【経済】G20、一段の構造改革求める 金融政策では成長加速に不十分[ロイター][9/6]at NEWSPLUS
【経済】G20、一段の構造改革求める 金融政策では成長加速に不十分[ロイター][9/6] - 暇つぶし2ch2:ニライカナイφ ★
15/09/06 17:33:49.55 *.net
>>1の続きです。
米国のルー財務長官は、世界は中国が、市場のファンダメンタルズを
反映した為替レートに向けて動くよう望んでいると指摘した上で、
「世界は中国に対して、市場で決定される為替レートへの移行を求めているが
秩序だった方法で、理解可能で中国自体にもプラスの影響をもたらす
明確な政策によって実行されるべきだ」と述べた。
G20は改革の実行スピードが十分ではない点も指摘した。
昨年、G20は改革や投資によって、5年間で国内総生産(GDP)を
2%底上げする、との目標で一致している。
声明は「我々のコミットメントの達成に向けた進展は見られるものの、
実施のための更なる努力が必要」と指摘している。
ラガルド専務理事の発言はより明確で、中央銀行の超低金利政策によって
もたらされた流動性への政府の依存が長期にわたりすぎた、と指摘した。
「金融政策だけでは達成できない。必要ではあるし、われわれの見解では、
特に欧州や日本においては依然として必要だが、それだけでは達成できない」
と述べた。
「明らかに、財政の分野や構造改革の分野でさらにやるべきことがある。
中央銀行と共に行う必要があるが、ゆくゆくは中銀からバトンを受け継ぐ
必要がある」と同専務理事は述べた。
しかし、カナダのオリバー財務相は、世界経済の減速によって改革実行は
一段と難しくなっていると記者団に述べた。
同相は「(目標は)進展しているが、われわれが期待していた状況には
達していない。成長は期待外れで、各種予想も下方修正されている」と語った。
G20は、投資の促進が第一の優先課題との認識でも一致し、
11月のアンタルヤサミットに向けて投資戦略を最終化する、とした。
正式な議題としては取り上げられなかったが、
中国人民元のSDR採用についても非公式に話し合われた。
ルー財務長官は、中国が約束した改革を実行すれば実現の可能性はある、
と述べた。
※以上です。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch