【話題】テレビは「1日1時間でも」子どもの学力を下げることが明らかにat NEWSPLUS
【話題】テレビは「1日1時間でも」子どもの学力を下げることが明らかに - 暇つぶし2ch900:名無しさん@1周年
15/09/26 19:09:50.55 hrrRz+ew0.net
できる奴はテレビぐらい少々みたところで勉強できるんだよ
でも大体大人になって人の上に立つような優秀な人間は遅くても中学くらいでテレビのくだらなさに気付く
それでも友達との話題でテレビの話してるのについていけないのが嫌っていう子もいるかもな
社交の為に人気番組はチェックしてるとか

901:名無しさん@1周年
15/09/26 19:09:58.36 zlkGiqjC0.net
テレビばっかり見ている中2の娘は学年トップだが。
バラエティの録画見ながらiPadいじってるぞ。
俺と同じく高校入ってから置いてけぼりのタイプだろうw

902:名無しさん@1周年
15/09/26 19:10:20.82 +0vYKjFy0.net
テレビばかり見てたら馬鹿になる
テレビは偏った情報をさも正しい様に一方的に送りつけるからな
テレビをばかり見てたら馬鹿になる

903:名無しさん@1周年
15/09/26 19:28:52.99 YbhGpqbI0.net
>>146
そういうのって馬鹿騒ぎや下らない事して目立つ・脚光を浴びる。
それで周りと繋がれた!と勘違いしているだけだろ。
最近でもたまにあるけどtwitterでレストランや飲食店で調味料の
注ぎ口を口で咥えたとかコンビニで冷蔵庫に入ってみたとか
それをツイートして補導される事件あるけど、テレビでの芸能人
やお笑いでの下品な行いは1つもいい事無いからな。

904:名無しさん@1周年
15/09/26 19:32:23.32 K9Zt3C2p0.net
でも家にテレビがなかったと有名だった
紀子様は、そんなに頭が良さそうには見えないんだけど・・・

905:名無しさん@1周年
15/09/26 19:34:48.48 mRC6SFKR0.net
テレビ観た方がいいよ
何年も見てなかったら
「画像を見ながら音を聞く」のが出来なくなった

906:名無しさん@1周年
15/09/26 19:37:48.93 xQC40L0J0.net
で、朝から2chのお前らの学力は?

907:名無しさん@1周年
15/09/26 19:40:03.83 mRC6SFKR0.net
あとさ、昔「ながら勉強」駄目ってことになってたじゃん
でも「ながら勉強」した方がいい
自分喫茶店なんかで音楽流れてると相手の話が入って来ないんだけど
「ながら勉強」していればこんなことにはならなかったはず

908:名無しさん@1周年
15/09/26 19:40:20.36 WptUXXlm0.net
昔のテレビは面白かった

909:名無しさん@1周年
15/09/26 19:42:20.65 QR3kEXQK0.net
テレビ見ないで、ネットもゲームもやらないで、勉強とスポーツだけやってると社会性引くそうだな。
大人になってから、いろんな失敗しそう。

910:名無しさん@1周年
15/09/26 19:45:55.22 HgGmk2HN0.net
一日一時間テレビ見る子と一日一時間パチンコ打つ子で比べて実験してみるか?

911:名無しさん@1周年
15/09/26 19:46:03.61 mWV06zjv0.net
これ本当にテレビのせいなのか?
個人的な印象だがヤンキーとか高卒とかあたま悪い連中ほどめちゃいけとか馬鹿なテレビ見まくってる。一方でスマホが普及してからますます高学歴、知的階層はテレビ離れが進んでる。
テレビを見たせいで頭が悪くなるというのはむかし写真を撮られると魂を抜き取られると逃げ回ってたのと同じくらいの迷信だと思う。
この調査をした奴は統計学についてはど素人。この場合親の出身大学が同じとか介入した上で調査しなければテレビの良し悪しの証明には全くならない。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch