15/09/11 20:57:41.88 X/uM4fn20.net
民主党は日本を壊すことにかけては有能だな
46:名無しさん@1周年
15/09/11 20:57:51.95 AX0FjvmJ0.net
しょうもないパフォーマンス。
国民、庶民の不幸をネタに毎度良くやるアホ民主。
レンホー、スッカラ管、アホ山、 お前ら土下座してわびろや!
お前らのせいで 家を流された人々にわびろや!
47:名無しさん@1周年
15/09/11 20:58:26.85 142aLuxD0.net
元気?
48:名無しさん@1周年
15/09/11 21:01:12.42 0eSiBkmd0.net
安保可決の後にでも、ゆっくりやったらいいんじゃね。今、国土交通省に被害の状況を早急に取りまとめる様に指示しているとか言ってさ。
49:名無しさん@1周年
15/09/11 21:01:17.16 KPUud7U60.net
早速、政治利用ですか?
予想通りだがw
50:名無しさん@1周年
15/09/11 21:01:32.79 6rBme7o20.net
「仕分けされて堤防増強できなかった」と専門家がテレビで解説してた >3
■ 「シミュレーションで決壊予測」「仕分けで予算削られ強化工事に遅れ」
URLリンク(i.imgur.com)
山田教授:「鬼怒川は河川整備計画に基づき、30年計画で
数年前に下流から強化工事をやり始めていました。
進捗状況は30~40%だ。その工事がまだ決壊場所までいっていなかった」
「事業仕分けで予算を削られてしまった。そこも反省してもらわないと。」
URLリンク(www.j-cast.com)
51:名無しさん@1周年
15/09/11 21:01:55.75 j/6eNJaE0.net
また政策妨害かよ
52:名無しさん@1周年
15/09/11 21:02:35.47 OS3Es/hr0.net
いやあのなぁ 近いとこでは去年の広島の豪雨で集中審議やったのかいと
正直反感を覚えるだけなんだが
53:名無しさん@1周年
15/09/11 21:04:33.61 0hzISI2D0.net
>>47
それが一般人の反応
ここには職業プロしかいない
54:名無しさん@1周年
15/09/11 21:04:56.88 6rBme7o20.net
こっちの被害は、”豪雨”災害になるんだろうか・・・ >9
3 時間前
仙台市太白区、旧秋保街道あたりで
山の斜面に設置されたソーラーパネルだけが大量に土砂崩れ 道路をふさいで通行止め
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
55:名無しさん@1周年
15/09/11 21:06:31.49 OgVM3iVA0.net
関係者は対応に追われてるというのに
この次世代を除く馬鹿野党共は一体何を審議する気なんだ
現場の人間を答弁への対応に当たらせる思惑としか思えんぞ
56:名無しさん@1周年
15/09/11 21:07:45.07 PJOtoXtOO.net
何故かカルトの大臣には質問しませんw
57:名無しさん@1周年
15/09/11 21:08:23.16 /EkA2mJn0.net
自衛隊の戦力不足なのだよ。
自衛隊を大増強すべき。
58:名無しさん@1周年
15/09/11 21:09:40.61 piCNM/WC0.net
この際、蓮舫が悪いのか、鳩菅が悪いのか
安倍ちゃんが悪いのか、施工が煽っているだけなのか
国会で白黒決着つけてもらおうじゃないか
59:名無しさん@1周年
15/09/11 21:13:32.95 ze7kMSNEO.net
民主の事業仕訳で治水工事が遅れた責任追求すんの
60:名無しさん@1周年
15/09/11 21:13:40.46 KKjgOsAT0.net
本日、内閣府の赤沢副大臣、太陽光パネル設置のため高台削って水害になったとの指摘があり、検証必要ありと述べる
URLリンク(www3.nhk.or.jp) 2015年9月11日 19時11分
記事一部のみ抜粋
鬼怒川の水があふれた茨城県常総市では太陽光発電パネルを設置するため
川沿いの高台を低く掘ったことが水害につながったのではないかという指摘があり、
これについて11日茨城県を訪れた内閣府の赤沢副大臣は、
「どういう状況で水があふれたのか、分析したうえで評価すべきだ」と述べ、
検証する必要があるとの考えを示しました。
61:名無しさん@1周年
15/09/11 21:14:26.35 HOGJopXM0.net
甚大な被害が出てるんだから人道的な支援は官邸専決でやればいい
審議する時間があったら救援物資を自ら運んでやれよ議員さん
62:名無しさん@1周年
15/09/11 21:15:45.20 oVYqtMOT0.net
>>44
みなごろしのブーメラン
63:名無しさん@1周年
15/09/11 21:16:48.68 O8wNB06W0.net
逐一集中審議しなくて良いから、さっさと支援しろよ
64:名無しさん@1周年
15/09/11 21:17:18.24 aCUA36kH0.net
蓮舫「・・・・・」
65:名無しさん@1周年
15/09/11 21:17:46.96 +QiTKMS00.net
2006年に堤防改修の計画の策定が決まったが民主党政権の誕生で白紙化。
それで1年ちょい前に計画の再開・・・ 結局、今回の災害に間に合わず。
もし、こんな事がバレたら、民主党は終わっちゃうだろうにw
66:名無しさん@1周年
15/09/11 21:18:37.59 mXjtEhv10.net
>>1
バカだろ
元々海の底や低地の湿地帯だった東京の東側ばかり地下鉄交通や社会インフラ集中させやがって
頭おかしいとしか思えない
URLリンク(gazo.shitao.info)
本来なら東京西部の台地で温暖な縄文時代の海面が高かった頃でも
十分陸地だった海抜60メートル以上な立川や昭島、八王子あたりに
東京のインフラ集中させればスーパー堤防みたいな莫大で無駄な税金使わなくて済むのに
本当に日本の行政は狂ってる
まあ東京都の防災拠点基地が立川の自衛隊機基地の敷地にあるが
何かあったら上級国民な役人だけは真っ先にそこに行くんだろうけどさ
67:名無しさん@1周年
15/09/11 21:19:11.13 VcGF5qK90.net
>>40
売国は自民党が先駆だろ 自民党サポーターズに言ってもしょうがねえかw
>>57
自衛隊の救助活動も 見ていてじれったくなる程だっからな
冬じゃないし 激流は決壊部から流れ込む河の水だけだから
ヘリではなくホバークラフトでも使えば良かっただろうに 消防 自衛隊どこにも無いのか?
68:名無しさん@1周年
15/09/11 21:20:02.04 fJyiyMDM0.net
>>1
豪雨災害が起きてラッキー!とか思ってるんだろうな。
下衆過ぎて言葉も無いわ。
69:名無しさん@1周年
15/09/11 21:20:24.46 YIFpyhZf0.net
970 倭州刺史嫌韓中華人(国籍中国)@転載は禁止 お前らより格上の中国人ですが何か? 2015/09/11(金) 21:12:40.23 ID:7hMwy9fT
茨城県常総市の堤防決壊大洪水お祝いますwwww
byアジア人一同
スレリンク(news4plus板:970番)
70:名無しさん@1周年
15/09/11 21:21:02.21 yFeoAgVZ0.net
堤防をハイブリット化して周辺の街から電柱をなくすってポンチ絵とか
かっこいい未来図だと思うんだけどねえ
無駄な公共工事なんてのは口実で本当に日本が憎い連中なのかもしれないね
民主党
71:名無しさん@1周年
15/09/11 21:21:02.98 xNA4NVaN0.net
これを政治利用する神経は信じられない。
まだ現状がああなのに、政治がやることなんてないだろ?
行政がまずニーズをまとめないとダメだし。
72:名無しさん@1周年
15/09/11 21:21:09.55 YoVM3OKjO.net
しかし、屑野党に付ける薬は無いな。
余程中共や南北朝鮮から安保法要阻止を命じられてんだろ。
それ以外の国からは賞賛されてるからな。
73:名無しさん@1周年
15/09/11 21:22:01.29 ePMgkmR90.net
>>65
民主党政権誕生したの何年だよ
結局自民が予算つけなかったせいだろ
74:名無しさん@1周年
15/09/11 21:22:03.74 fgaNGYEB0.net
民主党が弄ったところ全て見直す必要があるな!
75:名無しさん@1周年
15/09/11 21:22:17.94 sRqaeFS50.net
コンクリートから人への3年間はマジで無駄だった
やらないといけないことはやらないと
野党はもう国会で言葉遊びすんの辞めてくんないかね
76:名無しさん@1周年
15/09/11 21:22:46.50 5OQNf49L0.net
一体何を審議するんだ?
強いて挙げるなら災害を受けての今後の対策案についてだが
それはまだ先の話だろう
77:名無しさん@1周年
15/09/11 21:22:57.43 aCUA36kH0.net
コンクリートから人が!!
78:名無しさん@1周年
15/09/11 21:24:00.80 7tXYHFyf0.net
北海道も降るのに国民無視の最低夜盗は4ねよ
79:名無しさん@1周年
15/09/11 21:24:59.02 fJyiyMDM0.net
>>76
R舫「民主政権が削った予算を何で直ちに復活させなかったんですか」
80:名無しさん@1周年
15/09/11 21:26:16.88 m2LIQWp+0.net
民主党大水害の責任追及
81:名無しさん@1周年
15/09/11 21:26:47.27 O+vuZmGe0.net
引くとこは引いとけよ
だから支持率増えないんだよ
82:名無しさん@1周年
15/09/11 21:27:55.48 4SHHGmQr0.net
何を「審議」しようというのだw 災害は既に終わったのだ。
こんな災害さえも利用しようなんて、人間じゃねーな。
83:名無しさん@1周年
15/09/11 21:28:46.45 jS5dkdW30.net
民主地雷を埋め込むだけ埋め込んで脱出
売国としては有能だな
84:名無しさん@1周年
15/09/11 21:29:08.48 LYTzKFOG0.net
>>1
まーだ、被害の全貌だってわかっちゃいねえだろうに?
85:名無しさん@1周年
15/09/11 21:30:31.09 LYTzKFOG0.net
>>21
被害が拡大してる最中にやってどうすんだよ?
86:名無しさん@1周年
15/09/11 21:31:14.49 KpeGaBWq0.net
だったら先に対案だせよ。
どうせ政府の揚げ足取りやクイズやる気だろ?
87:名無しさん@1周年
15/09/11 21:31:18.72 iykWhyAV0.net
安倍「そんなところに住んでる奴が悪い!!」
88:名無しさん@1周年
15/09/11 21:31:50.41 cg2OZfBX0.net
パネルは用意したの?w
89:名無しさん@1周年
15/09/11 21:32:19.54 Mb5D6Z0X0.net
こんなことやってっから常識ある人に野党は信用されなくなってるんだよ
90:名無しさん@1周年
15/09/11 21:34:21.42 JYunBHMe0.net
民主党政権時代に蓮舫がエラそうに削減したのは災害対策ばかり
今回の茨城県大災害は民主党蓮舫による人災です、「今回の災害は蓮舫災害と命名します」
災害対策関連,地域公共活性化/再生総合事業:40億4百万減
都市防災関連事業:4千6百万円減
河川改修事業:2億2千1百万円減
砂防事業:1千3百万円減
河川等災害復旧事業:50億5千4百万円減
大規模土砂災害に関する対処手法の高度化に要する経費:1億円全額削減
水害/土砂災害時の避難誘導支援検討経費:1億6千万全額削減
災害復旧事業:1億2千2百万円減
防災体制設備経費:5百万円減
土砂災害危険箇所データ作成費:9千8百万円全額削減
河川利用安全対策経費:2百万円減
大規模水害時の広域水防活動の検討経費:1千2百万円全額削減
防災情報提供センター:5千万円減
91:名無しさん@1周年
15/09/11 21:34:30.57 xTHf0bFe0.net
くだらねえ話し合いしてる暇あったら
お見舞いに行けよボケ
92:名無しさん@1周年
15/09/11 21:35:40.22 PZN6P4in0.net
>>91
フルアーマー枝野みたいなもんじゃね。
93:名無しさん@1周年
15/09/11 21:36:17.73 O+vuZmGe0.net
民主党を潰すちゃンス
94:名無しさん@1周年
15/09/11 21:38:50.85 1bb7EplL0.net
民主の日本の国土弱体化計画は上手く行ってるみたいだな。
安倍チョンは日本国民貧乏化計画真っ最中だが。
95:名無しさん@1周年
15/09/11 21:39:44.40 pCZFA58B0.net
これぐらい邪魔
URLリンク(pbs.twimg.com)
96:名無しさん@1周年
15/09/11 21:39:52.80 8X6Kof4q0.net
>>91
現場の人にとっては政治家の視察って迷惑みたい
以下長いけどコピペ
政治家の皆さまにお願いです
くれぐれも被災地に視察に「来ないで」ください
被災後すぐに、政治家の方が被災地に来られると現場は混乱します
自分は十年程前に消防団にいましたが、当時私の住んでいた地区に大規模な土石流が
発生したことがありました。自分も直ちに現場に出動し消防署や警察の方々と協力し救援活動を
していました。
そんな現場になにを考えたか県議会議員の先生が視察に来られたのです。
先生に報告や説明するために、警察や消防の指揮担当者が現場を離れました。
また、警備のために警官も数名現場を離れました。
先生が現場に近づいてきたときには、自分たちも作業を中止し挨拶をしなければなりませんでした。
結局その時は2時間ほど作業が遅れました。
ただでさえ人出が足りない現場なので、指揮関係者がいなくなるだけでも救援作業は滞ります。
被災現場の救援活動は時間との勝負です。無駄なことに時間を使いたくはありません。
政治家の皆さま、くれぐれも被災現場に視察にお越しにならないようお願い致します
97:名無しさん@1周年
15/09/11 21:40:25.16 KHflnf5Z0.net
被災者も政治利用するゲス集団
98:名無しさん@1周年
15/09/11 21:40:56.57 H3betKpH0.net
日和見の偽善者たち!
99:名無しさん@1周年
15/09/11 21:42:29.38 XWrXl2+g0.net
え?
もしかして民主党がスーパー堤防の必要性を訴えるの?
100:名無しさん@1周年
15/09/11 21:44:06.96 rz15EXUo0.net
今やる事か?
今は黙々と自衛隊が作業するしかないだろ
101:名無しさん@1周年
15/09/11 21:45:07.28 GSitRIJJO.net
災害時の橋下はというと、
「今 まさに」災害が起きている時に
「今じゃなくていい内容」のツイートを
延々と嬉々として流していた
スレリンク(newsplus板:959番)
URLリンク(u) ni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379382539/959
934:
>> 925 明確にわかるでしょ
明確に >に気付いていますよね? → >はい って明確に答えてるでしょ。
《@問い主》
>しかし「今まさに」災害が起きている時に
>「今じゃなくていい内容」のツイートを 延々と
>嬉々として流していたこと が 叩かれているということ に
>気付いていますよね?
《@橋下》 >はい。
はい。でもそうしないと、考えてくれないでしょ? RT @: 橋下市長の発言が正論なのかもしれません。しかし「今まさに」災害が起きている時に「今じゃなくていい内容」のツイートを延々と、嬉々として流していたことが叩かれているということに気付いていますよね?
20:33 9月17日(火)
>>1
102:名無しさん@1周年
15/09/11 21:45:15.76 zrQmMs040.net
現場で頑張ってる人に審議用の資料作って月曜までに持ってこいと
103:名無しさん@1周年
15/09/11 21:45:34.35 OEionil20.net
70年代の多摩川水害では死者は一人も出なかった。
茨城県民のお気楽さは異常。
これで茨城も有名になったっぺと言ってた。マジ
104:名無しさん@1周年
15/09/11 21:46:59.46 8ACeCOoW0.net
ふだん審議拒否する連中が嬉々として審議要求
105:名無しさん@1周年
15/09/11 21:47:04.46 2ma7WsVQO.net
なぜ集中審議に反対するのか訳が分からない。
与党側から呼び掛けて当然なのに。
政府や与党は国民の命や生活より安保法案の方が大事なの?
106:名無しさん@1周年
15/09/11 21:49:01.43 V3Op/NNJO.net
お前ら不信任出しながら集中審議するの?
各省庁が対応に動いている今その省庁の負担になる答弁書書かせるの?
107:名無しさん@1周年
15/09/11 21:52:04.91 rz15EXUo0.net
100年に一度の水害にスーパー堤防は必要ない
「コンクリートから人へ」公共事業は必要ない
と言ってた民主党が何を言う気だ?
ブーメランを投げるなら黙ってろ
108:名無しさん@1周年
15/09/11 21:54:24.13 LYTzKFOG0.net
>>105
水害はまだ終わっていないのだが?
109:名無しさん@1周年
15/09/11 21:54:56.29 8ACeCOoW0.net
被災者のためにどうするかの審議ならいいんだけど
こいつらダラダラと首相は何をしてたとか責任追及とか
そんなことしか言わなさそう
110:名無しさん@1周年
15/09/11 21:55:59.58 3ajhd4bl0.net
災害復興予算の取り合い?
税金で朝鮮水辛ラーメン朝鮮コンクリを買わせようと?
111:名無しさん@1周年
15/09/11 21:57:04.20 3enPRJer0.net
動かすのは、自由民主党。
幾ら会議を行っても、この災害に10分程度の興味しか示さない安倍ちゃんは、
動かないよ。
国民の事など死んでも構わない程度の人だからw
広島の時もゴルフを優先したし。
112:名無しさん@1周年
15/09/11 21:57:28.71 tj+Srr5b0.net
ありがとう民主党!
(っ・д・)三⊃)゚3゚)'∴:. ガッ
113:名無しさん@1周年
15/09/11 22:02:08.49 336UfYTa0.net
>>45
具体的にどんな風に?
安倍晋三がやらかした福島原発大爆発に匹敵する破壊工作を一つでもあげてみてよ
114:名無しさん@1周年
15/09/11 22:03:58.96 KHflnf5Z0.net
何を審議するんだろうな
115:名無しさん@1周年
15/09/11 22:04:13.40 7LQ7MHD10.net
>>1
安保採決を引き延ばすために、ちょうどいいネタだもんな。
賭けてもいいくらいだが、野党の連中は全員
「雨上がっちまったのか?なんだよ使えねーな。もう10日くらい頑張って降り続けろよ」
くらいのことは思ってるだろうよ。
116:名無しさん@1周年
15/09/11 22:04:49.52 fJyiyMDM0.net
>>113
KNTの原発ポポーン
117:名無しさん@1周年
15/09/11 22:05:13.29 S99soC0p0.net
災害を利用した安保審議妨害。
とんでもない奴らだ。
118:名無しさん@1周年
15/09/11 22:06:23.73 R3PGmaAs0.net
>>107
おまえ、スーパー堤防の実態、なんも知らないのな
119:名無しさん@1周年
15/09/11 22:08:08.46 wqnittLv0.net
激甚災害の指定とか、
被災したり家に帰れず保険証がない人とかもいるから、保険証がなくても、保険適用できるようにとか、
役所も被災してるかもしれないし、収入を失った人もいるだろうから、
国民健康保険料の減免とか
120:名無しさん@1周年
15/09/11 22:35:31.71 hffvuv2U0.net
日本人が死んで大喜びの皆さんですね
121:名無しさん@13周年
15/09/11 22:38:52.85 kvVPpEhPO
「これ幸い」と災害を利用して安保法案の審議妨害か
野党クズすぎワロタwww
122:名無しさん@1周年
15/09/11 22:42:29.54 7tXYHFyf0.net
刑務所に入れ売国奴
123:名無しさん@1周年
15/09/11 22:54:45.64 4scKLZ2+0.net
海抜20mの都庁まで東京が水没した場合 復興予算を計上するか検討しておいてください
鎌倉みたいになるから
124:名無しさん@1周年
15/09/11 23:01:34.99 lLuZzEsnO.net
ただちに健康への影響はありませんwwww
125:名無しさん@1周年
15/09/11 23:08:48.16 8P8J+rxf0.net
>今朝のテレ朝「モーニングバード」で
> 吉永みちこ「50年に一度の災害に備える計画はしてるんですか!?」
>土木の専門家・山田教授 「会議でシミュレーションして計画していたのに、
>事業仕分けで削られたんです!反省して欲しい!」
>コメンテーター陣「・・・」
安倍政権叩きに持って行きたかったテレ朝が自爆w
専門家が民主党の「仕分けで予算削られて堤防増強できなかった」とバラされるw
126:名無しさん@13周年
15/09/11 23:27:28.85 F4H4ECHSG
事業仕訳して人災起こしたミンス筆頭に騒ぐだけのやつらがよくもまあ集まったもんやな
さっさと安保法案可決すると共に災害復旧やれば良い
無駄な時間の使い方すんなボケども
127:名無しさん@1周年
15/09/11 23:35:07.19 8aenXQgK0.net
>>125
枝野と蓮舫は証人喚問するべきだな
128:名無しさん@1周年
15/09/11 23:40:23.29 JVUSQX4E0.net
>>127
集中審議が必要のようだな
と思ってたら>>1でわざわざ自分たちから要求してるのかw
けっこうけっこう
129:名無しさん@1周年
15/09/11 23:44:32.32 5y7OVWGT0.net
>>113
平行時間軸かしら?
130:名無しさん@13周年
15/09/12 00:24:43.80 jiasO2OY0
9.10民主党大水害 レンホー台風、堤防壊して大暴れ
131:名無しさん@1周年
15/09/12 00:29:31.07 p2OOa2gF0.net
民主党・玉木雄一郎 @tamakiyuichiro
URLリンク(twitter.com)
鬼怒川のスーパー堤防計画が民主党の事業仕分けで中止になったために
今回の災害が起きたという話がネットに流れていますが、全くのデマです。
スーパー堤防は首都圏及び関西の6河川、具体的には利根川、江戸川、荒川、
多摩川、淀川、大和川を対象とした事業で、鬼怒川は対象に入っていません。
利根川って鬼怒川含んだ大河川のことなんだけど…
132:名無しさん@1周年
15/09/12 00:51:49.37 iy6EWEd60.net
>>105
>なぜ集中審議に反対するのか訳が分からない。
馬鹿かオマエは、無駄だからだ、時間の無駄、労力の無駄、ただただコスト、犠牲にしかすぎない。
133:名無しさん@1周年
15/09/12 01:52:52.79 yAQpNW5wO.net
左翼連中は主義主張のためなら災害すら利用しますw
ブサヨは災害が広がれば広がるほど叩くネタができると喜びますw
似非日本人サヨはこんな時でも政権を攻撃することしか頭にありませんw
民主党に巨大ブーメラン返して息の根止めたれ!!