暇つぶし2chat NEWSPLUS
- 暇つぶし2ch2:A「事実上の税金化」などの批判もある。 また籾井勝人(もみいかつと)会長は国会答弁で義務化を歓迎するも、値下げについては、 放送センター建て替えなどを理由に慎重な姿勢を示している。【丸山進、須藤唯哉】 毎日新聞 http://mainichi.jp/select/news/20150924k0000e010241000c.html 前すれ ★1が立った日時 2015/09/24(木) 17:05:43.42 【放送】NHK受信料、自民党の小委員会が「支払い義務化」を求める提言をまとめる[9/25・毎日新聞]★10 (c)2ch.net http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1443278768/ 依頼すれ ◆◆◆スレッド作成依頼スレ★964◆◆◆ [転載禁止](c)2ch.net http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1443190485/



3:名無しさん@1周年
15/09/27 15:44:08.42 m52nHmsP0.net
聞得大君即位式の蒲葵
『聞得大君加那志様御新下日記(かなしさまおあらおりにつき』は、琉球最高の女神官が
斎場御嶽(せーふぁうたき)で行う即位式の記録である。
それによると女神官は斎場御嶽に一泊するがそのとき臨時につくられる
仮屋の壁は悉(ことごと)く蒲葵(びろう)の葉で張られ、鴨居その他には蒲葵の幹がつかわれたという。
天皇の大嘗祭(だいじょうさい)の御禊における百子帳も同様に蒲葵の葉で
葺(ふ)かれる臨時の仮屋であって、そこには二つの大床子が用意される。
一つは天皇の料、もう一つは神剣のためである。それは恐らく神の象徴である。
天皇といい、聞得大君といい、共に国の最高司祭者であるが、
その一世一度の即位式に際し、或いは蒲葵の葉の中に一夜を過ごし、あるいはそこに一時(ひととき)を
過したという。祭事の第一人者による同様の場合の同様の蒲葵の使用、それは偶然の一致ではなかろう。
両者の間の《深いつながり》を暗示していると考えられる。
大嘗祭における特色、蒲葵の葉の使用と、東西二元の撰用は、大嘗祭とその性質を
等しくする沖縄の最高女神即位式、及び豊年祭においても顕著である。
本土では消失していて沖縄の祭りに残っている生身の人が撰ばれて神そのものになるということも、
かつては日本本土の祭りの本質であった筈である。
本土では男性が祭祀権をその掌中に収めた結果、祭りの本質が見失われ、
いつしか、「神霊」という抽象的なものを神とし、姿なき「神霊」を人間が迎えることが
祭りとなってしまった。しかし日本人は本来、抽象がきらいで、神もまた、
この《目にみえるもの》でなければ気がすまない国民であった。

4:名無しさん@1周年
15/09/27 15:44:20.61 q40AzEH20.net
スクランブルかけたら解決だろ

5:名無しさん@1周年
15/09/27 15:44:38.52 K+c/N0Gl0.net
さっさと強制執行しろ

6:名無しさん@1周年
15/09/27 15:45:07.65 yCEPlLA30.net
おまえら払え

7:名無しさん@1周年
15/09/27 15:45:13.85 fGf8nFCH0.net
打倒安倍政権なんだろうなコイツ

8:朝鮮漬
15/09/27 15:45:22.67 MqMW9Yqc0.net
お断りや(^O^)

9:名無しさん@1周年
15/09/27 15:45:44.65 ZGGacjCw0.net
国営化公務員化外国籍排除、により国税化なら考えなくもない

10:名無しさん@1周年
15/09/27 15:47:42.57 nB74Kyno0.net
>>1
補助金という税金を使って3500億円の新社屋を建設するとかいう税金泥棒を逮捕しろ!!!!!!!!!!!!
新国立競技場の2倍以上の税金だぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
泥棒!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
こそこそと隠して溜めた税金を使って泥棒するな!!!!!!!!!!!!!
金が余ってるなら予算として税金を盗もうとするな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
泥棒!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

11:名無しさん@1周年
15/09/27 15:48:11.87 s6gQeUE/0.net
自民党舐めてかかると痛い目に遭うぞ
右左老若男女関係ないから安保より数倍ダメージデカい

12:名無しさん@1周年
15/09/27 15:48:13.34 0ei4LwrNO.net
スクランブル化で解決だろ
自民党は金の亡者かよ
日本から出てけや売国移民党

13:名無しさん@1周年
15/09/27 15:48:15.32 vogPBQTo0.net
このままなら一般市民から金をむしり取られてしまうぜ。

14:名無しさん@1周年
15/09/27 15:48:23.33 75cVAD3U0.net
義務なら国営にして、税金にして、必要最低限な放送だけやれ。

15:名無しさん@1周年
15/09/27 15:48:26.48 34MA3kW00.net
まて、テレビ持ってないんだが。

16:名無しさん@1周年
15/09/27 15:48:33.89 82QxDv7u0.net
フザケンナ、買収された利権や政治家め。
シナチョン & 共産主義者の反日プロパガンダ機関なんて要らねぇんだよ。

17:名無しさん@1周年
15/09/27 15:48:47.69 eXabf6Jk0.net
癒着提言

18:名無しさん@1周年
15/09/27 15:50:31.07 1rwsHjyT0.net
受信料は払いません

19:名無しさん@1周年
15/09/27 15:50:39.84 cUV9q23R0.net
税金やんか。社屋100億円以上は禁止な。

20:名無しさん@1周年
15/09/27 15:51:56.53 y0vxQULk0.net
犬HKに天下りかぁー。

21:名無しさん@1周年
15/09/27 15:53:00.23 Fk4thCKe0.net
調子乗りすぎだろ自民党

22:名無しさん@1周年
15/09/27 15:53:41.41 vE/cmXPl0.net
まともな野党ないの分かってやってるもんなぁ

23:名無しさん@1周年
15/09/27 15:53:53.48 QcpGNE6Z0.net
もう放送の平等とかないだろ
全国にテレビ放送普及して誰でも見られるのに
なにより月1000円超の視聴料高すぎるだろ
テレビ購入したら強制的に年間15000円の契約結ばされるってどんなヤクザだよ

24:名無しさん@1周年
15/09/27 15:54:31.51 xWD2ZgG90.net
見ていない人間からも金をとろうなんて虫が良すぎるわ
単なる泥棒だろうが
チンピラ以下の存在

25:名無しさん@1周年
15/09/27 15:54:42.46 Perw+IqZ0.net
義務化するなら公務員並みの透明性が要求される。

26:名無しさん@1周年
15/09/27 15:55:08.34 drgwT4WS0.net
他の放送局は率直にどう思ってるん?

27:名無しさん@1周年
15/09/27 15:55:42.22 PEmMgSpz0.net
義務化なら生活保護受給者からも取れよな

28:名無しさん@1周年
15/09/27 15:56:14.47 VIn2T93w0.net
義務でも良いけど、報道姿勢を改めるのと芸能番組は止めろ

29:名無しさん@1周年
15/09/27 15:56:22.04 QcpGNE6Z0.net
携帯もそうだけどこういう見てない人にも金払わせる「基本料」みたいな考え方って日本独特だよな
欧米の携帯は基本料なんて無い使った分だけのプリペイドだし
こういうところは欧米見習えって言わないのな

30:名無しさん@1周年
15/09/27 15:56:28.30 drgwT4WS0.net
>>26
在日米軍からもだね

31:名無しさん@1周年
15/09/27 15:58:05.93 7RUWIJY/0.net
義務ってなら国営にして公務員並の給料
支出は隠さずに全部明確化とか必要だろ

32:名無しさん@1周年
15/09/27 15:58:08.78 PyoaElZG0.net
国営放送でもないNHKが義務化とは笑わせる。
契約してないのに強制的に取るんだって若者激怒。

33:名無しさん@1周年
15/09/27 15:58:20.43 nW/iBvuB0.net
国民を苦しめるのは一緒だな民主党も自民党も変わらない

34:名無しさん@1周年
15/09/27 15:58:49.47 uQxlpQPC0.net
実際には半数くらいの人間がNHKなんてほとんどみていないだろ
金を出してネットの一番目立つところで大々的に宣伝しているだけ
やり口があくどすぎるわ
卑怯にもほどがあるだろ
本当は日本で一番嫌われている放送局じゃないのか?

35:名無しさん@1周年
15/09/27 15:58:57.78 4XZSquMm0.net
NHK全く見ていないのに強制徴収されるのか。
全く意味が分からない。これは非常に大きな問題だ。

36:名無しさん@1周年
15/09/27 15:59:49.47 webfWfx80.net
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(blog-imgs-34.fc2.com)
16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 12:42:49.81 ID:yMIxleIm0
近所の特殊支援学校に行ったときにすごいこと聞いちゃったんだが。
池沼って、趣味を聞くとアニメ鑑賞ってのがダントツで多いらしいぞ。
とくに男の池沼は、可愛い女の子が出てくるアニメを見せておけば、食い入る様に見つめて
すごく管理が楽になるそうだ。
ってことはだ
おまえら・・・

37:名無しさん@1周年
15/09/27 16:00:39.29 kRVDCirP0.net
公共放送とかいう民放と国営放送の都合のいいとこ取りやめろや

38:名無しさん@1周年
15/09/27 16:01:32.33 9lev61Xe0.net
犬HKにCMは無いというが、
自社と中国の番宣ばかりだろwww

39:名無しさん@1周年
15/09/27 16:02:21.91 gdMNCuG20.net
>>1
NHKがTV受信機の設置と共に契約が成立する放送法があるのは
NHK(とシャープと東芝)でテレビ受信機を開発したからだ
民法が自由に参入できるようにパテントを解放する見返りに、テレビ受信機を持つ世帯と自動的に契約が成立する権利を得た
自身の発明品でないラジオでは当然認められていない
では、インターネットはどうかというと
NHKの発明品ではないから、当然そんな権利は認められない
悔しかったら、インターネットに代わる通信技術を開発し、普及させることだ

40:名無しさん@1周年
15/09/27 16:02:26.28 s8vHjAIm0.net
NHK職員に犠牲者が出るだろうな。
ヤクザな手口にはヤクザの手口で対抗、って事だ。
犠牲者が出なきゃ 国民の痛みなんてわからないよ、こいつらは。

41:名無しさん@1周年
15/09/27 16:05:37.08 dq0h6Blg0.net
自民党員とネトサポからだけ強制徴収しろ
一般人を巻き込むな

42:名無しさん@1周年
15/09/27 16:07:49.57 7X4EaLFA0.net
>>1
そのまえに「受信料の支払いは法律で義務になってます。」と言って集金していた連中を詐欺罪で捕まえろや

43:名無しさん@1周年
15/09/27 16:08:48.05 HMrBB7Pc0.net
自民の宣伝放送局に金を払う必要はないだろ

44:名無しさん@1周年
15/09/27 16:09:51.20 M+I5qCP/0.net
都合のいい時だけドイツ、イギリスなんてのを引き合いに出す糞ども
一般会計化しろ、700億必要なくなる
NHKはニュース系だけにして
エンタメ系は民営化してコリアドラマでも流しとけ

45:名無しさん@1周年
15/09/27 16:10:25.98 Qv0OlnjP0.net
受信料義務化が裁判になった場合、
憲法上の争点が二つある。
29条と84条だ。
29条ではNHKの公共性の証明だ。
証明責任はNHKが負う。
番組の内容を精査して、公共・非公共の仕分けをすることになる。
義務化は実質税金化を意味するから、
84条(租税法律主義)も争点だ。
アメリカ(在日米軍)は実質税金であるから、地位協定により払わないと言ってる。
これは、本国の指令だ。
実質税金であるのなら、税法(国税&地方税)の規定により課税・徴収すべきだ。
放送法64条の改正でやれることではない。
チンカス佐藤とマンカス高市は憲法から勉強し直せ!

46:名無しさん@1周年
15/09/27 16:10:33.95 4st3qcsb0.net
NHKに関するこういう方針や、マイナンバーを国家公務員の身分証化、憲法改正に突き進む辺り
なんか公務員を公式に特権階級化しようってのが安倍政権の最終目的みたいだな
そんな事したら、国家・地方公務員とその家族は確かに汚職隠し財産たっぷりで中共並みの資産残高になるだろうが
国際社会から「日本の中国化」と非難されまくるのは100%確実だな
地検も裁判所も崩壊して軍部が法になるだろう
このやり方を進めると間違いなくG7から外されるし、安保条約も解体だろうけど、それも構わないって構えなのかな安倍と麻生は
裏で中共と握手してんじゃなかろうか

47:名無しさん@1周年
15/09/27 16:11:02.29 7q5nX2Ly0.net
義務として奪った金で糞つまらないドラマは作らなくていいな
相撲もやるな
大河ドラマも金の無駄
民間で出来ることは全てやめろ
公共性の高いニュース専門チャンネルになるしか道はない

48:名無しさん@1周年
15/09/27 16:11:06.63 Y46BlH200.net
NHKは民営化で
国営放送は別に作ればいい

49:名無しさん@1周年
15/09/27 16:11:25.90 JGXwKz8e0.net
強制徴収するなら放送内容に口出させろや

50:名無しさん@1周年
15/09/27 16:11:32.08 9D/SidxT0.net
NHKTVを見ていたら、 何故か 女子アナや解説員が
朝鮮式の作法で説明していたな?
朝鮮式挨拶(コンス)とは・・
URLリンク(www.youtube.com)
日本国の正しい挨拶の仕方
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)

51:名無しさん@1周年
15/09/27 16:11:42.98 DKoMSwWH0.net
安倍ちゃんの意向なんだから、お前ら黙って払えよ。
俺は払わんけど。

52:名無しさん@1周年
15/09/27 16:12:08.68 Qv0OlnjP0.net
もはや国民は、「公共放送を維持するための公平な負担」は必要ない。
国民の負担で放送のインフラ整備が進み、民放放送が増え、広告収入が溢れている。
国民は、これ以上負担を続けるのではなく、過去の負担の果実を享受すればいいのだ。
NHKの公共放送の割合は多めにみても20%だ。
80%は民放化すればいい番組だ。
もっとも、あんな糞番組にスポンサーがつくことはないだろうがw
それはさておき、20%の公共放送は電波使用料と電波広告税で賄える。
受信料は、即廃止!
テレビはただ見!
果実を享受すべきは高額給与の職員や広告業界ではない!国民だ!

53:名無しさん@1周年
15/09/27 16:12:37.26 drgwT4WS0.net
普通にスポンサーつけるかスクランブルかけるのが一番公平でしょう
企業努力してないくせにデカイ社屋新築するそうじゃん

54:名無しさん@1周年
15/09/27 16:13:23.30 DS01q7Ky0.net
親がNHKのガキいじめよう!

55:名無しさん@1周年
15/09/27 16:14:15.28 kXMwZiT/0.net
おまいら、ここでウダウダ言っとらんで、ここ URLリンク(www.jimin.jp) にクレームを入れろよ。

56:名無しさん@1周年
15/09/27 16:14:39.59 7q5nX2Ly0.net
誰も見ないEテレもBSもやめろ
地デジ1chのみで十分
他は全て金の無駄使い
タレントも使うな詰まらないし、金の無駄
限られたアナウンサーだけで情報を伝えればよろしい

57:名無しさん@1周年
15/09/27 16:14:52.16 Qv0OlnjP0.net
NHK民放化!
受信料廃止!
で支持率は沸騰する。
郵政民営化の比ではない。
次の参議院選で公約すれば2/3を確保、憲法改正、
オリンピックまで、安倍政権でいける。
↓参照
公共放送を名乗る資格がないNHKの解体・民放化が安倍の次の仕事だ。
公共放送と言えるニュース、天気予報、災害情報など20パーセント
を残して、80%は民放にする。
受信料は廃止!
電波(ネットも可)広告税を導入して、20%の公共放送の運営費に当てる。
低脳財務省とチンカス総務省は何も考えてないようだが、
電波(ネット)広告税は高額商品購入層がより多くの負担をすることになるから、
累進性が優れている。
間接税にして、広告業者を納税義務者にすれば徴収も楽だ。
受信料をネット課金するなんてバカなこと考えてるんじゃねえよ、
チンカス馬鹿どもwwwww
↑が政治課題になればよりあえずOKだから、
公約すれば、民主・公明・維新・共産・社民・太郎でも入れてやるwwwww

58:名無しさん@1周年
15/09/27 16:15:10.13 iCy/4aNS0.net
もう、税金で運用すればいいじゃん
給与も公務員並になり契約や集金にかかる団体や費用も削減できる

59:名無しさん@1周年
15/09/27 16:16:26.05 7g53hCWJ0.net
そもそも今のNHKは「見る」「見ない」の選択ができない時点で
憲法違反ですね、契約をしなければならないのはNHKの方じゃないんですか
で、犯罪行為にも当たる
憲法学者に聞いても人権無視の犯罪行為ですよ

60:名無しさん@1周年
15/09/27 16:17:00.02 DKoMSwWH0.net
>>54
菅(すが)ちゃんが支払い義務化の大親分だから無理よw
ろくな野党もいないし、来年の通常国会で通るかもねw
うっかりすると年内かもw

61:名無しさん@1周年
15/09/27 16:18:14.73 xLUm5g370.net
存廃を決める国民投票、当然セットだよなw

62:名無しさん@1周年
15/09/27 16:19:50.45 Qv0OlnjP0.net
NHK民放化!
受信料廃止!
で支持率は沸騰する。
郵政民営化の比ではない。
次の参議院選で公約すれば2/3を確保、憲法改正、
オリンピックまで、安倍政権でいける。
↓参照
公共放送を名乗る資格がないNHKの解体・民放化が安倍の次の仕事だ。
公共放送と言えるニュース、天気予報、災害情報など20パーセント
を残して、80%は民放にする。
受信料は廃止!
電波(ネットも可)広告税を導入して、20%の公共放送の運営費に当てる。
低脳財務省とチンカス総務省は何も考えてないようだが、
電波(ネット)広告税は高額商品購入層がより多くの負担をすることになるから、
累進性が優れている。
間接税にして、広告業者を納税義務者にすれば徴収も楽だ。
受信料をネット課金するなんてバカなこと考えてるんじゃねえよ、
チンカス馬鹿どもwwwww
↑が政治課題になれば取りあえずOKだから、
公約すれば、民主・公明・維新・共産・社民・喪服の太郎でも入れてやるwwwww

63:名無しさん@1周年
15/09/27 16:19:59.31 DS01q7Ky0.net
端末買うと有料コンテンツ強制ってどんな無理ゲーだよ

64:名無しさん@1周年
15/09/27 16:21:07.62 mldPl2OR0.net
NHKは日本の癌

65:名無しさん@1周年
15/09/27 16:21:22.07 sjlZk+M20.net
救国内閣なら、即刻NHKを民営化しろよ

66:名無しさん@1周年
15/09/27 16:21:28.47 bZEGP+WC0.net
確かにNHK受信料支払い義務化は強固な政権基盤の安倍内閣じゃないと無理だろうな。
一気に突破してくる


67:可能性があるわ。



68:名無しさん@1周年
15/09/27 16:21:48.85 87DJx6D50.net
韓国韓国
NHKの韓国愛

【NHK】日韓交流おまつり 9/26、27日の両日、代々木公園で行われました
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

69:名無しさん@1周年
15/09/27 16:22:08.29 mVmeyrwX0.net
海外で見れるやつからももちろん取るんだよね?

70:名無しさん@1周年
15/09/27 16:23:35.00 pXYAlSsh0.net
NHKから国民を守る党
URLリンク(nhkkara.jp)

71:名無しさん@1周年
15/09/27 16:23:59.30 WjbR1ZfG0.net
ほんとみてないんです。
スクランブルにしてください

72:名無しさん@1周年
15/09/27 16:24:13.62 DS01q7Ky0.net
第一希望 廃局
第二希望 スクランブル
第三希望 民営化
第四希望 国営化
論外   受信料制度

73:名無しさん@1周年
15/09/27 16:24:14.15 0Su170M00.net
テレビを持たない、受信料を払わない、自民党に投票しない。
これが俺のポリシー。
NHKは、自民党支持のネトウヨが支えてやれ。会長は安倍が選んだ籾井さまだ。
貧困なネトウヨが、平均年収1740万円のNHK職員を養う…。
素晴らしい話だ。涙が出るよ。
これぞ、強きを助け、弱きをくじく自民党が理想する社会だ。

74:名無しさん@1周年
15/09/27 16:24:27.98 4st3qcsb0.net
>>65
たぶん一瞬で突破するよ。問題化する前に。年内だろう
安保で騒がせておけば何でも通る。良い目くらましだ

75:名無しさん@1周年
15/09/27 16:24:28.69 7g53hCWJ0.net
「一方、お隣韓国では」
「一方、お隣韓国では」
「一方、お隣韓国では」
もう、耳から離れない

76:名無しさん@1周年
15/09/27 16:25:06.92 mZCapw670.net
テレビ捨てるかw

77:名無しさん@1周年
15/09/27 16:25:09.43 4XZSquMm0.net
反論もせず、同意して黙って視聴料払うのが今流(笑)。奴隷か(笑)。

78:名無しさん@1周年
15/09/27 16:25:23.20 n1VuT4zK0.net
URLリンク(www.sankei.com)
「公共性欠如のNHKはいらない」 民放だけが映る“アンテナ”が人気
(1/4ページ)
 筑波大の視覚メディア研究室が、NHKだけ受信しない装置を開発、
昨年7月からネット通販で販売したところ、全国から問い合わせが殺到している。

79:名無しさん@1周年
15/09/27 16:25:41.46 w4k11jTK0.net
自民党もあんまりナメたマネをするとまた沈没するぞ
現在でも32人の国会議員を擁するキ印共産党の大躍進とか見たいんか?

80:名無しさん@1周年
15/09/27 16:26:25.93 DS01q7Ky0.net
年収1740万円て
給料100万、ボーナス270万、270万かよ
ふざけんな!

81:名無しさん@1周年
15/09/27 16:27:42.78 ZeBEZg0L0.net
国民を苦しめてくれてありがとう

82:968
15/09/27 16:27:55.37 xFMvpJBc0.net
現代の織田信長出現を望む
既得権益のシンボルNHKを解体し 全国の地方有力者へ
鉄槌を与える気概を持つ人物

83:名無しさん@1周年
15/09/27 16:28:07.63 hVLFtamC0.net
なぜ国賊局に国民が払わなあかんねん

84:名無しさん@1周年
15/09/27 16:28:18.98 HXbYG0uJO.net
もうテレビ捨てようず

85:名無しさん@1周年
15/09/27 16:28:45.01 G4iGxZ4J0.net
でも民放のニュース番組とかCMつまり視聴率に頼ってるからほどいよ
9割グルメバラエティだもん、
そういった点ではちゃんと国内ニュース、海外ニュースやってくれる
NHKは重要なのだよ
視聴率主義じゃないから
義務化も賛成だな
ただし視聴料が1か月500円以内ならばな
今の料金は法外なほど高い
それが大問題!!

86:名無しさん@1周年
15/09/27 16:28:59.04 TyoDJtLn0.net
まあイギリスやドイツオーストリアアイルランドその他ほとんどの国でも受信料を払ってるからしょうがないわな
携帯やタブレットやパソコンを持ってたらそれぞれに対して受信料を払わないといけない国も結構あるんだし日本はまだましな方だな

87:名無しさん@1周年
15/09/27 16:30:55.77 h1/j6J/90.net
>>1
重要な事が載ってるな。
>>自民党情報通信戦略調査会放送法の改正に関する小委員会(委員長=佐藤勉・衆院国対委員長)は24日、
NHKや総務省に対し、NHKの受信契約の有無に関わらず受信料を徴収する「支払い義務化」を求める提言をまとめた。
大本営NHK
安部自民支持者ネトウヨは百回死んでくれよーーー!!
>>契約の有無に関わらず だからなww
いいかネトウヨ?受信料払って死ねよ?
ネット強制徴収企む
税金乞食の ネトウヨ(自民ネトサポ) と 自民党死んでくれーー
最近の自民党は中国共産党そっくりだなw
金盾もやろうとしてるからな 対象サイトはここ2ちゃんw
【ありがとう自民】日本民主主義人民共和国、金盾導入へ©2ch.net
スレリンク(dqnplus板)
バカウヨ                       ┌─┐
自民支持して生活よくなった?          |● l
    / ̄ ̄\                  ├─┘  野党何やってるんだ 
   /   _ノ  \ 自民が原因だよな?  ._|__NHK解体 7月9日は在日強制送還  
   |    ( ●)(●)             /愛●国 \俺達の武藤 安倍批判はチョン 反日 サヨク ミンス 
.   |     (__人__)            。゚((●)) ((●))゚o\ 
   |     ` ⌒´ノ          / ) (__人__) ) )   \ なるわけないお!
.   |         }           | ( (|r┬-| ( (     |
    ヽ        }              \) )| | | ) )    /
     ヽ     ノ                > `ー'ォ     ヾ
URLリンク(neversaypoor.up.n.seesaa.net)
URLリンク(www.nhk.or.jp)
URLリンク(anarchist.up.n.seesaa.net)
URLリンク(stat.ameba.jp)
国会議員の給料 5月分から月額26万円、年間421万円引き上げ
URLリンク(www.news-postseven.com)
ネトサポはNHK叩くのであって
自民党は叩かないからなw(笑)
5分おきに2ちゃん監視
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(pbs.twimg.com)
ID変えて多数派工作 文言が似る。
自民ネトサポ いつもの手口
「強制徴収で後ろめたい奴等がいるな NHK 自民安倍さんが推薦した籾井会長批判するのはチョン サヨク 反日売国奴だからなww」 原理研 チーム世耕マニュアルですか?w
URLリンク(pbs.twimg.com)
匿名掲示板の常識
ネトウヨ100匹いたら1匹しかいないと思え
「炎上でネトウヨ700コメント、IP調べたらたったの4人」ネットの炎上、ノイジーマイノリティが存在 
URLリンク(desktop2ch.net)
携帯税も自民だしなw
URLリンク(www.huffingtonpost.jp)
>>電波って資源なんで有限なんです。
資源を利活用しているという共有の思いを、携帯を買って持っている我々が携帯1台につき
例えば毎月100円でもいいし1000円でもいい。携帯に税金を課しましょうということなんです。
バカウヨNHK受信料どころかまだ支払い残ってるぞーー
100回 いや、少なくとも200回死んでくれw 死ぬ前にみんなの受信料払ってから死ね

88:名無しさん@1周年
15/09/27 16:32:24.42 LfJGOmuV0.net
長谷川豊が言ってたが
ニュースの現場じゃ
NHKが一番規模大きく機材豊富で、豪華な弁当、冷たいドリンクと
至れり尽くせりなんだってさ
NHKはほんとに余分な贅肉つきすぎなんだと思う
ニュースと、おまけで大河と朝ドラと大相撲をやる部分だけ
税金投入で賄っていい
その他の余計な部分は、スカパーと同じで有料放送にしろ

89:名無しさん@1周年
15/09/27 16:32:40.65 a7E0CJLi0.net
この既得権の典型を改革しないのであれば
政治など無意味。

90:名無しさん@1周年
15/09/27 16:32:45.60 jJQhvS/O0.net
電波ヤクザNHKに加担するクズ議員ども

91:名無しさん@1周年
15/09/27 16:32:55.54 eXabf6Jk0.net
アメリカで銃規制のアンケートを取ると、圧倒的に
規制賛成だけど規制はまったく進みません。
日本でもNHK料金高杉のアンケートをとっても同様でしょう。
政党政治ってなにか欠けていますよね

92:名無しさん@1周年
15/09/27 16:33:55.74 U3Nrq7DT0.net
義務化?

いままでは義務じゃなかったんだ・・・

93:名無しさん@1周年
15/09/27 16:35:13.39 9D/SidxT0.net
放送法違反の偏向NHKに受信料を払う必要なし
URLリンク(jbpress.ismedia.jp)

94:名無しさん@1周年
15/09/27 16:36:11.34 pXYAlSsh0.net
国営化して役員にワタミ送り込めや。

95:968
15/09/27 16:38:16.51 xFMvpJBc0.net
URLリンク(www.satoben.jp)
皆さん応援ありがとう 佐藤

96:名無しさん@1周年
15/09/27 16:38:22.85 93p0mZLO0.net
俺、あまり見てないけど地上波も衛星も払ってるから
義務化は歓迎。

97:名無しさん@1周年
15/09/27 16:39:37.21 5J5qaNs+0.net
自民党って利権拡大政党だよな

98:名無しさん@1周年
15/09/27 16:39:41.41 4MaqJnnbO.net
自民党がいよいよ日本放送協会を傘下ににする時代が来るとは…
過去の亡霊大本営の復活、国民から全ての金を搾り取る計画だな、なんた って全国ネットの放送局で衛星放送、AMFMに短波帯も併せ持つからな。
これで洗脳放送をするつもりだわ。

99:名無しさん@1周年
15/09/27 16:40:04.13 7g53hCWJ0.net
そう、義務じゃないのになんで受信料払ってんだ おまえら
アホか

100:名無しさん@1周年
15/09/27 16:41:03.41 +kxxDFxH0.net
はよ解体しろや、全くいらんわ

101:名無しさん@1周年
15/09/27 16:41:31.63 vO/CVFZ90.net
義務化でも構わんけど、個別に回収するな、と
義務化して個別に回収なんぞしたら、10年もしない内に
経費だけで1兆円超えるんだぞ?
それを国が予算化すれば、ほぼ0円で済む話だ

102:名無しさん@1周年
15/09/27 16:44:26.12 1OR5a6jy0.net
自民党、GOOD JOB!
マイナンバーと絡めて、国民各人一律2000円にしよう!

103:名無しさん@1周年
15/09/27 16:45:19.91 0r1Wznd10.net
イラつかせる集金人をなんとかせーよ
しつこいから警察呼んでいいのかあれ?

104:名無しさん@1周年
15/09/27 16:45:25.70 NZKQAhcC0.net
イラネッチケー訴訟の口頭弁論が9月っていってたけど、もうやったのかな?

105:名無しさん@1周年
15/09/27 16:46:21.39 ClRpLTr10.net
NHKの全職員の給与と番組制作費を公表しろよ。
民放と比べたらメチャクチャだぞ。

106:名無しさん@1周年
15/09/27 16:47:11.70 36umsida0.net
>>1
馬鹿だなぁNHKの為に票を落とすの?NHK潰したとこで、利権議員と役人
が困るだけじゃん。w

107:名無しさん@1周年
15/09/27 16:48:57.50 i95qNOhk0.net
次の選挙の争点だな。 公平な負担というなら、テレビの設置の有無にかかわらず、人頭税のようにするしかないが、受信料はそもそも受益者負担の原則に位置するもの。
受益を受けない者に負担を求めようとする事自体、論外である。

108:名無しさん@1周年
15/09/27 16:49:15.75 De9XNdCH0.net
公正取引協議法的にはOKなんだよな。独占禁止法的にも
見る見ないを選べる意志の自由についてはどうなんだろう

109:名無しさん@13周年
15/09/27 16:57:40.88 vuDR7Wdhb
職員の高給を知ってから年に26,000円も払うのがムカついてきたよ
URLリンク(i.imgur.com)

110:名無しさん@1周年
15/09/27 16:52:44.84 7g53hCWJ0.net
国民の為を思うんだったら、NHKは税金でまかなえ
受信料など取るな
NHK社員は国家公務員の資格無しはクビですね

111:名無しさん@1周年
15/09/27 16:53:41.22 dIUFb7fLO.net
シールズみたいな組織って必要なんだと思ったわ

112:名無しさん@1周年
15/09/27 16:54:59.57 XApoPOtW0.net
視聴者に権利が全くないのに義務化なんておかしいだろ。

113:名無しさん@1周年
15/09/27 16:55:05.25 IC873tye0.net
国民から金を巻き上げないと成り立たないならやめれ。
いつまで国民に依存してるんだよ。

114:名無しさん@1周年
15/09/27 16:55:31.12 HxX9hmf20.net

NHKの番組が、どれだけ偏向してるか見てくれ
「NHKの実態」でググったサイトの
トップページの左側の → 「番組」 
上から2段目「偏向番組」→ 「2012偏向番組」
「2013偏向番組」

「NHKの実態」でググって一番上にくるサイトの
トップページの左側の → 番組 → 大河ドラマ → 平清盛


115:名無しさん@1周年
15/09/27 16:55:36.33 ffsUAoOr0.net
籾井が高市をバックから突いて昇天させた成果としか思えんなw

116:名無しさん@1周年
15/09/27 16:56:02.00 nUo0WHyV0.net
自民党いい加減にしろよ、NHK利権に迎合する奴は
絶対に投票してやらんからな

117:名無しさん@1周年
15/09/27 16:57:22.88 1rwsHjyT0.net
契約もしてないのに金払えって
法治国家ちゃうやん

118:名無しさん@1周年
15/09/27 16:57:43.51 0ei4LwrNO.net
NHKスクランブルを掲げる党はおらんのか!
票がっぽがっぼ入れてもらうチャンスだぞ!

119:名無しさん@1周年
15/09/27 16:58:59.84 WixhoGOE0.net
スクランブルかければ良い事だ。それが一番民主的方法だ。
無料で見れなくすれば良いだろう。

120:名無しさん@1周年
15/09/27 17:02:07.70 7g53hCWJ0.net
みんなNHKが嫌いなんだなぁwwww
俺も嫌いだけど そもそも見ない

121:名無しさん@1周年
15/09/27 17:02:09.66 Qv0OlnjP0.net
NHK受信料を廃止すれば、食料品の消費税廃止に相当する。
もはや国民は、「公共放送を維持するための公平な負担」は必要ない。
国民の負担で放送のインフラ整備が進み、民放放送が増え、広告収入が溢れている。
国民は、これ以上負担を続けるのではなく、過去の負担の果実を享受すればいいのだ。
NHKの公共放送の割合は多めにみても20%だ。
80%は民放化すればいい番組だ。
もっとも、あんな糞番組にスポンサーがつくことはないだろうがw
それはさておき、20%の公共放送は電波使用料と電波広告税で賄える。
受信料は、即廃止!
テレビはただ見!
果実を享受すべきは高額給与の職員や広告業界ではない!国民だ!

122:名無しさん@1周年
15/09/27 17:02:22.46 1rwsHjyT0.net
こうして自民党議員のバカ息子たちの就職先が確保できるわけですね。
もうたくさんいるけどさ

123:名無しさん@1周年
15/09/27 17:03:19.69 a7E0CJLi0.net
そうそう。これだけスクランブルで良いと言っているのにガン無視だから。
そのうち、NHK職員狙ったテロが起きると予想する。
文科省の族議員どもも対象になるんじゃねーか?

124:名無しさん@1周年
15/09/27 17:04:20.64 a7E0CJLi0.net
文科省じゃねーや、総務省だった!

125:名無しさん@1周年
15/09/27 17:05:24.28 HxX9hmf20.net
>>121
>そのうち、NHK職員狙ったテロが起きると予想する
ないない、そんな度胸、日本人にねーよ

126:名無しさん@1周年
15/09/27 17:07:44.41 jeDrXwc30.net
>>123
日本史上、要人テロをやってきたのは右翼だからね。

127:名無しさん@1周年
15/09/27 17:08:03.92 FyUeGr3I0.net
まあ、NHKのサヨク変更報道止めて、日本が占領されたらどういう目に遭うか
敵が本土に上陸したり爆弾落とされたらどういう目に遭うか、また
世界情勢や日本で起きていることを包み隠さず公平に報道するようにし、
受信料を月額400円以下にすれば、安倍政権を支持するけどな

128:名無しさん@1周年
15/09/27 17:08:28.49 HxX9hmf20.net
>>121
>そのうち、NHK職員狙ったテロが起きると予想する
ないない、そんな度胸、日本人にねーよ
ていうか、お前がテロをやってもらいたいんだろ?
人にやれなんて卑怯なこと書き込んでんじゃねーわ
お前のような奴も逮捕されたほうがいいな
家宅捜索来るぞ

129:名無しさん@1周年
15/09/27 17:10:00.83 J/OnErS40.net
うちはテレビ無いし、払えって話になったら告訴するわ。完全に不当だしな。

130:名無しさん@1周年
15/09/27 17:10:50.22 VLXDVI8T0.net
>>125
それでも嫌です。
1円も払いたくありません。見ないんだから。
スクランブルにして、右左とかやってれば?

131:名無しさん@1周年
15/09/27 17:11:16.93 IPj/6fVW0.net
年収400万の人間の3倍働いたら許す
間違いなく死ぬが

132:名無しさん@1周年
15/09/27 17:11:23.99 4aMt40p20.net
家テレビがブラウン管でもう映らないからNHK受信料払っていない。
受信料請求が来た時に電話してテレビ持っていないことを言ったら
後日書類が届いてそれを提出。以降請求は来なくなった。
無料のネット配信が始まるのなら契約するけど(パソコンあるし)
高いよなぁ、NHK. むかし払ってた頃、隔月で2500円くらい引き落とされていた
記憶あるんだけど。

133:名無しさん@1周年
15/09/27 17:14:20.16 XApoPOtW0.net
>>124
日本の左翼ぐらいヘタレで根性のない左翼はいないと世界から嘲笑されてるからな。

134:名無しさん@1周年
15/09/27 17:14:49.49 fxYYtcyG0.net
強制だと税金だし、国営だろ
名目、第三者の一会社にしてんのにこんなのまかり通ってたまるか
子会社いくつあってそれらは赤字だからっていくらカネが流れてると思ってるんだ
本体は法をバックに荒稼ぎしてる状態だぞ、おかしいだろ

135:名無しさん@1周年
15/09/27 17:14:50.25 MzCnluv10.net
うん いらんよテレビ
どれもこれも上から目線だし

136:名無しさん@1周年
15/09/27 17:20:16.33 VLXDVI8T0.net
>>132
国営化なんかにしたら、未来永劫、関連「法人」が増殖して、天下り先の天下になり利権と癒着まみれのゴミ屋敷化する。
時々国営化賛成論が出て来るが、冗談じゃないと言いたい。

137:名無しさん@1周年
15/09/27 17:20:48.62 BDuSIL+A0.net
テレビはオワコンだしね。いらんわ

138:名無しさん@1周年
15/09/27 17:22:13.60 fxYYtcyG0.net
>>134
俺の主張はただ一つ、ふつうの有料番組として公共放送の看板を下ろして解体する

139:名無しさん@1周年
15/09/27 17:23:10.98 1rwsHjyT0.net
契約なんて意味ねーんだよ金払えって
日本政府がそんなこと言ったらあかんと思う
どこの北朝鮮ですか?

140:名無しさん@1周年
15/09/27 17:24:12.34 Siiou//n0.net
国民年金の強制化もそうだが、憲法違反だよね。これ。

141:名無しさん@1周年
15/09/27 17:25:28.32 vi46rVGO0.net
スクランブル化しろや!

142:名無しさん@1周年
15/09/27 17:25:39.80 vjSu5+oG0.net
ナマポがどんどん増えるな

143:名無しさん@1周年
15/09/27 17:26:15.63 z8dIYCAxO.net
有料テレビの強制加入!
民主国家のやる事やない。
NHKは解体!
国が国営放送局を作ればええ。

144:名無しさん@1周年
15/09/27 17:27:48.18 5E1xGL1CO.net
2020年までには、家庭のテレビ台数分の受信料取るみたいだね。ホテルと家庭の差別を撤廃するそうだ。

145:名無しさん@1周年
15/09/27 17:28:49.93 v0WfdryZ0.net
どうせ選挙をすれば自民が勝つんだから、
ブリテンUKのBBCみたいに、罰則付きで強制的に払わせるようにすればあ?

146:名無しさん@1周年
15/09/27 17:29:01.79 1rwsHjyT0.net
そのうち山口組のミカジメ料は払う義務があるとか言いだしそう
てか実際それと同じだよね

147:名無しさん@1周年
15/09/27 17:29:35.87 VLXDVI8T0.net
>>136
大賛成!
国営化なんて、新たにムダな役所作る必要なし。

148:名無しさん@1周年
15/09/27 17:30:06.79 IdUlUtw30.net
まーたチャンネル桜、敗北か
あべちょんにハシゴ外されまくり

149:名無しさん@1周年
15/09/27 17:30:36.70 8/kFVjRH0.net
NHKの犬だろ

150:名無しさん@1周年
15/09/27 17:30:42.34 3hUxl921O.net
>>138
裁判で負けなきゃ有効

151:名無しさん@1周年
15/09/27 17:31:52.32 5E1xGL1CO.net
来年くらいにはスマホ契約時にNHK受信料を月500円くらい取るだろう。

152:名無しさん@1周年
15/09/27 17:34:44.25 1rwsHjyT0.net
NHK職員の年収は平均でも1000万円こえてんだよね。
国民の金なのに

153:名無しさん@1周年
15/09/27 17:35:02.11 xrWs1pqp0.net
放送法こそ明らかな憲法違反なんだがなぁ
なんで、NHKに関してはまともに議論されないのよ?

154:名無しさん@1周年
15/09/27 17:35:56.05 hOxJcMWWO.net
国営化したら今の倍以上の予算組んでモニター画面は北朝鮮BBAみたいのが出て来て毎日安倍将軍様マンセー報道するから解体でいいよ

155:名無しさん@1周年
15/09/27 17:36:40.14 bhi+BDcO0.net
国から金が出てるんだからその中で馬鹿みたいにニュースやればええやん
勝手に組織をでかくして支出上げて、こいつら舐めてるのか?

156:名無しさん@1周年
15/09/27 17:36:41.55 t++1VuPR0.net
移民党韓国小委員会のリストはー?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
佐藤勉しかわからんじゃないかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
国賊の名前全部出せよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

157:名無しさん@1周年
15/09/27 17:37:41.62 vjSu5+oG0.net
>>150
ほんとに上しか優遇してないんだな
どこも上から金取ることをやってるのに日本は逆
マジ舐めてるよな

158:名無しさん@1周年
15/09/27 17:38:19.99 a7E0CJLi0.net
>>126
NHK職員の住所リストでも出してみな。
地味な嫌がらせが起きることだろうよ。w

159:名無しさん@1周年
15/09/27 17:40:25.26 HxX9hmf20.net
・かつてストライキやりまくってた頃の国鉄は
電車の発進、停止時に、運転手がわざと
ガクガク、ドッカーンドッカーン
とこの世の終わりかと思わせるような衝撃を与え
客にいやがらせしてた、国営化叫んでる馬鹿ども
国営ってのはな、こういうやりたい方題ができるシステムな
いいかげん間


160:抜けな日本人も学習しろ ・1973年3月に当時の高崎線上尾駅で通勤利用者が駅構内を破壊する騒動があった 国鉄労組が順法闘争の名を掲げて列車ダイヤが乱れ遅れが多発。 頻発する通勤列車の遅れに怒った利用者が上尾駅で駅の券売機や窓口などを破壊した。 この上尾事件は、民営化への大きな転換点になった  http://www.youtube.com/watch?v=aPC_rRCXmDk



161:名無しさん@1周年
15/09/27 17:42:46.46 L1+cIRsF0.net
NHKの受信契約の有無に関わらず受信料を徴収する「支払い義務化」を求める提言をまとめた。
有無にかかわらずって鬼すぎだな。

162:名無しさん@1周年
15/09/27 17:43:33.48 3hUxl921O.net
民意のある安倍自民の決定なんだから、おまえらネトウヨは、
払うというより払わさせていただくという気持ちで払えよ。
反対する奴は左翼で反日だから特高に連行されて拷問な。
これがおまえらが望んだものだから有り難く頂戴しな。

163:名無しさん@1周年
15/09/27 17:43:37.76 BDuSIL+A0.net
癒着すごいね

164:名無しさん@1周年
15/09/27 17:44:39.76 vPEOGmC60.net
観てるけど受信料は払う気はない!勝手に流してるから観てやってるだけだ。勝手にたれ流して金とろうなんざヤカラかよ!

165:名無しさん@1周年
15/09/27 17:44:56.08 HxX9hmf20.net
>>156
人にやれなんて言つてねーで、お前がやれよ
なんでも他人に依存してんじゃねーよ、親に依存してる
ニート野朗が

166:名無しさん@1周年
15/09/27 17:45:22.15 5aenwHUT0.net
今日は来ないな、犬HK

167:名無しさん@1周年
15/09/27 17:45:46.83 eXabf6Jk0.net
これはデモやるべきだね

168:名無しさん@1周年
15/09/27 17:46:43.16 e9l7WysCO.net
スクランブル放送して民営化しろ!

169:名無しさん@1周年
15/09/27 17:49:27.95 fGozWh0p0.net
NHKは解体でいいよ、中途半端に残しとくのが一番悪い
放送局は特権で影響力と権力を持ってるのだから、本来は国民の監視対象で危険な存在
元々NHKはGHQが情報工作機関として作ったTV局だろうから、今でも残ってるのは国民に洗脳がよく効いてるからだろう。

170:名無しさん@1周年
15/09/27 17:49:31.90 pU6DcBbE0.net
もう「NHKスクランブル化」を掲げる党があったら社民党でも入れそうな勢いだわ
実際そんな党ないけど

171:名無しさん@1周年
15/09/27 17:50:46.10 784eA+Gu0.net
NHKはおろかテレビを見ない人間からも受信料を取ると言うのか。
NHKを見ない人間から受信料を取るなどNHKにとって屈辱ではないか。
乞食以下の所業ではないか。

172:名無しさん@1周年
15/09/27 17:50:56.61 a7E0CJLi0.net
>>162
やるもやらぬも自由。
おめーにやれなんていってねーよ。
自意識過剰な馬鹿は黙ってな。

173:名無しさん@1周年
15/09/27 17:51:58.76 a7E0CJLi0.net
>>167
不思議だよな。
これだけ支持を得られそうな公約を掲げる既成政党が無い。
ありえないぜ。

174:名無しさん@1周年
15/09/27 17:53:38.24 4LyzFR960.net
NHKが暴力団以下の組織に成り下がる時
受信料強制徴収

175:名無しさん@1周年
15/09/27 17:54:22.45 uvxr6GTx0.net
義務化をするならスクランブル化・廃局もセットで議論しろよ 糞共

176:名無しさん@1周年
15/09/27 17:56:50.95 XApoPOtW0.net
>>151
国営放送のBBCが受信料義務化されていたり、他の国も受信料が義務化されているところが多いから
公共放送と言う名前のNHKも義務化していいじゃないかと言うのが政治家の考え。
むしろ世界がおかしい気がするんだがな。

177:名無しさん@1周年
15/09/27 17:56:59.05 Ld8oz4LRO.net
何chかしらんが電波返すんじゃなかったのか?
UVBSCS各1波で充分、3ch以外はCM流せばよいよ

178:名無しさん@1周年
15/09/27 17:58:52.15 kU3K/VE40.net
国営化するなら税金で対策しろ。
民営なら国が口出すな。

179:名無しさん@1周年
15/09/27 17:59:27.25 e6llhJ5s0.net
昔はそれで良かったかもしれないが今の時代にはそぐわない
いいかげん利権にしがみついて無駄なものを維持しようとするな

180:名無しさん@1周年
15/09/27 17:59:36.50 DMu67+ID0.net
自民党に投票したお前らどんな気持ち、

181:名無しさん@1周年
15/09/27 18:00:06.24 VLXDVI8T0.net
>>170
よっぽど美味しいのか(利権と癒着)、それとも怖くて言えないのか(スキャンダル暴露)。
情け無い、、、。

182:名無しさん@1周年
15/09/27 18:02:02.38 XApoPOtW0.net
>>177
維新の会に投票したが無駄な票になったよ。結局選挙の投票と言うのは投票日の前に
何もかも終わってるんだよな。

183:名無しさん@1周年
15/09/27 18:02:35.52 oqJQk/kv0.net
>>12
もうおそいわw
国立競技場も強行採決
増税は逃げられないし
天下り事業はこれからだw

184:名無しさん@1周年
15/09/27 18:04:15.99 B0oVbFus0.net
BBCみたいに国民投票すりゃいいと思うよ
過半数取れんやろ

185:名無しさん@1周年
15/09/27 18:05:11.17 dYhEmvKG0.net
テレビを持ってない人からも取るのかよ。まあ首相のお友達が会長だし公営放送とは言い難いけど

186:名無しさん@1周年
15/09/27 18:09:33.15 H7vML3FY0.net
義務化なら国会、選挙、緊急放送など国営放送として最小限の放送内容に
特化した上で税金でやるのが良いと思う。
これなら恐らく数百億円/年で済む。
この内容で地域ごとに5年毎に入札という形なら義務化賛成する。
娯楽を国営でやるのは時代錯誤としかいいようがない。

187:名無しさん@1周年
15/09/27 18:09:47.82 WZB2S9H40.net
そもそも「受信料」などというゴマカシ用語がいかん
放送を視聴するものに対する受益者負担なのだから「視聴料」といえ
昔のラジオの頃は「聴取料」と言っていたではないか
信号を受信して利用可能な電気信号を取り出すプロセスは、
放送による情報伝達の途中の一要素技術に過ぎない
このゴマカシ用語によって無茶苦茶な拡大解釈がまかり通ってしまう

188:名無しさん@1周年
15/09/27 18:10:01.34 0rtmGgEs0.net
税金にして厳しく監査入れればいいだろ

189:名無しさん@1周年
15/09/27 18:18:49.12 FzOw0u9G0.net
自民がやってるのに何文句言ってるんだろ

190:名無しさん@1周年
15/09/27 18:19:20.60 5E1xGL1CO.net
お前ら、隔月2000円程度の受信料が払えないほど貧乏なんか?
来年からスマホも受信料取られたら破産するのか?

191:名無しさん@1周年
15/09/27 18:21:45.35 db4XpzhC0.net
必要のないものに一円でも払いたくないですね

192:名無しさん@1周年
15/09/27 18:22:33.19 ZT7kGxkD0.net
世界から見た日本のGDP(ドル)
2011年:502,606.9 ※民主党時代
2012年:519,862.2 ※民主党時代
2013年:421,636.1 (20%減)
2014年:367,244.9 (30%減)
2015年:317,015.5 (40%減

193:名無しさん@1周年
15/09/27 18:22:36.80 HxX9hmf20.net
>>169
>やるもやらぬも自由。
他人にテロやれ、なんて言うことが自由なわけねーだろ、ボケ
なんでも自由なんてかんちがいするな、間抜け
ていうか、お前のような奴、逮捕されたほうがいいな

194:名無しさん@1周年
15/09/27 18:24:21.12 pQWzjsK/0.net
占有周波数で好き勝手放送して身内だけのお祭り紅白などをあちらこちらで宣伝しているのがNHK
しかも既にほとんどの国民から愛想尽愛想を尽かされ視聴率は落ちる一方
実際にはほとんど誰も見ていない

195:名無しさん@1周年
15/09/27 18:25:21.94 bHKaWxMi0.net
クズNHKはさっさと自営しろ
国民様に養ってもらってんじゃねーよカス

196:名無しさん@1周年
15/09/27 18:25:53.95 jlrWBGYD0.net
やり口がサラミ法ではないか
消費増税,年金掛金率引上げ,医療費等社会保障負担増
受信料値上げ
一つ一つは少額のように見えるけど
合計額は莫大だろう

197:名無しさん@1周年
15/09/27 18:26:10.31 HAakSyrI0.net
俺も見ていない。

誰も見ていない。

198:名無しさん@1周年
15/09/27 18:26:28.50 a7E0CJLi0.net
>>190
日本語読めない奴だね~
もういいからレスするなよ。逮捕?
どういう世界に生きているんだ、お前は。

199:名無しさん@1周年
15/09/27 18:28:38.96 HxX9hmf20.net
ID:a7E0CJLi0
お前さ、いくらNHKがにくいからと言って、他人にテロしてくれなんて
頼むんじゃねーわ
やりたかったら、てめーでやれよ、卑怯者

200:名無しさん@1周年
15/09/27 18:29:21.31 pQWzjsK/0.net
そしてある時は朝鮮ひいきしてみたり、ある時は身内のドラマの宣伝に躍起になっているのがNHK
今は見る人間が大幅に目減りしているのでネットで大々的に宣伝しているのが実際
それで人が見ているというがそれは大手のページから騙してNHKのページにアクセスさせているのが実態
NHKのページには実際にはほとんどアクセス数はない
んな卑怯な手ばかり使うNHKが関係のない国民から金をむしり取ろうなんざ虫が良すぎないか?
悪徳業者並みの卑劣な手段だろうが。チンピラのからみ以下の手法。
自民党もこれで支持率がガタ落ちは間違いないだろう、安保問題より国民の怒りを買う事になると思うぜ

201:名無しさん@1周年
15/09/27 18:31:57.40 1rwsHjyT0.net
AKBとか国民的暴力団関係者ですよね
暴力団にお金を流してるのかな

202:名無しさん@1周年
15/09/27 18:33:55.07 pQWzjsK/0.net
NHKの視聴率は間違いなく落ち目で見ないものは全く見ない
それをNHKも知っている
ネットも金の力を利用しなければ個人のブログ並みのアクセス数しかない
金の力で有名サイトにリンクつけをしてNHKの名前をわざと小さくして視聴者をだましようやくアクセス数を水増ししているのが実態
悪徳業者もあまりやらないような卑怯極まりない手を使うのがNHK

203:名無しさん@1周年
15/09/27 18:35:29.03 XApoPOtW0.net
>>187
隔月2700円な。そういうのも気にならないお金持ちじゃないんだわ。

204:名無しさん@1周年
15/09/27 18:38:11.40 PoBFjhunO.net
NHKどころかそもそもテレビ観てないしスマホで観る事もしないのに払うのは嫌だなあ
ブルーレイしか観れないテレビがあれば即購入するんだけど
納得のいく出費なら幾らでも出すけど
NHKは一円でも出す気になれない

205:名無しさん@1周年
15/09/27 18:39:07.67 pU6DcBbE0.net
>>200
BS込みだと更にその倍ってな
利用実績ゼロのものに年間3万円オーバー請求されて気にならない奴がいたら教えてほしいもんだわ

206:名無しさん@1周年
15/09/27 18:41:23.61 8tGjrTRy0.net
給与の国家公務員並み引き下げは不可欠だが、覚悟あるのか?
強制徴収=税金

207:名無しさん@1周年
15/09/27 18:43:47.38 nexjjeva0.net
NHKのあり方をなぜ世に問わない?
多くの世帯が年1万を超える負担をしてるはずだが。
つかこの小委員会のメンバー、全部自民党の議員さんなんでしょ?
名簿探してもうまく見つからないんだが・・・
直接メールして意見を言いたい。おまえらも動いてくれ

208:名無しさん@1周年
15/09/27 18:44:45.47 hVsk2hEo0.net
朝鮮やくざすぎ

209:名無しさん@1周年
15/09/27 18:44:54.06 t++1VuPR0.net
このキチガイ小委員会のメンバーリストはー?

210:名無しさん@1周年
15/09/27 18:47:31.92 ZT7kGxkD0.net
URLリンク(www.nikkei.com)
 内閣府が20日発表した2014年度の実質国内総生産(GDP)は前年比1.0%減と、
世界金融危機の余波が響いた09年度(2.0%減)以来5年ぶりのマイナスとなった。
消費増税後の4~6月期、7~9月期と2期連続でマイナス成長だったことが響いた。
年度後半からは持ち直しの動きも出たが、前半の大幅減を埋められなかった。
 名目GDPは1.4%増えた。個人消費は実質で前年比3.1%減と大きく減った。
前回消費増税があった1997年度の1.0%減に比べても落ち込みが大きい。住宅投資も11.6%減った。
 設備投資は0.5%減少。

211:長谷川亮太
15/09/27 18:53:29.56 uM94J7Zn0.net
受 信 料 を 払 わ な い ク ズ は 在 日 確 定

212:長谷川亮太
15/09/27 18:58:13.47 uM94J7Zn0.net
受信料すら払わない在日ナマポは日本にいらないんよ!
うざい!

213:名無しさん@1周年
15/09/27 19:00:55.84 +ZFu1boA0.net
NHKの支払いを拒否してそのお金をユニセフに寄付しています

214:長谷川亮太
15/09/27 19:02:55.32 uM94J7Zn0.net
ナマポヤローはパチンコいく金で受信料おさめろや。
ナマポ乞食が偉そうに語ってんじゃねえぞ。

215:名無しさん@1周年
15/09/27 19:03:24.84 rlgC74I/O.net
子育て世代は強制的に見るよ

216:名無しさん@1周年
15/09/27 19:04:42.28 e3peqA010.net
>>1
>自民小委
こんな厚かましくも恥ずかしいこと言えるって、
NHKに調教された犬だろ。

217:名無しさん@1周年
15/09/27 19:05:19.38 XFmJqOua0.net
日本犯罪協会

218:名無しさん@1周年
15/09/27 19:06:46.60 HQ8sIxQy0.net
ふざけんな糞自民! 絶対に許さない

219:長谷川亮太
15/09/27 19:07:11.91 uM94J7Zn0.net
在日ナマポ逝けよ!

220:名無しさん@13周年
15/09/27 19:13:37.70 dHlJSdP3l
NHK民営化って自民党より先に声上げればいいのに
野党はチャンスを逃すからいつまでも野党

221:名無しさん@1周年
15/09/27 19:08:45.25 kUmiTDLJ0.net
文句言うのは隠れてテレビをタダ見してる法律違反者ばかり
国民の76%は、今払ってる受信料の大幅値下げで文句が出るはずが無い
タダ見野郎と法人企業からチャンと取る金+契約員へのムダ経費700億減で
ヘタすりゃ半額まで値下げ可能だ

222:名無しさん@1周年
15/09/27 19:09:32.99 0r1Wznd10.net
でこの基地害と手を切るには契約してないけど解約通知する以外に無いの?

223:名無しさん@1周年
15/09/27 19:09:40.06 i4qqdOOD0.net
NHK民営化でいいじゃん。
誰か反対の人いるの?
ネットの怒りは大地の怒りね。

224:名無しさん@1周年
15/09/27 19:09:44.54 G4iGxZ4J0.net
>>202
うちケーブルだから強制的にBS込なんだよね
2万超えるし、ほんと大きな負担なんだよ

225:名無しさん@1周年
15/09/27 19:10:24.59 a7E0CJLi0.net
「放送法の改正に関する小委員会」
委員長:佐藤勉
事務局次長:藤井ひさゆき

他のメンバーも調査すべし。
総務族の連中だろうが、ふざけた提言には相応の報いを受けさせるべきだろう。

226:名無しさん@1周年
15/09/27 19:11:43.11 s0xHGal+0.net
(前スレ)
スレリンク(newsplus板:943番)
>943 :名無しさん@1周年:2015/09/27(日) 10:58:53.53 ID:9GatLvP90
>テレビをもっていない人は受信料を払うことによってどのようなメリットがあるのでしょうか?
現在の制度でも、テレビの受信設備が全く無い世帯では、受信料の徴収対象外ですよ。
それは、新制度でも維持されるはずです。ご心配の必要はないでしょう。(^_^)/~

227:名無しさん@1周年
15/09/27 19:12:02.78 G4iGxZ4J0.net
こういう国民の声は民放マスコミは黙殺するんだろうな~
あいつらNHKと談合してるから

228:名無しさん@1周年
15/09/27 19:12:54.08 0r1Wznd10.net
>>221
昨日来たバカはケーブル契約とか関係無いから!が主軸な話をして来たんだけどw
電波受信はケーブルテレビのはずなのに電波受け取れない家に契約しろって来たわw

229:名無しさん@1周年
15/09/27 19:14:27.20 i4qqdOOD0.net
>>218
という事は、全世帯は確定か?
賛成票数4分の3では、決を採るまでもない。

230:名無しさん@1周年
15/09/27 19:16:34.87 C5vtUrNN0.net
この小委員会のゴミ虫共も犬HKのゴキブリ共も全匹死んで
日本が住み良い良い国になりますように

231:長谷川亮太
15/09/27 19:17:29.82 uM94J7Zn0.net
受信料を払わないのは
ナマポ 同和 在日
という結果がとっくに出ている。
嫌なら日本から出て行けよ!

232:名無しさん@1周年
15/09/27 19:20:33.49 WZB2S9H40.net
>>218
日本国内の全ての企業・法人のネットに繋がる能力のあるパソコン・携帯に対して、
現状のホテルのテレビと同じ基準で徴収すれば、
一般世帯から集める必要ないほど集まるんじゃないか?

233:名無しさん@1周年
15/09/27 19:20:34.21 /E1iW95v0.net
   ふ ざ け ん な ボ ケ
一、強制的に見せられる韓国ドラマ・AKBバラエティ 
一、天下りの巣窟・子会社群
一、スポンサーである国民にも明かさない不透明な会計
一、芸能事務所との癒着
一、堕落しきった下らない糞・娯楽番組
一、番組のDVDを(スポンサーである国民に)高額で売る異常性
一、度重なる不祥事と甘すぎる処分
一、受信料でNHK年金 ( 違 法 )

234:名無しさん@1周年
15/09/27 19:21:16.85 kUmiTDLJ0.net
>>226
NHKはネット同時放送を始める(2018年)
だからテレビの所有を基準にした現行受信料制度は改正が必要というのが>1
NHKに先行して1昨年からネット放送を開始したドイツの公共放送では
> 始まったドイツの新受信料制度~全世帯徴収の「放送負担金」導入
> 2013年1月1日,ドイツの公共放送の主な財源である「放送受信料」が,「放送負担金」に切り替わった。
> これまでは日本のNHKと同じく,受信機を設置している世帯や事業所から受信料が徴収されてきたが
> 今後は受信機のあるなしに関わらず「住居ごとに負担金1件分」の標語の元
> すべての世帯(住居)と事業所から「放送負担金」が徴収される。
ちなみにドイツでは大きな反対は無かった
元々の受信料支払い率が9割超えてたし
タダ見野郎からも自動的にチャンと取れて値下げの原資となるという事で

235:名無しさん@1周年
15/09/27 19:22:36.88 dVyk2F5o0.net
消費者契約法では、双方の合意が必要とある、つまり利用者とNHK。
放送法を改定すると消費者契約法もそれに合わせて改定となるが、それは不可能。
だいたい契約なんだから、NHKの言い値に従う義務はない。
月100円なら契約してやる、といい続ければ違法にもならない。
と、法政大の教授は言っているが。

236:名無しさん@1周年
15/09/27 19:23:43.65 O5VdTLBH0.net
NHKもバカだね。
俺は家にテレビ無くて、受信料も払ってない。
仮に強制徴収となれば、観るだろう。
で、猛烈にクレーム入れるぞ。毎日電話する。日課にして電話する。
財務状況などもクレームする。
国会議員に投書する。
NHKの不透明で贅沢な浪費体質を指摘するWebサイトを作り
NHK解体のデモ行進に参加する。
そういう層が未払いで、声を出さずにスルーしてやってんのに。
自ら呼び込んでどーすんのw
金払うからには文句も言うで。

237:名無しさん@1周年
15/09/27 19:24:34.27 DS01q7Ky0.net
勝手に糞番組放送して金払えとか・・
どこのファッショ国家だよ・・

238:名無しさん@1周年
15/09/27 19:25:31.93 LDUTG8F70.net
自民党が決めたことを叩くなよ
お前ら売国奴過ぎてひくわ

239:名無しさん@1周年
15/09/27 19:28:47.38 0r1Wznd10.net
>>235
馬鹿は風に流され右へ左へやからな
真の意味での国賊はこいつらw
この無能連中を排除出来れば安泰なんだけどねwww

240:名無しさん@1周年
15/09/27 19:29:07.95 TyoDJtLn0.net
76%払ってるってことは一般国民はみんな受信料を払ってるのになんで発狂するんだろうな

241:長谷川亮太
15/09/27 19:29:24.33 uM94J7Zn0.net
でっていう。
お前らが選んだ政党の決めたことだろう?
非国民は自分の国に帰れよ!

242:名無しさん@1周年
15/09/27 19:29:53.07 0wSGIyZq0.net
マイナンバーと一緒
困るのはチョンだけ
安倍さんがんばれ

243:名無しさん@1周年
15/09/27 19:30:11.87 JDK6enV+0.net
なんで朝鮮の報道機関のために日本人が資金提供してやんなければいけないのか?

244:名無しさん@1周年
15/09/27 19:30:40.92 A7qKuV120.net
超格差社会を推進しする一般庶民潰しの暴走キチガイ自民と糞安倍チョン氏ね
野党も中共・朝鮮に媚びて安保ばっか批判しないで、国民の生活に直結するこういうキチガイ政策を批判しろや
日本は与党(腐敗を極めた経団連の奴隷・糞自民)も野党(売国自虐史観、中共朝鮮の手先)も両方終わってる
まさに行くも地獄、引くも地獄状態

245:名無しさん@1周年
15/09/27 19:31:15.86 SRNtzYOq0.net
>>240
ネトウヨが「安倍ちゃんが決めることに反対なら、日本から出て行けチョン!」
と言ってたよ。

246:名無しさん@1周年
15/09/27 19:31:34.74 a7E0CJLi0.net
自民党情報通信戦略調査会
会長 川崎 二郎
会長


247:代理 小坂 憲次 副会長 石田 真敏 佐藤 勉 坂本 哲志 橘 慶一郎 平井 たくや 森山 裕 熊谷 大 藤川 政人 山本 順三 事務局長 坂本 哲志(兼) 事務局次長 小林 史明 瀬戸 隆一 藤井 ひさゆき 柘植 芳文 -------------------------------------- 「放送法の改正に関する小委員会」 委員長:佐藤勉 事務局次長:藤井ひさゆき 事務局次長:柘植 芳文(2014/9/30-)



248:名無しさん@1周年
15/09/27 19:32:17.27 0r1Wznd10.net
>>238
自分で選んで無いのが国民の代表になるジレンマ…

249:名無しさん@1周年
15/09/27 19:33:18.02 n1VuT4zK0.net
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
受信料額は
地上契約 (2カ月)2,690円 (6カ月)7,650円 (12カ月)14,910円
地上契約+衛星契約で、(2カ月) 4,580円 (6カ月)13,090円 (12カ月)25,520 円

250:名無しさん@1周年
15/09/27 19:35:26.61 iYQWkecP0.net
選択の自由さえ奪う時代遅れ共の延命装置なんかいらねーんだよ
徹底的にアンチNHKで行くし戦う
さっさと潰れろ

251:名無しさん@1周年
15/09/27 19:38:11.82 H33md7ry0.net
強制にしても良いが、一月 300円にしろ。コーヒー一杯でNHKを視聴!

252:名無しさん@1周年
15/09/27 19:39:03.32 ipELQZsw0.net
寄生虫ばっかりだな、この国は。

253:名無しさん@1周年
15/09/27 19:39:11.00 nL/Ch/nK0.net
>>245
たけぇ

254:長谷川亮太
15/09/27 19:41:38.68 uM94J7Zn0.net
紅白と朝ドラと大河ドラマを見ておいて、受信料不払いを叫ぶのが
それが在日非国民ナマポの正体だ。

255:名無しさん@1周年
15/09/27 19:43:34.77 +C4sGLD00.net
チャンネル数を減らせよ。コストを下げろ。
放送したものでもう一回稼ぐなよ。

256:名無しさん@1周年
15/09/27 19:44:24.35 SQ1xEgVG0.net
最近自民はフラグ立てすぎじゃね?

257:名無しさん@1周年
15/09/27 19:45:05.07 KOOYWfvt0.net
NHKの不公平を維持するために
なんで国民が公平な負担しなくちゃならないんだよ。
公平言うなら国民全ての収入をNHK並の1750万円にしろよ。
NHK職員の1750万と、派遣社員の200万では
かかるウェイトが全く違うってことも総務省と菅義偉と佐藤勉は理解出来ないのか?
たかが数千円じゃねえよボケ。
自分の稼いだカネが無価値なものに奪われるのが我慢出来ないんだよ。
お前ら税金で暮らしてる側だから判らないだろうけど。

258:名無しさん@1周年
15/09/27 19:46:34.96 TwZoP2440.net
だから、スクランブルが先だろ糞自民!

259:名無しさん@1周年
15/09/27 19:47:42.10 YxInhx7c0.net
NHKから国民を守る党の議員当選させるしかないな。
立花孝志をよろしく

260:名無しさん@1周年
15/09/27 19:49:25.51 xLUm5g370.net
>>250
そんなもん、見てねーよwww

261:名無しさん@1周年
15/09/27 19:49:52.33 a7E0CJLi0.net
スクランブルという誰にでも受け入れられる手段がありながら
検討すらしないだと?自民の小委員会メンバーを落選させろ。

262:名無しさん@1周年
15/09/27 19:50:23.85 PmcvO5ky0.net
川崎二郎? こいつの過去を暴け

263:名無しさん@1周年
15/09/27 19:50:58.48 s0xHGal+0.net
現在の制度でも、下記の2つのうちいずれかにあてはまる世帯は、受信料を支払う必要は無い。
これは新制度でも継続されるはず。ただし、自分で調査員に対して証明することが必要になるだろう。
現制度では、受信料を支払う必要の無いのは次の2ケース。
(生活保護瀬世帯など全額減免のケースは除く)
1.≪受信機がない≫
  ⇒そもそも契約する必要が無い(=受信料を支払う必要なし)
 当然ながら受信機がないなら契約の義務も発生しない。ただ、ここで重要なのは 受信機の
 有無。使用の有無は問わないので、たとえば「一切見ないけど、テレビは持っている」という場合
 は契約する必要がある。
2.≪テレビ放送受信不可の受信機しかない≫
  ⇒そもそも契約する必要が無い(=受信料を支払う必要なし)
 テレビなどの受信機があっても、放送を受信できない状態なら契約する必要は無い。では、放送を
 受信できない状態とは、具体的にどのような状態か?
 (1)アンテナがない
   住居にアンテナがなければ放送を受信できない。一軒家などアンテナを自己判断で撤去でき
   る場合は外すことは可能だが、問題はアンテナが棟ごとに設置されている集合住宅である。
   当然ながら、アンテナは共有物なので自分勝手に撤去できない。集合住宅の場合「アンテナが
   ない」状態にするのは困難。
   また、放送を受信するためには、通常アンテナケーブルや分波器が必要だが、それらが無い
   だけでも「アンテナがない」という判断になるのか?。≪NO≫だ。 そのような「簡単に設置
   できるもの」が無いだけだと、受信機がないという判断にはならない。つまり、「放送を受信
   できる状態」とみなされる可能性が高い。
   もちろん、アンテナ等がつながっているのに「このテレビはDVDやゲーム専用だから...」と
   言い訳してもダメ。認めてもらえない。
 (2)壊れている
   受信機があっても壊れていては放送を受信できない。この場合は、契約の対象外になる。

264:名無しさん@1周年
15/09/27 19:52:21.12 0r1Wznd10.net
>>255
その程度のチンケな案件よりここで吠えてる連中を集めた政党2ちゃんねるの方がいいと思うw

265:名無しさん@1周年
15/09/27 20:00:29.17 a0w8S6uI0.net
会社は株主あって成り立ってると思うんだが、NHKは受信料払ってる人あってこそじゃないのかね
受信料払ったら株主みたいなことできるようにならんのかな
金だけふんだくって終わりかNHKは

266:名無しさん@1周年
15/09/27 20:00:45.13 KOOYWfvt0.net
>>259
今度はそれにインターネットも加えようとNHKと総務省は企んでるようだ。
だったら在日朝鮮人や在日米軍のみならず
インターネットでNHKを見ることが出来る世界から徴収しろってんだよなあ。
しかしクダってゴリゴリの郵政族だったんだなあ。

267:名無しさん@1周年
15/09/27 20:02:06.22 MzOIo8Pr0.net
イラネッチケーが量産の暁には

268:名無しさん@1周年
15/09/27 20:02:18.38 +ohaB7ui0.net
>>1
NHKを民営化して、株式上場益で、国の借金へらせばいいんじゃね?

269:名無しさん@1周年
15/09/27 20:06:14.26 PmcvO5ky0.net
川崎二郎はNHKから多額の献金を受けてそうだな
徹底的に調べろ

270:名無しさん@1周年
15/09/27 20:07:58.81 0r1Wznd10.net
>>265
自分で調べろ

271:名無しさん@1周年
15/09/27 20:18:42.46 HxX9hmf20.net
>>250
だから、見た奴から金をちゃんと取るシステムがあるぞ
スクランブルだ、すぐできるぞ、今やれ、すぐやれ

272:名無しさん@1周年
15/09/27 20:27:11.43 /JLHxVDx0.net
ほらやっぱり、NHKは自民党とズブズブじゃん。

273:名無しさん@1周年
15/09/27 20:30:28.93 1s1tl0S00.net
ふざけんなよ佐藤勉あーん? ふざけてんのかこの税金泥棒!

274:名無しさん@1周年
15/09/27 20:33:31.44 DS01q7Ky0.net
NHK広報
「スクランブル化はしません!誰も契約しないでしょうから(キリッ)!」

275:名無しさん@1周年
15/09/27 20:35:42.68 U+XdU6X/0.net
>>264
ホテル・モスクワとか帝愛グループがまだましに見えるなw
菅より利根川の方がまだましだw

276:名無しさん@1周年
15/09/27 20:37:45.06 U+XdU6X/0.net
>>268
△:じたみ党
○:国会議員
◎:アメリカの機関投資家

277:名無しさん@1周年
15/09/27 20:3


278:9:44.50 ID:9jptZ2Rz0.net



279:名無しさん@1周年
15/09/27 20:40:48.67 j/XleFDx0.net
受信料って一ヶ月1300円ぐらいだろ?
そんなのも払えない貧乏人って生きてて恥ずかしくないの?
俺のバイトの時給一時間分なんだがw

280:名無しさん@1周年
15/09/27 20:43:11.02 WZB2S9H40.net
>>274
工作員のバイト?

281:名無しさん@1周年
15/09/27 20:44:25.34 0r1Wznd10.net
>>274
対価を得てないものに払えるか?

282:名無しさん@1周年
15/09/27 20:46:33.11 PmcvO5ky0.net
名簿が出たから 楽しみだねえ
委員の中から不祥事が出てくる
>>243
ありがとう

283:名無しさん@1周年
15/09/27 20:47:41.89 wAplWIcA0.net
NHK強制有料化で演歌聞かされてもたまらないのだが・・・
スクランブルかけろよ
受信料減るから理由つけてスクランブルかけないだけだろ?

284:名無しさん@1周年
15/09/27 20:47:46.33 j/XleFDx0.net
>>276
受信料払ってない奴って給食費を払わないバカ親と同類だぜ
テレビ持ってたらNHK見ないはずないんだから払えよ

285:名無しさん@1周年
15/09/27 20:49:13.36 n1VuT4zK0.net
日本全国の各世帯から、毎月100円だけでも、莫大な額になる。  1ヶ月100円にしなさい。

286:名無しさん@1周年
15/09/27 20:49:21.35 0r1Wznd10.net
>>279
見てないけど?
なんでテレビ持ってる=NHK見るになるの?

287:名無しさん@1周年
15/09/27 20:49:55.90 WZB2S9H40.net
>>279
やっぱりお仕事中だね!

288:名無しさん@1周年
15/09/27 20:52:01.35 EtToevMJ0.net
月に300円ぐらいなら考えてもいい。あくまでも考えるだけな。

289:名無しさん@1周年
15/09/27 20:52:53.49 tstpARhQ0.net
>>279
つまらないし普通に見ないよ。
見ないはずないって、全世帯盗聴してるの?君頭悪そうだね。

290:名無しさん@1周年
15/09/27 20:52:58.86 2V8sTVLp0.net
どうせやるのなら世帯主の所得税に上乗せして徴収すれば良い
今のNHK受信料の徴収にかかっているコストをゼロに出来るし
金が国から下りる形にするば反日的な今の報道スタイルも改まるだろうし
なんなら国営放送にしてNHK職員は地方公務員扱いで再雇用すれば
人件費の抑制にもなるから良い事じゃね?

291:名無しさん@1周年
15/09/27 20:53:33.16 H0VsZwwn0.net
日本ハレンチ協会

292:名無しさん@1周年
15/09/27 20:53:44.22 j/XleFDx0.net
>>278
歌謡ショー聞けよ
そして土曜日の深夜はケータイ大喜利にスマホから送って楽しめ
今田さんに読まれないだろうが
そしたら受信料払っても文句ないだろ

293:名無しさん@1周年
15/09/27 20:54:06.65 DS01q7Ky0.net
なになに・・
糞放送垂れ流してるお詫びに全テレビ所有者に迷惑料払うって?

294:名無しさん@1周年
15/09/27 20:54:31.63 16YHtNGyO.net
俺が衛星放送代を払わないからか

295:名無しさん@1周年
15/09/27 20:54:39.60 5uI6Yxsh0.net
NHKは自民党の広報機関だから、自民党支持者がNHKに金を払え。

296:名無しさん@1周年
15/09/27 20:55:07.05 ADbPPB780.net
うちもう払ってるし、なんとも思わない。払ってない層だろうな

297:名無しさん@1周年
15/09/27 20:56:48.64 BDuSIL+A0.net
受信料の使い道が不透明で、職員の給与がバカみたいに高くて、反日放送してても、何とも思わないわけ?
値下げなんてしないよ、するなら値上げじゃない

298:名無しさん@1周年
15/09/27 20:57:00.19 c1vwv09d0.net
強制徴収したいなら国有化して税金として取れ

299:名無しさん@1周年
15/09/27 20:57:53.74 j/XleFDx0.net
俺は何年も受信料払ってるのに難癖つけて払わないおまえらみたいなクズがムカついているだけだよ

300:名無しさん@1周年
15/09/27 20:58:23.07 /JLHxVDx0.net
NHKを見たくないっていう選択を選ぶ自由が無い。
で、強制課金。
これは憲法違反じゃないのか?

301:名無しさん@1周年
15/09/27 20:58:26.94 wAplWIcA0.net
>>287
いやいや、歌謡ショー聞かないから。笑
ケータイ大喜利は1~2回見てたけど、なんかセンスが違うと思ったのでやらなくなったよ。
NHKはスクランブルでお願いします。

302:名無しさん@1周年
15/09/27 20:58:34.84 pPJQTtdN0.net
義務化って何で??
アンテナ繋いでなくても金払え
テレビ置くのは金払ってないと違法だってか?
ぶっちゃけもうテレビ自体要らんかもしれん

303:名無しさん@1周年
15/09/27 20:59:34.34 BXjVpkL90.net
安くなるならいいかな

304:名無しさん@1周年
15/09/27 21:00:16.13 O6bLL5EK0.net
法律のことはよくわからないけど
スクランブル化しない不作為が
憲法のなんとか権違反とかならんのか
訴訟とか無理なんだろうか

305:名無しさん@1周年
15/09/27 21:00:41.39 eNBPCUAe0.net
NHK大阪で殺虫剤って蚊が多かったのか?

306:名無しさん@1周年
15/09/27 21:01:07.96 BDuSIL+A0.net
自分の意思で契約したのに、妬んでるやつがいるね

307:名無しさん@1周年
15/09/27 21:01:08.76 VlSUj9IH0.net
TVもチューナーも無いのに払う義務は無いな。
スマホもiPhoneだから死んでも払いませんw

308:名無しさん@1周年
15/09/27 21:02:09.66 C2qhCOfR0.net
安倍さんのやるべきことは老人の介護事業じゃない
官僚とこの手の集金組織にメス入れることです

309:名無しさん@1周年
15/09/27 21:02:12.74 JDQZaG+w0.net
新聞テレビを信じてはいけない NHKは同時多発テロ飛行機捏造に加担
戦争の為 選挙の株主アメリカと自民で組み全国で選挙を行った そして不正選挙決定的動画w
URLリンク(www.youtube.com)
ぜ~んぶアメリカ
URLリンク(s.maho.jp)

310:名無しさん@1周年
15/09/27 21:02:34.80 tstpARhQ0.net
法律上現時点では全く払う必要ないからな。集金員は嘘ばっかり言って強引に契約してこようとするけど。
見てない、契約しない限り払う必要が全くないのが現在。見てないのに契約してしまって無駄払いしてる可哀想な人が多いけど。
選択の自由で国民を助けるのではなく、強制的に回収することで、国民全員を可哀想な状況にしようとしているのが問題。

311:名無しさん@1周年
15/09/27 21:03:09.63 0Su170M00.net
>>238
俺は自民党に投票したことがない。強きを助け、弱きをくじく政党だから。
経団連から金をもらい、その見返りに「改革」と称して大企業に有利な制度を作る。それが自民党のやり方。
こんなインチキ政党を支持する奴の気が知れない。
と思っていたら、さらにNHKにも便宜を図るという。受信契約の有無に関係なく受信料を義務化だって。すごい話だ。
NHKは、電気、ガス、水道、電話よりワンランク上の存在らしい。
NHK嫌いで、なおかつテレビのない俺は大迷惑だ。
自民党を盲信する君たちが受信料を払ってやれ。NHK職員の平均年収1740万円を維持してやれ。
俺はまっぴら御免だ!

312:名無しさん@1周年
15/09/27 21:05:12.01 C7s1biwu0.net
クソ定期

313:名無しさん@1周年
15/09/27 21:07:16.06 mRHwbo3I0.net
スクランブルですべてが解決するのにな。
簡単なことができない自民党はアホとしか言いようがない。

314:名無しさん@1周年
15/09/27 21:08:28.72 LbEJ7ALS0.net
                  ___
                ./::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
               ./:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
あ~べ~ぴょおおん♪ /::::::,,、ミ"ヽ` ゛ / ::::::ヽ
              /::::::==        `-::::ヽ
あ~べ~ぴょおおん♪|::::::/ .,,,=≡,  ,≡=  l::::::l
       ,____ i::::::l゛  (>) (<) 、,l:::!
      /  自民豚\:::|   " ノ/ i\`   |::i
     ( 人____). ″  ,ィ____.i i   i / トリモロス!
     |ミ/# ー◎-◎-)i  /  l  .i  i /
     (6     (_ _) ) ノ ヽlエlエr´ヽ /´
     | ∴ ノ   3ノ ヽ  ` ̄´  / トリモロス!
      \_____ノ   ` )"ー-´
.          _> /⌒丶   /⌒ヽ<_   
         (( イ   \ 丶./ /_、-c 
         "'\c-、ii_丶,,____、,__.ヾ))
   ズコズコ   ((ヾ.__,、___,,/   //'"
 ズコズコ    i三三 ,三    ̄ ̄ ̄"'ヽ
          ヽヽ三三,、ノ,,_,,,,....--ー  i ズコズコ
    ズコズコ  r'" ̄ ̄ ̄ ̄   三, 三三i  ズコズコ
          i  ー--....,,,,___,,ノ、,三三ノノ
.          \                ズコズコ

315:名無しさん@1周年
15/09/27 21:10:17.57 0r1Wznd10.net
>>294
>>281に対しての反論は?

316:名無しさん@1周年
15/09/27 21:11:37.50 qh0jkasA0.net
結局なんだかんだとマイナンバーにヒモつけ
最初からダマすつもりのウソにウンザリ

317:名無しさん@1周年
15/09/27 21:12:35.99 tstpARhQ0.net
現時点ではどちらかと言えば自民党(他がしょぼいから)だけど、受信料国民全員見てない人含めて強制的に払わせるの反対だし、関係ない国民から搾取するそとしか考えてない案だと思ってるよ。
自民党アンチは全くかまわんが、自民党支持率の中にも反対派がいるということを頭に入れておいてくれ。

318:名無しさん@1周年
15/09/27 21:13:10.49 sViQasr00.net
上納金じゃん

319:名無しさん@1周年
15/09/27 21:13:37.42 LQL76D6/0.net
もはや国民の敵化してるな、糞自民

320:名無しさん@1周年
15/09/27 21:15:01.74 vYKRuX7N0.net
>>121
>>そのうち、NHK職員狙ったテロが起きると予想する。
それは『予想』じゃなくて、ネトウヨが得意な『妄想』ですwww



 

321:名無しさん@1周年
15/09/27 21:15:07.23 bGfeevTH0.net
多数決で自民党が政権を取った。
自民党の政策が嫌だったら、
この国から出て行け !!!!!!

322:名無しさん@1周年
15/09/27 21:16:16.90 yuJCDnk00.net
住民税に含めれば解決

323:名無しさん@1周年
15/09/27 21:17:36.26 sstF4PL60.net
>>121
100%ありえないね。
憎悪の対象になってたケケ中平蔵すらのほほんと生きてるじゃんw
そんな度胸ないないw

324:名無しさん@1周年
15/09/27 21:18:06.87 vYKRuX7N0.net
>>312
でも、民主党支持者の中の愛国者(たぶん少数はいるだろうw)は、纏めて『反日売国奴』ですよね、分かります!w


 

325:名無しさん@1周年
15/09/27 21:20:37.79 yxB9aGFV0.net
義務化するなら、基地外にいる在日米軍は当然支払い義務が生じるし、基地内の米兵にも地位協定で定められていないから義務生じるよな。
NHKはアメリカ軍を訴えるのか?

326:名無しさん@1周年
15/09/27 21:23:37.27 sstF4PL60.net
俺達のモミーとか崇めてたクソ共は日本人全員に謝罪しろよ。
お前らが調子に乗らすからだぞ。
スマホからも取ろうとしてたしな。

327:名無しさん@1周年
15/09/27 21:24:10.61 0Su170M00.net
>>319
で、自民党は愛国政党なのか?
経団連愛やNHK愛は感じるが、愛国という感じはしない。
強きを助け、弱きをくじくという感じはする。

328:名無しさん@1周年
15/09/27 21:25:51.12 mpeolEcE0.net
支払率を100%にするには、スクランブル化をすれば良いだけなんだがな。

329:名無しさん@1周年
15/09/27 21:26:17.73 P37jtEi60.net
NHK大阪は殺虫剤か、NHK本社は何があるんだろう?

330:名無しさん@1周年
15/09/27 21:26:28.94 wPm2EZdo0.net
テレビは昔のブラウンカンしかありませんし
地上波チューナー持ってません
もちろんPCにもテレビチューナー付けてません!

331:名無しさん@1周年
15/09/27 21:27:20.98 HxX9hmf20.net
NHK坂の上の雲、第4回2009年12月20日放送
日清戦争で勝利した日本 シナに上陸した日本軍
森本レオ演じる日本軍の極悪曹長と兵士たちが、シナの村で強奪しまくる
強奪している日本軍に対してシナの村の年寄りが
「やめてくれ、もっていかないでくれ、それを持っていかれたら」
と日本兵に飛びつくと
「はなさんかい」と銃で殴り倒される
殴り倒されたじーさんが「もうこの村には何もない
全てあんたらが持って行った
わしらは、いったい何を食って飢えをしのげと言うんじゃ」
と曹長に飛び掛ると
他の日本兵が銃床で殴り倒す
殴り倒されたじーさんに、幼い孫が寄りかかる
と、しーさんは
「この子の親はお前らに殺された
いつかきっとこの子が親の敵を討つ」と言って立ち去る
上記のシーンは原作にはありません、なんとしてでも
日本人に贖罪意識を植え付けたいNHKにより
追加されたものです
当時、日本軍の現地の民間人に対する暴行
略奪は皆無であった
食物が必要な場合には必ず対価を支払っていた
規律の高さが国際社会により高い評価を受けていた

332:名無しさん@1周年
15/09/27 21:28:11.62 qh0jkasA0.net
>>318
昔、血盟団とかあったじゃん
あれ民間の坊主が首領だった

333:名無しさん@1周年
15/09/27 21:29:06.19 Yen+SPFg0.net
国民年金とか住民税とか、公立学校の給食費とか・・・そういうのの滞納を放置する一方で
なんで政府機関でもないNHKの受信料については義務化、マイナンバー活用だの罰則だのと
積極的なんだ?

334:名無しさん@1周年
15/09/27 21:29:17.29 0Su170M00.net
>>325
NHKは現時点で、携帯電話のワンセグやカーナビも受信料の対象にもしている。
テレビがなくても、携帯電話やカーナビがあれば、NHKに受信料を払えと言われる。

335:名無しさん@1周年
15/09/27 21:29:38.33 Yq6J6DR+0.net
うちは自宅にテレビを持たない統計上誤差の世帯だけど、0.1%でも数万世帯になるし違憲の集団訴訟参加するわ

336:名無しさん@1周年
15/09/27 21:30:05.12 HxX9hmf20.net
次のようなブログも。
「まさか、右翼と呼ばないで」より
私の大好きな坂の上の雲、NHKがドラマ化するというので
半�


337:ェ不安で半分楽しみにしていた。 たまたまネットで遭遇することができたので第四回 日清開戦を見た。 戦争のシーンはNHKのもろ捏造が入っているという呼び声が高かったので どこかなぁと思いつつ見ていたら、出ましたね。 日本の兵隊が中国人の老人に手荒なことをする。 中国人は日本人が来たと言って逃げ惑う ご丁寧に子供が怯えて泣いたりする。 もう、この姑息な演出! この子の親は日本人に殺されたのだ 大きくなったら仕返しをするぞ なんて陳腐なせりふを吐かせる 詩人の正岡子規が衝撃を受けるっていう、シーン。 これねぇ 違いますよ。 逆です。南京のときでも松井大将は  それはそれは慈悲の心の強い立派な方だったので 私財を投げ打って中国の難民達に食料を与えたのですね。 兵隊はまるで南京虐殺の前ぶれ 証明のようにして良民の家に押し入って何か盗む 銃剣で老人を殴る。信じられない、こんなシーン。 司馬遼太郎の小説にこんな場面は絶対に無かった。 なんでこんなものを捏造するのだ? 司馬遼が書いたのなら 仕方がないけれど 書いてないものをどうして挿入する必要があるのだろう。 しかも日本人が残酷に見えるように なるべく容赦ない軍人が居たかのように。 ああ、嫌だ。 これ見ると信じちゃいますよね原作読んでいない人なんかは。



338:名無しさん@1周年
15/09/27 21:30:57.61 4roBsOjy0.net
義務化、良いと思う。
絶対にNHKも嫌がると思うよw
国営になって公務員になるのだけは嫌だろうからね。

339:名無しさん@1周年
15/09/27 21:33:06.69 HxX9hmf20.net
NHKが日本人に分からないように、フランスに反日情報を大量に提供
ざっと内容を書くと、中国大陸で日本の軍人が住民と思われる女子供を縛って、
生きたまま土に埋めてゆくといった、再現フィルムとは思えない
古い白黒のドキュメントフィルム仕立て。
【魚拓】
URLリンク(megalodon.jp)
URLリンク(megalodon.jp)
URLリンク(megalodon.jp)
日本人のみんなから頂いた視聴料でこういったものをフランスへ
流しているなんておかしくないですか?◇「拡散奨励」
・ 以下がその映像だそうですがすぐ削除されました、私が実際に見た内容は
いかにもドキュメントを装った動画で、日本軍の兵隊が、震える中国人の
女・子供を生きたまま穴に埋めるという、衝撃的な映像です、これを
わざわざNHKが女・子供に演技指導して製作し、海外へ流したのです
URLリンク(www.youtube.com)

340:名無しさん@1周年
15/09/27 21:35:06.57 7KD4j88d0.net
中途半端だ、税金にして国営放送・公務員にしろ

341:名無しさん@1周年
15/09/27 21:35:21.45 0Su170M00.net
消費税が上がって、生活を切り詰めようとすれば、
新聞をやめたり、テレビ(受信料)をやめるかになる。
新聞はすでにやめた人が多いから、テレビをやめるという話になる。
自民党はそうなる前に受信料を義務化しようとしているんだろう。
NHKの手下、NHKの犬だ。
まあ、NHKには自民党議員の師弟がたくさんいるから、便宜を図ろうとするんだろうけど。
NHKが自民党議員の師弟を受け入れるのは、国会対策の意味がある。
いわば人質だな。

342:名無しさん@1周年
15/09/27 21:35:33.19 y4lyHHI20.net
インターネットにも拡大するとか勝手すぎだろ
TVないのに義務化とか公平ではないだろどう考えても阿呆

343:名無しさん@1周年
15/09/27 21:39:01.91 HxX9hmf20.net
NHK、フランスで反日番組を連日放送
マジよ。
正論で女性から報告があがってたが実は前にもフランス在住の主婦の方が
血相変えて 「日本人は何をやってるの!」とのお叱りを受けた。
NHKという事実上『日本の国営放送』がしてるわけでフランスの人達は
「日本の国営放送」 がしてる、いわば日本政府公認で
「日本は侵略国」という事実が広まりつつある。
それが一回ではない。ずっとやり続けてるっていうからまあ驚きというか呆れる。
せっかくフランスで日本文化が大きく浸透し、フランスの少女達が
日本のアニメだけでなく、日本の伝統や日本食、さらには日本の歴史まで
教えて欲しい、興味がある、って言ってくれてる。
そこにNHKがみずからフランスの悪名高き反日番組に「日本人は強姦ばっかして来た」
「朝鮮半島で虐殺し搾取しまくった」ってVTRやシナやアメリカが合成したインチキ
反日捏造写真なんかを資料提供してる。
国営放送局が自分の国民を「虐殺侵略民族」などと世界中にわざわざ
それもでっち上げた歴史の資料で言いふらす馬鹿がどこにいるのか?
フランス在住の主婦の方は見て腰を抜かしたと
そのくらい酷い反日番組に、協力「NHK」っ てあったんで電話してきた
「一体日本人は何をしてんの!!」って。それで発覚した。
この後もNHKはまたやってんだよ、その反日協力を。
それを「日本の歴史に興味ある」フランスの少女達が見てどう思う?
日本の文化に興味を持ってくれた、そんな子供達が見るのよ。恐ろしい
それをNHKが日本の代表として
「正しいよ!」ってお墨付きをわざわざ与えてる。

344:名無しさん@1周年
15/09/27 21:42:58.52 IPj/6fVW0.net
うるせー奴隷どもだな
いいから1700万円払えよ
奴隷ウジャウジャいるんだから数で割ったら大したことねーだろ?
一々うるせーんだよゴミども

345:名無しさん@1周年
15/09/27 21:43:23.10 HxX9hmf20.net
朝鮮戦争がたけなわのころフィリピンは
日本に八十億㌦の賠償を吹っかけてきた。
日韓交渉ですら五億㌦だから、いかにべらぼうな額か分かる。
日本が拒否すると大統領キリノは戦犯十四人を一瞬で処刑した。
まだ六十余人の死刑囚がいる。どこまで頑張れるかとキリノ。
これほどあくどい大統領を他に知らないが、米国も憂慮した。
これで日本が硬化したら朝鮮戦争の遂行も危うくなる。
ダレスが急ぎ飛んでキリノに恐喝処刑をやめさせた。
これが史実だ。
しかしNHKによる番組は大統領の政治処刑には目をつぶり
キリノの家族は日本軍に惨殺された。
末の娘は放り上げられ銃剣で刺された。
それでも大統領は残る戦犯特赦にサインした、いい人だ としている。
キリノの家族は米軍の無差別爆撃で死んだ、それが史実だ。
放り上げて云々はNHKの創作だ。
報道とは「一方の言い分だけで報じるな、必ず検証しろ」が鉄則だ。
NHKにはその基本もない。
受信料を払うな。氏の言葉を今後も広く伝えたい。
高山正之「変見自在」週刊新潮 '10.8.5

346:名無しさん@1周年
15/09/27 21:44:25.27 MY/iY6Gm0.net
自民はワーキングプアを大量に作ったんだから責任を取れよ。こんなことを
ごり押ししてたらいつか泡沫政党になるよ。

347:名無しさん@1周年
15/09/27 21:46:26.7


348:8 ID:NzExh5nU0.net



349:名無しさん@1周年
15/09/27 21:47:26.07 0Su170M00.net
非NHK3原則
①テレビを持たない
②受信料を払わない
③自民党に投票しない
こうした気運が高まれば、NHKを打倒できる。
テレビなんて、民放を含めて見る価値なし。バカになるだけ。
苫米地英人は電通を「洗脳広告代理店」と言った。その手足として動いているのが、テレビ局だ。

350:名無しさん@1周年
15/09/27 21:47:51.22 HxX9hmf20.net
NHK総合 2010年7月25日(日) 9~9.54放送
「解放と分断 在日コリアンの戦後」
という番組の冒頭
現在の東大阪朝鮮初級学校を映す
NHKナレによると、ここは吉田茂により閉鎖されたが閉鎖後も
夜間学級などで民族教育の火をつなぎ現在にいたっているとのこと
この日全校児童を集め、劇が上演された
サイレンが鳴り、炎の中を逃げまどう朝鮮人
その朝鮮人をこん棒で殴りつける日本の警察
「アボジー」と泣き叫ぶ朝鮮人の少女
そこに拡声器の声
「繰り返す、我々は朝鮮学校を認めない、ただちに解散しろ」
その劇を食い入るように見つめる朝鮮人のこどもたち
幼少期から、すさまじい反日教育をする朝鮮学校
というのは本当のようだ、日本人を憎むようになるのも当然だ
NHK的には、朝鮮人の民族教育を弾圧する悪辣な日本
という切り口での放送だったが
ではなぜ朝鮮人が弾圧されたのかを意図的に欠落させていた
当時吉田茂は朝鮮進駐軍による暴虐に苦悩していた、GHQの記録だけでも
4000人の日本人が殺されている、この朝鮮進駐軍を組織していたのが
朝鮮総連、朝鮮総連が日本で民族教育、反日教育をしようと作ったのが
朝鮮学校、当然日本としては、この組織壊滅に動くのは当然のこと
この放送の一週間後の8月3日、民主党により朝鮮学校の無償化が決まった
とTBSが報じた

351:名無しさん@1周年
15/09/27 21:49:43.38 IE0AcpkH0.net
年金や受信料払わない人って朝鮮人より反日じゃない?(笑)

352:名無しさん@1周年
15/09/27 21:52:01.70 u+ef4KUb0.net
アカウント制だよね?
ネットに垂れ流して金よこせはヤクザだよ、

353:名無しさん@1周年
15/09/27 21:53:57.13 rq1JqvaH0.net
税金方式でやって欲しいね。
所得に応じて、500円~10000円ぐらいで設定して欲しい
住民税と一緒に徴収すれば簡単だろうし

354:名無しさん@1周年
15/09/27 21:54:04.96 HxX9hmf20.net
>>344
なんか最近は、今までなかったようなNHK擁護の工作が活発だな
NHK受信料を、年金と同じ概念に洗脳しようというNHKの
指令なんだろうな、まーNHKも2chのような馬鹿な奴らじゃねーから
どうやったら洗脳できるか日夜考えてるわけだ、

355:名無しさん@1周年
15/09/27 21:56:46.15 0keP3j7t0.net
義務化を議論する前に、義務化の妥当性について議論するのが筋。
時代の要請に応じて安保通したんなら、同じ理由で放送法も改正しろや

356:名無しさん@1周年
15/09/27 21:59:03.47 MAtMZq0k0.net
>>348
議論すべきはスクランブル化

357:名無しさん@1周年
15/09/27 21:59:06.07 bGfeevTH0.net
受信料を義務化する。
反対なら日本から出て行け、
辺野古に滑走路を作る、
反対なら日本から出て行け、
安保法案に反対なら、
日本から出て行け、

358:名無しさん@1周年
15/09/27 22:04:11.53 /JLHxVDx0.net
>>344
NHKと自民党こそ日本を日本人を食い物にする反日売国奴

その搾取したものは、一部の上級国民とアメリカへ渡っているのさ。

359:名無しさん@1周年
15/09/27 22:05:20.76 G4iGxZ4J0.net
>>245
ウチ、親が引き落としだけど
BS込価格これだけ払わされてると思う
でも改めて金額みると驚くな・・・
WOWOWより高い

360:名無しさん@1周年
15/09/27 22:12:11.70 6MkbohZL0.net
馬鹿馬鹿しい、昭和の時代ならともかくもうNHKなど不要なんだよ
公平をいうならスクランブル化して契約した家庭のみ視聴するようにするべき。

361:名無しさん@1周年
15/09/27 22:23:21.24 zdj6vcyn0.net
ネトウヨって、苦しくなると在日だの朝鮮だので逃げるよな。
NHKの話してくれよ。

362:名無しさん@1周年
15/09/27 22:24:58.93 CO7Ts8QU0.net
マジかよ最低だな自民党
フジTVの次はNHKを傀儡メディアにする気だな
安部ジョンイルのメディア掌握半端ねーなw

363:名無しさん@1周年
15/09/27 22:26:59.39 aGoDUyjX0.net
義務化になつってことは世帯ごとではなく個人単位にしそうだね
移動できる端末はそうなるような気がするけどな

364:名無しさん@1周年
15/09/27 22:28:02.01 7bH4BFld0.net
まだ払ってない人、頑張ってくれ
NHKがいらないと思う気持ちは一緒だ

365:名無しさん@1周年
15/09/27 22:28:49.69 lXY9Xbgi0.net
これだけ世論が反対していることを、するんですか??ほぼ全国民を的に回したい政治家なんて、いるんですか。
自分が旨味を吸いたい放題の自己保身の人、だと思うことにしますよ。
うまくネット操作していい着地点を探そうったって、そううまくはいきませんよ。
国有化?税金化??それで国民が納得すると思いますか。
テレビ無いし見る暇もないくらい働いて、それでも給料低くて生きることに必死なので、1円も払いたくありません。
NHKに入社させてもらって年収1000万超えさせてもらえるなら話は別ですけどもw

366:名無しさん@1周年
15/09/27 22:30:31.66 zdj6vcyn0.net
>>346
また出てきた。税金だの国営化話。
絶対NHK関係者が落とし所探してるんだろ?
1円たりとも、ムダな役所に払わんよ。

367:名無しさん@1周年
15/09/27 22:31:36.93 Vlh7qYSH0.net
モミモミ会長「ネトウヨの不払いが酷い 厳しく取り立てる ニヤリ」

368:名無しさん@1周年
15/09/27 22:32:26.26 hp8N54B30.net
これで人によっては地上衛星ネットの三重徴収で月4~5千円程度になるのか
お前ら一般国民からの年額5~6万でNHK職員と上級国民への意味不明な取材という名の献金というかお小遣いが賄われると思うと
むしろ日本人として誇らしくて胸熱ニダ

369:名無しさん@1周年
15/09/27 22:32:28.55 9kMmxl8x0.net
テレビ持ってなくても払うって意味わからん

370:名無しさん@1周年
15/09/27 22:33:52.48 0Su170M00.net
電気は、使いたい人が電力会社と契約して、金を払う。
水道は、使いたい人が自治体水道局と契約して、金を払う。
NHKは、見る見ないに関係なく、さらに契約しなくても、金を払わないといけない(←自民党の提言)。
この違いは何なのか。NHKは、電気や水道より重要なインフラなのか。
俺は地デジ完全移行以来、テレビなしの生活をしている。オリンピック、サッカーW杯、紅白、あまちゃん、バラエティ、何一つ見てないが、何の不自由もない。
なぜ、NHKだけ、使う使わないの自由がないのか。さっぱり分からない。

371:名無しさん@1周年
15/09/27 22:34:41.73 NZKQAhcC0.net
電電公社や国鉄、まさかの郵便局まで分割民営化されたのに、なぜNHKが生き残っているのか
本当に不思議。

372:名無しさん@1周年
15/09/27 22:35:50.05 2IFgg5QC0.net
電波ヤクザ

373:名無しさん@1周年
15/09/27 22:40:54.31 9Aerhmek0.net
これ政治家や官僚の家族親類でズブズブなんじゃないの
パクリンピック問題どころの話じゃないんだろうな

374:名無しさん@1周年
15/09/27 22:41:42.00 aGoDUyjX0.net
ネット配信をしてネット環境は別に支払うようにするの
何でもありだから

375:名無しさん@1周年
15/09/27 22:42:48.35 nVYYi9QD0.net
いつもの自民党

376:名無しさん@1周年
15/09/27 22:43:26.45 qBbxQozZ0.net
>>362
理由とかどうでもいい
息してれば金払え

377:名無しさん@1周年
15/09/27 22:44:23.42 gtvjU2CT0.net
義務化するならNHKの視聴を
選べるようにしろって。
なんで見たくもないのに強制的に
金払わないとならんのよ。

378:名無しさん@1周年
15/09/27 22:46:57.38 ReZYwFdL0.net
この糞委員会の名簿はまだか?
こいつらの落選運動しようぜ!

379:名無しさん@1周年
15/09/27 22:48:10.04 SsOlBULPO.net
>>364
NHKは国営だっけ?

380:名無しさん@1周年
15/09/27 22:48:33.50 /30T4Y8wO.net
さすがに受信料義務化したら自民党は二度と支持しないわw
税金と変わらないじゃないか

381:名無しさん@1周年
15/09/27 22:49:29.68 TAFj1c260.net
まとめ 
義務化したら、NHKが困るから、義務化にはならない。
以上。

382:名無しさん@1周年
15/09/27 22:50:44.30 L/m2wd8s0.net
>>366
だから、高給で社会的なステータスが保たれるから、
この牙城は崩せない。
昔は池上彰とか手嶋龍一とか
変わり者社員とかいたけどね~。

383:名無しさん@1周年
15/09/27 22:51:11.77 Yen+SPFg0.net
本当に公共放送として番組やチャンネル、職員給与、系列会社全て見直したら
認めてやらんこともない。
今は金満で官庁や電通とかとズブズブ。
最大級の天下り特殊法人でしかない。
んなもんに払う金はない。

384:名無しさん@1周年
15/09/27 22:51:50.31 SsOlBULPO.net
>>370
義務化した上で見るか見ないか選べるようになるんだろう

385:名無しさん@1周年
15/09/27 22:51:53.75 L/m2wd8s0.net
>>376
報道に対して
月数百円なら払ってやってもいい

386:名無しさん@1周年
15/09/27 22:52:17.97 fQGkVWmW0.net
払わないと全チャンネル見れないようにしてやれば良い。
民放各社大騒ぎさ

387:名無しさん@1周年
15/09/27 22:54:13.97 BDuSIL+A0.net
>>243
名簿だって

388:名無しさん@1周年
15/09/27 22:54:53.52 0Su170M00.net
契約してなくても金を払え!って訳が分からない。
道を歩いていて、前から来た人に「金を払え!」と言われたら、はぁ?となる。
それと同じだぞ。
ヤクザだって、肩がぶつかったとか、目があったとか言って、いちおうは因縁をつける。
NHK・自民党連合は因縁さえつけないで、国民に金を払えという。
いくらなんでも、手抜きしすぎじゃないのか。

389:名無しさん@1周年
15/09/27 22:56:01.14 ZGGacjCw0.net
解約しといて、本当に良かった‥

390:名無しさん@1周年
15/09/27 22:56:06.19 NZKQAhcC0.net
>>372
何をいまさら。電電公社なんかと同じ、いわゆる特殊法人。

391:名無しさん@1周年
15/09/27 22:57:31.04 WfLiek7L0.net
義務化するなら税金に変えた方がすっきりするな
国営放送に名前を変えニュースは大本営発表だな

392:名無しさん@1周年
15/09/27 23:01:47.39 DS01q7Ky0.net
「受信料」だろ?
「受信」してないから払いません

393:名無しさん@1周年
15/09/27 23:29:36.24 VCEkeUDG0.net
NHKは、民営化か解体だなw

394:名無しさん@1周年
15/09/27 23:29:36.79 g3L07fqU0.net
>>1
反日統一協会朝鮮ゲリゾー自民党によるマイナンバー奴隷制度と朝鮮犬HK
の受信料強制徴収はセット↓
自民党「NHK受信料を義務化する。強制徴収で払わない者に罰則。マイナンバーも使う」 ★2 [転載禁止]©2ch.net
http://☆fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1443091293/
デマを垂れ流す反日統一協会朝鮮ゲリゾー自民党放送局の朝鮮犬HK↓
【国際】NHKニュース番組でアナウンサー「在日コリアン1世は、韓国併合後に強制的に連れてこられた」
http://☆daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405785528/
NHKは憲法学者へのアンケート結果を隠蔽して官邸に媚び売る [転載禁止]©2ch.net
http://☆fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1438279123/
Times紙がスクープ 政府がNHK報道を統制してる証拠、通称「オレンジブック」の内容が公開される
スレリンク(news板)
「白紙辞表」を強要した籾井NHK会長とNHKを便利に使いたい安倍氏
URLリンク(pagent.seesaa.net)
百田尚樹NHK経営委員が「エボラ対策で民主党が審議拒否」とのデマを拡散
URLリンク(buzzap.jp)
“超絶編集で”NHKは国会論戦も「安倍圧勝」に脚色している
URLリンク(saigonojournalist.blogspot.com)
>NHK経営委員の人事を選んだのは安倍晋三です。
>責任は全て安倍首相にあります。自民党は茶番劇を辞めなさい。
>百田尚樹氏や籾井勝人を抜擢した安倍晋三を責めるのが筋である。
【マスコミ】NHKの消費税増税報道 「政府広報そのもの」【安倍】
スレリンク(newsplus板)
【沖縄・慰霊の日】「NHKよ、なぜ安倍首相への帰れコールを隠すんだ」 海外メディアの記者が疑問視 [転載禁止]©2ch.net
http://☆daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1435243084/
受信料値上げを発表したNHK 新社屋の建設を発表 建設費3000億円でテレ朝社屋の6倍、スカイツリーの5倍
スレリンク(news板)
 
NHK:経世済民の男:小林一三
後編で商工省白背広の陰険な男は安倍の爺さん岸信介
URLリンク(blog.livedoor.jp)
> --小林が共産主義だと言った相手が岸信介だ!孫は極右・ 国家社会主義者?
>ナチ?ファシスト?極右と極左は両極で性格は一緒で成長環境が違うだけだ!
>共産党から転向第1号フジサンケイ社長になった水野成夫が有名だ。
↑朝鮮犬HKは朝鮮ゲリゾー自民党のための反日統一協会放送局なので、小林に
 


395:アカと糾弾された反日ブサヨ糞キムチ岸の名前を企画院官僚にクレジット操作 革新官僚 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%A9%E6%96%B0%E5%AE%98%E5%83%9A  



396:名無しさん@1周年
15/09/27 23:35:31.63 HjOThPDL0.net
国営化、給与天引き、月額500円以下
これが最低ラインだな

397:名無しさん@1周年
15/09/27 23:36:12.10 +WVe+BDB0.net
もう、NHKは金持ってんなら風俗娘雇った方がいいんじゃないか
           ,ィ''´ ̄`ヽ、
         / /'(  _,. -‐┴- 、
          ,' l_,.-'´ , ´ ` ヽ、 `゙ ' ヽ、 __
        ,l ,'´ ,   /l   ヽ   \   ヾ  ', `ヽ
       /, ' /  l l l   ',  \ヽ   ', l :. ',
.       // / / /| | ',    ',   ハ ハ  | l ::. ハ
        ,'イ | 斗¬ト、',. ヘ  _ ',   l l ,'|ノ.::: .l ,'
        | | .l レ'_,.,_', トヘ ',ヘ `'ト、  | |' |  ノノ
       ヽ', .ト、lんハ` ',',ヽヾ、 ヽ,_| ',ヽ ,' ,'. ,'-‐'"
        ヾ〉、トヒ:リ   ヽ ` 仡ハト、l イ ノ ,/
        / l   ,.    う:ソイ,'/レ',/   NHKガールです
       , イ  ゙lヽ. ヽ_ァ   ` ,/  /´    契約してくれたら、ホテルでNHKを一緒に見ましょう
.       / /    |  \_____,... ‐/  :| 、   
     ,' ,ハ   l ヽ  j   /   | ヽ
.     | ',ハ / ノ   ヽ __,..//,     |  ',


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch