15/09/18 13:26:43.75
★ドイツとEUを動かした"あの写真”にヤラセ疑惑が急浮上! 難民受け入れ「大混乱」の現場から
2015年09月18日(金) 川口マーン惠美
■生き残ったイラク人の女性が語った「真実」
話がだいぶ違った―。
先週書いた、シリアの3歳の男の子、アイランの溺死体が海岸に流れ着いた写真。
9月3日に電光石火の速さで世界中を駆け抜けた悲しい写真だが、あれが「やらせ」
だったという疑惑が浮上。ひょっとすると、先週、私は事実とは違う情報を伝えて
しまったかもしれない。ごめんなさい。
ただ、あれがやらせ写真だったとしたら、勘違いの代償は大きい。そもそも、あの写真が
世論を動かし、ドイツがハンガリーにいるシリア難民を受け入れるという決定をする後押し
となったのだ。そして、やってみたら、難民の波は限りなく押し寄せ、現在、ドイツとEUは
大混乱に陥ってしまっている(これについては後述する)。
さて、なぜ、あの写真がやらせだと言われ始めたかというと、同じボートに乗っていて
助かったというイラク人の女性が、イギリスのメディアに「真実」を話したからだそうだ。
この女性も、同乗していた子供二人を亡くしている。
彼女の話によると、アイランの父親は、自身が実は密入国斡旋業者で、自分でボートを操縦
していたそうだ。そして、転覆事故の後、彼が家族の遺体とともに即座にシリアに戻り、
そこに留まると言ったのは、家族が眠る地であるからという理由だけではなく、
EUやトルコにいると逮捕される恐れがあったからだという。
まあ、そこまでは良い。あり得る話だ。父親がお金をもらう側であろうが、払う側であろうが、
可哀想なアイランが何も知らずに溺れ死んでしまったことに変わりはない。やらせ疑惑は、その後だ。
■いったい誰がそれを演出したのか?
アイランが流れ着いたのは、同じ海岸でも、実は、もっと岩場の他の場所だったのだが、
そんな場所では報道写真としてインパクトが弱い。そこで、広々とした海岸に、あのうつぶせの
姿で置き直したと主張しているネットのページがあるのだ。トルコの警察が、岩場に流れ着いた
アイランらしき子供を抱きかかえている写真まで付いている。
ただ、この写真では、警官は後ろ姿だし、アイランは警官の陰になっていてよく見えない。
そのため、私は、この写真についても100%は信じていない。このような写真は、作ろうと思えば、
いくらでも作れるだろう。
でも、この話が本当だったとしたら、つまり、アイランの遺体が岩場から海岸に移され、
そこで撮り直された写真が世界を駆け巡ったのだとしたら、「いったい誰がそれを演出したのか?」
という疑問が残る。これによって、人道主義が高まり、EUでの難民受け入れが、一時的にではあれ、
加速したことは事実なのだ。
儲かるのは誰か??戦乱の地からどんどん難民を送り込んでいる密航斡旋業者??
それとも、EUを撹乱しようとしている何者か?
実際問題として、数知れない国際犯罪組織が、アラブやアフリカからEUまでの道中のあらゆるところで、
ぼったくり値段で人間を密輸している。人身売買の絡んだケースも多い。マフィアの財源になっている
という噂もある。いや、イギリスの国際犯罪組織が噛んでいるという情報さえある。
また、難民の通り道となっているEU周辺国では、おそらくその業者から賄賂をもらって、
違法行為に目を瞑っている役人も少なくないだろう。いずれにしても、難民の大移動は、
今や大々的な犯罪組織の誘導の下で展開しているのである。
■『ライフ』1937年10月4日号に掲載された一枚
今回の「やらせ」写真疑惑で思い出したのは、10年前に出版された
『南京事件「証拠写真」を検証する』(草思社)だ。
同書は、1937年の南京攻略戦のころに撮られたとされる、虐殺の証拠写真3万枚を調べ、
その中から選んだ140枚について撮影者、撮影場所、時期、出所、提供者などをもとに、
科学的にその真偽を考察した本だ。
撮影の季節などは、太陽の角度などから、かなり正確に割り出せる。考察の過程はサスペンスっぽくて、
結構面白い。ちなみに、140枚の中に本当の写真は一枚もない。>>2へ続く
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
2:◆CHURa/Os2M@ちゅら猫φ ★
15/09/18 13:26:54.20
>>1より
ただ、ここで私が同書についての感想を述べれば、読むこともないまま反感を持つ人がいると
思うので何も言わないが(言ったも同じ?)、できればそういう人にこそ一読してもらいたい本だ。
すでに偽造と認められているものとしては、「上海南駅の赤ん坊」という写真がある。
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
上海南駅の赤ん坊(Wikipediaより)
1歳ぐらいの男の子が線路の真ん中に座って泣いている一枚で、上海事変のときの日本軍の残虐さを
訴える写真として、1937年10月4日号『ライフ』誌に掲載され、一躍有名になった(中国は、
戦後になって、この写真を、南京虐殺の証拠写真として使ったこともあるらしい)。
いずれにしても、これによって、当時のアメリカの世論が一気に反日に切り替わったと言われている、
とてもインパクトのある写真だ。
ところが、その後、アメリカで作られたドキュメント映画『ザ・バトル・オブ・チャイナ』に、
大人の男性がこの子を抱きかかえて駅のホームから線路に運ぶシーンが出てくることがわかった。
迂闊にも、やらせ写真の準備シーンが紛れ込んでしまったのか??
しかし、そう言われれば確かに、爆撃後、歩けない男の子が、線路の真ん中にポツネンと
座って泣いているという情景は自然ではない。
今ではこの写真は、中国系のアメリカ人H.S.ウォン氏が撮った、アメリカで反日世論を盛りたてる
ためのプロパガンダ作品であったということがわかっているのだが、時すでに遅し、同写真は、
世界を大きく動かしてしまった。いつの時代にも、こういう話はあるものだ。
■「ヨーロッパは一つ」の夢は崩壊寸前
さて、やらせ写真の話はこれぐらいにして、EUの難民の状況。
「政治難民の受け入れに上限はない」と大見得を切ったメルケル首相だったが、9月の最初の11日間で
7万人もの難民が到着して、ドイツ国内は大混乱。ついに13日、オーストリア国境で入国審査を再開
すると発表。30年前に逆戻りだ。
主要道路の国境部分で検問が始まり、普段なら時速100キロですいすい走り抜ける車を止めては、
いちいち難民が隠れていないか覗いているらしく、大渋滞が起こっている。13日から14日にかけては、
オーストリア・ドイツ間の鉄道も止められた。感覚としては、東京から長野にノンストップで
行けない感じ。想像を絶する事態だ。
ドイツが突然国境を閉じれば、当然、連鎖反応が起こる。
オーストリアにいる難民が自国に入ることを嫌い、チェコも慌てて国境を閉じたし、
オーストリアもハンガリーとの国境を閉じた。オーストリアは現在、国境に軍隊を動員して
守りを固めている。断っておくが、これらはすべて、本来なら往来自由なはずのEU内の国境の話である。
一方、ハンガリーでは9月15日から新しい法律が施行され、以後、セルビアから入ってくる難民は
国境侵犯で拘束される可能性が高まった。そうなれば難民は迂回路を求めて、おそらくクロアチア
(2012年よりEU)に入ろうとするだろう。
今までこのルートがあまり使われなかった理由は、ユーゴ内乱の時の地雷がたくさん残っている
からだそうだ。しかも、これからは寒くなるので、EUが迅速に行動しないと死者が出る恐れもある。
ドイツのガブリエル副首相は、9月14日、今年、訪れる難民の数を再々度、上方修正した。
なんと100万人だ。これは香川県の人口に匹敵する。どうやって収容するのか?
15日、難民問題の解決法を探すためEUの内務大臣が集まったが、何も決まらなかった。
今のところ、ドイツ、オーストリア、スウェーデンの3国が、EU28国の難民をすべて
引き受けているような感じだ。
この調子では、ユーロ危機で揺さぶられた「ヨーロッパは一つ」の夢は、さらに崩れていくかもしれない。(了)
3:◆CHURa/Os2M@ちゅら猫φ ★
15/09/18 13:27:00.86
関連スレ
【国際】ハンガリー、国境で難民に放水し侵入阻止 難民は警察に投石するなど報復 クロアチアは通過容認 [09/17]
スレリンク(newsplus板)
【国際】ハンガリーがセルビア国境封鎖 難民流入阻止・強制送還の方針 難民、クロアチアへ向かう [09/16]
スレリンク(newsplus板)
【国際】EUが難民12万人の受け入れで合意、分担方法は来月8日に再協議 [09/15]
スレリンク(newsplus板)
【国際】ミュンヘンの難民施設の収容能力は限界 ドイツ政府、列車を一時停止し、国境付近で入国検査導入 [09/14]
スレリンク(newsplus板)
4:名無しさん@13周年
15/09/18 13:53:22.46 aIsw6yvqM
相当の募金が手渡されたらしい、このお金どうするのだろうか?
5:名無しさん@13周年
15/09/18 14:51:18.82 94ljRWOhS
匿名の声をよく信じる気になれるな
なんでも言ったものがちじゃん
6:名無しさん@13周年
15/09/18 16:43:09.80 RoB3Iz8Cq
ホントか嘘かは分からんが、民衆が煽られやすいのは事実。
ちょっとしたことで、一時の激情に流されて、頭がパーになる。