15/09/27 03:18:26.76 /RKRBX060.net
NHKはやりたい放題だな。義務化するなら公共放送にも競争原理を導入して主権者である国民の監視下に置く必要がある。
放送事業者をNHK地上波とNHKサテライト(BS)に分社化し番組制作も独立採算の別会社とする。NHKラジオは総務省及び行政府管轄下の国営放送とする。
NHK地上波は地方自治体及び国からの費用負担(税金)と視聴料の集金によって運営費用を得ることができるものとする
NHKサテライトは国からの費用負担(税金)と視聴料の集金によって運営費用を得ることができるものとする。
国は国民への公共放送網の維持の義務を負うものとし公平な情報の公開を目的に議会の決議により国家予算内からNHK地上波及びNHKサテライトへの運営費用額を決定し負担するものとする。(両社への負担額は同額である必要はないものとする)
地方自治体は地域の活性化と公平な情報の公開を目的に各地方自治体の議会の決議によりその予算内からNHK地上波の運営費用を負担できるものとする。(必要がなければ負担しなくてもよいものとする)
NHK番組制作はこれら国及び地方自治体が負担した運営資金による番組制作をNHK地上波及びNHKサテライト両社から専属して受託することができるものとする(税金による番組制作はその他の一般企業の参入を禁ずる)
これら国及び地方自治体からの負担金により制作された番組に対しては負担金の支払いに応じて国及び地方自治体による検閲が可能とする。
視聴者は行政権力から離れた公平で公共性のある放送の維持を目的にどちらかの放送事業者に視聴料を支払う義務を負うものとする(双方に支払いをしてもよいがどちらか一方には必ず支払いをする義務を負うものとする)
その視聴料はNHK地上波及びNHKサテライトが各々独自に設定できるものとする(ただし月額の上限については行政府の判断による指導に従うものとする)
NHK地上波及びNHKサテライトは視聴料を支払った視聴者に対し放送を受信できる環境の設置の義務を負うものとする(視聴料の支払いのない視聴者に対し意図的に視聴を禁止することも可能とする)
NHK地上波及びNHKサテライトは視聴料による運営費用を用いてNHK番組制作及びその他一般の企業に番組制作を依頼しその番組を独自の判断にて放送できるものとする。
こういう提案のできる政治家はいないものなのかな?これこそ現実的で公平な公共放送局のあり方だとオレは思うんだけどね。
異論は認める。