15/09/01 07:06:18.86 *.net
岡田克也代表は28日、定例記者会見を開き、経済状況、安保法案の審議などについて見解を述べた。
岡田代表は先週末から株価が乱高下したことについて、「問題は、その背景にある経済実態だ」と述べ、近年の経済の状況について資料に基づいて解説し、以下の4点を指摘した。
ーーーーーーーーーーーーー
・民主党政権下では実質GDPは489兆円から517兆円と5.7%増だったが、安倍政権では直近の4-6月期が528兆円で、民主党政権時からほとんど変わっていない
・一方、消費は民主党政権時には287兆円から300兆円に増えたが、安倍政権では298兆円とむしろ減っている
・実質賃金指数は、安倍政権になってかなりマイナスが続いている。物価は上がったが賃金の伸びが追いついていない。2010年を100とすると、現在は92.6となる。
・正規従業員が減って(民主党政権終期3330万人→3314万人)、非正規従業員が増えている(同1843万人→1953万人)
ーーーーーーーーーーーーー
岡田代表は「円安になり、金融緩和もあって株が上がったことで景気が良くなったという声もあったが、多くの人々にとっての実態は、それとはかけ離れているということを示している。
禁じ手と言ってもいい異次元の金融緩和をやり、公共事業予算も増やしたが、それでもこういう経済実態にあるということに立ち返り、危機感を持って対応していかなければならない」
「いつまでもアベノミクスの幻想に酔っていると、実態は全然違う。そういう意味で先般『アベノミクスはすでに失敗している』と申し上げた」と述べた。
~中略~
また、アベノミクスの失敗の理由は、金融緩和への依存が強すぎたせいか、3本目の矢(成長戦略)をおろそかにしたせいか、どちらだと思うかと問われ、
「両方だが、3本目の矢が機能していないことが大きいと思う。金融緩和の本当の弊害が出てくるのはもう少し後だろう。逆に言うと、これだけ無理な金融緩和をしながらそれを活かしきっていない。
本来であれば政権の全力を挙げてそこに傾注すべきであるにもかかわらず、(今の状況は)安倍総理のやりたかった安全保障に政権のエネルギーのかなりを費やした結果でもある」との見方を示した。
URLリンク(www.dpj.or.jp)
以下ソース
URLリンク(www.dpj.or.jp)
1の立った時間: 2015/08/31(月) 14:17:58.61
※前スレ
【政治】民主・岡田代表「アベノミクスの幻想と、経済実態は全然違う。アベノミクスは失敗している」 ★2
スレリンク(newsplus板)