかったりとかな。
福祉の心とかそういう次元の問題じゃない。

122:名無しさん@1周年
15/10/01 13:25:04.02 qzQ0IpVN0.net
>>116
それはない
選り好みする事業主が増えただけ
介護認定が厳しくなっても要介護者は増え続けている
キチガイお断りの事業所や施設が増え、
そのツケをブラック施設や事業者が請け負っている
だからいつまでたっても介護業界は改善されない

123:名無しさん@1周年
15/10/01 13:26:04.40 4vcsAjYI0.net
子供産んで育てるって凄い労力とお金がかかるんだよ。
産もうと産まなかろうと老後安く介護施設に確実に入居出来るなら
誰も子供なんて産まないよ。人間なんて打算ばっかりなんだから。
子孫残さないと悲惨にしておかないとダメだ。

124:名無しさん@1周年
15/10/01 13:27:08.97 31f5oxhz0.net
>>121
悲惨なことを介護職員がするのは、悲惨じゃないのねw

125:名無しさん@1周年
15/10/01 13:28:08.61 X693e0TP0.net
寡占に誘導するのは規定路線  貧乏にんが政治をとるとこうなる

126:名無しさん@1周年
15/10/01 13:28:10.32 qY0X1j3R0.net
介護職は人員不足
→確かにそうだがそれなら給料上げろよ
→報酬引き下げられたから無理
→じゃあやってられない!辞めてやる!
→経営者側(「人員不足なんで…テヘペロ」
これが今の介護職な。
で、安倍総理が移民政策として
移民に介護職をあっせん
→経営者は安く雇える
→移民「ニホンゴワカリマセン」
→突然移民が行方不明になる
→経営者側「人員不足なんで…テヘペロ」
結局同じですよね。

127:名無しさん@1周年
15/10/01 13:29:43.77 zOXcDLgm0.net
>>124
例に挙げたケースは介護そのものが悲惨なんてことは言ってないってこと理解してるか?

128:名無しさん@1周年
15/10/01 13:30:54.20 A/iLUZO60.net
派遣じゃなかった頃は介護職も並みの給料だったのにね
激務で資格必要で賃金が安いとかフザけすぎ
実際、安楽制度導入しかないと思うよスイスみたいにさ
今は移民を入れたいが為の口実になってるけど

129:名無しさん@1周年
15/10/01 13:31:14.00 67sWj1PZ0.net
あのワタミでさえ逃げ出す介護事業の闇

130:名無しさん@1周年
15/10/01 13:32:48.01 qzQ0IpVN0.net
>>126
どんなに報酬上げてもクズ事業主がピンハネするから無意味なんだよな
介護保険適用にならない場合、1h4000円とかザラで
職員が貰えるのはそのうち3割がいいところ
売春クラブの運営者より性質が悪いぜ

131:名無しさん@1周年
15/10/01 13:33:16.62 sTm/nwov0.net
介護保険料は引き下げられていないのに、
介護報酬はは引き下げられたんだね。
差額はどこに消えてるの?

132:名無しさん@1周年
15/10/01 13:33:48.87 31f5oxhz0.net
>>127
んじゃ、悲惨じゃないケースなら享受すればいいだけだろ
親の介護経験ない奴は、「ワタシは介護させられて不幸になった!!」と大声で連呼する連中の主張を鵜呑みしすぎやでー笑

133:名無しさん@1周年
15/10/01 13:36:06.69 qzQ0IpVN0.net
>>131
それだけ介護を受ける人間が増え続けているということ

134:名無しさん@1周年
15/10/01 13:36:07.41 4vcsAjYI0.net
>>132
そんな事言ってるの男ばっかりだもん。
老老介護ってお婆ちゃんがお爺さんの介護一人でしてたり
してる場合もあるのにさ。

135:名無しさん@1周年
15/10/01 13:37:58.42 XtC9KNQq0.net
>>130
で?その移動時間も報酬貰えるの?
仕事が無くて事務所にいるとき、義務付けられてる書類を作成してるとき、利用者の契約、相談、苦情対応してるとき
勿論報酬はもらえないけどその常勤職員に賃金はかかるでしょ
そんなこともわからないの?

136:名無しさん@1周年
15/10/01 13:43:38.07 zOXcDLgm0.net
>>132
仕事辞めて介護せざる得ない。収入も親の年金のみとかそういう環境が悲惨という意味だろ
介護そのものが悲惨な仕事なんてことは言ってないだろ。
介護が収入に見合わない重労働なのは否定しないが、このケースとは違う話だ.。
それに痴呆進んだ親の介護とか実際かなり厳しいがな。
介護疲れで親殺して自分も自殺とかそういう事件も時々あるしな。

137:名無しさん@1周年
15/10/01 13:45:24.04 qY0X1j3R0.net
数年前に突然施行された
処遇改善金というお金
介護してる本人に直接渡せるようなシステムにしてりゃ問題なかったのに
何故か介護施設や事業所にいったん振り込んで
その先は各々で判断とか言うんだもんな。
それってどうぞピンハネして下さい!って言ってるようなもんだからな。

138:名無しさん@1周年
15/10/01 13:45:50.26 31f5oxhz0.net
>>134
そうでもないよ
「ワタシは、介護を経験したから介護の辛さを知っている!」と吼えていた人おったから
よく話を聞いてみると
「自分の親が祖父母の介護をしていた」
「だから親が介護で苦しむの見た」
とか抜かしていたので
親がしている介護の手伝いした事ありますか?と尋ねると
「親がしないでいいといいました。でも見ていたから知っているんです!!」
とか主張していた人のパターンもあったなw
ついでに祖父母の介護といってもガン患者だったので、さほど問題行動もなかっただろうw

139:名無しさん@1周年
15/10/01 13:46:48.47 qzQ0IpVN0.net
>>135
なんで介護保険適用外でそこまで人件費がかかるんだ?
適用分なら当然もっと貰えるんだからそこから差っ引けばいい
てめえが儲けたいために常勤職員に対してまで金をケチる事業所なんて潰れて当然だろう

140:名無しさん@1周年
15/10/01 13:48:43.87 P6eNKDzr0.net
>>4
本来は死んでる年齢か、
家族が面倒見るべきものを
他人にあずけて面倒見てもらうっていうことそのものが
自然の摂理に反してる
高いところから水は流れる
下水から川に流れ、海に流れる
これが自然
介護はその真逆に無理やりポンプで海から川、川から下水、下水から上水へ逆流させてる
そらうまくいくわけないわ

141:名無しさん@1周年
15/10/01 13:50:39.24 A1MZWxM0O.net
介護といってもピンからキリまであるしなー
富裕層向けの 介護付き会員制の高級マンションなどは 不動産業と 提供サービス会社が 共産党がらみだったりするからでないの?
色々と事情がありそう。 中国老人富裕層向けとかね

142:名無しさん@1周年
15/10/01 13:51:59.20 31f5oxhz0.net
>>136
そーゆう事も将来設計して金を準備しておくもんだよ
誰もが介護する・されるは、避けられない道だからね
介護疲れで親殺しって、一番最悪な自分勝手ですな
子供の虐待と変らない
親からの願いの嘱託殺人なら、まだ世間一般に理解されるだろうが

143:名無しさん@1周年
15/10/01 13:52:09.58 DWKZLqg/0.net
>>15
介護職だが、これ+金持ち用有料でいいと思う。
問題は軽い認知や障害の人をどうするかと、安楽死体制を早く作ることかな。

144:名無しさん@1周年
15/10/01 14:00:03.08 d+MCN8Ap0.net
介護職の賃金増えても暴力事件は減らないわな
殴られたら殴り返すからwそれが人間だww

145:名無しさん@1周年
15/10/01 14:00:58.79 DJ/TPgNKO.net
>>138
その吠えてる人が既に要介護だなw

146:名無しさん@1周年
15/10/01 14:01:40.90 4TDSUHA10.net
    ./   彡ヾ;:;:;:;:     `ミ、_
   /     ;:;:;:;: ゞ;:;:;:;:    : : : \
  /        ミミヾrー―‐‐ミ: : : `、
. /: : :       ミ          "彡 }
/;:;:;:: : : : :   ソ           ヾミ.}
{;:;:;:;:;:;:: : : : : 彡  __,----ッ  rzzzy,!ミ}
.ヽ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/.   ァヲ"⌒`.ヘ r'´ _`、{ソ    あははは
 ヘ__.;:;:;:;:;:;:|    __, rtニッ.)  、 'r`‐'`、i
  {" `ヽ;:;彡     `ー  _   ` ̄ .ヽ
  `i て ヽソ       r'(   ヽ   .}      
  ヽ れ{.       / `.^ .nイ ヽ  !
   ヽ、 .,:::::...    (   __,, ィ`} j
     ミ!:::::::...    `ゞ¨_エィ'" / /
    ,rー|.  :::ヽ      ー‐'  /
   /三{.ヽ    :::ミ、       ./
_,ィ'"三三|  '、     ヽ、_  _,ノ
/三三三ミ  \      r /|\、_
三三三三ミ    \     / |三\三ミー、_

147:名無しさん@1周年
15/10/01 14:06:42.49 C1BZCz+30.net
教育で個人主義になったから仕方ない
団塊など茶金髪に染めていた奴らだよ

148:名無しさん@1周年
15/10/01 14:07:12.26 KTFhqQbK0.net
ネトウヨ「消費増税による増収分は全部福祉に使うよ!安倍ちゃんの公約だから信じてね!」
↑ネトウヨがこう言うから信じてたのに、実は公務員の給料アップに消えたの?(´・ω・`)

149:名無しさん@1周年
15/10/01 14:17:21.64 jhxASXqK0.net
>>144
給料に見合ってないからだろ
収入があれば我慢できるが現場職員なんて給料低いからそのイライラが弱いものに当たってしまう
給料が高いだけで暴力事件は激減する

150:名無しさん@1周年
15/10/01 14:22:37.61 Ta85PrMz0.net
介護と派遣業界は非生産的な上
国力を削ぐので無くす方向で進めて頂きたい

151:名無しさん@1周年
15/10/01 14:41:24.90 sOKGzgU50.net
調剤薬局がもうけ主義に走るから院内がいい場合もあるよなあ

152:名無しさん@1周年
15/10/01 14:54:21.79 /Jf9SKTi0.net
糞で感染
精神攻撃
腰破壊
賃金無し
究極のブラックは介護だろうね

153:名無しさん@1周年
15/10/01 15:36:00.72 PKg4hhox0.net
介護報酬引き下げたヤツをとりあえず現場につかせてみようか

154:名無しさん@1周年
15/10/01 16:38:18.36 LIBcEkAs0.net
>>123
不妊で苦しんだり、子どもに先立たれる人の悲惨もあるんですよ
あなたは恵まれてるから想像できないでしょうね

155:名無しさん@1周年
15/10/01 17:35:29.63 FG12FMYi0.net
>>112
そんなこと言ってもすぐ辞められるだけ。

156:名無しさん@1周年
15/10/01 17:47:28.60 31f5oxhz0.net
>>153
不正請求しまくったおかげやでw

157:名無しさん@1周年
15/10/01 18:19:35.21 x3PFuRHL0.net
文句ばっかり言ってるのに限って、全く動きが無いんだよ。
子難しい口だけの人間扱いだよ。

158:名無しさん@1周年
15/10/01 18:49:30.70 nVLbD8590.net
早く安楽死を合法化しろ

159:名無しさん@1周年
15/10/01 18:59:03.37 eSyK1kpO0.net
消費税はあがるわ
円安で物価はあがるわ
電気ガスあがるわ
人は集まらんわ
介護報酬減らされるわ
やっていけるわけないでしょ
無茶苦茶や

160:名無しさん@1周年
15/10/01 19:05:11.76 hPqFPlbaO.net
フィリピンからの移民の布石だよな。

161:名無しさん@1周年
15/10/01 19:07:29.09 IcECKqRu0.net
介護職員なら反論出来ないはず、働いたら負け、ナマポ受けたほうがいい

162:名無しさん@1周年
15/10/01 19:10:30.66 9ByZkViW0.net
ここに中国からの方々を投入します

163:名無しさん@1周年
15/10/01 19:11:49.95 JNi5tT2X0.net
ワタミの売却もなんでかとおもったらこっちのせいか

164:名無しさん@1周年
15/10/01 19:15:11.97 8ShF8KIc0.net
アベノミクス、大成功

165:名無しさん@1周年
15/10/01 19:18:08.62 EzLRJzszO.net
老人を輸出したらええんや。
現地で法人立てたら良い。
東南アジアでやれば物価も安いしええやろ。

166:名無しさん@1周年
15/10/01 19:30:46.89 bOSq+YzI0.net
為政者が政策上のミスを有権者に責められない様にする為、医者や薬局や介護事業者がボロ儲けいている事にして、
“国民の為に彼らを叩いてます。ちゃんと仕事してます、僕達“とポーズをつける。
自分達が攻撃を受けない為、日本という仮想敵を国民・人民に提示した韓国・中共政府と全く同じ手口だぬ。
我が国の場合、この中共の手口にネット国士様がまんまと乗ってるのが面白いというか愚かというか(笑)

167:名無しさん@1周年
15/10/01 20:47:23.06 fMIBc71R0.net
介護の人の給料上げるとかいってなかった?

168:名無しさん@1周年
15/10/01 20:55:14.02 31f5oxhz0.net
>>167
もう民主政権のときに上げてるんやでー
上げたはずなの離職率上がる

169:名無しさん@1周年
15/10/01 21:01:21.39 wbx3DFNG0.net
>>168
おまえ間違えてるよ
あれ自民党が解散直前の選挙前に処遇改善交付金を決めた
ようは選挙対策で取り込もうとしたが失敗した
介護職の給与自体は上がってるんだよ
ただ自民党の今回の報酬削減改正と次回の改正の厳しくやる宣言、他業種の就業率改善
インフレ政策による他の業種の賃金アップによってダメ出し又は撤退を決定づけた

170:名無しさん@1周年
15/10/01 21:05:40.03 31f5oxhz0.net
>>169
はいはい
民主党は、政権交代前に介護職の連中をうまく煽ったのをお忘れですか?
それの見返りです

171:名無しさん@1周年
15/10/01 21:07:32.98 wbx3DFNG0.net
>>170
ん?自民党が解散直前に15000円の交付金決めたんだぞ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch