【国際/社会】高齢化進むフィンランド、公務員の有給休暇を削減 緊縮財政推進で休暇が38日から30日にat NEWSPLUS
【国際/社会】高齢化進むフィンランド、公務員の有給休暇を削減 緊縮財政推進で休暇が38日から30日に - 暇つぶし2ch2:名無しさん@1周年
15/09/12 10:04:11.49 NXVuDOmb0.net
fin.

3:名無しさん@1周年
15/09/12 10:05:33.91 fw5QZqfl0.net
公務員への支出を減らせば消費税はなくせる

4:名無しさん@1周年
15/09/12 10:06:22.65 ENvwJMJj0.net
>>2 で終

5:名無しさん@1周年
15/09/12 10:07:15.14 swIRBY/50.net
欧州は滅亡寸前だね。

6:名無しさん@1周年
15/09/12 10:07:49.94 9BSdRi7s0.net
一方日本は

7:名無しさん@1周年
15/09/12 10:09:27.34 tz99Lrep0.net
フィンランドのお前らも「移民や公務員については日本を見習え」とかいってんのかな

8:名無しさん@1周年
15/09/12 10:10:17.74 IF5vw6Lg0.net
ジャップジャップ税金使え

9:名無しさん@1周年
15/09/12 10:10:43.85 75GubB2A0.net
>>6
俺国家公務員だけど毎年20日くらい流してるよ

10:名無しさん@1周年
15/09/12 10:10:45.05 fD9/ST4Z0.net
スマホが主流になっちゃったからねえ
フィンランド経済も苦しくなるわ

11:名無しさん@1周年
15/09/12 10:12:24.11 z0i6WMes0.net
>>9
毎年何日有給もらえるの?

12:名無しさん@1周年
15/09/12 10:17:12.15 WbDaEyTx0.net
>>11
20日じゃね

13:名無しさん@1周年
15/09/12 10:17:15.96 bjuz09tO0.net
高福祉・高負担の北欧型福祉国家は失敗だな、低負担・低福祉こそ正しい道だわ

14:名無しさん@1周年
15/09/12 10:19:16.35 B5poj0Ep0.net
日本に松茸を輸出すれば足しになるだろうね。

15:名無しさん@1周年
15/09/12 10:19:29.05 L8+FraHY0.net
リフレ派によると、緊縮政策を推進しているEUはもう先がない。経済的に破綻する。

16:名無しさん@1周年
15/09/12 10:20:24.13 nE9WI1Ss0.net
一方日本は祝日を増やした

17:名無しさん@1周年
15/09/12 10:22:16.18 qKTN09bS0.net
>>1
公務員厚遇はギリシャ化一直線だからねえ。
日本も地方公務員の厚遇を無くせば解決することがたくさんある。
公務員と民間の格差でギスギスすることもなくなるしね。

18:名無しさん@1周年
15/09/12 10:27:49.51 mZq7Ug4p0.net
ロシアの景気が良くならないとフィンランドも上がらないよ。
中国が不況になったら東京の小売業が風邪を引くようなもの。

19:名無しさん@1周年
15/09/12 10:28:14.66 PxXlS/s80.net
まああいつらは有給キッチリ使い切るからな。

20:名無しさん@1周年
15/09/12 10:29:20.59 W25axyMf0.net
フィンランドより財政が厳しいのに給与が一番高い日本て

21:名無しさん@1周年
15/09/12 10:31:37.07 fb5U8Cmf0.net
>>9
俺も陸自だが
年次休暇は
30日スタートで年度末50日位
年4日取得で20日流す感じ
なんとかしてくれ

22:名無しさん@1周年
15/09/12 10:32:47.89 1Gn+VexW0.net
日本の公僕は、給与下げて土曜日働けや、サービス業やろ。ワタミのオッサンなんか言うたれや。

23:名無しさん@1周年
15/09/12 10:33:56.68 fb5U8Cmf0.net
>>11
月2日
年24日
年度末で何日あろうと
30日以上は30日にリセット
社畜はマジで54日貯める
雑魚は代休を金で買い取ってもらえないので
代休消化すらできない

24:名無しさん@1周年
15/09/12 10:34:12.27 ue0Vd64h0.net
エンブレム問題で責任を取らない「審査員」を見ても
日本の公務員的体質は異常

25:名無しさん@1周年
15/09/12 10:35:03.91 WdO/L7+T0.net
まあ日本じゃ制度的に何日かは関係ないよね

26:名無しさん@1周年
15/09/12 10:35:21.32 SwM2PYgD0.net
>>10
元々生活必需品だったからこそ先駆けて発展したが、アメリカやアジアが参入したら
かなわんわな

27:名無しさん@1周年
15/09/12 10:35:33.49 75GubB2A0.net
>>11
31かな?
正月に無理やり取らされるのは御用納めだから祭日と土曜が混じってるんて4で計算

28:名無しさん@1周年
15/09/12 10:35:53.78 zgGUPYZw0.net
>>17
経済状況によって公務員の給与を変えるってロジックは、
不況になったら犯罪が起きても構わない(金がかかる警察はいらない)ってロジックと同様のものなんだけどな。

29:名無しさん@1周年
15/09/12 10:37:01.31 75GubB2A0.net
>>22
サービス残業も何も残業代なんて概念が無いですがな

30:名無しさん@1周年
15/09/12 10:37:35.79 F/bNkJpW0.net
日本大好きフィンランド人ノーラちゃんがパンチラたっぷりで踊ってくれました
URLリンク(www.youtube.com)

31:名無しさん@1周年
15/09/12 10:38:43.66 fb5U8Cmf0.net
>>25
人件費という概念がないので
残業当たり前の仕事をガンガンふって
強権を発動するタイプが偉くなる
で自殺させないギリギリの見切りが重要らしい

32:名無しさん@1周年
15/09/12 10:39:22.31 8PJJIfqT0.net
欧州は高福祉高負担を維持するために移民を入れる
現地人は働く意思も気力もないが高福祉を維持したい
だから元奴隷同然だった移民は現地人よりは働く
都市に移民が集まりだすと、現地人は奴らを嫌い郊外に引きこもる
が高福祉は減らしたくないので移民には目をつぶる
だけど移民たちは現実の底辺の世界に不満をもつ(それでも本国に比べれば天国)
恩を忘れたと思う現地人と底辺に不満を持つ移民の対立はスパイラル

33:名無しさん@1周年
15/09/12 10:40:44.41 Klrom9wx0.net
消化率がいいだよね
使い切れるお国柄
30日でも羨ましい

34:名無しさん@1周年
15/09/12 10:43:54.84 /HY58Wrn0.net
ジャップの生産性の低さは異常

35:名無しさん@1周年
15/09/12 10:44:21.40 RjXLGMxm0.net
日本も見習おう。公務員は時給1000円だ!

36:名無しさん@1周年
15/09/12 10:44:35.88 PvXwWTdt0.net
>>21 土日休みで年間休日122日でそこに有休30日とか
休めなくてもうらやましいw 自衛隊の人には文句言わないがw
中小は休みは土曜だけ、祝日なしで働いてる。

37:名無しさん@1周年
15/09/12 10:48:25.26 /kZ0e6Gx0.net
日本で公務員の待遇下げたら、頭いいやつは民間に流れて、いい意味で本当に意識高いやつかくそみたいなバカしか公務員にならんだろ
そしたら日本は終わる

38:名無しさん@1周年
15/09/12 10:50:23.99 FuUckHMP0.net
>>28
不況下で給料下げるだけだから、嫌で辞めた奴がいたら補充すればいい
転職先なんて無いから辞めないと思うぞ

39:名無しさん@1周年
15/09/12 10:50:39.61 fb5U8Cmf0.net
>>36
土日も人件費の概念がないので
訓練が一杯です
で土日分は代休という形で貯まるのですが
平日休めず、代休が貯まる
代休は指揮官級は1日8000円位の金になるが
雑魚は1年で破棄
自衛隊は当然労働組合がなく
人件費の概念がないからやられ放題です

40:名無しさん@1周年
15/09/12 10:51:28.75 tz99Lrep0.net
>>37
国立大とか国立研究所とかならともかく、普通の公務員に優秀な人材が必要なんかね?
むしろ優秀な人材は民間でがんがん稼いでもらったほうがいいんじゃないの?

41:名無しさん@1周年
15/09/12 10:53:08.28 LPtmJope0.net
>>37
歩合制にすればいいだろ
国民のために尽力した公務員にはそれなりの手当をつけて
それ以外はバイト並みの給与でいい

42:名無しさん@1周年
15/09/12 11:01:12.48 MjYTXs/10.net
完全週休2日、祝日、夏季3日、冬季2日、正月三が日、有給20日(繰り越したら計画休暇に移行)
計算したら145日休み
御用組合のくせに休暇だけはうるさいからこれだけ取ってる
よくよく考えたら休み過ぎだなぁ

43:名無しさん@1周年
15/09/12 11:18:23.88 qbR6pELR0.net
つか、年間38日は凄いな。
向こうは休暇を流すって考え方も無いだろうし。皆が休んだら大変だ。
社畜根性が染み付いた日本人にはあんまり関係ないかな。流した休暇は付与者が買い取らないといけない制度の導入希望。そうすりゃ取得推進にもなるんじゃない?

夏のバカンスは日本にも導入してほしいなあ。

44:名無しさん@1周年
15/09/12 11:30:45.05 fb5U8Cmf0.net
>>43
まずは代休だけでも買い取って欲しい
偉いひと
土日も訓練だ 土日で16000円うまー
偉くないひと
代休もらったって休めない
労働組合ないから誰も文句言えない

45:名無しさん@1周年
15/09/12 11:32:40.74 A9kdgRX30.net
>>43
過剰サービスは日本文化だから
難しいんじゃないの?
欧州じゃ行政にしても民間にしても
サービスは無くて当たり前
だから休みで人間が減っても組織が
回る
お互いに引き継ぎ出来ることはやって
出来ないことは居ませんで終わり
だから長期の休みが当たり前にとれる
日本だと、休みたい気持ちは同じでも
それに伴う不便さに誰も耐えられない
と思うよ

46:名無しさん@1周年
15/09/12 11:52:52.02 FuUckHMP0.net
>>37
バブル期は実際それだったんだが、国は回ってた。

47:名無しさん@1周年
15/09/12 11:56:36.82 T9sSw32M0.net
>>44
こういうの見るとやっぱり自衛隊やめて良かったと思う
確かに人件費の感覚がないから上はやりたい放題だった

48:名無しさん@1周年
15/09/12 11:57:25.46 +XyClwuS0.net
帰国したウコンマーンアホ前社長は健在だろうか

49:名無しさん@1周年
15/09/12 11:57:45.65 /kZ0e6Gx0.net
>>46
その結果今の日本なんですが

50:名無しさん@1周年
15/09/12 11:59:28.52 /kZ0e6Gx0.net
>>40
それも一理あるけどどこでも最低でも1割~2割は優秀なやつが必要

51:名無しさん@1周年
15/09/12 11:59:43.99 jtcXgJI80.net
日本がフィンランドを見習って、公務員の有給休暇を完全廃止としたら、
日本政府を見直してやってもいい

52:名無しさん@1周年
15/09/12 12:00:43.05 +LIXoq/b0.net
私、派遣だから派遣元変わるたびに有給なくなるし、あっても10日だし
それ以外の夏季休業とか冬季休業ってないから有給で消化してるし
有給がない時期は無給だし。

53:名無しさん@1周年
15/09/12 12:00:45.49 8g0eQNGN0.net
そもそも有休が38日って多すぎだろw

54:名無しさん@1周年
15/09/12 12:12:58.81 1kGzjkny0.net
むしろ民間に優秀な人材が行くほうが健全
理系エリートがみんな医学部になってるのと文系エリートがみんな官僚になるのは根底が同じ
医者や官僚が自分たちの待遇を上げすぎたために世間が思考停止してみんなそちらを目指す
結果、医者や官僚になれなかったから仕方なく民間へ行く
これで世界に対抗できる商品が開発されるわけがない

55:名無しさん@1周年
15/09/12 12:16:16.78 +Ezrt/Q+0.net
>>37
昔の高度経済成長期は相対的に役所の待遇が悪く、
そのとき入った使えない落ちこぼれが今の役所の幹部
いまさら待遇よくして「優秀」な奴いれても
そいつらの色に染まるだけ
今時のアタマいい奴は空気読むのがうまいですから・・・
もう手遅れ。

56:名無しさん@1周年
15/09/12 12:19:09.18 1kGzjkny0.net
東大の理系ですら本当は東大以外でも良いから医学部に行きたかった不本意入学者がたくさんいるのが実態
東大を卒業したり仮面しながら後に医学部再入学とかざらにいるからね

57:名無しさん@1周年
15/09/12 12:22:24.95 +Ezrt/Q+0.net
>>55
高度経済成長期に入った奴は
もうほとんど退職しとるわ!と自己レス。
バブル期ごろの間違いです。
要は、90年代不況が本格化する前。

58:名無しさん@1周年
15/09/12 12:24:39.24 1kGzjkny0.net
官僚とか医者とか税金を使う側でスポーツに例えると審判みたいなもの
プレーヤーより審判の待遇や地位が高い競技に将来性感じます?

59:名無しさん@1周年
15/09/12 12:29:20.37 qbR6pELR0.net
>>53
考え方の差なんだと思うよ。
多分向こうは、みんな当たり前に消化してるんだと思う。

60:名無しさん@1周年
15/09/12 13:29:39.86 zgGUPYZw0.net
>>38
いや、そう言う話じゃないんだけど。
行政サービスが景気の動向に左右されるようになったら法治国家として終わりだって言ってんの。
極端な話、これって『国民感情が許さない』から給料下げろってことだろ?
じゃあ『国民感情が許さない』から誰それを死刑にしろって言うのとほとんど同じ。

61:名無しさん@1周年
15/09/12 13:41:34.17 zPj8lCn90.net
>>60
その通りよね。
給料だって、安い方が高い方に合わせろって声を上げるなら理解できるが、高い方を下げろって、どれだけ飼い慣らされてるのかと。
それで満足してるんだから不思議で仕方ない。そりゃ内需なんか増える訳ないわな。
この国は総社畜化が進み過ぎ。

62:名無しさん@1周年
15/09/12 14:23:44.75 uPoAagBZ0.net
>>10
ノキアはMSに買収されたもんね。

63:名無しさん@1周年
15/09/12 14:25:56.75 uPoAagBZ0.net
>>37
今や女性という理由で採用されるから、頭がいいとか関係ない状態。

64:名無しさん@1周年
15/09/12 15:04:12.76 Co+Otlx50.net
あれ、移民が大量に来て高齢化解消でしょうに。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch