15/09/04 10:48:47.74 fcsMBUQR0.net
1箱1万でOK
3:名無しさん@1周年
15/09/04 10:49:44.62 YJws7Fpd0.net
値段倍にして、その分タバコの長さも倍にすれば納得するんじゃね?
4:名無しさん@1周年
15/09/04 10:50:31.21 Wqt01SUM0.net
一箱10万円にしたらいい
そうすれば実質的に禁煙国になるからね
5:名無しさん@1周年
15/09/04 10:51:39.16 UDZdONo40.net
酒・コーヒー・煙草は法律で禁止したらいい。
6:名無しさん@1周年
15/09/04 10:52:06.71 n+YaU8J10.net
タバコ吸わんからどうでも良い。
7:名無しさん@1周年
15/09/04 10:52:10.59 z6QAPmYK0.net
アホか
こんな事したら凶暴な市民による煙草狩りが横行するだけだろうが
無駄な犯罪を増やすな
8:名無しさん@1周年
15/09/04 10:52:19.13 iNlHzziu0.net
>>2
タバコ本体は150円のまま、1万円にしろ
9:名無しさん@1周年
15/09/04 10:52:34.84 925hyJgL0.net
そんなことしたらまた支持率あがっちゃうだろ
10:名無しさん@1周年
15/09/04 10:53:05.97 LcwcQH1E0.net
喫煙者だけど一気に3000円くらいにしてくれ
そしたらやめられるわ
ちまちま上げるのはNG
11:名無しさん@1周年
15/09/04 10:53:59.92 B09g9/6r0.net
嫌煙厨火病!嫌煙厨火病!嫌煙厨火病!嫌煙厨火病!嫌煙厨火病!嫌煙厨火病!嫌煙厨火病!嫌煙厨火病!嫌煙厨火病!嫌煙厨火病!嫌煙厨火病!嫌煙厨火病!嫌煙厨火病!嫌煙厨火病!嫌煙厨火病!嫌煙厨火病!嫌煙厨火病!嫌煙厨火病!嫌煙厨火病!嫌煙厨火病!
12:名無しさん@1周年
15/09/04 10:54:31.04 iNlHzziu0.net
>>7
良いんじゃないか?
タバコ農家の葉っぱ全部刈り取った奴がいて
その農家自殺したじゃない。
まず、作らせない事、売らせない事をすれば
良いから、これは無罪で良いと思う。
13:名無しさん@1周年
15/09/04 10:55:04.59 /H36lGio0.net
ついでに路駐車も車没収、所持者は永久免許停止で
14:名無しさん@1周年
15/09/04 10:55:56.58 M+oQt6+80.net
たばこ特別税は国鉄(現JR)の借金返済に使われている
15:名無しさん@1周年
15/09/04 10:56:16.49 c5q8V+nf0.net
医療費を抑制したいという考えなら病気になる可能性のある嗜好品全部値上げしないとならんなあ
タバコ1000円は賛成だけど
16:名無しさん@1周年
15/09/04 10:57:21.89 wo0fNpg30.net
アメリカだったかフランスだったかじゃもうずっと前からこれくらいの値段だったような
17:名無しさん@1周年
15/09/04 10:57:35.70 XuUQf/kpO.net
長生きしても良いことあるか?
日本人ならサクッと吸ってパッと散ろうや
あの世で兵隊さんが泣いてるぞ
18:名無しさん@1周年
15/09/04 10:57:51.55 WNHbguWSO.net
>>12
ソースプリーズ
19:名無しさん@1周年
15/09/04 10:58:28.84 kazGu8R40.net
ニコチンやタールも増量すればいいと思うよ。
20:名無しさん@1周年
15/09/04 10:58:33.34 Zup/WkPf0.net
1箱1千円という中途半端な値上げ額に、受動喫煙防止なんてのはタテマエで
税収増えてほしいな(ウラを返せば、喫煙者減らないでほしいな)という本音が見えとるな
21:名無しさん@1周年
15/09/04 10:58:53.19 VNv9Q/GhO.net
まあ、タバコが1000円の国は底辺賃金も日本より高いんだよね
22:暇つぶし ◆Naoki28pY.
15/09/04 11:00:23.95 gMwDeNJG0.net
煙草の殆どが税金なのに(ry
23:名無しさん@1周年
15/09/04 11:01:39.66 nYw8mMyU0.net
たばこを吸う行為をわいせつと認定して
自宅内以外や人前でやったらわいせつ物陳列罪として取り締まればいい
24:名無しさん@1周年
15/09/04 11:01:43.74 oqNEDGaK0.net
みんなタバコを止めてしまったら新たな財源を探しだすよ
25:名無しさん@1周年
15/09/04 11:02:09.09 DZ9vsteb0.net
つかそこまで健康被害が云々言うんなら禁止しろやと
26:名無しさん@1周年
15/09/04 11:02:32.62 V5BQraUkO.net
たかが葉っぱに値上げしすぎなんだよW
なめんな
闇タバコが流行るわけだわW
27:名無しさん@1周年
15/09/04 11:02:43.59 Z5bFIP/o0.net
煙草代欲しさに犯罪が増える
刑罰をきつくしてから
28:名無しさん@1周年
15/09/04 11:02:48.04 0l3S4bJx0.net
安い。
2600円でいい。
29:名無しさん@1周年
15/09/04 11:03:24.29 cTBlklfn0.net
とりあえず1000円と最初に言って10~50円ぐらいの値上げするいつものパターンだろ
30:名無しさん@1周年
15/09/04 11:04:23.62 Pq8cIu+hO.net
税収上げたーい イェーイ
税収上げたーい イェーイ
31:名無しさん@1周年
15/09/04 11:04:28.03 GeY1mfJW0.net
1000円になったらタバコやめるという人は多いよね。
32:名無しさん@1周年
15/09/04 11:04:57.52 SdKU4RPD0.net
20パーはやめて、残りは本数減らすだろうね。まあ上げるの200円とかだろうけど。どっちにしろ高いよ
33:名無しさん@1周年
15/09/04 11:05:37.69 S+8JVUy00.net
高校生にタバコ吸わせて税収ガッポリ、議員役人ウハウハ
34:名無しさん@1周年
15/09/04 11:06:04.97 aQBFbmsa0.net
なんでも反対の糞ミンスと共産とその他ゴミどもはどういう立場をとるの?
35:名無しさん@1周年
15/09/04 11:06:37.38 iNlHzziu0.net
>>27
タバコメーカーの社員は、SNSで仕事の事を書くと
広告規制に引っかかって罰金or懲役だから、
喫煙者も、決められた場所以外で喫煙をしたら
罰金or懲役にすりゃ良いかもね。
36:名無しさん@1周年
15/09/04 11:06:46.25 0rZGUUPz0.net
税収減ってまたしわ寄せがくるのか
37:名無し募集中。。。
15/09/04 11:06:55.75 R1sVEJAT0.net
ルーマニアが共産末期、旅行者は金よりマールボロを渡したほうがみんな喜んでた
タクシーの支払いは3本とかそんな感じ
宿で一箱で払ったら夜女が部屋に来たとか
38:名無しさん@1周年
15/09/04 11:06:57.08 fwgrED790.net
ペット税
39:名無しさん@1周年
15/09/04 11:07:09.14 BaS5Et/j0.net
中途半端な値上げは一番困る。
1本1億くらいにしてくれ。そうしたら小金持ちの父も諦めるだろう。
40:名無しさん@1周年
15/09/04 11:07:35.06 A6i2giZz0.net
どうぞ、どうぞ上げて下さい。
41:名無しさん@1周年
15/09/04 11:08:02.84 xBNdxJJL0.net
>受動喫煙防止議連
受動喫煙を防止したいのなら法律で禁止すればいいだけなのに
すけべ心で増税はずるい。
42:名無しさん@1周年
15/09/04 11:08:03.43 eQ9xPbhm0.net
タバコ吸ってる馬鹿を射殺してもいい法律を作ろう。
あいつらのマナーの無さは半端ないね。
マンホールの小さい穴に吸殻を押し込んで捨ててる馬鹿がいるしw
43:名無しさん@1周年
15/09/04 11:08:48.21 ompANiPe0.net
貧乏人の楽しみを奪う気か自民党よ
潰してやる!!
44:名無しさん@1周年
15/09/04 11:09:10.83 F8mnnnEK0.net
海外の基準では千円ぐらいだから問題ない。すみやかに千円にすべき。
(高い→買わない)で税収減ろうが全然かまわん。
それだけ喫煙者が減るということで、糞みたいに右肩上がりの医療費(年40兆)の
抑制効果を考えたら微々たるものだし、そもそも子供に受動喫煙させる迷惑な連中は根絶すべきだ
45:名無しさん@1周年
15/09/04 11:09:40.89 AGCZ1cFy0.net
薬漬けにしてから高額な金をとるヤクザと一緒のパターン
腐った政府だわ
禁止してやるか消費税のみにするのかどっちかにしてやれよ。
あっ俺吸って無いから
46:名無しさん@1周年
15/09/04 11:09:57.86 8oQ4NaZ10.net
増税する理由が健康被害であるならば
規制および禁止の方向へもっていくのが筋であろう
増税に反対はしないが、国民が納得する理由を説明できなければ
個人的感情の増税要請となるだろう
47:名無しさん@1周年
15/09/04 11:10:02.87 szZSr3hm0.net
中身半分にして価格そのままでいいんじゃね?
48:名無しさん@1周年
15/09/04 11:11:03.81 TnoIjEXe0.net
>>1
それとともにカルト集団創価公明との連立を解消してくれぃ!!
49:名無しさん@1周年
15/09/04 11:12:04.60 q2zma6cF0.net
思い切って国会議員の数を半分にしたらどうだ?
50:名無しさん@1周年
15/09/04 11:12:32.71 8JvNGa+XO.net
まだ決まったわけじゃないだろ
51:名無しさん@1周年
15/09/04 11:12:57.96 HecqpPgv0.net
ハリウッド映画で喫煙シーン満載映画は
ロードオブザリングが最後だな。
ハリウッドも禁煙だし
52:名無しさん@1周年
15/09/04 11:14:16.62 HecqpPgv0.net
トワイライトエクスプレス、カシオペアには
ファブリーズ必須です。
個室のタバコの臭いを消さないと
彼女に臭いと言われ、セックス出来ない。
53:名無しさん@1周年
15/09/04 11:14:49.57 iAW+gw0S0.net
タバコやめたらと言ったら「貧乏人やのにタバコぐらい吸わせてや、それしか楽しみないやん」って
貧乏人で金に余裕が無いんだったら、タバコ止めろよ
てか、タバコ吸ってたら楽しいのか?ww
54:名無しさん@1周年
15/09/04 11:15:31.75 mfXJC/6Q0.net
追い詰められるほど禁煙できなくなるのはなんでだぜ
55:名無しさん@1周年
15/09/04 11:15:39.95 f+GHWjLP0.net
>>1
どうせ自民党のタバコ族議員が反対するからね
56:名無しさん@1周年
15/09/04 11:15:40.92 SjfZmrReO.net
嫌なら吸わなくていいんだよ。
お前ら
どうせグチグチ言いながらまた吸うアホなんだから
57:名無し募集中。。。
15/09/04 11:15:59.69 R1sVEJAT0.net
国民を不健康にしてるハンバーガーにも1000円税金掛けろ
58:名無しさん@1周年
15/09/04 11:16:46.93 ZO1ub8ji0.net
おれは・・・構わないな・・・
59:名無しさん@1周年
15/09/04 11:16:47.25 StEq8ecj0.net
シーハー、シー、シー。ここの天丼うまかったね。
お茶もうまいし。
あっ、タバコ忘れた! 一本いい? よくねえよ!
60:名無しさん@1周年
15/09/04 11:17:27.11 GurhDZCk0.net
パチスロも大増税しろよ!
61:名無し募集中。。。
15/09/04 11:17:47.08 R1sVEJAT0.net
バカなら時給タバコ一箱でも働いてくれそう
62:名無しさん@1周年
15/09/04 11:18:36.35 TVuWLfG30.net
女性DQNの喫煙はみっともない
63:名無しさん@1周年
15/09/04 11:18:36.55 lw5HbmWt0.net
一万ぐらいにしなよ
歩きタバコの馬鹿とかうんざりなんだよ
公害だろ
64:名無しさん@1周年
15/09/04 11:19:08.40 c5q8V+nf0.net
>>34
タバコ値下げ隊結成するんじゃないwガソリンどーなった?
65:名無しさん@1周年
15/09/04 11:20:15.87 jdwPuNrb0.net
例えばはいらない
思い切って1000円どころか3000円ぐらいにしろ
闇タバコは徹底的に厳しい刑罰にしてな
66:名無しさん@1周年
15/09/04 11:21:39.00 F8mnnnEK0.net
欧米等だと、とっくに千円ぐらいになってるのに、
いまだに安く抑えてる日本は喫煙者土民の声がまだまだ大きいんだろう
煙まき散らす迷惑な連中にはウンザリする
67:名無しさん@1周年
15/09/04 11:22:58.55 1D4ozJSR0.net
散々国営の専売で売りつけて、ニコチン中毒にしやがって、
いまさらふざけるな。
68:名無しさん@1周年
15/09/04 11:23:26.30 StEq8ecj0.net
自民党議員の利権がからんでいるか
69:名無しさん@1周年
15/09/04 11:23:33.66 8JvNGa+XO.net
>>51
インド映画も禁煙だね
>>57
大腸ガンや乳ガン患者が増加してる原因の1つって言われてるしね
70:名無しさん@1周年
15/09/04 11:24:42.15 7+dF+3j/0.net
13歳から吸える様にしたらいいよ
71:名無しさん@1周年
15/09/04 11:24:59.66 nYw8mMyU0.net
昔は普通にタバコ屋さんってのが成り立ってたんだもんな
72:名無しさん@1周年
15/09/04 11:25:56.89 mHE9J
73:uLc0.net
74:名無しさん@1周年
15/09/04 11:26:01.49 E9FOSuB60.net
1000円になったら
タバコ美味いだろうなぁ
75:名無しさん@1周年
15/09/04 11:26:47.41 eeDVZryq0.net
どうせなら一本一万円ぐらいにして下さいな。
76:名無しさん@1周年
15/09/04 11:27:20.04 oJ5bfTGR0.net
別に1000円になろうと構わないが
エンブレム問題が自民党に飛び火しない為の目晦ましネタに率先した
山東議員と卑劣な自民党をおまいら許すなよ
77:名無しさん@1周年
15/09/04 11:27:35.40 TBX3OHGu0.net
>>1
これやったら次の選挙で自民勝てないな。今でさえ割高感半端ねぇし。
例え10円でも値上げしたら、選挙は勝てない。
78:名無しさん@1周年
15/09/04 11:27:44.16 UMnQ4xHY0.net
「思い切って」とかはこういう使い方するもんじゃ無くね?
テメエらの事、例えば野々村で浮き彫りになった政務活動費の国会議員バージョンである
「文書通信交通滞在費」という名の非課税使途自由の掴み金を廃止するとかの時に使う文言だろ?
79:名無しさん@1周年
15/09/04 11:28:17.87 Tqs7Uvhe0.net
まーた始まった
最初に高い増税案出しておいて結果100円位の増税を飲ませやすくする気持ちの悪い手法
いっそ禁止にすればいいじゃないか
取りやすいところから取ろうとするだけの無能
何の根本解決にもならない
80:名無しさん@1周年
15/09/04 11:28:28.38 D0JzkPRi0.net
>>73
そうかもしれないね
81:名無しさん@1周年
15/09/04 11:29:03.41 k1JaB+B+0.net
喫煙人口が減少していくのと同じように日本人の余裕や独創的な
アイデアが減少していったような気がするわ。
そういう、遊び心的な要素ってやっぱり人間には必要なんだよね
82:名無しさん@1周年
15/09/04 11:30:49.84 D0JzkPRi0.net
JTのロゴは東京五輪に使えないかなあ
83:名無しさん@1周年
15/09/04 11:31:57.91 atDRwyLS0.net
>>7
いいんじゃないかな
喫煙者同士で奪い合いとかすればいい
あと一般小売店で売るのも止めて、役所で売ればいいじゃん
84:名無しさん@1周年
15/09/04 11:33:03.60 +MnDehF10.net
あまりタバコに悪戯すると、そのうち
タバコより安い大麻やマリファナが出回るよ。
85:名無しさん@1周年
15/09/04 11:33:38.19 onhp0ZH/0.net
アメリカだってメキシコ産?だっけ、闇タバコが影で売られてるそうじゃないか。
893の資金源にもなり、地方の税収も落ちる。
まあ上げても1本2円だな。
86:名無しさん@1周年
15/09/04 11:33:42.03 y24MsZV00.net
>>67
ほんと理不尽だよなぁ
国民=奴隷なのはわかっちゃいるがやるせない
87:名無しさん@1周年
15/09/04 11:40:16.58 h2dQPm8DX
タバコもそうだが
パチンコを禁止にしろ
自民党
こら
88:名無しさん@1周年
15/09/04 11:36:35.97 K9n1j9qy0.net
菓子とかジャンクフードも相当有害だと思うが
煙草の欠点は他人に迷惑なことだろう
毒ガスをまき散らしてウンコ口臭を放っていることの謝罪として
一箱3000円くらいが妥当だろうな
89:名無しさん@1周年
15/09/04 11:38:24.56 KSjRytxV0.net
アルコール類も1000円で良いんじゃない?酒がらみ犯罪と病気多いし
90:名無しさん@1周年
15/09/04 11:38:25.56 zUOEVHPE0.net
まだ半端だ。2000円にしろ。
91:名無しさん@1周年
15/09/04 11:38:42.51 jKmY8v1k0.net
俺はタバコはやめて10年になるけど
タバコよりは酒を増税すべき
ニコチン中毒での犯罪は聞いたこと無い
アル中が引き起こした犯罪は数え切れない。
医療費は知らん
92:名無しさん@1周年
15/09/04 11:40:31.32 Pee37GwY0.net
>>1
大賛成
本音言えば所謂贅沢品なんだから一箱一万円でいいよ
ドラマとかでも金ある人間だけが葉巻よりも手軽にニコチンのために数口だけ吸って潰す風にイメージも変えていく
93:名無しさん@1周年
15/09/04 11:40:44.07 KCwS/s6g0.net
>>43
タバコ止めたら多少は金残るぞwww
ま、そんなことも分からないから貧乏なんだろうが
ま、早く1箱1000円にすべき
貧乏人に配る金が国に無いからな
94:名無しさん@1周年
15/09/04 11:41:05.28 geJ8ttbS0.net
まあ飯食ってるそばでタバコを吸う他人を見ると殺意を覚えるわ
飯が不味くて仕方ない
そもそもタバコで商売している奴は犯罪者と同じ 死刑にしろ
95:名無しさん@1周年
15/09/04 11:41:56.41 fIrlCqc+0.net
上げるのはいいが、徐々に上げていかないと密輸タバコが増えるぞ
96:名無しさん@1周年
15/09/04 11:42:18.54 WNHbguWSO.net
罵詈雑言言ってる嫌煙厨も喫煙者もどっちもいらん
97:名無しさん@1周年
15/09/04 11:43:50.76 sbzcP1CC0.net
>>76
喫煙者の方が少ない世の中だし、問題ない
喫煙者は投票行かないイメージだし。
でも1000円にはならない、大丈夫だよ
たばこ族の反発もあるし。
喫煙者は生かさず56さず、税収にしていく
500円超えたらやめるって言ってたヤツも、1年半も500円ちょい安で飼いならされたら、すっかり慣れちゃったもんね。
98:名無しさん@1周年
15/09/04 11:43:55.82 8pT4AKNe0.net
別に1000円にしたって非生産者である年金組とナマポしか困らんでしょ
ワープアだとしても、どうしてもタバコ欲しい人は多少の余力で買うだろうし
99:名無しさん@1周年
15/09/04 11:46:39.20 RfeuJwfJ0.net
タバコやパチンコなんて本来金持ちの娯楽なのに実際は貧乏人しかやってないんだよな
100:名無しさん@1周年
15/09/04 11:46:47.37 5s/rS8vSO.net
1000円ってかまかけて100円上げるんだろw
ガツンとやれよ!
101:名無しさん@1周年
15/09/04 11:47:30.28 I86NMULD0.net
1箱1万円くらいでいいよ
102:名無しさん@1周年
15/09/04 11:47:46.09 41DfBrBH0.net
せめてタバコくらいは吸わせてくれ・・・。
103:名無しさん@13周年
15/09/04 11:52:38.44 /uZmN1rEk
>>90
寝タバコで巻き込み火災。
子供の目にタバコの火が直撃(犯人は逃走)
喫煙を注意して逆ギレして暴行。
ぱっと思いつくだけでもある訳だが、あんたが都合の悪いことを見てないだけなんじゃないの?w
104:名無しさん@1周年
15/09/04 11:50:06.78 YXvuvnzX0.net
高い金払って毒吸った挙句に病気になってる奴ご苦労さんw
105:名無しさん@1周年
15/09/04 11:52:14.84 z+YDeMp40.net
>>101
マナーを守る気があるならせめてiQOSにしろ
健康への害がどれだけあるかはまだ未知数だけどな
106:名無しさん@1周年
15/09/04 11:54:03.55 UMnQ4xHY0.net
姿勢を曖昧にせずハッキリ示してほしいんだよなぁ…
「国民の健康増進…」言うなら価格操作関係ない。禁止・違法化にしたらいい。とりあえずもう新たに吸わせないように今二十歳以下の人から…
「税額アップで国的に儲けたい!」ならニコ中にされた挙句にカネ巻き上げされる方々への待遇やら口のきき方に気をつけろ。
107:名無しさん@1周年
15/09/04 11:54:14.17 Pjvh9TwVO.net
酒やめてからタバコとコーヒーだけが生き甲斐だからやめてほしい(>_<;)
108:名無しさん@1周年
15/09/04 11:55:43.31 StEq8ecj0.net
歩きタバコ、運転ポイ捨てなど、危ないわ。家の隣の草むらに。
109:名無しさん@1周年
15/09/04 11:55:49.93 41DfBrBH0.net
>>104
iQOSって何?って思ってググったらフィリップモリスか・・・俺セブンスターしか吸わないから。あと家の玄関の外でしか吸わない。
110:名無しさん@1周年
15/09/04 11:56:30.17 JOB6p7Ol0.net
GSに入って給油してる時に店員が
吸い殻はありますか?と聞かれると
思わずブン殴りたくなる
喫煙者と一緒にすんなボケ!
111:名無しさん@1周年
15/09/04 11:56:46.05 wiq7P1x30.net
酒飲まないけどタバコを吸う俺としては、これ以上の値上げは勘弁してもらいたい。
112:名無しさん@1周年
15/09/04 11:56:49.54 G2AwwldK0.net
>>94
個人輸入ならともかく商売するには重量単価が低くて無理じゃね?
113:名無しさん@1周年
15/09/04 11:56:57.50 n3yoKQ4P0.net
たばこなんて良い事ひとつもないんだから、癌になって後悔する前にやめるべきだよ
114:名無しさん@1周年
15/09/04 11:57:53.13 WJnyxKcb0.net
おいおい、たばこってば 唯一
合法的な危険ドラックだど
115:名無しさん@1周年
15/09/04 11:58:21.88 4mYAp1zqO.net
一箱1000円でも吸う奴は吸うよ。酒もそう。
高い金出してサッサと市ねばいい。
116:名無しさん@1周年
15/09/04 11:58:55.19 IRXXdNCv0.net
正直、今でも金持ってる奴しか吸ってないだろうから、ザマー見ろって貧乏人な俺からのコメント。
117:名無しさん@1周年
15/09/04 11:58:56.78 alkVwavx0.net
値上げしてやめるような奴はとっくにやめてるだろ
今だに吸ってるのは1000円になったところで他の部分削ってでも吸い続けるような手遅れのヤニ中だけ
118:名無しさん@1周年
15/09/04 11:59:08.10 wo0fNpg30.net
>>108
あなたの家の隣の者ですが
タバコの臭いで窓が開けられません
119:名無しさん@1周年
15/09/04 12:02:30.44 r4LT9lJR0.net
健康志向で酒税なんて
昭和は年間税収2兆円超えだったのに去年は1兆3千億
たばこ税が減少に転じたらどこからか税を取るしかない
120:名無しさん@1周年
15/09/04 12:02:30.82 4mYAp1zqO.net
>>108
なんで玄関の外で?他人に迷惑だろ。
家に籠もり窓締め切って、換気扇も回さず吸えよ。
自分の家がヤニで汚れるからとか、家族が嫌がるからとかは理由にならないよ。
身内が嫌なものは、他人ならもっと嫌だ。
121:名無しさん@1周年
15/09/04 12:04:09.09 5PeL2yoY0.net
どうせならチャリに課税しろよ
酒やタバコよりよっぽど効率上がるだろ
122:名無しさん@1周年
15/09/04 12:05:26.17 1hSWYiC20.net
健康のために禁止すればいいこと。
123:名無しさん@1周年
15/09/04 12:07:38.35 JSEBMX3x0.net
大麻の方がコスパいいのでは?
124:名無しさん@1周年
15/09/04 12:08:19.08 VeorAen+0.net
タバコ止めれてよかったわ。あんな煙くて不味いものを吸うのはアホやで。
125:名無しさん@1周年
15/09/04 12:09:22.85 wxdKyN7G0.net
700円にするための前置きだな。
1000円と言っとけば、700円が安く感じる。
国立競技場と同じ手口だな
126:名無しさん@1周年
15/09/04 12:09:30.31 ED8MGVJ30.net
>>108
なんで家を汚したくないから家の前の公的な空間を汚そうとするのか
それとも門まで10mくらいあるのか?
127:名無しさん@1周年
15/09/04 12:10:02.15 R7sxio6F0.net
利権をてばなすような事をするなよ
128:名無しさん@1周年
15/09/04 12:10:06.19 W8Rpopi00.net
高すぎる税金たとえ1本でも買わない!
129:名無しさん@1周年
15/09/04 12:11:05.24 5SnD1xoF0.net
やめてわかることは
喫煙者はくさい
130:名無しさん@1周年
15/09/04 12:11:14.56 ED8MGVJ30.net
いまだに都内の路上で喫煙してるような汚物は
1,000円なら少しは減ってくるんじゃないか
131:名無しさん@1周年
15/09/04 12:11:52.94 xrDMcGDa0.net
ヤニと酒は増税賛成
こいつら上げても俺は困らん
132:名無しさん@1周年
15/09/04 12:12:25.36 wPJGS4zQ0.net
URLリンク(ozzy6669100.blogspot.jp)
133:名無しさん@1周年
15/09/04 12:12:45.06 Vh1hpqpQ0.net
ちょこちょこ上げるから付き合って買っちゃうんだよ
134:名無しさん@1周年
15/09/04 12:13:04.45 xrDMcGDa0.net
>>57
ハンバーガー上げるなら外食なんて全部増税になるじゃねーか
135:名無しさん@1周年
15/09/04 12:14:32.45 1vrfJZ2Y0.net
禁煙成功者としてはタバコ吸ってるやつをみると哀れに思う
136:名無しさん@1周年
15/09/04 12:14:39.42 BlBEhyPB0.net
煙草は1000円以上にして、10万くらいでセット販売にすればいい。
保存がどれくらい持つかによっては、それ以上にすればいい。
137:名無しさん@1周年
15/09/04 12:16:02.05 Bsrb1I2g0.net
経営破綻した国鉄時代の借金
たばこ税から借金返済しているが
返済に後45年
税収が減ったらどうするんだろう
138:名無しさん@1周年
15/09/04 12:16:02.39 xrDMcGDa0.net
ヤニは一箱1万でもいいだろ
139:名無しさん@1周年
15/09/04 12:16:22.45 BME8cJxC0.net
マンションのベランダで吸う奴も土下座したまま死んでくれ。
140:名無しさん@1周年
15/09/04 12:16:30.87 FC/L2VY60.net
海外だと一箱千円ぐらいじゃなかった?
141:名無しさん@1周年
15/09/04 12:16:53.36 SoafBAsjO.net
喫煙者いじめの自民と民主にはもう絶対投票しない
142:名無しさん@1周年
15/09/04 12:16:57.64 tUYoHAI00.net
>>7
コンビニ強盗が煙草を盗るケースは多いから、既にそうなってる
ファミマ土下座犯も、煙草をカートンでよこせ、って脅してたな
143:名無しさん@1周年
15/09/04 12:17:41.43 e9AoZEHv0.net
たとえば思い切って販売禁止にするのはどうだろうか
144:名無しさん@1周年
15/09/04 12:18:10.01 7C4JNcE90.net
和式座りして銜え煙草噴かす
女の姿が非常に見苦しいことよ
145:名無しさん@1周年
15/09/04 12:18:25.97 V22K+MW40.net
消費税を煙草と酒税にてんかせよ
146:名無しさん@1周年
15/09/04 12:19:02.37 qQ9Xgo04O.net
何兆円規模と言われるパチンコに税をかけるのが先
147:名無しさん@1周年
15/09/04 12:19:18.22 TM5dEpkt0.net
喫煙者はマジでパイプにしろって
喫煙回数は減るわ、金はかからないわで良い事ばっか
ポイ捨てなんかも無くなるし吸わない奴らにも良い事ばっかよ
148:名無しさん@1周年
15/09/04 12:19:27.57 kP9C0YxH0.net
これやれば、支持率アップ
149:名無しさん@1周年
15/09/04 12:21:31.44 xrDMcGDa0.net
>>138
後は吸殻を下の階に落とす奴な
ベランダとかに落ちてるとマジで殺気が湧く
150:名無しさん@1周年
15/09/04 12:22:21.95 hitmDfgC0.net
>>7
いまどき喫煙してる奴のキチガイ率は半端無いってことか
やっぱり手に負える範疇で徐々に囲いこんで根絶だな
151:名無しさん@1周年
15/09/04 12:24:18.44 Bsrb1I2g0.net
>>142
たばこ税 年間2兆3千億
消費税 1%=2兆
国民がたばこ税の減収の補填として
消費税を1%負担で納得すれば大丈夫かもしれないね
152:名無しさん@1周年
15/09/04 12:25:21.35 tUYoHAI00.net
>>108
これが普及したら、徐々に銘柄増えてくだろ
アイコスに補助金出して紙巻煙草を値上げするのが個人的には良いのだが
153:名無しさん@1周年
15/09/04 12:26:12.40 41rVWkeW0.net
軍用品として支給した国の責任は?
154:名無しさん@1周年
15/09/04 12:27:01.48 U3zfzXe20.net
自民党は貧乏人作って自衛隊に入らせようとするのが目的だからたばこ1000円は確実にあるね
155:名無しさん@1周年
15/09/04 12:28:20.72 Lg3/I8jf0.net
安倍早く死ねよこの売国奴
156:名無しさん@1周年
15/09/04 12:28:37.37 WirIAIm40.net
>>3
それで行こう
157:名無しさん@1周年
15/09/04 12:28:56.70 3bhGhABx0.net
今でもじゅうぶん高いカネ払ってまで肺を真っ黒にしているんだから
これ以上、増税したら奴らが可哀想だろ。どんどんタバコ増税しろ。
158:名無しさん@1周年
15/09/04 12:30:19.54 kogMOTa80.net
時々自民党は馬鹿になるなあ
煙草よりもやるべきことがもっともっともっともっともっともっと沢山あるだろ
159:名無しさん@1周年
15/09/04 12:30:54.52 z6QAPmYK0.net
>>157
こういう馬鹿いるけど
それはそれ、これはこれなんだよね
160:名無しさん@1周年
15/09/04 12:31:37.39 kogMOTa80.net
>>158
気持ち悪いな
レスしてくんなよ在日
161:名無しさん@1周年
15/09/04 12:38:12.28 5b2VbVXm0.net
タバコなんか無ければ無いですんでいく
162:名無しさん@1周年
15/09/04 12:39:10.14 4mYAp1zqO.net
>>138,>>148
ベランダに空き缶灰皿置きっぱな奴もな。
雨降ったりすると、臭いが凄くてマジで吐き気がする。
部屋が汚れるからベランダで、とか意味分からない。
163:名無しさん@1周年
15/09/04 12:40:43.10 8pT4AKNe0.net
>>153
中年ニートや下流老人は使えないから自衛隊に徴兵されないと思うよ
安心して その場合たぶん収容施設で政治犯処分www
164:名無しさん@1周年
15/09/04 12:41:32.78 jRrAdyFp0.net
禁煙VS嫌煙がニュー速の華だった時代もあったんだぜ・・・
165:名無しさん@1周年
15/09/04 12:42:06.24 VNv9Q/GhO.net
だから、タバコ1000円の国は底辺賃金も高いんだわ
どういう仕組みかわからんが
戦勝国だからかな?
166:名無しさん@1周年
15/09/04 12:43:55.14 KaOZAL290.net
たばこなんか200円に下げれば良いよ。
税収も増えるし、死ぬ奴も増えるだろ。
これ以上長生きさせてどうすんだっての。
167:名無しさん@1周年
15/09/04 12:44:20.57 8A7pKdkq0.net
値段はいくらでもいいが
一人所持できるのは一本まで、吸殻と引き換えに新しいのを買う
こうすればポイ捨てなくなる
168:名無しさん@1周年
15/09/04 12:45:35.67 VJSxZWKi0.net
喫煙者だけど一箱1,500円でもいいよ。
169:名無しさん@1周年
15/09/04 12:45:49.79 oqAsCodhO.net
酒はマリファナより中毒性があり止めにくい←嘘wただの自己洗脳w
病院の診療費掛けるのもニコレットで1日4千円スタートで禁煙まで20万コースも
ライザップ式本気の覚悟=大枚はたくの騙しに遭ってるだけw私も1日4箱吸ってて
健康?糞食らえwだったが売国高級官僚に高額な税金払うことについて真剣に考えたら
腹立って薬品も本も買わずに止めれたw自分の大事な命を思って或いは家族思って
尚止められないなら自制心利かなすぎの屑でしょ?w副作用なんて止めて数年経っても
時々煙草吸ってること位だよ?夢に出てくる自分はなw
170:名無しさん@1周年
15/09/04 12:47:34.88 t6RMgpjQ0.net
一箱1,000円にしたとした場合、タバコの原価は一箱10円くらいで、JTの儲けは200円位で、税金が790円位なのかな?
171:名無しさん@1周年
15/09/04 12:48:00.93 bPFPkhgA0.net
医薬品たばこ型咳止め薬NEO CEDARネオシーダー
形状・使用方法
タバコのような形状をしており、使用方法もタバコの喫煙方法と全く同じである。
また、包装もソフト型のタバコと全く同じであり、使用可能年齢もタバコと同じく20歳以上である。咳を沈め、痰を切る効果があるが、タバコの代用品としては利用できず、これを吸うだけで禁煙できるというわけでもない。1回1-2本、1日10本を目安として利用すること。
注意
微量のニコチンを含有しているため、喫煙習慣の無い人、20歳未満の人などは使用が禁じられている。また禁煙補助剤(ニコレットなど)との併用もなるべく避けること。
OTC医薬品なのでたばこ税は無い
愛煙家は薬局で買ってみるといい270円だっけ?
次の増税先は酒かパチンコか
172:名無しさん@1周年
15/09/04 12:48:01.49 ++3J/7Q+0.net
健康とかを理由にするのであれば、
覚醒剤とかと同じような扱いにすればいいのでは?
そうすれば世界中から賞賛されると思うよ。
もちろんたばこを所持して入国する外国人は
すべて密輸の疑いで検挙すればいい。
173:名無しさん@1周年
15/09/04 12:48:57.86 BW82Yb7l0.net
増税ばっか
174:名無しさん@1周年
15/09/04 12:50:20.34 MDjwzTjD0.net
>>51
×たばこ
○パイプ草
175:名無しさん@1周年
15/09/04 12:50:48.22 tGpGjgEm0.net
いい加減にパチンコどうにかしろよ。
176:名無しさん@1周年
15/09/04 12:51:05.92 tUYoHAI00.net
>>166
それならデポジットでよい
177:名無しさん@1周年
15/09/04 12:51:23.59 /tzDL/bL0.net
870円なら千円一枚でかってそのまま自動販売機で
缶コーヒー買えてぴったりだからいいよ
おれは吸わないけど
178:名無しさん@1周年
15/09/04 12:52:36.82 3ZIQ/cHT0.net
酒の方が酔っぱらい運転やら包丁持って暴れるとか、危険がいっぱいなのに
煙草なんて可愛いもんだろ。
タバコあげても良いけど酒も上げろよ。
あとパチンコもかなw
179:名無しさん@1周年
15/09/04 12:52:53.49 zsEMYSE+0.net
18歳からタバコ吸えるようにするのにタバコ1000円は、高過ぎだろ!
180:名無しさん@1周年
15/09/04 12:53:20.74 imC/gjiQ0.net
値上げばかりのアベノミクス
181:名無しさん@1周年
15/09/04 12:53:26.43 9ZmY5tB10.net
喫煙者が排除されるのはしょうがないな
やりたい放題だったし
182:名無しさん@1周年
15/09/04 12:54:30.65 dqco27j30.net
おれは増税が、動喫煙の防止につながるとは思っていない
価格が1000円になろうが2000円になろうが同じ事だと思っている
それよりも、屋外での歩きたばこや、灰皿だけ置いての喫煙場所というのを
禁止する法律をつくる方が効果があるだろうと思う
たばこは喫煙所以外での喫煙は完全に禁止とする法律で
喫煙場所とは、密閉された空間で排煙浄化の設備を備える事とすればいい
喫茶店、居酒屋での客席は当然これで禁止になるし
喫煙者以外は、原則としてたばこの煙に触れる事は無い
この法律は当然だが、個人宅でも適用をされる事になる
それと、肺ガンになった場合の保険は不適用、高額医療控除も不適用とする事
禁煙外来の保険適用の回数を3回まで引き上げる
これであれば、減税でもいいと思う、250円/箱ぐらいにしてやれよ
183:名無しさん@1周年
15/09/04 12:56:53.28 Anosdc8q0.net
たばこ増税のスレだと必ず涌くサケガーw
184:名無しさん@1周年
15/09/04 12:57:27.71 oqAsCodhO.net
>>181
いや一本千円~二千円とすれば間違いなく紙巻き産業無くなりそっくり
葉巻産業に移行すると断言するw
185:名無しさん@1周年
15/09/04 12:58:01.57 bpRA0b4x0.net
喫煙者減らしたら長生きが増えて年金、医療費がさらに増えるだろ
だからいっそのこと100円にしろ
186:名無しさん@1周年
15/09/04 13:00:15.02 8pT4AKNe0.net
ハワイだと最低賃金が$7.25でタバコが$9-$10かぁ
オーストラリアで最低賃金$17でタバコが$20~ (単位豪ドル)
日本が最低賃金900円としてタバコが500円弱
日本でも余裕で1000円できんじゃん
187:名無しさん@1周年
15/09/04 13:00:42.23 K9n1j9qy0.net
>>181
肺癌だけじゃないぞ
肺気腫、食道癌、膀胱がん、食道癌、心筋梗塞などなど
188:名無しさん@1周年
15/09/04 13:00:43.48 2e3SM
189:Jy00.net
190:名無しさん@1周年
15/09/04 13:01:02.18 gLpDsQm90.net
1000円賛成
スパッとやめられる
191:名無しさん@1周年
15/09/04 13:01:47.86 jJ64g7Uk0.net
スモーカーであって酒は飲まないから
まず酒税を上げて欲しい
俺がよく言うのはビールの35缶を煙草一箱と同じにしろってこと
酒が安すぎるから人がよく死ぬんだよ
煙草の害がどうのこうの言うくせにアルコールの害は言わないっておかしいだろ
あと、パチを合法化して良いから税金を爆上げしろ
今の三点方式で取れる二重課税を上回る額を課せ
192:名無しさん@1周年
15/09/04 13:02:50.74 dqco27j30.net
>>183
1本500円から千円まで行けばそうなるだろうが
1箱1000円程度では無理だよな
193:名無しさん@1周年
15/09/04 13:04:02.66 dqco27j30.net
>>186
それも全部、適用外OK、但し、喫煙者だけな
194:名無しさん@1周年
15/09/04 13:05:48.54 xFBX4EGs0.net
思い切ってじゃねーだろ
発想が通販番組レベル
195:名無しさん@1周年
15/09/04 13:05:54.66 K9n1j9qy0.net
>>191
間違えて食道癌を2回書いてしまったが
喉頭癌、咽頭癌もだな
しかしどれくらい喫煙したかを判定する方法はあるか?
196:名無しさん@1周年
15/09/04 13:07:09.99 jJ64g7Uk0.net
煙草でガンは増えないんじゃないの?
197:名無しさん@1周年
15/09/04 13:08:11.07 BwuC33H50.net
賛成、タバコ関係の医療費、火事とかの損害保険で年間何兆円にもなるというからな。
198:名無しさん@1周年
15/09/04 13:09:11.33 dqco27j30.net
>>193
肺の組織を調べるらしいが、受動喫煙も引っかかる可能性はあるよな
199:名無しさん@1周年
15/09/04 13:09:22.73 VNv9Q/GhO.net
>>185
いやいや、その国では最低賃金で働いてるやつなんて、ほとんどいないわけよ
どういう仕組みなんだろ?
200:名無しさん@1周年
15/09/04 13:11:04.25 odDqal8t0.net
パチンコ税にしなよ。 それかパチンコは公営のみにする。 もしくは公営ギャンブルを増やす。
たばこ税なんて微々たるもんよ。 それよりもガソリン税廃止しろ。 経済効果抜群だぞ。
201:名無しさん@1周年
15/09/04 13:11:21.49 RiVvfjZNO.net
千円賛成
202:名無しさん@1周年
15/09/04 13:11:40.20 XBojLU4F0.net
そう言えばこの人って大の嫌煙派だったね
203:名無しさん@1周年
15/09/04 13:12:53.67 g+fn5+PjO.net
思いきるなら禁止にしろよバカ
酒も禁止にしろよ
204:名無しさん@1周年
15/09/04 13:13:01.79 CtqKlKTp0.net
タバコは吸う人はいいけど服に匂いが付くから困るよ
吸う人が周りに気を配るのが無理な現状だと値段を上げるのが一番判りやすくて良いよ
2000円~3000円にすれば良いじゃないかな?学生さんが試しに吸うのも防止出来るしね
205:名無しさん@1周年
15/09/04 13:13:11.17 8pT4AKNe0.net
へーそうなんだぁアメリカのでかいスーパーのレジ打ちとか安そうだけどな
最低賃金で働いていないソースは?
ちなみに韓国調べたら最低賃金が6000ウォンでタバコが4500らしい
ギリ日本負けてるな
206:名無しさん@1周年
15/09/04 13:13:13.62 PGfBHqGT0.net
タバコは吸わないからどうでもいいけど、
・パーティー税
・政治献金所得税
・秘書雇い入れ税
・財務省職員特別所得税
・視察税
・国会議事堂で居眠り税
なども導入したらいいよ。
207:名無しさん@1周年
15/09/04 13:14:30.49 ChB6V4fX0.net
>>201
煙草は嫌、でも税収は欲しい
出来れば吸う奴減らして税収維持
だから禁止は無理
208:名無しさん@1周年
15/09/04 13:15:12.15 EZhbqpvI0.net
煙草の税収を必要としてるから一気に上げて辞められると困るんだよ
実は綺麗事じゃないんだよな
だから酒、煙草を18歳まで引き下げようとしてるんだよ
今回の要望は自民党内で矛盾してるわな
209:名無しさん@1周年
15/09/04 13:17:41.43 2e3SMJy00.net
高潔な日本社会に酒もタバコ
210:不要だ どんどんやれ
211:名無しさん@1周年
15/09/04 13:17:59.90 dqco27j30.net
>>206
おそらくの落とし所は、430円ほどのたばこを650円程度かと
これで税金は約2倍になるが、販売数は半分にはならないだろうと思う
3割り程度の減で済めば増収でいける事になるからね
212:名無しさん@1周年
15/09/04 13:18:24.83 FuInae+/0.net
過去のタバコ増税反対派「タバコを増税すると喫煙率が下がり税収が減る!」
↓
結果
喫煙率は上がるが消費量は減り、税収は増える
過去の消費税増税反対派「消費税を増税すると税収が減る!」
↓
結果
税収が増える
213:名無しさん@1周年
15/09/04 13:18:39.41 DYR1apkz0.net
不健康なものはいけないってこと?
じゃあ一番やらないといけないことは、派遣と残業の禁止じゃね?w
214:名無しさん@1周年
15/09/04 13:19:57.90 Q3ZSGYYy0.net
別に増税論が出るのはいいけど、自分の気に入らない連中を排除する目的ってのは宜しくない
もう隔離政策に近いレベルまで分煙が強制されてる訳だし
この人のいう受動喫煙に関してはもう気にするレベルじゃない
これからはポイ捨てとか空き缶ペットボトルに吸い殻詰めて道端に捨てるとか
そういうのを取り締まる方向で締め付けてくれればいいよ
結局、吸い殻拾ったり掃除したりしてるのはタバコ吸わない人なんだよね
215:名無しさん@1周年
15/09/04 13:21:24.63 dqco27j30.net
>>210
それ言い出すと、今の食品なんて相当数が駄目になるし
車、自転車、バイクなんて荷物を運ぶ以外は駄目だし
216:名無しさん@1周年
15/09/04 13:21:31.48 r99Ibbp20.net
1本2000円ぐらいが妥当かな
217:名無しさん@1周年
15/09/04 13:21:58.54 TYt+W4JS0.net
1000円とか極端な金額を提示しといて
最終的に50円アップとかで安いと思わせる作戦
毎回同じパターンなのでいい加減飽きました
218:名無しさん@1周年
15/09/04 13:22:11.37 JL0ghfkm0.net
タバコ吸わない派だけどこの高額な税金は異常だと思う
しかもこういう時だけ都合よく海外はそれくらい税金が当たり前とか言い始める人増えるし
じゃあ移民もタヒ刑もイルカやクジラ漁も受け入れるかというと受け入れないし
それならパチンコ税を異常なくらい高くしてくれた方がいい
タバコで身を滅ぼす人よりパチンコで身を滅ぼす人の方が多いと思うの
こういう規制が一切なかった高齢者が長生きしてるのを見るとタバコや副流煙が原因でガンになったり
タヒんでるってわけではなさそうだし
219:名無しさん@1周年
15/09/04 13:22:39.89 f43aZ3500.net
しかしまぁ感情論で語る馬鹿が多すぎて萎えるわ
携帯の機種変が不平等だって感情論で喚いた結果どうなったか学習もしてないらしい
感情論で増税を認めるとこれからどうなるかなんて簡単だろうに
220:名無しさん@1周年
15/09/04 13:23:59.78 ED8MGVJ30.net
都心を歩いても、3分に一匹路上喫煙ゴミが涌いてきて
煙と粉塵をかけられる
もっと苦しめないと駄目なんだろうな
千代田区以外に過料する実態があまり無いのも、人手が足りないんだろう
パトロールに対して路上喫煙ゴミが多過ぎて
221:名無しさん@1周年
15/09/04 13:24:40.43 on5GjNz80.net
禁煙者を増やし医療費を抑えたい>タバコの値上げで税収を増やしたい。
に取れる。税収が減れば他の取り方を政府は考えそう。砂糖税も記事で以前読んだことだし
222:名無しさん@1周年
15/09/04 13:26:01.21 SdKU4RPD0.net
禁煙派も喫煙派も賛成してるよ!
叩きは無用wwww
223:名無しさん@1周年
15/09/04 13:27:31.45 tXoPCv0W0.net
公務員税と派遣利用税も取ろうぜ
224:名無しさん@1周年
15/09/04 13:28:07.67 adfchMXh0.net
相変わらず、たばこ規制枠組条約のことを知らずに
アレガーコレガーと矛先変えたがるバカが多くて笑える。
225:名無しさん@1周年
15/09/04 13:30:34.76 pz8gRiLM0.net
>>189
喫煙者の健康なんかを考えてるバカはいない
どーでも良いのよ
226:名無しさん@1周年
15/09/04 13:31:01.10 JOB6p7Ol0.net
中学生の時に社会科見学でJTの煙草工場を生徒全員で
見学させられたんだがアレはきっと将来の喫煙者育成を
目論んでの商売ありきの見学だったんだろうな
227:名無しさん@1周年
15/09/04 13:32:27.41 zWF304WN0.net
タバコでチマチマやるより
富裕層からごっそり取ればいいよ
あとネット税とかアニメ税とか風俗税とかさ
少しは他の中毒者からもむしり取ったら?
228:名無しさん@1周年
15/09/04 13:33:00.21 mD3xWPJO0.net
20年以上前だけど、スイスだったかなあ
それぐらいした気がする
229:名無しさん@1周年
15/09/04 13:34:17.21 tUYoHAI00.net
>>210
自民は経団連の犬だから、そんなん許すわけ無い
230:名無しさん@1周年
15/09/04 13:36:35.97 tUYoHAI00.net
>>211
> もう隔離政策に近いレベルまで分煙が強制されてる訳だし
多分この認識は間違い
ごく一部の真面目な喫煙者は分煙を守ってるだろうが、そもそも分煙の意識の無い奴を社会から排除するのが先
231:名無しさん@1周年
15/09/04 13:37:04.03 pOBPg4DH0.net
>>215
医療費、損害保険を考えたら、タバコの値上げは妥当
232:名無しさん@1周年
15/09/04 13:38:37.63 l0qFjKHp0.net
残念ながら医療費増加の原因は高齢化なんだよね
233:名無しさん@1周年
15/09/04 13:40:57.97 I2NmDa170.net
「たばこ1箱1000円に値上げ」を政策として掲げる最初の政党は、間違いなく大幅に支持者増える。
自民党なら阿部政権の支持率だって押し上げるだろう。他の政党に先を越される前にさっさとやりゃいい。
234:名無しさん@1周年
15/09/04 13:43:34.83 bhLJAG7l0.net
>>230
290円を430円に値上げした民主党は支持率落としたけどなw
235:名無しさん@1周年
15/09/04 13:45:41.63 qYL+F6A80.net
毎回1000円アピールしてから、値上げ。
そうすると値上げしても頭悪い喫煙者は
1000円より安く感じて安心するんだろ。
236:名無しさん@1周年
15/09/04 13:45:42.10 OAIXY32S0.net
1箱20万くらいでいい
237:名無しさん@1周年
15/09/04 13:46:53.78 Q3ZSGYYy0.net
>>227
分煙謳ってる施設でタバコ吸うキチガイってそんなにいる?
100万都市だが飲食店では喫煙席とかガラス貼りの部屋で見世物かよみたいなレベルで隔離されてるけど?
238:名無しさん@1周年
15/09/04 13:47:45.78 n3yoKQ4P0.net
飲食店たばこ全面禁止にしろ
金払ってるのに、何で煙り吸わされなきゃいけないのよ
喫煙したら経営者逮捕制度でいいだろ
239:名無しさん@1周年
15/09/04 13:49:49.74 qYL+F6A80.net
>>206
高校生が買えるシステム作れば、
18歳以下も簡単に手に入るようになるしな。
タスポの意味をなくすのが目的
240:名無しさん@1周年
15/09/04 13:50:10.00 RiVvfjZNO.net
臭いよタバコは
241:名無しさん@1周年
15/09/04 13:51:24.30 qYL+F6A80.net
>>235
オリンピックのルールを都知事が守らない。
242:名無しさん@1周年
15/09/04 13:51:26.25 ftpYOLGP0.net
ときどき、千代田区の路上で喫煙者が監視員に注意されてるの見るけど
あいつら逆切れして怒鳴り散らす事しかできない
とにかく未熟な人が多くて、はたで見てると面白いよ
243:名無しさん@1周年
15/09/04 13:51:56.23 0R3IegIg0.net
喫煙者だけど一箱2000円で良いわ
そしたらセレブの趣向品になって、マナーの悪い喫煙者を駆逐できる
いいことだらけ
244:名無しさん@1周年
15/09/04 13:52:05.20 A0/dEN/00.net
>>235
まぁ煙草吸える店ほ客層が悪いし落ち着けない安物の店が多い
ガキ連れも奇声出して走り回らせ�
245:驍謔、なバカ親子ばっか
246:名無しさん@1周年
15/09/04 13:54:12.08 mEnDjBRs0.net
タバコも良いが酒もやれ。
247:名無しさん@1周年
15/09/04 13:54:51.60 bdiVEZWe0.net
北チョンの闇タバコが入ってくるから、
1000円が限界だろうな
248:名無しさん@1周年
15/09/04 13:56:25.36 f43aZ3500.net
>>241
全店禁煙にしたマックの客層は良いってことか
249:名無しさん@1周年
15/09/04 13:57:07.07 JL0ghfkm0.net
>>228
多分タバコが原因ではないと思うけど
むしろ吸ってれば早くタヒるなら高齢化を抑えるために推奨すればいいと思われる
250:名無しさん@1周年
15/09/04 13:58:10.35 bdiVEZWe0.net
>>244
このクソ暑い夏でも野外の敷地で吸ってたよwww
251:名無しさん@1周年
15/09/04 14:00:18.47 bhLJAG7l0.net
タバコ1000円にしちゃったら、自販機泥棒増えるだろうな。
少なくとも10万円分以上は入ってるはずだからw
252:名無しさん@1周年
15/09/04 14:00:56.95 wrPeGS690.net
シンガポールに行ったら1箱1200円以上だぜ
アメリカですら、1箱800円以上するんだぜ
どんだけ日本のタバコって安いんだよw
1箱1000円なんて許容範囲だろwww
253:名無しさん@1周年
15/09/04 14:05:06.14 rEJIm6Al0.net
いや本数減らせばii
今の価格でもいいが
五本入りとかw
いい紙使えよw
254:名無しさん@1周年
15/09/04 14:09:41.06 pz8gRiLM0.net
短期滞在の外国人は路上喫煙禁止を除外しても良いと思う
これで喫煙者はだいぶ惨めになる
255:名無しさん@1周年
15/09/04 14:10:52.46 RkKLUvqQ0.net
<丶`∀´> ウリナラ半万年の歴史からするとウリも短期滞在ニダ
256:名無しさん@1周年
15/09/04 14:11:51.51 KozCbaHz0.net
タバコ1箱千円
賛成
やるべき
257:名無しさん@1周年
15/09/04 14:12:01.20 2e3SMJy00.net
高潔な日本社会に酒もタバコ不要だ
いずれ禁止にするのは当然として増税、どんどんやれ
258:名無しさん@1周年
15/09/04 14:12:39.92 pz8gRiLM0.net
>>246
屋外の敷地って歩道だろ
路上喫煙禁止の条例違反だよ
259:名無しさん@1周年
15/09/04 14:15:07.32 iNlHzziu0.net
>>245
酒もタバコもやらないから自分の身体で
実証はできないけど、絶対体に悪いと思うんだけど
タバコが一番影響するであろう、肺がん死亡率と
喫煙率を見比べた時に、何かタバコ+αの複合要素があると思う。
・肺がん死亡ランキング ・喫煙率ランキング
1 青森県 1.青森
2 北海道 2.佐賀
3 鳥取県 3.北海道
4 和歌山県 4.福島
5 大阪府 5.秋田
6 三重県 6.岩手
7 兵庫県 7.福岡
8 愛知県 8.宮城
9 長崎県 9.長崎
10 福岡県 10.山梨
260:名無しさん@1周年
15/09/04 14:15:28.78 WYr6tSqs0.net
分煙は充分進んでると思うし これ以上価格上げても意味ない気がするが
やるなら麻薬指定くらいしないと
261:名無しさん@1周年
15/09/04 14:15:40.08 pulQdzDX0.net
熟女デリでおれが出す条件は、たばこと入れ墨NG、地味で普通、
ショートカットで胸は控えめな四十代半ば以上
262:名無しさん@1周年
15/09/04 14:15:54.17 02OXT+Cq0.net
税金を優先して上げていくべきもの
パチンコ
風俗
たばこ
ナトリウム
砂糖
263:名無しさん@1周年
15/09/04 14:24:38.72 aESUvDH60.net
嫌煙のキチ化が深刻
264:名無しさん@1周年
15/09/04 14:26:39.90 ZI/IOJCP0.net
タバコは1本につき税金100円ぐらいとっていいよ。
265:名無しさん@1周年
15/09/04 14:26:44.16 MftQLOyz0.net
いま喫煙やめられない奴のキチガイ率は深刻。
266:名無しさん@1周年
15/09/04 14:27:43.54 JOB6p7Ol0.net
ホテルで禁煙ルームがどうしても空いていなくて
仕方なく通常の部屋を取るとあまりの臭さに
ビックリする。どんな念入りに部屋を掃除しても
壁から何からヤニの臭いがこびりついてる。
267:名無しさん@1周年
15/09/04 14:44:31.53 MnOCVejc0.net
さて、ここに面白い生物がいる。
税金と毒物と依存性物質にまみれた棒をわざわざ購入し、 時や場所をわきまえずおもむろに火を点け、
その毒ガスをなぜか積極的に吸い込み、
自ら病気と死に近づこうとするばかりか、
周りにもその毒ガスと迷惑を振りまくという変わった生物だ。
まるで人であることを進んで放棄しているかに見えるこの生物に、
はたして人権はあるのだろうか?君たちはどう考える?
268:名無しさん@1周年
15/09/04 14:47:56.27 ljDci+Bx0.net
今や少数派だから仕方ないな
269:名無しさん@1周年
15/09/04 14:48:52.13 tUYoHAI00.net
>>256
価格は据え置きでいいから、指定箇所以外での喫煙に高額な罰金が良いと思う
270:名無しさん@1周年
15/09/04 14:51:31.27 RkKLUvqQ0.net
どんどん上げていいと思う
271:名無しさん@1周年
15/09/04 14:53:53.29 aESUvDH60.net
もう娯楽趣味税でも作ればいいんじゃね?
272:名無しさん@1周年
15/09/04 14:56:11.51 5WB56Etp0.net
>>1
安すぎる、一本千円にしろ。
273:名無しさん@1周年
15/09/04 14:56:33.15 ED8MGVJ30.net
指定箇所以外の喫煙行為を刑事罰化しても
実際の取り締まりが大変だろう
路上喫煙なんて夜まで見回る人手がいる
条例違反者にも手が回ってない
もっと根本的に減らさないと駄目
274:名無しさん@1周年
15/09/04 14:59:44.46 xz6ueRBQ0.net
業界として死なねーかこれ
財源なくなるぞ
275:名無しさん@1周年
15/09/04 15:06:28.45 C2zQMUfRO.net
>>1
(´・ω・`)米米CLUBの新曲なの?‥
276:名無しさん@1周年
15/09/04 15:07:59.59 cW5frcUO0.net
酒もタバコも高潔な日本社会には不要だ
アメリカは禁酒法で失敗したらしいが勤勉な日本人ならできる
277:名無しさん@1周年
15/09/04 15:09:38.83 jhIs8oRj0.net
薬物中毒なんてのは依存症にて
どんどん吊り上げるためにあるんだよ
278:名無しさん@1周年
15/09/04 15:17:59.83 pRRis9PF0.net
馬鹿の貧乏人長生きさせるだけじゃん。値下げして吸わせてやれよ。
健康ガーって叫んでる馬鹿も、価値無いのに長生きすんなよ 迷惑だから!
279:名無しさん@1周年
15/09/04 15:18:43.90 6FziUjAG0.net
一本200円でいいよ
280:名無しさん@1周年
15/09/04 15:20:46.43 tUYoHAI00.net
アイコスが普及してくれたらなー
あれ、味の問題をクリアできたら喫煙者にも非喫煙者にもメリットしかないだろ
281:名無しさん@1周年
15/09/04 15:23:52.38 sbzcP1CC0.net
1本で5分潰せるから、1箱で100分
1箱千円になっても、映画の方が高いのか
中々コストパフォーマンスの良い嗜好品だな。
282:名無しさん@1周年
15/09/04 15:27:12.18 /tNtfbIF0.net
1000円賛成だわ
283:名無しさん@1周年
15/09/04 15:33:38.82 Q3XKkbRl0.net
逆だわ
税率をあげると「俺様は高額納税者だぞ!」
とか言って公然と吸うやつが増えるんだよ
税金下げていいから他人に吸わせたら犯罪ってしてくれよ
284:名無しさん@1周年
15/09/04 15:36:43.64 CYrmhTZY0.net
俺酒飲まないから
酒税を数倍にすればいいよな
税収も増えるし
嫌な飲み会も減るし
285:名無しさん@1周年
15/09/04 15:37:22.83 ucDSC5tr0.net
タバコが倍の値段になるって事をお酒に例えると
286:名無しさん@1周年
15/09/04 15:39:04.80 ucDSC5tr0.net
飲酒運転の方が他人に迷惑かけてるぞ
287:名無しさん@1周年
15/09/04 15:40:00.81 ucDSC5tr0.net
タバコ吸って痴漢
お酒飲んで痴漢
タバコ吸わせて強姦
お酒飲ませて強姦
288:名無しさん@1周年
15/09/04 15:42:19.87 6FziUjAG0.net
じゃあ酒は全部1?当たり一万円の税金でいいよ
289:名無しさん@1周年
15/09/04 15:43:25.32 E+9LGgw40.net
>>257
ここはお前の性的嗜好を語る場ではない
290:名無しさん@1周年
15/09/04 15:46:02.92 Anosdc8q0.net
ヤニカスが必死にサケガー言ってるのが嗤えるw
291:名無しさん@1周年
15/09/04 15:47:27.69 VlB5Z8S40.net
じゃあ喫煙者に限り酒も車もその他嗜好品も全部禁止な
それなら文句ないだろ
292:名無しさん@1周年
15/09/04 15:48:22.00 iNlHzziu0.net
>>272
コンビニまわりのタバコ営業消えたらさ、
回って来る三社を夜中に呼びつけて「買わねえと
お前の会社の商品は全部返品するか
本社にクレームを言い立てて出入り禁止にするぞ」と
脅して、廃棄買い取らせたり、お中元.お歳暮.
クリスマスケーキ.御節.恵方巻き.鰻重を
強制購入させてた分の売上が減るから、
コンビニが困ってしまうだろう。
バイザー連中はストレス発散に「この毒売りが」
って殴る蹴るしたり、奢らせたりしてストレス発散してるし。
293:名無しさん@1周年
15/09/04 15:49:35.71 FMSQVyje0.net
43 フルネルソンスープレックス(家)@転載は禁止 se 2015/08/12(水) 08:49:54.01 ID:c/jm0dy90
アル中の特徴
★下品
★汚い
★マナーが悪い
★社交を知らない
★敬語を知らない
★低所得であり貧困層出身の田舎者
地方出身者は、東京に貧困とアルコール持ち込んで、ヒッチャカメッチャカにするから来なくていいよ
迷惑なんだよ
おまえらだって、ブラジルやアフリカの貧困者のラリってるの見て、これじゃ~犯罪するしかないよな‥…
と思うだろ?
東京生まれから見たら地方出身者も全く同じ! だから東京に来るな
294:名無しさん@1周年
15/09/04 15:51:25.70 oRmnNNvA0.net
タバコも増税してもいいが酒も一緒に増税しろ
295:名無しさん@1周年
15/09/04 15:51:35.93 c8MU/zZx0.net
禁煙パイポが売れそうだな
296:名無しさん@1周年
15/09/04 15:52:34.84 g+Qcm+F40.net
路上喫煙者から罰金をバンバン取って税金に充てて、路上喫煙無くなってか増税すればよくないか?
単純に増税すると、高い税金払ってんだから何処ででも自由に吸わせろ!って言うのが出てくるよ
297:名無しさん@1周年
15/09/04 15:54:06.19 ucDSC5tr0.net
別に紙タバコだけがタバコじゃないしそれに代わるものがあれば満足出来る
どこでも吸える電子タバコは便利かもな
298:名無しさん@1周年
15/09/04 15:55:25.27 RmTsdy+e0.net
ここまで叩かれるのには、歩きタバコやポイ捨てがあるからなぁ
全員とは言わんが一括にされるのはしょうがないよな
マナー良ければここまで叩かれない
299:名無しさん@1周年
15/09/04 15:59:51.69 R2mm2vyC0.net
毎度毎度嫌がらせのような値上げするくらいなら製造販売禁止にしてしまえよ
喫煙者じゃないけど
なんかひどい
300:名無しさん@1周年
15/09/04 16:04:50.49 iNlHzziu0.net
>>289
発想がちょっとずれてるよな。
田舎の奴らが肉やら野菜作ったり、安い金で働くから
国産製品がソコソコの値段で買えたり、国産食品が
食えたりするんだろう。
ありがたい事じゃねえか。
うちの勤務先なんかも、俺ら東京勤務だと、
ベース基本給×都市調整1.75されて、住宅補助も
単身9万、妻子持ちだと16.5万くれる。
通勤も会社貸与のプリウスがあるから、1円も要らない。ガソリンも駐車場代も会社持ち。
残業も殆ど無い。
号俸等級最低の鹿児島と青森の奴らなんか
ベース基本給×都市調整0.48されて、住宅補助は
単身0、妻子持ち54円だぞ(笑)
こいつらは月残業平均217時間みたいだが、
田舎だから残業代も交通費も0だからね。
301:名無しさん@1周年
15/09/04 16:05:50.68 BV3WzMji0.net
パチンコ屋に税金かけろや!
302:名無しさん@1周年
15/09/04 16:06:15.46 WNHbguWSO.net
>>295
税収、票田、献金、利権を海外に取られたくない、闇タバコが増える、他の犯罪増加する
そんな所で禁止にしないのかも
303:名無しさん@1周年
15/09/04 16:06:31.25 wHkzm+Hy0.net
自分ちで変な葉っぱ栽培して吸うようになるだけだろ
304:名無しさん@1周年
15/09/04 16:09:07.62 Wr0z4u0I0.net
そして次は酒か
305:名無しさん@1周年
15/09/04 16:09:08.35 BfqF1n7Q0.net
1箱1000円にしてやめる人が増えて、他の税金が上がるのは困るので、
5本250円とかのパックも販売するとイイ気がする
306:名無しさん@1周年
15/09/04 16:09:29.53 nKHZ0OF50.net
自分で葉っぱ育てる奴がでてくるだろうな。
307:名無しさん@1周年
15/09/04 16:10:01.51 bjaqh/AD0.net
国民「たとえば思い切って議員歳費0にして政党助成金も廃止にしよう」
308:名無しさん@1周年
15/09/04 16:11:11.56 EjauPB1Y0.net
>>302
そこまでするなら1000円払うわ
309:名無しさん@1周年
15/09/04 16:12:18.86 bLU76WBk0.net
NANAという少女漫画、
タバコ吸いまくりで
今の女子高生ドン引きだよ。臭いって
310:名無しさん@1周年
15/09/04 16:12:25.26 iNlHzziu0.net
>>302
国内じゃJTと契約しない限りは苗が手に入りませんよ。
311:名無しさん@1周年
15/09/04 16:14:46.73 UeAX/rBl0.net
自民党って税金を上げる事ばっかり考えて
いるんだな。
312:名無しさん@1周年
15/09/04 16:16:18.92 /gAkOglt0.net
例えば思い切って違法薬物に指定して使用目的所持・販売目的所持・税収目的論者を死刑にするとか
313:名無しさん@1周年
15/09/04 16:16:20.81 bhLJAG7l0.net
タバコに税金かけるのはナンセンスな気がする。
タバコを値上げ
↓
喫煙者が減り、税収が減る
↓
国民が全体に健康的になり、平均寿命が延びる
↓
年金・生活保護の負担額が増える
↓
結果、税金も上がる
314:名無しさん@1周年
15/09/04 16:17:16.75 6C9SkySO0.net
アメリカのように海外から買うようになる
今でもあるんだろうな
315:名無しさん@1周年
15/09/04 16:17:35.64 C8rWDnyH0.net
フィルター無しでダイレクトで吸えば
一本で数日とかいけるんでないの?
316:名無しさん@1周年
15/09/04 16:18:18.11 NGDfLioL0.net
>「例えば思い切って1箱1千円とする」よう求めた。
だからさっさとやれよ
前の増税のときもやれって言われたろ
317:名無しさん@1周年
15/09/04 16:18:58.42 sbzcP1CC0.net
>>311
ニコチン摂取だけが目的じゃなくて、おしゃぶりの役割もあるから
318:名無しさん@1周年
15/09/04 16:19:08.32 jhIs8oRj0.net
タバコなんてもともと労働奴隷の不満をそらし
依存症にして税を取り立て更に働かせるための薬物だろ
もっともな話ではないか
319:名無しさん@1周年
15/09/04 16:20:11.07 qiXxVrsQ0.net
一箱1500でいいよ
320:名無しさん@1周年
15/09/04 16:20:31.97 mZ+u4I8F0.net
思いきって消費税を200%にしたほうがいいと思うんだ
321:名無しさん@1周年
15/09/04 16:20:32.08 U6vv+sxV0.net
>>307
世界一金に汚い征討だし
322:名無しさん@1周年
15/09/04 16:21:04.99 RmHtJ9Ej0.net
ならないならない
前にも言ってて期待したけど何時もダメだった
323:名無しさん@1周年
15/09/04 16:21:19.52 C8rWDnyH0.net
>>313
そうなんだ。喫煙って面倒だねぇw
ニコチンさえ入ればおkかと思った
324:名無しさん@1周年
15/09/04 16:22:20.17 aVKQ05RI0.net
【消費税10%】飲食料品、消費税負担を軽減…10%後に給付金
スレリンク(newsplus板)
/::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
/::::::== `-::::::::ヽ
::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l 貧乏人はSHINE!
i::::::::l゛.,/・\,!./・\ l:::::::! 弱者はSHINE!
.|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ .|:::::i どんどん増税、どこまでも増税!
(i ″ ,ィ____.i i i // そのお金はオレたちのものになる
ヽ / l .i i /
lヽ ノ `トェェェイヽ、/´ 代わりは移民を連れてくればいい
|、 ヽ `ー'´ / だからお前たちはSHINE!
325:名無しさん@1周年
15/09/04 16:26:14.90 YHm3lUGE0.net
さっさとあげて缶ビールも1000円以上にしようぜ
煙草より酒の方が先の方がいい気がするけどな
朝鮮人化作成水なんていらねーだろ
326:名無しさん@1周年
15/09/04 16:27:26.72 vv/OQD5L0.net
一箱千円で何も問題ないな。
327:名無しさん@1周年
15/09/04 16:28:11.14 gwIseUVa0.net
自家用車の税金もっと上げろや
邪魔だしくせえんだよ
328:名無しさん@1周年
15/09/04 16:29:26.69 sW0dtVG30.net
これは何かというと単純にボッタクリバーの世界なんよ
国がわざわざそれをやってるわけだ
そんなもんがまかり通るならモラルもへったくれもなくなる
チャイニーズ土人と何がどう違うんだということになるわけよ
オレオレ詐欺にも等しい。表立った犯罪を見過ごせるわけないだろ
329:名無しさん@1周年
15/09/04 16:30:09.26 hnhbXGfNO.net
煙草や酒、パチンコ、宗教、薬、違反走行する弱い人間は今すぐ首都圏大震災で被災しろ!!!
330:名無しさん@1周年
15/09/04 16:30:32.88 E6oSAhjT0.net
1000円になったら、道路工事とかやっている人たちがやめるか気になる
やめる意志力がありそうにはみえないが、さすがにやめるかな
331:名無しさん@1周年
15/09/04 16:31:18.17 nGYeu/Ki0.net
俺は酒は飲むがタバコは飲まない。
だが、タバコの増税には反対で、アルコールに対する大幅な増税を提案したいw
何故なら俺自身が酒やめたいし、アルコールが原因の犯罪があまりにも多すぎ。
332:名無しさん@1周年
15/09/04 16:31:45.67 blWEFbv70.net
とりあえず趣味や嗜好品の類いはガンガン税金をかける
そういう時代がくるだろうな
333:名無しさん@1周年
15/09/04 16:31:53.48 iNlHzziu0.net
>>310
タバコ法を変えないといけないだろうね。
現状、JTのシステムは
契約農家→乾燥葉回収(日本通運)→JT買付
→製品化→TSタバコサービス(JT子会社)が製品在庫、小売店からの受注発送を一元管理
→
小売店
の流れ。
外国タバコは売っても良いが、国内ではJT以外が
製造してはならない。
また、国内で販売している海外メーカー
(PM、BAT、SNT、IMT等)は、
支店を構えているが、製品の受注発送管理は
TSタバコサービスが一元して行う事となっている。
334:名無しさん@1周年
15/09/04 16:32:31.04 IfwmaSnx0.net
政府がさもしければ国民もさもしいね。
貧乏にはなりたくないものだ
335:名無しさん@1周年
15/09/04 16:33:41.31 fwgrED790.net
米大学生、マリフアナ常用がたばこ上回る jp.wsj.com/article/SB1209…
336:名無しさん@1周年
15/09/04 16:33:55.59 TNBbg4hJO.net
タバコ休憩という物が日本の企業をダメにしている
337:名無しさん@1周年
15/09/04 16:34:21.91 9axqVj7QO.net
一箱千円とか良心的すぎんだろ 吸いたいヤツは一万でも買うわ
338:名無しさん@1周年
15/09/04 16:34:29.25 sW0dtVG30.net
>>325
弱い人間は生に溺れる人間だからな
現状たばこのみが該当しない
いっちゃなんだが、騙されてたばこをやめる人間の方が弱い
339:名無しさん@1周年
15/09/04 16:34:45.60 lr6Z7lW+0.net
>>4
空港で買ってくればいい
340:名無しさん@1周年
15/09/04 16:35:12.87 DTzU2RtE0.net
>>1
1箱1万にして1本1本吸うときに身分登録してポイ捨てしてても持ち主わかるようにしたらいいよ
341:名無しさん@1周年
15/09/04 16:37:14.65 G1RpOOEi0.net
消費や税収落とす政策ばかりやってんねw
オレもタバコやめたるわ
342:名無しさん@1周年
15/09/04 16:37:39.30 lr6Z7lW+0.net
>>15
タバコの話してんだよバーカwww
>>31
そーゆーバカは、どーせ2000円になっても3000円になっても惨めったらしく吸ってるよqqqqqqqqq
343:名無しさん@1周年
15/09/04 16:38:21.34 Knkx59600.net
わかばとかエコーみたいな安物も値上がりするんだっけか
わざわざあんな安物買ってまでタバコ続けてるのに値上がりなんて喫煙者哀れすぎ
344:名無しさん@1周年
15/09/04 16:39:45.02 SKKFqFJv0.net
1箱1000円賛成~!!
345:名無しさん@1周年
15/09/04 16:40:25.29 sW0dtVG30.net
それと強くなろうとして宗教をやる者は弱いからだが、強くなれるから問題ない。
本来、宗教というものは存在しない。強くなるというのは実法則として存在する。
だから生涯学習という概念もあるが、これも変化球で宗教に属する。
それでは当然、精神を鍛えることはできない。
346:名無しさん@1周年
15/09/04 16:40:40.32 O+fbOlEf0.net
金かかるし口臭くなるし公害だし
何一つ良いこと無いんだからタバコ、止めとけよ
その金を貯金に回せば大分違うぞ
347:名無しさん@1周年
15/09/04 16:41:40.28 SzdixTQWO.net
国会議事堂の運営予算・政党助成金・衆参両院の議員定数を普通に1割削減
思い切る必要すらない
348:名無しさん@1周年
15/09/04 16:42:16.47 EFjctgcJ0.net
内容量減らせよ
食い物でよくやってんだろ
349:名無しさん@1周年
15/09/04 16:42:18.92 gwIseUVa0.net
>>1
>公共施設などでの分煙を進め、受動喫煙による健康被害防止につなげる
>基本法の骨子もまとめ、次の国会への提出をめざす方針も確認した。
偉そうなこと言ってるけど結局カネだろ?
増税しか能がねえのかよババア
350:名無しさん@1周年
15/09/04 16:42:37.12 vjO34miV0.net
今でも輸入してるし好きなだけ値上げしてくれ
全くダメージ無し
351:名無しさん@1周年
15/09/04 16:43:04.80 lr6Z7lW+0.net
>>326
昼めし抜いたり必要な物買わなかったりで、結局吸うよwww
352:名無しさん@1周年
15/09/04 16:44:20.00 sW0dtVG30.net
>>342
言葉を変えると、イヤだ、イヤだ、イヤだ、イヤだ
僕弱いから耐えられないよ。
353:名無しさん@1周年
15/09/04 16:45:27.11 WM5vUh3J0.net
タバコ値上げなんて反対( TДT)
354:名無しさん@1周年
15/09/04 16:45:59.18 Wj26W9EB0.net
それでも底辺DQNは買うと思うし、吸うと思うよ。
「我慢」って言葉が辞書にない階層だから。
355:名無しさん@1周年
15/09/04 16:47:41.83 ipAmhkO10.net
この前、二子玉川から川を渡って川崎市に行ったら、
茶髪の姉ちゃん2似んがくわえタバコで歩いてた。
そんな光景はここ数年見たことなかったからびっくり。
356:名無しさん@1周年
15/09/04 16:49:33.86 sW0dtVG30.net
>>350
我慢というのは必要性に依存する。我慢する必要性がまるでないものということをあなたは知らない。
あんたにあるのは弱い立場の他者を攻撃して優位に立ちたいという欲求があるだけだ。
それでは、かえって弱くなるということをあなたは知らない。
357:名無しさん@1周年
15/09/04 16:49:36.42 fwgrED790.net
◆米大学生、マリフアナ常用がたばこ上回る
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
358:名無しさん@1周年
15/09/04 16:50:16.50 hnhbXGfNO.net
タバコ吸う奴は底辺ばっか
359:名無しさん@1周年
15/09/04 16:51:17.73 ED8MGVJ30.net
汚ならしいオッサンの路上喫煙なら東京駅周辺でも
数分に1匹いるがな
360:名無しさん@1周年
15/09/04 16:51:19.79 g8owa5Dr0.net
>>1
移民増やすんでしょ?煙草を極端jに高くすると暴動になるよ。欧州で前例ありまくり。
361:名無しさん@1周年
15/09/04 16:51:20.85 i0ItO3kn0.net
10万円にしたらいいじゃない。
362:億トレーダー
15/09/04 16:51:22.05 VBzIrzjQ0.net
カネ持ちのステイタスっしょ、タバコは。
363:名無しさん@1周年
15/09/04 16:52:18.19 UTOmbJmP0.net
煙草と醤油は禁止にすべき
364:名無しさん@1周年
15/09/04 16:52:21.87 hkUWGn3B0.net
>>349
飲食店とかで普段から迷惑かけているから
こういう時に味方になってもらえないんだよ
365:名無しさん@1周年
15/09/04 16:52:27.72 6cW53X0EO.net
別に例えなくても本当にしちゃってよ
366:名無しさん@1周年
15/09/04 16:52:39.13 dS08gQJl0.net
高級車の重量税を上げた方が金持ちに直撃していいと思う
367:名無しさん@1周年
15/09/04 16:52:44.36 sW0dtVG30.net
>>354
とりあえず、あなたはそれ以下の底辺と断言しておこう。
生まれ変わったら獣になる人間もいる説があるが、その概念に相当する。
368:名無しさん@1周年
15/09/04 16:53:10.85 HNQzDav60.net
タバコとアルコールは増税でいい
消費が減れば医療費の削減にもなる
本人が病気で苦しむことも減るわけでいいことですよ
本来は禁止すべきだが闇での流通が始まるからダメだな
それだけ依存性が高いってことなんだけどね
369:名無しさん@1周年
15/09/04 16:53:52.95 41DfBrBH0.net
>>359
じゃあ目玉焼きには何をかければいいんだ!?
370:名無しさん@1周年
15/09/04 16:54:12.65 O330xcIQ0.net
受動喫煙防止と1箱1000円は無関係ではないのかな?愚かな山東あきこ
中国の半島に帰りなさい
371:名無しさん@1周年
15/09/04 16:54:19.46 E6oSAhjT0.net
>>350
問題は1000円になっても経済的に吸えるかどうかだな
代わりになにかを我慢するとかないだろうし
372:名無しさん@1周年
15/09/04 16:54:42.49 RYz3NmZv0.net
とりあえずあらゆる増税に反対。
福祉政策ガタガタなのに、オリンピックみたいな無駄遣いしてやがる
373:名無しさん@1周年
15/09/04 16:55:10.67 IpFWDNNA0.net
1本1000円でいいよ
喫煙は周囲に害毒と被害を撒き散らしている
374:名無しさん@1周年
15/09/04 16:55:13.07 EbIaY+ND0.net
100エンライター販売禁止とかどうだい
375:名無しさん@1周年
15/09/04 16:55:33.62 BoghpiVG0.net
おぉ、これは名案
貧乏人から煙草を取り上げる事は非常に重要
376:名無しさん@1周年
15/09/04 16:56:28.56 sW0dtVG30.net
弱者とは何かを哲学してみればいい
まんまスレタイに当て嵌まるのが普通。
もしそうでなければ頭がイカレテルか、考える力がないかのどちらかのみ。
377:名無しさん@1周年
15/09/04 16:56:48.19 tNHKf84S0.net
喫煙者を減らしたいんだったら値段を上げるんじゃなくて
一万本に一本とかの割合でワサビ配合のタバコを混ぜればいいと思う
ワサビ配合のタバコは火をつけて吸った瞬間に鼻がツーーーーン!とする
これをやれば喫煙者は減るだろ
378:名無しさん@1周年
15/09/04 16:58:10.80 sW0dtVG30.net
まぁ俗には我が儘、エゴにモロに該当するのがスレタイ
これぐらいなら誰でも解るだろ
379:名無しさん@1周年
15/09/04 16:58:13.65 qoWx9JJM0.net
たばこも酒もやらないのでどんなに税金が上がってもおk!
たばこは1箱1500円ぐらいが妥当じゃね?
ビールも350ml缶500円くらいでいい。
380:名無しさん@1周年
15/09/04 16:59:08.91 3tuKKeNK0.net
吸ってる奴は惰性で吸ってるだけ
脳が依存症になってる
ニコチン依存症
煙に金払ってるだけ
381:名無しさん@1周年
15/09/04 16:59:11.68 EmZDRSU
382:z0.net
383:名無しさん@1周年
15/09/04 17:00:02.07 O330xcIQ0.net
受動喫煙防止エリアの区分けは地域も企業もできて、喫煙者は指定の
場所で喫煙してるはずだ。
愛煙家への行き過ぎたバッシングは犯罪を誘発するぞクソ女
384:名無しさん@1周年
15/09/04 17:00:06.25 RxhpqIHN0.net
今朝見たがスクールゾーンで歩きタバコする奴はもう犯罪行為だろう
逮捕しろ
385:名無しさん@1周年
15/09/04 17:00:10.85 sW0dtVG30.net
>>375
エゴが酷いな。
言い換えれば、僕は弱くて弱くてどうしようもなんです。これが君の心の声。
386:名無しさん@1周年
15/09/04 17:01:50.34 sW0dtVG30.net
あんま心読むと悪いから、この辺でやめとくわw
387:名無しさん@1周年
15/09/04 17:02:57.10 v6KuPT3F0.net
タバコ、コーヒー、炭酸飲料、化粧品、香水、地味じゃない下着
1200cc以上の自家用車、スーツ、革靴、ネクタイ、ドローン、ドデカ液晶
等、必要以上の物全てに現在の100万倍の税を!
これにより日本崩壊の序章としてもらいたい
388:名無しさん@1周年
15/09/04 17:02:58.49 e4Oe685eO.net
「思い切って自民党員の給料を2割カットする。」
389:名無しさん@1周年
15/09/04 17:02:59.37 RmTsdy+e0.net
>>378
都内だけど全然されてないよ
だから味方が減るんだけどなぁ
そこらに吸い殻落ちてるしなぁ
390:名無しさん@1周年
15/09/04 17:03:28.93 EmZDRSUz0.net
喫煙者が満員電車に居ると最悪。大体、乗る前に喫煙してくるから
服や髪の毛が臭い。特に汗臭い夏場は最悪だよ。
391:名無しさん@1周年
15/09/04 17:04:17.81 VNv9Q/GhO.net
よし!労働者のみ、タバコを吸ってもいいことにしよう!
392:名無しさん@1周年
15/09/04 17:04:29.00 jhIs8oRj0.net
まあ前頭葉の欠落した低脳だからこそ
射精してるようなボケ顔さらして一々タバコ吸ってんだろ
餌に抗う能力は持ち得ないわな
393:名無しさん@1周年
15/09/04 17:04:53.22 9c85ziaN0.net
URLリンク(nikkan-spa.jp)
規制と値上げで「闇タバコ」が横行 裏社会のシノギに
ここら辺の問題もそろそろ考えないと
韓国人と暴力団だけが美味しい思いするだけだぞw 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)
394:名無しさん@1周年
15/09/04 17:04:57.11 sbzcP1CC0.net
>>365
ハンバーグ
395:名無しさん@1周年
15/09/04 17:10:06.54 iF8qY8Oy0.net
1箱10万円くらいにとっとと値上げしてくれ
そうすれば嫌でも止めるだろ?
396:名無しさん@1周年
15/09/04 17:13:44.98 HNQzDav60.net
タバコとアルコールは血管がボロボロになるし活性酸素が絡むから万病の元だ
しかもアルコールは太りやすくなる
ただちに健康に影響が出るものではないが将来的に脳卒中、心筋梗塞、ガン、糖尿病等で苦しみやすくなる
痛い思いや不自由な思いをすることになるのは本人だからマジやらないほうがいいよ
本来ならもっと情報が伝えられるべきだが医療も商売だから誠実に啓蒙しないわな
監督官庁も利権から業界の縮小を容認できないだろうしね
397:名無しさん@1周年
15/09/04 17:14:34.94 P0ZqKkYd0.net
とりあえずJTを潰すべきだろ
398:名無しさん@1周年
15/09/04 17:15:49.51 awFb+
399:6i30.net
400:名無しさん@1周年
15/09/04 17:16:56.84 nLUHBhTe0.net
「タバコ1本よんでジジイ」が大量発生
401:名無しさん@1周年
15/09/04 17:20:29.85 VlB5Z8S40.net
>>382
喫煙者限定なw
喫煙者って他に増税して欲しい物として
タバコ以外のものいくらでも出すんだなぁ
面白いな
そんなに言うなら率先してそれらを自粛しろよw
402:名無しさん@1周年
15/09/04 17:20:32.20 kiBFMl4G0.net
禁煙して7年経った今でも、無性にセブンスターを肺に思いっきり入れたくなるときがあるな
いろいろと恥ずかしくて二度と吸おうとは思わないけど
403:名無しさん@1周年
15/09/04 17:20:59.41 8wUY1WP80.net
人間って高等動物だから毒とりこんでもすぐに結果がでないことをが多い
タバコ吸ってすぐバタンキューと死ぬんなら誰も吸わない
放射能汚染された物食べても結果が出るのは2世代以降あと
404:名無しさん@1周年
15/09/04 17:23:40.50 H44OAIiC0.net
タバコは痴呆症になりやすい
予防になるとか嘘だから真に受けない方が良い
405:名無しさん@1周年
15/09/04 17:27:12.11 HNQzDav60.net
>>327
タバコは問題だがアルコールもね・・・
アルコールは飲むほどに脳の委縮が見られるとの研究報告がある
また動物実験では記憶力や学習力の低下がみられる
うつ病や認知症の危険性を高めるとのデータもある
大量の飲酒はリスクが高くて少量ならば問題ないのでは?との見解もあるが
どこが境目なのかは曖昧だし個人差もあるので、ハッキリしたことはこれからも言われないかな
406:名無しさん@1周年
15/09/04 17:29:48.62 ymULtniP0.net
いくら価格上げたところで、喫煙者はタバコ吸うのやめないよ。
ニコチン中毒症っていう病気だからね。
あいつら、脳がやられてるから頭おかしいんだよ。
407:名無しさん@1周年
15/09/04 17:30:59.98 WZJmrHYQ0.net
おれ、喫煙者だけど
煙草目の敵にするのは構わないの
確かに、人の煙草臭いし
電車とかで煙草臭い人の隣になると気持ち悪くなるし
副流煙は更に体に悪いし
だけど、たばこ「だけ」が増税されるのは納得できないの
酒は?
お菓子は?
ジュースは?
408:名無しさん@1周年
15/09/04 17:32:03.27 OJDhm8Gp0.net
煙草は地元に金が入るから地元で買おう
何て看板あったけど時代が変わったんだな
409:名無しさん@1周年
15/09/04 17:33:46.16 SdKU4RPD0.net
だから喫煙派も賛成だっていってるだろ!wwww
410:名無しさん@1周年
15/09/04 17:36:47.68 aVKQ05RI0.net
【政治】安倍首相、17年4月の消費増税「予定通り行う」
スレリンク(newsplus板)
【消費税10%】飲食料品、消費税負担を軽減…10%後に給付金
スレリンク(newsplus板)
安倍総理「消費税10%後に給付金を国民に配るからええやろ^^」
スレリンク(liveplus板)
/::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
/::::::== `-::::::::ヽ
::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l 貧乏人はSHINE!
i::::::::l゛.,/・\,!./・\ l:::::::! 弱者はSHINE!
.|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ .|:::::i どんどん増税、どこまでも増税!
(i ″ ,ィ____.i i i // そのお金はオレたちのものになる
ヽ / l .i i /
lヽ ノ `トェェェイヽ、/´ 代わりは移民を連れてくればいい
|、 ヽ `ー'´ / だからお前たちはSHINE!
自民党・谷垣「消費税10%に上げない方がリスクがあるだろう。予定通り上げないとね」
スレリンク(liveplus板)
411:名無しさん@1周年
15/09/04 17:37:18.75 A7CBo1800.net
俺はたばこやめるまで、毎日2箱は吸ってた。
肺がん発覚しなければ、多分千円になっても吸ってたと思う。
禁煙てめちゃきついって聞いてたけど、きついのは最初の1週間だった。
412:名無しさん@1周年
15/09/04 17:40:05.04 UZFCBwK60.net
思い切って千円なら辞められる人増えて税収減るパターン
413:名無しさん@1周年
15/09/04 17:42:28.83 GdqKesOWO.net
タバコ吸わない人も肺がんで死ぬからな
人生一度きりなんだからいいんじゃない
414:名無しさん@1周年
15/09/04 17:44:20.44 mvdprR4i0.net
じゃあもう1本ずつ売ってくれ コレまじ
415:名無しさん@1周年
15/09/04 17:50:19.86 zYB1Q3Fs0.net
未だに辞められない人は完全に中毒症だから
通院が必要
416:名無しさん@1周年
15/09/04 17:50:54.70 bhLJAG7l0.net
もし1000円になったら、値上がり直前に空前の買占め合戦が始まるだろうなw
仕入れ値の倍以上で売れるんだから、100万買ったら200万以上になって返ってくる。
417:名無しさん@1周年
15/09/04 17:51:00.88 vTAzMZ+mO.net
タバコが高いからドラッグにするって事はないのかな?
418:名無しさん@1周年
15/09/04 17:56:50.79 mvdprR4i0.net
10本入りが主流なればいい
419:名無しさん@1周年
15/09/04 18:04:19.50 RCBThWO60.net
そうして欲しい
辞めたくなくても辞めざる得ない
420:名無しさん@1周年
15/09/04 18:09:44.70 n3yoKQ4P0.net
1日も早く喫煙やめたほうがいい
やめれば良いことばかりだよ
421:名無しさん@1周年
15/09/04 18:10:20.49 2e3SMJy00.net
高潔な日本社会に酒もタバコも不要だ
いずれ禁止にするのは当然、増税どんどんやれ
ダメリカは禁酒法で失敗したらしいが理性的で勤勉な日本人ならそんなことには絶対にならん
422:名無しさん@1周年
15/09/04 18:14:59.38 Za8IVNge0.net
飲み会で喫煙者がパカパカ吸って気分悪くなる
服に臭いがつくし家に帰っても気分が悪い
喫煙者はタヒねばいいのに
423:名無しさん@1周年
15/09/04 18:17:54.28 Aqcqo7FL0.net
忘年会は喫煙者だけ、ちょと離れた席に座ってる。
まるでハブられてるように見えた。
喫煙者が一人だけとかだったら、すげー悲惨だっただろう。
424:名無しさん@1周年
15/09/04 18:17:55.44 Hmm8GAsxO.net
>>416 酒臭い息も吐き気がするんですが…酒もタバコも廃止でお願いします。
425:名無しさん@1周年
15/09/04 18:20:31.19 rffATSo60.net
お金が無いので禁煙しているが、体調を崩してる。
426:名無しさん@1周年
15/09/04 18:23:20.79 LPW9xgYf0.net
まったく吸う奴が居なくなればそれはそれで困るだろうに
どうせなら一箱一万円にするって言ってみろよ、エエ格好しい
427:名無しさん@1周年
15/09/04 18:25:59.22 +KzsAqZi0.net
それよりも菓子、スイーツ類のがガパッと稼げるからいいかも。
老若男女全ての国民が摂取するからな。
それと同時進行でソフトドリンク税。
ミネラルウォーターは除外でいいかな・・・災害時の事もあるし。
428:【B:91 W:67 H:99 (F cup)】
15/09/04 18:26:20.19 f5hPuB100.net
>>411
むしろ売れなくなったタバコの代わりに大麻を合法化して専売しようという流れになるかも?
すでになんかじわじわ来てる気がする。
429:名無しさん@1周年
15/09/04 18:29:47.43 IvGFSXZq0.net
野田のときはポシャったが下痢便三だから確実に1000円になってしまうなw
430:名無しさん@1周年
15/09/04 18:42:22.65 k4DMkzw80.net
よくタバコ吸うとニコチン中毒になるとかいうけど、あれは迷信だから
俺は20年間毎日タバコ
431:二箱吸い続けているけど、一度もニコチン中毒になったことはない
432:名無しさん@1周年
15/09/04 18:45:38.32 lGljJT6f0.net
>>3
長さを変えるのはいいね
吸ってるのがかっこ悪くみえるし
持ち運びに邪魔だし
433:(´-`).。o山中狂人 ◆Ojin.714P.
15/09/04 18:59:55.80 dbJ6NNYd0.net
>>1
sssp://img.2ch.net/emoji/2ch-gangster.gif
中共産か、北朝鮮産のニセタバコや密輸タバコが出回るぞ!
434:名無しさん@1周年
15/09/04 19:23:58.55 xoeZ+ItS0.net
煙嫌いは煙を気にするストレスで早死しそう
子供の声が騒音ってクレーム入れる被害妄想ババアと
社会正義を盾に規制強化をしたがる偽善者クソババアを足して薄めた
そんな感じ
435:名無しさん@1周年
15/09/04 19:25:56.79 00AL41ef0.net
>>427
喫煙者も他人の煙を嫌ってるだろ
436:名無しさん@1周年
15/09/04 19:26:11.96 VSKMyWB80.net
分煙や健康被害防止をそもそもやってもいない政府が、何を突然言い出してんだ?
地方自治体の条例でしか取り締まっておらず、政府は何も行動してなかったのに何言ってんのこいつら?
分煙や健康被害をうたうのなら煙草の価格は上げる必要は無く、禁煙区域での喫煙を『重罪』にするだけで良い。
また、一般人による証拠付きの通報に対し金一封与えれば良い。
俺は、人に気を使って正しい場所で煙草を吸っている人はありがたいと思うし頑張るなぁと思うけど、それ以上に禁煙区域での喫煙や歩き煙草、煙草のぽい捨てしてる奴が多過ぎる。
正しいことしている人には安くして、正しくない人には重罪を課せば良い。
437:名無しさん@1周年
15/09/04 19:27:10.16 kJr0hIwP0.net
これ以上高くすると自家栽培する奴が出て来そう
俺は煙草を2,3口吸って消し、1本を数回に分けて吸って節約してるが
消し方が不十分で、煙草を入れたリュックからもくもくと煙が出たことがある
道を歩いている時だったからよかったが
満員電車の中だったらテロと間違えられるところだったw
438:名無しさん@1周年
15/09/04 19:28:17.58 hitmDfgC0.net
>>427
ヘビスモすら半数は、他人の煙嫌いなんだよ我が国は
お前はどこの中韓に住んでんだよ、キチガイw
439:名無しさん@1周年
15/09/04 19:30:37.00 RiVvfjZNO.net
単純に臭いくさいクサイ
440:名無しさん@1周年
15/09/04 19:31:15.16 SdKU4RPD0.net
タバコ減らすゲームやってるよ。半日吸ってないわ
441:名無しさん@1周年
15/09/04 19:32:54.81 APe2UFAn0.net
タバコは世界的に禁止の流れだからな。
プチ贅沢な嗜好品で良い。
葉巻やパイプと同じで、貧乏人はチビチビ吸えば良いだろ。
火をつけて二、三回吸って終わりとか勿体無いし、周りに迷惑。
442:名無しさん@1周年
15/09/04 19:33:02.45 Ns6nwUUt0.net
思い切って犯罪者を全員死刑にする
443:名無しさん@1周年
15/09/04 19:33:50.33 RiVvfjZNO.net
タバコジキ臭いよ、自分で臭くないの?
444:名無しさん@1周年
15/09/04 19:33:56.36 xoeZ+ItS0.net
タバコは優秀な対DQN税金徴収ツールだよ
税金は税収が高止まりするまでちょっとづつ上げて止めれば良いんだよ
税収を確保しつつDQNを早死させ老害を減らし社会保障費を抑制する
非喫煙者に凄まじい恩恵をもたらす最高の嗜好品だろw
あ、ポイ捨ては罰金ね!
445:名無しさん@1周年
15/09/04 19:35:13.84 ZROt+cEH0.net
嗜好品に重税をかける今の傾向は芳しくないなぁ
健康に悪いとか言うけど、健康過ぎて長生きした方が年金的に国は困るでしょ?
徴収税を増やしたいだけな気がするけどなぁ
446:名無しさん@1周年
15/09/04 19:35:27.04 jhIs8oRj0.net
タバコの煙くらい物理的に明確な迷惑は無いと思うんだが
喫煙者は頭やられてて何も無いとぬかす
447:名無しさん@1周年
15/09/04 19:37:24.63 RiVvfjZNO.net
まだまだガンガン上げられるよね
448:名無しさん@1周年
15/09/04 19:37:59.08 TWLs7cCP0.net
千円とかにしたらやめるヤツ相当いるだろ、税収減って他から取るようになるだろ
449:名無しさん@1周年
15/09/04 19:38:56.46 xoeZ+ItS0.net
さらに言うなら
DQN供は自らをニコチン中毒に侵すことで精神安定ルーティーンを確保してるんだからなw
そうでもしなきゃ短気で仕事になんねえんだよw
DQN唯一最大の存在意義、土方仕事ガンバ
450:名無しさん@1周年
15/09/04 19:39:01.35 0Dy0OSSd0.net
箱から出して買えばいいよ
ハ_ハ
('(゚∀゚∩
ヽ 〈
ヽヽ_)
451:名無しさん@1周年
15/09/04 19:40:09.00 si1lMKPS0.net
タバコの何が悪いのかが分からんわ。
452:名無しさん@1周年
15/09/04 19:43:50.18 kOT/T9sz0.net
1000円になっても多分吸う
その代わり他の出費は減らすよ
トータルの支出を下げれば実質税収減になるんだろうからw
453:名無しさん@1周年
15/09/04 19:43:54.12 6PjPdydaO.net
>>442
嫌煙ってキチガイ過ぎるなw
454:名無しさん@1周年
15/09/04 19:43:55.95 ZROt+cEH0.net
>>444
タバコは確かに健康に多少は悪影響はあるだろう
が、だったら酒はどうなんだ?という話だわな
塩は?砂糖は?油は?という話でもある
健康をはたしてどこまで規制したいのかね?
国民全員早朝ラジオ体操でも義務付けますか?法律で
455:名無しさん@1周年
15/09/04 19:45:09.33 onVn9sk20.net
アイコスだけは値上げしないで欲しいわ。
456:名無しさん@1周年
15/09/04 19:46:14.40 xoeZ+ItS0.net
闇タバコも出回るかもしれんけど、それ以上に
タバコ止めてしまってその金の移り先っと
また、減った税収を他で確保することの方が問題だ
有り体に言って
デブが増える
(しかもDQN率高)
457:名無しさん@1周年
15/09/04 19:47:07.16 eBjqB0xH0.net
喫煙による動脈硬化性の疾患や肺がんが減るだろうけど、
今度は食い過ぎ、メタボによる糖尿病・高脂血症による動脈硬化性疾患・
脂肪肝から脂肪肝炎・肝硬変・肝癌。
結局、今後も何も変わらないよw
458:名無しさん@1周年
15/09/04 19:47:50.01 SP3dY//T0.net
ただ自分の命を基準に考えてる基地サヨより
2兆円の税金払ってる側が肩身が狭い事実
459:名無しさん@1周年
15/09/04 19:49:23.42 RiVvfjZNO.net
だから臭いんだって言ってるだろタバコジキども
460:名無しさん@1周年
15/09/04 19:50:03.49 xoeZ+ItS0.net
タバコが高くなれば
食い物、酒、女、賭け事
に流れるだけなんだよな
せっかくほとんど税金のタバコに費やしてくれてるのに勿体無い
461:名無しさん@1周年
15/09/04 19:50:33.40 SP3dY//T0.net
>>452
お前の息の方が臭いよ
462:名無しさん@1周年
15/09/04 19:50:55.87 zWzzS8mB0.net
>>451
まずは他人に迷惑かけてるゴミの自覚を持てや
463:名無しさん@1周年
15/09/04 19:51:55.43 SP3dY//T0.net
>>455
2兆円強税金払ってるからお前が我慢しろw
464:名無しさん@1周年
15/09/04 19:53:11.98 mekymY5f0.net
禁煙成功したからドンドンあげろ。こっちはやめたってのに吸ってるやつイラつくんじゃ
465:名無しさん@1周年
15/09/04 19:53:21.28 ED8MGVJ30.net
いまだにニチョーエンガーとかわめくアホいるんだな
466:名無しさん@1周年
15/09/04 19:53:39.38 9PfcVwyd0.net
他人に迷惑かけるものを売る自民党と
増税でなんらかの儲けになる2chのニート?ウヨ
467:名無しさん@1周年
15/09/04 19:54:45.21 SP3dY//T0.net
>>458
そりゃいるだろ、普通に
468:名無しさん@1周年
15/09/04 19:55:09.97 rEJIm6Al0.net
たばこ税一律一箱1000円
ただしエコーのみ据え置き
これでいこう
469:名無しさん@1周年
15/09/04 19:55:41.26 t7
470:ODk1e/0.net
471:名無しさん@1周年
15/09/04 19:55:43.45 0+qpE03GO.net
たばこはいいから、
思いきってNHK解体してよ
472:名無しさん@1周年
15/09/04 19:56:01.18 SP3dY//T0.net
>>457
これが嫌煙厨の見本。
473:名無しさん@1周年
15/09/04 19:56:55.26 9PfcVwyd0.net
2ch税のほうがいいんじゃねw
迷惑かけてるからw
474:名無しさん@1周年
15/09/04 19:56:57.83 xoeZ+ItS0.net
だってタバコ税収が無くなったら他の税金上がるの間違いなしじゃん
吸って吸っていっぱい税金払って年金貰う前に死んでくれたら最高です
475:名無しさん@1周年
15/09/04 19:58:21.76 R7fn04Ne0.net
中国韓国から安いのを持ち込むだけ
タバコを海外に買い出しに行って旅費含めてもお得になる
476:名無しさん@1周年
15/09/04 19:59:10.05 cKF7eShB0.net
いいね!
1箱1500円でもいいと思う
477:名無しさん@1周年
15/09/04 19:59:22.45 ztj9yIjM0.net
増税魔女 山東昭子
比例名簿から外すように
478:名無しさん@1周年
15/09/04 20:00:17.80 SP3dY//T0.net
そうなんだよ。結局付加価値税に上乗せだぜ?
笑えるよ、何も考えてない嫌煙厨達はw
479:名無しさん@1周年
15/09/04 20:00:18.58 9PfcVwyd0.net
タバコ吸ってるやつのほうがきつい仕事してるから
いなくなると
ニートはニートじゃなくなる。強制労働だな
480:名無しさん@1周年
15/09/04 20:00:36.39 N28kGnqc0.net
>>453
大丈夫。
吸いたいヒトは1000円でも吸います。
それが喫煙者のクオリティ。
481:名無しさん@1周年
15/09/04 20:00:50.45 SP3dY//T0.net
>>466
482:名無しさん@1周年
15/09/04 20:01:06.57 2Jxfw1Oj0.net
>>1
> 例えば思い切って1箱1千円とする
賛成!!
483:名無しさん@1周年
15/09/04 20:02:14.92 SP3dY//T0.net
>>472
嗜好品だからね~。人の趣味にとやかく言うのは野暮だよね(^^)
484:名無しさん@1周年
15/09/04 20:02:57.71 N28kGnqc0.net
>>467
数量によるが。。
2カートン超えたら関税対象なのでは?
密輸でもする気ですか?
485:名無しさん@1周年
15/09/04 20:03:30.14 ED8MGVJ30.net
他人の近くでヤニ発煙とか本当に異常者のする事だよな
486:名無しさん@1周年
15/09/04 20:04:03.23 vFMTdxrJ0.net
いまタバコに自民党って書いて根元まで吸ってやった。
自民党は半年以内に分裂する。
487:名無しさん@1周年
15/09/04 20:04:33.04 2Jxfw1Oj0.net
喫煙者って、マナー守らないからムカツクよな
水歩き禁止条例で来てるの知ってるくせに、平気で
吸い歩きしてやがるもんな
あいつら、頭おかしいわ
488:名無しさん@1周年
15/09/04 20:04:53.58 N28kGnqc0.net
>>475
そうそう。
趣味で他人様へ迷惑かけたら駄目だよね。
パブリックスペースは完全禁煙で。
喫煙はパーソナルスペースで。
489:名無しさん@1周年
15/09/04 20:05:47.05 lHsJr1rV0.net
税収減ろうが他の税率上がろうが歩き煙草とかポイ捨てする人が減るならその方がいい
逆に言えば歩き煙草とかポイ捨てする人がいないなら煙草がここまで叩かれることはない
煙と臭いを撒き散らさす喫煙者自身が自分たちの首を絞めてるだけ
490:名無しさん@1周年
15/09/04 20:06:09.54 2Jxfw1Oj0.net
喫煙者全員に、純度100%のニコチンを今すぐ注射して差し上げろ!!
491:名無しさん@1周年
15/09/04 20:06:56.07 SdKU4RPD0.net
喫煙派のオレも寿命伸びるから賛成
492:名無しさん@1周年
15/09/04 20:07:31.48 SP3dY//T0.net
>>480
そうだよね。それは同意。
ヨーロッパなんかは普通だから。ただし、それでも喫煙は無くならない。いまの日本のたばこ撲滅的な勢いに辟易してるだけなんだ。
493:名無しさん@1周年
15/09/04 20:08:36.56 U2rUVYq40.net
2千円にすれば2千円札も少しは流通するだろう
494:名無しさん@1周年
15/09/04 20:08:41.18 SP3dY//T0.net
>>481
おまっ!2兆円だぞ!?吐いた唾飲まんとけよw
495:名無しさん@1周年
15/09/04 20:10:04.80 rEJIm6Al0.net
>>476
海外産のみなら1カートンだね
もう1カートンは日本から持ち出したけど残ったものを持って帰る等のケースで使える枠なので
496:名無しさん@1周年
15/09/04 20:10:26.65 S8dDCrGp0.net
安倍政権でどれだけ増税した?
まだ増税するのかよ。
497:名無しさん@1周年
15/09/04 20:10:58.85 zWzzS8mB0.net
>>481
喫煙者全体で印象悪いからな
中国人観光客みたいなもん
ごく一部本当に他人の前で一切吸わない人間がいても
全体としては泥水に過ぎない
498:名無しさん@1周年
15/09/04 20:11:19.54 RiVvfjZNO.net
車運転しながらタバコ窓から出してるゴミ野郎を喫煙者が袋叩きにしろよ、それが出来てないから臭いんだよ
499:名無しさん@1周年
15/09/04 20:11:52.31 xoeZ+ItS0.net
ポイ捨て歩きタバコは罰金にしよう
飲酒運転だってみんなやらなくなったじゃないか
500:名無しさん@1周年
15/09/04 20:13:57.34 9PfcVwyd0.net
でももう都会で吸ってるの見ないけどな
自民党工作員が適当に書いてるんだろうなw
501:名無しさん@1周年
15/09/04 20:14:02.34 RiVvfjZNO.net
あと歩きタバコしてるカス野郎も喫煙者が締め上げろよ、現状出来てないだろ!
502:名無しさん@1周年
15/09/04 20:14:14.14 Q/2RRlV40.net
吸ってる人は、今のうちに止めようとか思わないのかい?
503:名無しさん@1周年
15/09/04 20:15:35.82 zWzzS8mB0.net
>>491
本当にそうして欲しいが、車と違って
くまなく監視するのは難しいんじゃないか
条約で禁止されても路上喫煙をやめないゴミクズを
仮に違法にして警察が取り締まるようになっても
数が多過ぎるわ
立ち小便のように意識を変えるしかないが
喫煙の方が小便より根強い抵抗があるんだろう
依存症は恐ろしい
504:名無しさん@1周年
15/09/04 20:16:17.20 5JGzrQl10.net
>>1
いいね!やめられるわw
505:名無しさん@1周年
15/09/04 20:16:44.72 W4dTfBKM0.net
本気なら免許制の電子タバコにでもしてみろって言うんだよバカモンが
あと税金払ってるからスキに吸わせろとか勘違いも大概にしろ
オマエラはお金払ってまでなんとか吸う許可もらってるんだ
ヤメるかもっと遠慮しろ
506:名無しさん@1周年
15/09/04 20:17:32.95 ED8MGVJ30.net
>>492
君のいう都会ってのは、東京駅周辺や銀座周辺は含まれないのか?
3分に一匹は路上喫煙違反者が涌いてくるぞ
507:名無しさん@1周年
15/09/04 20:18:11.84 Q/2RRlV40.net
あと外国がーと言ってるけど、どこも緩いし今の日本ほど嫌煙じゃない。
人前では吸いませんって言っておいて実は隠れ喫煙者、っていうのが
すごく多いよ
508:名無しさん@1周年
15/09/04 20:18:17.09 17TDRqid0.net
タバコ減ったら、酒も減るって。
タバコを気にするようじゃ、散財もしないっての。
こういうことしてると、例えで居酒屋で水ばっかり頼む奴になるぞ。
こういう流れにするなら他に消費をする場所を作れっての。
(長期休暇とかね)
結局、経済に何の意味もないけどな。
中国の反日とやってること一緒じゃないかな?
ただ、タバコをきっぱり止めるってのも日本人的だというか
社畜根性とでもいうか・・・
だれか、うまく説明して。
509:名無しさん@1周年
15/09/04 20:18:21.32 6bVLAOKj0.net
ポイ捨てはとっくに罰金になってるが取り締まれてないのが現状
タバコ一箱500円でいいんじゃねえ
その代り本数は8本か削減
それとタスポ提示なりレジで読み取れないと買えないようにすることw
510:名無しさん@1周年
15/09/04 20:18:30.94 xoeZ+ItS0.net
パトのカメラで撮影して手当たり次第10000円踏んだくればみんなやらなくなるよ
どっかの外国が実際そうだろ
511:名無しさん@1周年
15/09/04 20:19:32.58 RiVvfjZNO.net
喫煙者はなんで美味しそうにタバコ吸えないの?みんな不味そうに吸ってるよな
512:名無しさん@1周年
15/09/04 20:19:58.99 VvnwRIyD0.net
このあとはまた酒税か?
ほんと増税しかしねえなこの国は
513:名無しさん@1周年
15/09/04 20:21:07.49 xoeZ+ItS0.net
払わない奴は道交法違反扱いで交通刑務所いきにする
これでみんな払
514:う
515:名無しさん@1周年
15/09/04 20:25:07.80 1dJKMtFk0.net
パチンコに課税しろ
516:名無しさん@1周年
15/09/04 20:27:44.38 9PfcVwyd0.net
>>498
それって日本だっけ?
人外、ひともどきが大量のイメージだからな。
てか一匹って書いてるね
東京駅・・・・田舎から税金を盗んでいった奴が大量
銀座・・・・・世界各国から税金盗んで繁盛した町?だっけ
w
517:名無しさん@1周年
15/09/04 20:28:17.64 zWzzS8mB0.net
>>502
>>505
本当にそうして欲しいよ
まあでもFCTCの内容に、タバコ税の引き上げも含まれているという事だからな
批准している以上、五輪までに諸外国並みにはしないと不味いのだろう
518:名無しさん@1周年
15/09/04 20:29:39.71 ED8MGVJ30.net
>>507
なんだ、ただの気違いか…無理に都会人のふりしなくていいぞ
519:名無しさん@1周年
15/09/04 20:32:30.78 CIploeZH0.net
タバコを違法にすべきだな
依存性の高いタバコを安価で売って中毒者を多数作る
↓
健康被害を理由にタバコの税率を上げる
↓
やめられない中毒者ほど税金を払い続ける
↓
中毒者は禁煙できない意思の弱い人間、
他人の健康を気遣わない公害を撒き散らす人でなしとして批難される
↓
タバコ税という無駄な税金を納めつつ、健康を害し、社会的に人間性を否定される
喫煙中毒者のできあがり
意図的じゃないにしろこの流れは酷すぎる
国は責任とってこの負の連鎖を断ち切るためにタバコを違法にすべき