15/09/02 08:45:09.92 Xb72Td+CO.net
>>517
結果がすべて
原発を爆発させた時の当該与党って戦後最低だよな
543:名無しさん@1周年
15/09/02 08:45:12.72 nUpPyvIU0.net
>>519
派遣社員は正社員と違って残業強制にはならないよ
職種にもよるが女性や主婦に派遣社員が多いのは
アフター5を自分の生活の為にと残業を断る
厚労省だか総務省の調査でも
派遣社員は生活で仕事以外を充実させたいとの理由で
派遣社員を選んでるケースが最多だった
544:名無しさん@1周年
15/09/02 08:46:08.56 ThGpwWki0.net
>>1
【政治】安倍首相 消費増税のリスク、判断する私が結果にも責任持つ★4
スレリンク(newsplus板)
【政治】安倍首相、消費増税による影響「消費の落ち込み一時的」 経団連であいさつ
スレリンク(newsplus板)
消費増税法 参院で可決・成立 NHKニュース
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
>景気弾力条項
>法律の付則には、経済情勢によっては、引き上げを見合わせることができる、いわゆる「景気弾力条項」も
>盛り込まれました。
>しかし、具体的な数値などの条件はなく、その時の内閣が責任を持って判断するとしています。
545:名無しさん@1周年
15/09/02 08:47:21.55 3Bx+X3fi0.net
>>526
7000円ですが、それが何か?
それより日銀と年金が買った大量のETFどーすんのさwwwwwwwwwwww
m9。゜(゚^Д^゚)゜。プギャギャギャギャ
546:名無しさん@1周年
15/09/02 08:47:50.38 5lhTp9YN0.net
>>1
【経済】中小企業、67%余が賃金上げる 理由は「従業員を引き止めるため」が最多 人手不足裏付け[08/28]
スレリンク(newsplus板)
547:名無しさん@1周年
15/09/02 08:51:12.84 zKsUxf2B0.net
>>526
通貨高政策で株価下がるのは当たり前でそれ自体は問題無い。
通貨安政策で株価下がるのは致命傷。
548:名無しさん@1周年
15/09/02 08:53:29.31 UkbNPOBD0.net
衣食住でカツカツでなく
人間らしい生活とは
趣味を楽しんでコンサート映画を見たり外食して
雑誌を買ったり旅行に行く余裕が有る事だろう
そうでなければ子供を生んで育てる
余裕も無いだろうよ
先進国で働いて人間らしい生活ができないのが異常だよ
日本は後進国
549:名無しさん@1周年
15/09/02 08:55:44.63 h0uohw2cO.net
>>533
つまり通貨安で株価安な中国は日本より手遅れか…
550:名無しさん@1周年
15/09/02 08:57:18.70 OnM75RWW0.net
東京の店舗賃貸市場で需給逼迫が続く、JLL
2015/08/26
2015年第2四半期(4月~6月)の東京プライムリテール市場の坪あたり月額賃料(共益費込み)は、銀座が減速しながらも上昇を続けて25万5000円、表参道が安定的な推移で21万円となった。グローバル リテール クロックによれば、
東京圏(銀座・中央通りと表参道沿いが対象)の賃料上昇率はピークを越えている。今後も個人消費は堅調に推移し、訪日外客数は伸びると予測されていることを受け、賃貸市場で需給逼迫が続き、賃料に引き続き上昇圧力が加わる見通しだ。
URLリンク(kenplatz.nikkeibp.co.jp)
551:名無しさん@1周年
15/09/02 08:58:44.12 ThGpwWki0.net
>>526
>>531
民主党時に8000円台
麻生の時に7000円を切った
552:名無しさん@1周年
15/09/02 08:59:25.65 nUpPyvIU0.net
>>533
>通貨高政策で株価下がるのは当たり前でそれ自体は問題無い
問題ない訳ないだろが
株高は国内生産を拡大し株安は逆に縮小させる
これ現代経済学の数多の実証研究で得られてるコンセンサスだから
553:名無しさん@1周年
15/09/02 08:59:29.87 DAmv6O6L0.net
もうずっと言ってるけど経済対策としては失敗とは言えないとあれほど
口先介入と日銀砲で市場操作しただけで、そもそも具体策を講じてないんだからw
554:名無しさん@1周年
15/09/02 08:59:35.68 kLy3mhzz0.net
>>529
それは詭弁だけどな
現実を見ろ現実を
555:名無しさん@1周年
15/09/02 08:59:56.46 ThGpwWki0.net
>>1
【経済】7月自動車生産、前年同月比-5.9%の減少、13ヵ月連続で前年同月を下回る 輸出は0.4%の増加 [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(newsplus板)
【経済】自動車の国内生産台数 13か月連続の減少(c)2ch.net
スレリンク(newsplus板)
556:名無しさん@1周年
15/09/02 09:16:36.34 OnM75RWW0.net
自販連、8月の新車販売台数、前年比2.3%増
carview! 9月1日 20時35分配信
日本自動車販売協会連合会(自販連)が9月1日に発表した平成27年8月の新車販売台数(軽自動車を除く登録車)は、全体では前年同月比2.3%増となる21万1303台となった
車種別では、普通乗用車は同0.3%減の9万776台、小型乗用車は同3.9%増の9万74台、普通・小型貨物車合計は同5.5%増の2万9413台、バスは同6.1%増の1040台となっている。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
557:名無しさん@1周年
15/09/02 09:19:04.47 ThGpwWki0.net
全軽自協、8月の軽自動車の新車販売速報を発表、8ヶ月連続のマイナス
URLリンク(carview.yahoo.co.jp)
全国軽自動車協会連合会(全軽自協)が9月1日に発表した平成27年8月の
軽自動車新車販売実績によると、全体では前年同月比8.8%減の11万5746台で、
8ヵ月連続でマイナスとなった。
558:名無しさん@1周年
15/09/02 09:35:21.30 OnM75RWW0.net
8月新車登録、前年比2.3%増の21.1万台 2カ月ぶり増
2015/9/1 14:06
日本自動車販売協会連合会(自販連)が1日発表した8月の登録車の新車販売台数は前年同月比2.3%増の21万1303台と、2カ月ぶりに増加した。
車種別内訳は、乗用車が1.7%増の18万850台で、うち普通乗用車が0.3%減の9万776台、小型乗用車が3.9%増の9万74台。商用車は、普通トラックが3.3%増の1万1809台だった。
URLリンク(www.nikkei.com)
559:名無しさん@1周年
15/09/02 09:39:14.68 ThGpwWki0.net
>>544
日経は、
「新車販売台数(軽自動車を除く登録車)」
って記事に書かないんだw
>>542には書いてあるのに。
560:名無しさん@1周年
15/09/02 09:39:41.64 zKsUxf2B0.net
>>535
問題は、中国�
561:ェ手遅れとわかっていたはずなのに日本政府は何も手を打ってない事。 外交安保では手を打ってるのに、なぜか経済では無策のまま連れ安。
562:名無しさん@1周年
15/09/02 09:41:43.98 ThGpwWki0.net
軽含む新車販売、8月は1.9%減 8カ月連続減
URLリンク(www.nikkei.com)
日本自動車販売協会連合会(自販連)と全国軽自動車協会連合会(全軽自協)が
1日発表した8月の新車販売台数(軽自動車を含む)は、前年同月比1.9%減の32万7049台だった。
8カ月連続で前年実績を割り込んだ。
8月軽自動車販売、前年比8.8%減の11.5万台 8カ月連続減
URLリンク(www.nikkei.com)
全国軽自動車協会連合会(全軽自協)が1日発表した8月の軽自動車販売台数は
前年同月比8.8%減の11万5746台と、8カ月連続で減少した。
563:名無しさん@1周年
15/09/02 09:43:09.42 wZYWXhZq0.net
>>538
未だにこんなアホがいるんだもんなあ。。。
で、コンセンサス()とかな。
564:名無しさん@1周年
15/09/02 09:45:13.10 IBicfCHe0.net
>>537
麻生政権の時に起こったリーマンショック時の下落から自律反発程度に戻っただけだよなぁ
565:名無しさん@1周年
15/09/02 09:48:27.19 OnM75RWW0.net
新車登録台数、2.3%増の21万1303台で2か月ぶりのプラス…8月
レスポンス 9月1日 14時31分
日本自動車販売協会連合会が発表した8月の新車販売台数(軽を除く)は、前年同月比2.3%増の21万1303台で、2か月ぶりのプラスとなった。
車種別では乗用車が同1.7%増の18万0850台。このうち、普通乗用車が同0.3%減の9万0776台、小型乗用車が同3.9%増の9万0074台だった。
貨物車は同5.5%増の2万9413台。うち、普通貨物車が同3.3%増の1万1809台、小型貨物車が同7.1%増の1万7604台だった。
バスは同6.1%増の1040台だった。
URLリンク(response.jp)
566:名無しさん@1周年
15/09/02 09:49:01.27 ThGpwWki0.net
麻生政権時のリーマンショックと同様に
菅政権時の東日本大震災も忘れてはいけない
567:名無しさん@1周年
15/09/02 09:49:48.94 Ni2d81am0.net
中韓国の断末魔が子守唄のように心地いい~
568:名無しさん@1周年
15/09/02 09:52:19.22 i/gxzZqY0.net
中国の工場で爆発相次ぐ、甘粛省では7人死傷
URLリンク(jp.reuters.com)
569:名無しさん@1周年
15/09/02 09:52:24.45 SGJBq8fK0.net
民主党は幻想で出来てたな
570:名無しさん@1周年
15/09/02 09:56:30.34 4TTWuN3d0.net
オカラも一応国会議員なんだし野党の党首だし、
ブサヨコメント屋の様な批判してないで、自民党は我が党の○○の政策を採用しろ! って言って見ろよ!
571:名無しさん@1周年
15/09/02 09:59:03.86 hOYu3m1m0.net
民主党の時よかマシ
572:名無しさん@1周年
15/09/02 09:59:16.57 3Bx+X3fi0.net
>>554
嘘に騙されて増税くらったアホのネトウヨ乙w今どんな気持ち?w
573:名無しさん@1周年
15/09/02 09:59:27.37 WNjUv+Pn0.net
>>537
その時のミンス党経済政策は何かありましたですか?
574:名無しさん@1周年
15/09/02 10:08:02.46 SGJBq8fK0.net
>>557
うあっ.. 民主の良かった所教えてください。 思い出美化で良いから。 俺は自民最高とか思ってねーぞ。
575:名無しさん@1周年
15/09/02 10:16:24.90 /sF/iNyt0.net
民主党政権でやったことはただ一点、韓国のための政治で徹底していた
民主党に集ったり、別れたりした連中も、この一点においてすべて共通
それがベースにあったから、経済も苦境に追いやられたし、
原発は爆発したし、口蹄疫は流行ったし、年金制度も結局いい改革になってない
官邸にはおかしな連中が出入りしたようだし、閣議の議事録も作らないから
五輪のもろもろの決定事項もはっきりしなくなっていたし…
日本人にとって民主党って何かいいことあったか? ないわwww
とにかく殲滅させるのが日本人なら義務でしょ
576:名無しさん@1周年
15/09/02 10:21:40.96 LWQDNAX6O.net
今の民主党の政策は自民党と近くて話にならん。政権交代しても何も変わらないような無駄な野党はいらん。
票が割れるだけだから早く解党�
577:オろよ。
578:名無しさん@1周年
15/09/02 10:23:43.44 PpCcrm100.net
情けなくて涙も出ないわ
どの口でそんなこと言ってんだ?
579:名無しさん@1周年
15/09/02 10:33:03.26 OnM75RWW0.net
今の自民は民主の尻拭いをしてるんだよ
580:名無しさん@1周年
15/09/02 10:34:39.56 YNAPEQ3I0.net
>>539
ここまで具体的索を講じて来なかった政権がこれから何かするとでも。
581:名無しさん@1周年
15/09/02 10:37:42.96 WNjUv+Pn0.net
民主党に「経済政策」なんて無かったも同然だろ
為替を「注視する」ぐらいか・・・
文句があるなら岡田は「対案」出せよw
582:名無しさん@1周年
15/09/02 10:55:52.25 OnM75RWW0.net
>>561
経済政策は全然違うだろ
橋本はブレーンが高橋洋一とかだから自民と一緒だけど
583:coffeemilk ☆ 違反スレ3スレ目 在日工作員
15/09/02 11:07:30.65 DBmNgGsz0.net
【政治】民主・岡田代表「アベノミクスの幻想と、経済実態は全然違う。アベノミクスは失敗している」 ★3(c)2ch.net
スレリンク(newsplus板)
民主 HPでスレ立て違反
悪質
------------------
以後書き込み禁止
584:名無しさん@1周年
15/09/02 11:32:45.34 hWjxIXMe0.net
民主党政権の頃はケータイが安かったな。
機種変一括数千円とか普通にあったし、iPhoneも5万円ぐらいだったような。
今は機種変安売りしないし、iPhoneは10万超え
585:名無しさん@1周年
15/09/02 12:04:16.17 aw6jn4kY0.net
>>502
国民は働けってのはいいんだよ
でもな、現状働いてる人間に言うのではなく、働いてない無職を全員働かせてから言うことだ
無職は全員殺害するか強制労働させろ
586:名無しさん@13周年
15/09/02 12:19:41.07 Ps9NYwvJL
経済を私物化した岡田屋イオンの解散命令と不逞官僚および議員の逮捕
587:名無しさん@1周年
15/09/02 12:18:50.98 j58vW0Md0.net
アベノミクスの効果は、株高や円安をもたらしたと同時に、経済的に最も弱い人たちを失業から救い出すところから始まっている。そして、雇用できる人を雇用しつくし、
「これ以上、雇用を増やすことによって生産を増加させることはできない」というところまで行きついた(完全雇用が達成された)その時こそ、給料(名目賃金)が増加し始める形で、一般庶民も実感できる本格的な景気回復が始まる。
588:名無しさん@13周年
15/09/02 12:34:03.51 bMQh0khze
1000円ってどれくらい吹っ飛んだって事なの
取り戻せるの?
589:名無しさん@1周年
15/09/02 12:32:57.21 z4qgQLUI0.net
>>399
氷河期を言い訳にしているだけ。
実力不足。
590:名無しさん@1周年
15/09/02 13:06:19.17 aw6jn4kY0.net
>>571
健全な好景気は、いい商品を作り、欲しくなった人が買い、企業が儲かり、雇用が増え、またいい商品を作り、・・・の循環だ。
その結果として投資が増え、株高になる。株高は好景気の循環の外にあるんだよ。
金を印刷し円安にして株を買い増しした結果の株高は好景気にはならない。金を印刷してもいい商品は作れない。
株高=好景気ではないんだよ。
なぜなら、
591:名無しさん@1周年
15/09/02 13:14:06.70 APg/d/750.net
嘘吐き「民主党政権」時代より、よっぽどマシ
おい、岡田!
「民主党」は、「高速料金ゼロにする」って「公約」したが、それを反故にしたオトシマエがまだつけられてないぞ
「事業仕分け」で、「15~17兆円浮く」っていってたのも、大嘘だったな
592:名無しさん@1周年
15/09/02 14:11:29.92 NmjPc1fU0.net
おまいら日本の経済が縮小する他ないことを分かってるのか。
日本の生産年齢人口(15才~6
593:5才)は毎年100万人ずつ減少していく。 このままでは極端に言えば45年後には半減するのだ。100万人といえば博多の 街い1個分だ。経済が縮小していくということは、モノが売れなくなり、 雇用も減少していくということだ。国民は貧しくなっていくしかないといことだ。 しかも政府予算の基礎的財政収支の赤字額は毎年15兆円兆円前後。 これが積み重なっていく。今、政府負債は1000兆円以上。 日銀が金融緩和をして国債を買わないと、国債の買い手がいなくなっている 状態だ。単純化していえば、政府が国債を発行した分を日銀が買うと言う状態だ。 財政ファイナンスという。 このツケは、すべて今の若者や中年にいく。消費税は増税され続け、年金の 掛け金も増加の一途。挙句の果ては、年金支給開始年齢は70才まで引き上げられる 可能性がある。これも国民の貧困化に直結している。 土建バラマキと軍事費ばかり増大させる自公が、今これに対応できる政策を真面目にやっ ているか考えてみろ。被害を受けるのは今の若者と中年だ。
594:名無しさん@1周年
15/09/02 14:18:26.23 DvYkRd3t0.net
批判はするが、民主党としての経済対策案は何も出さない
595:名無しさん@1周年
15/09/02 14:29:07.75 OJlwdBJ40.net
ろくでもない奴ほど文句ばかり言う
596:名無しさん@1周年
15/09/02 15:51:33.10 FyZsglDn0.net
AEON代表の岡田に発言資格なし
597:coffeemilk ☆ 違反スレ3スレ目 在日工作員
15/09/02 17:39:45.19 DBmNgGsz0.net
【政治】民主・岡田代表「アベノミクスの幻想と、経済実態は全然違う。アベノミクスは失敗している」 ★3(c)2ch.net
スレリンク(newsplus板)
違反スレ
悪質
民主HPクリック稼ぎ
598:名無しさん@1周年
15/09/02 17:45:31.93 q6c3BIEL0.net
それと、おまいらミンスがどうのといつまで言ってるんだ。
来年夏のおそらく衆参同時選挙で、自公に対峙するのは民主ではない。
新党だ。この新党にどこが、あるいは誰が参加するかはまだ分からない。
自公でも新党でも、現在窮している日本をどうするのか、これからやってくる
日本はどうあるべきなのか。
分かりやすく言えば、一部の金持ちと大勢の貧乏人だらけの国にするのか
あるいは、庶民・貧乏人が今以上、貧困化しない国作りをやるのか
ここが政策の一番の要なのだ。おまいらが議論すべきことは、この点ではないのか。
自民がどうの民主がどうのではないはずだ。
もっと具体的に言うなら、消費税増税を許すのかどうかだ。
政府予算が赤字である以上、理屈をつけて消費税を上げるだろう、現状延長では。
消費税やその他の税の増税が庶民・貧乏人をどんどん貧困にしているのだ。
国が、地方自治体が湯水のごとく金を使っていることを知ってるのか。
地方自治体にも消費税の一部が行っているのだ。
599:名無しさん@1周年
15/09/02 17:47:26.99 yMWu3+ix0.net
イオンが大損害をうけてるからな。
なんとしてでもつぶしたいだろ。
600:名無しさん@1周年
15/09/02 17:50:31.98 L0UIZotg0.net
建築費の上昇基調が2015年に入って一服、都市未来総研
2015/08/20
建設物価調査会の「建築費指数」によると、建築費は2010年~2011年をボトムとして上昇が続いていたが、2015年に入って上昇基調が一服している。
建築資材の価格上昇が一段落していることや、建設技能労働者の不足が足元では解消していることなどが要因と考えられる。今後しばらくは建築資材や建設労働者の需給が以前よりは緩和傾向となり、建築費の上昇圧力は弱まる可能性があるだろう。
URLリンク(kenplatz.nikkeibp.co.jp)
601:名無しさん@1周年
15/09/02 18:02:11.11 Z5wXQs/+O.net
反日国家とそのシンパを除外
602:して、民主党政権で利益を得た連中って、どんな勢力だったの?
603:名無しさん@1周年
15/09/02 18:03:58.42 6m+4LnTp0.net
民主党の政権のころよりははるかに成功しているわw
604:名無しさん@1周年
15/09/02 18:20:27.67 ePBVxVPA0.net
カツヤ~ 元気か~
なんでお前とか枝野みたいのが政治やってんだ~
民主はみんなだけどよ~
605:名無しさん@1周年
15/09/02 18:23:39.48 2q6Bav200.net
民主党は淡路島と明石を結ぶフェリーを復活させろ。
お前らの社会実験というやつで会社一つ潰れたんだぞ。責任とれよ。
606:名無しさん@1周年
15/09/02 18:26:00.54 3x0iRCCK0.net
民主党政権で失敗よりはるかにマシだろw
607:名無しさん@1周年
15/09/02 19:06:10.58 2NVVykR40.net
年寄りが泡を食って出てくるまでこんな状態が続くんじゃない。実は異次元緩和は
日銀が金を刷って政府にあげてるのと変わらないから通貨の価値が落ちる。特にや
り過ぎた後の出口が難しい。金の価値が半分になったら、年寄りの怒り爆発で自民
は滅ぶ。
608:名無しさん@1周年
15/09/02 19:08:57.69 JkavybKg0.net
金融緩和の出口はアメリカがやってるだろ
609:名無しさん@1周年
15/09/02 19:21:24.43 CrdsiKwA0.net
民主党は散々失敗してまだ理解できないらしいな
少なくとも阿部は民主党みたいないい加減な失敗はしていない
610:名無しさん@1周年
15/09/02 19:28:29.95 QUptOw0Y0.net
>>1
じゃあどうする?
611:名無しさん@1周年
15/09/02 20:17:05.38 oEYP6zA40.net
民主党政権下の株価は8000円代w
新卒の就職状況や求人倍率はどうだったか?
簡単な比較で岡田は嘘つきなのが分かるw
612:名無しさん@1周年
15/09/02 20:29:34.58 cdY/1h8T0.net
お前ら在日勢力が政権の時は
日経「8000」円台まで逝ったんだが、それの説明は無いのかww
お前は、薄ら汚い三白眼で、日本の悪口言ってメシ食ってんだもなww
613:名無しさん@1周年
15/09/02 20:35:11.69 ThGpwWki0.net
自民デマサポが、ようやく民主時代の最安値が8000円台だと認めてきたな。
次は麻生時代で7000円を切ったことを覚えられるかどうかだw
614:名無しさん@1周年
15/09/02 20:47:21.67 GGPbjRPJ0.net
麻生は他国並みに戻したが
民主政権になった途端に他国から引き離された
何たわごと言ってんだ
アホ
615:名無しさん@1周年
15/09/02 20:49:31.29 cFChoGgH0.net
GDPが悪くてGNIが良いってことは、要するに過去の円高時代に企業が海外に出て行ったってことを示してるわけで、
責められるべきは政権時代に過度な円高を放置した民主党だろう。
616:名無しさん@1周年
15/09/02 20:58:41.67 CrdsiKwA0.net
まあどうやっても民主党の方がマシはありえないからな
民主党がマシだと宣伝することは論理的に確定した事実から目をそらし
思想的概念で現実逃避するお馬鹿だということ
阿部が売国奴だろうがアメリカの犬だろうが
経済学が安倍の優位を保証し
同時に民主党がいい加減だったことを証明するわけだ
世間は安倍をそうは思ってないから更に不利に
更にキチガイ扱いされているのは確定した事実
617:coffeemilk ☆ 違反スレ3スレ目 在日工作員
15/09/02 21:24:28.34 DBmNgGsz0.net
coffeemilk ☆
民主党工作員
剥奪で
618:名無しさん@1周年
15/09/02 21:27:02.61 CT9G+Mda0.net
今じゃなく5年前の話なんだw
619:名無しさん@1周年
15/09/02 21:32:30.50 DKQDVSsj0.net
>>565
民主党は、そもそも日本は経済成長する必要ない
軍事や科学技術に金かけて国家の位相を高める必要ないって考え
だから福祉などでばら撒いて蕩尽する
福祉でばら撒くことが景気対策だってとんでも教授をブレーンにしてたしなw
620:名無しさん@1周年
15/09/02 21:34:40.94 PCHaNOMr0.net
株価や円高対策してこなかった奴らが何言っても無駄
621:名無しさん@1周年
15/09/02 21:36:00.04 PjnrarXl0.net
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
622:名無しさん@1周年
15/09/02 21:38:10.98 WhcaowBD0.net
2chでも居場所の無くなった安倍信者が
生き生きするスレ
623:名無しさん@1周年
15/09/02 21:38:42.06 amqRvmCr0.net
明らかに民主のときの方が生活は楽だった・・・
自民になって庶民に分配されないうえに
強烈な物価高w
2度と自民に票は入れんw
624:名無しさん@1周年
15/09/02 21:42:19.61 vpMMX2uL0.net
デフレは目先の物価が下がって、生活が楽な気がするけど日本経済はボロボロになるぞ
625:名無しさん@1周年
15/09/02 22:06:14.06 8fg5oILs0.net
ちょんザマアwww
626:名無しさん@1周年
15/09/02 23:31:27.28 i4k1pMOg0.net
>>606
今はバブル期以来の~とか言われてるが、消費者にとっては不景気感バリバリなんだがな。
で、いつ国民が好景気を享受できるの?
627:名無しさん@1周年
15/09/03 04:09:34.65 saRoKgIG0.net
そりゃおまえが底辺だからだろ
628:名無しさん@1周年
15/09/03 04:21:08.89 LmI1b58h0.net
民主政権時代よりはマシ
629:名無しさん@1周年
15/09/03 04:29:06.51 x8m2t/Cu0.net
現実見ろよ
630:名無しさん@1周年
15/09/03 04:34:32.19 qhF8eAVB0.net
経済の失速がいつの間にかアベノミクスのせいみたいに言われるようになったが、
実際は民主党も大賛成の消費税の影響だろ。
民主はなんでそのことをごまかし続けるの?
631:名無しさん@1周年
15/09/03 04:37:52.47 x8m2t/Cu0.net
誰がどう見ても中国の失速だよ
バカか?
632:名無しさん@1周年
15/09/03 05:44:11.59 7MRXP3kF0.net
>>613
民主党の見る世界は、われわれが見ている世界とは違うのだろう
633:名無しさん@1周年
15/09/03 07:30:14.09 cerk5Zx60.net
ミンスの知らない世界
634:名無しさん@1周年
15/09/03 07:37:30.18 2OlIY1fC0.net
終わった奴が何を言ってるんだ
イオンの心配でもしておれ
635:名無しさん@1周年
15/09/03 07:58:01.95 CIl0g4Og0.net
批判は評論家にでも任せておけよ…
政治家だというのならキッチリ代案を出せや!
批判だけで得られるのは、現状への不満層だけ。国会前に何万人いようと彼らは、少数派に過ぎないのだと認識しろよw
636:名無しさん@1周年
15/09/03 08:03:38.43 08UG9Njp0.net
>>1
そんなことより「エンブレム問題」だろ、今は。
揚げ足取りの絶好の材料だろ。
国会で取り上げて、審議拒否早よw
637:名無しさん@1周年
15/09/03 08:31:00.08 ZJMR9fjC0.net
結局、民主のほうがマシだったな
638:名無しさん@1周年
15/09/03 08:32:23.14 4mAx2bx/0.net
で?お前らの経済政策は?また円高にするの?
639:名無しさん@1周年
15/09/03 08:32:37.42 6hoK4mo+0.net
AEONで買い物してくださいまで読んだ
640:名無しさん@1周年
15/09/03 08:36:03.87 ntJDdGVc0.net
中国大変だぞ
イオン大丈夫かいなww
641:名無しさん@1周年
15/09/03 12:25:56.32 rpLV2ud+0.net
“ガラ軽”がスリランカで爆売れ! 「メード・イン・ジャパン」のブランド力は健在
産経新聞 9月3日 10時30分配信
スリランカに日本の中古の軽自動車が輸入され“爆売れ”している。そんな事実が横浜銀行グループのシンクタンクが発表したリポートで明らかになった。日本独自の規格で「ガラ(パゴス)軽」といわれてきた軽自動車。
だが、現地では中古にもかかわらず、高額で取引されているという。軽自動車増税や2強の首位争いの反動で国内販売が伸び悩む中、新たな市場として注目されている。
■京都府や岩手県より売れている
■「�
642:「使用車」を輸出!? ■高くてもメード・イン・ジャパン http://www.sankei.com/economy/news/150902/ecn1509020003-n1.html
643:名無しさん@1周年
15/09/03 12:39:49.04 JGgwMrDCO.net
そりゃ中韓寄りから見ればアベノミクスは大失敗でしょう。日本の海外向け生産者にとっては大絶賛ですよ。
644:名無しさん@1周年
15/09/03 14:18:17.16 ntJDdGVc0.net
おい、岡田!中国朝鮮の犬め
貴様のような役立たずの無能が
飯を食えるだけありがたく思え
645:名無しさん@1周年
15/09/03 15:59:33.28 hCw4rJ2Z0.net
取りあえずあの鳩を始末しろ
やつを総理にした民主党の義務だ
それまで絶対票いれない
つか政党だと思わない
646:名無しさん@1周年
15/09/03 16:08:19.71 wf8qlZ/d0.net
社会党の腐ったのと自民党の腐ったのが議席目当てにでっち上げたモドキなんかに期待してるの?
647:名無しさん@1周年
15/09/03 16:09:14.92 i6IE1z4D0.net
株価は上がったけどそれだけだったな
消費税増税が早すぎたように思う
648:名無しさん@1周年
15/09/03 16:10:29.36 ZKeZPh5y0.net
例えなんであろうと戯れ言しか言えない党に票はいれんよ?
649:名無しさん@1周年
15/09/03 16:11:06.14 cG0O3cnxO.net
>>619
今の方が株価もボーナスも就業率も全然マシですよ
民主時代なんてドン底ですから
650:名無しさん@1周年
15/09/03 16:13:34.11 +pPPugFa0.net
>>619
在日はみんなそう言うらしいね
651:名無しさん@1周年
15/09/03 16:15:18.79 akWDtWhxO.net
だったらイオンのパートを地域限定社員くらいにしてやれよ(笑)
652:名無しさん@1周年
15/09/03 16:16:06.54 cerk5Zx60.net
>>13
もうマニフェストとか出せないから反対しか言えない(笑)
653:名無しさん@1周年
15/09/03 16:26:08.83 cerk5Zx60.net
>>505
5人を北朝鮮に送り返す法的根拠がない
下手をすれば5人を送り返した当局者が拉致、誘拐の実行犯になる
その場合、送り返せと主張していた連中も教唆罪
654:名無しさん@1周年
15/09/03 16:58:29.50 3hOwwnlm0.net
>>630
株価のどん底は麻生さんだけどね
就業率が最低なのも安倍ちゃんだし
(これは政権交代直後だから安倍ちゃんのせいというのは無理があるが)
655:名無しさん@1周年
15/09/03 17:26:49.25 nCmh1jKUO.net
イオンがもうからないのは、岡田屋の経営の失敗なのに、安倍のせいにしている。
656:名無しさん@1周年
15/09/03 17:28:11.63 DctzmZAC0.net
株ガタガタだしなw
最近は空売りで儲けてるわ。
657:名無しさん@1周年
15/09/03 17:42:40.23 PI0cvTEe0.net
100%穴のない政策なんて望むべくもないだろ
もっといい経済政策があるなら提案してくれ、
現実味のある政策なら、来年の参院選で大賞できるよ
658:名無しさん@1周年
15/09/03 18:01:18.47 ffb5Vft90.net
地銀初任給、大手並みに 15年春、8割が20万円台
主要 経済 2015/08/19 17:06【共同通信】
全国の地方銀行と第二地方銀行の計105行のうち、2015年春入社の初任給(大卒総合職)を20万円以上支給した銀行が約8割の85行に上ったことが19日、地銀各行への取材で分かった。初任給引き上げの動きが拡大した。
メガバンク並みの水準に引き上げることで、大都市圏への人材流出を防ぐ狙いがある。
安倍政権は賃上げを後押ししているが、地方や中小企業には十分広がっていないのが現状だ。地域の有力企業である地銀による賃金引き上げの動きは、メーカーなどを含めた地域全体の賃上げに波及する可能性もありそうだ。共同通信�
659:ェ地銀各行に取材した。 http://www.47news.jp/CN/201508/CN2015081901001445.html
660:名無しさん@1周年
15/09/03 18:10:23.54 zReJxiXW0.net
流石、経済対策は政権交代と言い切ってた民主党
経済は民主党だね!
661:名無しさん@1周年
15/09/03 20:13:11.87 RBVsaeNR0.net
民主党にはヴァカしかいない
662:名無しさん@1周年
15/09/03 21:01:53.09 DuabFzqY0.net
これは岡田ちゃんグッジョブだねb
663:名無しさん@1周年
15/09/03 22:02:18.01 +PCX94bp0.net
ユーロは馬鹿なこと続けるみたいだな
世界中で融緩和やってる最中に追加緩和なんてやっても経済に悪影響しか与えないってなんで分からんのだろ
664:名無しさん@1周年
15/09/03 22:06:20.72 orX5DXl50.net
まあ民主の時は日本全体がビンボーになっていった感あったが、
アベノミクスでは明確にカースト形成されたな 上級国民と一般国民に
665:名無しさん@1周年
15/09/03 22:26:37.03 Fujo2GVE0.net
>>613
また中国のせいか?w安倍や馬鹿サポの決まり文句だな。GDPや株価が
下がっても必ず何かのせいにして「緩やかな回復基調」で逃げるだけ。
みっともないんだよね。既にアベノミクスなんて崩壊してるんだよ。
中国やギリシャがどうなろうとこんな偏った株偏重、特定企業偏重の政策
を取らなけりゃここまで損害が膨らむことなかった。
666:名無しさん@1周年
15/09/03 22:29:34.60 eRVBg5vw0.net
アベノミクスが失敗ならミンスやってたら日本破滅してそう。
667:名無しさん@1周年
15/09/03 22:36:01.20 6ddQvaP00.net
実際、大失敗だけど安倍政権は認めるわけにはいかないわな
ネトサポも踏ん張りどころだな
668:名無しさん@1周年
15/09/03 22:39:00.35 L6kBoeAk0.net
>>644
上級国民はやっぱ違うな!
私利私欲が凄え
669:名無しさん@1周年
15/09/03 22:41:23.60 L6kBoeAk0.net
いやいや、アベノミクスは失敗でしょ…?ここは正しいでしょ?
ただ自民は超ダメダメだけど…野党もうんこで酷いのよね…
670:名無しさん@1周年
15/09/04 06:57:03.39 BIMRpDqM0.net
ねぇねぇ、アベノミクスは失敗だったの?
671:名無しさん@1周年
15/09/04 07:35:14.85 0GcCIOKy0.net
1~6月の出生数、5年ぶり増加 大都市圏中心に伸び
2015/8/27 19:29
厚生労働省が公表した人口動態統計(速報)によると、2015年1~6月の出生数は50万8802人と前年同期比で1万2411人増えた。
プラスになったのは5年ぶり。東京23区、横浜市、大阪市などの大都市圏を中心に伸びた。保育所の拡充など、政府の少子化対策も好影響を与えたとみられる。
出生数はプラスに転じたが、人口減少の流れは変わらない。15年1~6月の死亡数は前年同期比1万3700人増の66万6336人と、公表を始めた1970年以降で最多になった。出生数から死亡数を引いた自然増減数は15万7534人の減少だった。
URLリンク(www.nikkei.com)
672:名無しさん@1周年
15/09/04 07:57:00.73 f+GHWjLP0.net
【社会】生活保護受給が最多更新、162万5941世帯★2(c)2ch.net
スレリンク(newsplus板)
673:名無しさん@1周年
15/09/04 08:32:40.53 gLpDsQm90.net
脳無しほどよく喋る
674:名無しさん@1周年
15/09/04 11:04:31.46 G8de0kd80.net
実質賃金2年3カ月ぶり増加 7月0.3%、所定内給与伸びる
2015/9/4 10:30
厚生労働省が4日発表した7月の毎月勤労統計調査(速報、従業員5人以上)によると、現金給与総額から物価変動の影響を除いた実質賃金指数は前年同月比0.3%増となり、2年3カ月ぶりに増加に転じた。
基本給や家族手当にあたる所定内給与が名目で0.6
675:%増えたことが寄与した。ベースアップ(ベア)が徐々に広がり、所定内給与の伸び率は2005年11月以来9年8カ月ぶりの大きさになった。 従業員1人当たり平均の現金給与総額(名目賃金)は0.6%増の36万7551円だった。増加は2カ月ぶり。所定内給与も0.6%増の24万983円で、5カ月連続で増加した。 残業代などの所定外給与も0.6%増の1万9476円と、5カ月ぶりに増加した。厚労省は「名目賃金は順調に上昇している」としている。 http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL03HB3_T00C15A9000000/
676:名無しさん@1周年
15/09/04 11:05:08.38 f7v1nURg0.net
イオンはどうなんだよ
677:名無しさん@1周年
15/09/04 11:06:49.00 f+GHWjLP0.net
【生活】6月期 実質賃金-3.0% 名目賃金-2.5% 前年に比べて大幅なマイナス★3 [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(newsplus板)
678:名無しさん@1周年
15/09/04 11:08:10.66 8x2yY7J/0.net
だからよー民主党はどうするってんだよ?それ言わなきゃ0点だろが
679:名無しさん@1周年
15/09/04 11:09:11.44 rONAnukp0.net
野党はアベノミクスが失敗かどうかじゃなくて
どうすりゃ経済が良くなるのか考えろよ
大阪都構想だって現状がクソだから変えようって話だったのに
その案が駄目だから却下しただけじゃなーんも良くなんねーぞ
680:名無しさん@1周年
15/09/04 11:10:34.08 8JxQx3Ni0.net
エッタチョンJAP 現実を認められないヒニン猿w
失敗を繰り返して滅び行くエテ公
681:名無しさん@1周年
15/09/04 11:15:13.53 8JxQx3Ni0.net
ミンスの政策と安倍エタチョンの政策は全く違ったのに
対案出せ!かよwww
もう駄目だなエタチョン猿JP 世界一腐った能なしエテ公エタ公w
早く死ネ お前らは必要ない生き物だ
682:名無しさん@1周年
15/09/04 11:15:24.42 TMz9ckio0.net
>>1
お前が
言うな!
朝鮮民主党!
683:名無しさん@1周年
15/09/04 11:32:48.88 6dLljQDc0.net
イオンが大変まで読んだ
684:名無しさん@1周年
15/09/04 11:36:50.04 5+pHORF70.net
ヘボノミクスが成功か失敗かは置いといて
仮に民主党が政権運営してたら今より良くなっていたのかというのは大いに疑問なんだよね
685:名無しさん@1周年
15/09/04 11:38:08.40 DZz9wQOE0.net
岡田の顔の印刷のほうが失敗してるんだよ
686:名無しさん@1周年
15/09/04 11:43:56.58 qwyghAUC0.net
ま、アベノミクス開始から既に相応の期間も経たし、次の矢が見えづらい現況は成功とは言えないのは確か。
ただ、失敗ってのは成功させる能力、発案がある奴が言うべき。
岡田ならまあ「停滞」ぐらいまでだなw
687:名無しさん@1周年
15/09/04 12:11:47.63 xodG343a0.net
岡田イオンとルーピーブリジストンは最低拒否する
サントリーも
688:名無しさん@1周年
15/09/04 12:27:20.02 jDk5Rflp0.net
ここまでの結論: それでも民主党よりは全然マシ
689:名無しさん@1周年
15/09/04 12:59:22.26 G8de0kd80.net
会社とかで民主褒めたら変態扱いされるぞ
690:名無しさん@1周年
15/09/04 16:25:16.58 JgHgJ9ka0.net
エンジン全開の今年の日本を皆さん、買わない手はないと思いませんか。
URLリンク(www.kantei.go.jp)
世界に放った投資詐欺
691:名無しさん@1周年
15/09/04 17:53:03.87 6iKlaDAE0.net
自動車産業向け工作機械、回復の動き見え始める-円安で生産国内回帰、受注底上げ
2015年08月24日
自動車部品の大量生産ラインに特化した専用機「ターンキー」など、自動車産業向けの工作機械の需要に、回復の動きが見え始めた。
これまで上り調子の汎用機に比べ低迷していた自動車向けの需要だが、自動車業界の設備投資意欲の持ち直しを背景に復調しつつある。海外市場が堅調な上、円安による生産の国内回帰も受注量を底上げしたようだ。
URLリンク(www.nikkan.co.jp)
692:名無しさん@1周年
15/09/05 01:59:02.94 KB65g5zW0.net
岡田や民主よりはマシ それだけだ
ゴミクズは黙っとれ!うるさい蝿め!
693:名無しさん@1周年
15/09/05 02:14:46.36 4WLVqQsG0.net
弱い犬ほどよく吠える
政権交代()した時の我が党も幻想まみれでしたねぇw
見事に予言の書通りになりましたが
694:名無しさん@1周年
15/09/05 10:14:05.87 WashRsfK0.net
全国新設法人、5年連続増の11万9552社…東京商工リサーチ 2014年
東京商工リサーチ 2014年(1月-12月)全国新設法人動向調査
調査結果によると、2014年(1-12月)に全国で新しく設立された法人は、前年比8.5%増の11万9552社。リーマンショックの翌年にあたる2010年以降、5年連続で前年を上回っている。
産業別の前年比では、10産業のうち運輸業を除く9産業で増加した。増加率トップは建設業の21.5%増。次いで、金融・保険業16.5%増、農・林・漁・鉱業9.5%増、不動産業9.5%増、製造業8.7%増、サービス業他6.9%増の順。
建設業は景気対策としての公共事業拡大や民間工事の増加が要因に挙げられる。また金融・保険業も2ケタ増で、アベノミクス効果による株高などの資金運用環境の改善を背景としている。
一方で運輸業は0.9%減で唯一減少した。これは2014年前半の急激な円安進行による燃料高が影響したとみられる。
URLリンク(response.jp)
695:名無しさん@13周年
15/09/05 10:50:56.65 v5p0+237W
株価17700円です。ちょっと前は21000円目前でした。
世界の株価の中で日本株だけが異常に上がってたから、これからさらに下がるそうです。
管制相場の末路ですね。日本株の6割は外国投資家出すから確定売りで来週の日経怖いですね
696:名無しさん@1周年
15/09/05 10:47:11.52 lEluGJ040.net
アベノミクス、異次元緩和≒生活保護ホイホイ。生活保護の人間の方が底辺で
低年金やリストラ組の貯金取り崩し(長年働いて日本経済に貢献してきた人間)
の人々よりいい暮らしをしているのは言うまでも無いだろう。異次元緩和を
続けてたら生活保護に転落してずっと生活保護の人間が増える。知らぬが仏
とはこのこと。
697:名無しさん@1周年
15/09/05 10:49:46.57 lEluGJ040.net
おまえらがごちゃごちゃ言ってる間にメンヘラー生活保護はいい暮らしを
してるよー。
698:名無しさん@1周年
15/09/05 10:49:51.53 NaE9DhX10.net
>>1
実行可能な効果を期待できる対案はあるのか?
699:名無しさん@1周年
15/09/05 10:54:47.43 7sZPbjIG0.net
よほどの底辺はともかく、一般はアベノミクスを享受してるからな。
700:名無しさん@1周年
15/09/05 10:55:19.96 ofV1C7e+0.net
イオンが非正規増やしてんだろw
701:名無しさん@1周年
15/09/05 10:57:01.66 8KQZIQj50.net
民主は日本の為に何をした?
チョンじゃなく日本の為だよ?
702:名無しさん@1周年
15/09/05 10:59:46.06 ednA2Fy30.net
統一教会はこのスレに集まってるんだな
703:名無しさん@1周年
15/09/05 11:01:15.04 Dl+AufVx0.net
まぁつまりそれは事実だとしても、ミンス支持者だって
経済が良くなることに関してはマンセーなわけだから
そんで経済ってのはつまりは気分らしいから
・・難しいとこだよね
客観的事実ってのは気分を下げるからな
704:名無しさん@1周年
15/09/05 11:03:39.79 mShLKnDa0.net
その一方、オカダノミクスは大成功
全国各地にイオンが大増殖中
さすが消費者の味方民主党や!
705:名無しさん@1周年
15/09/05 11:07:29.35 ljRApVJo0.net
アベノミクスが成功していると思っている人間はいないだろうが、
良くなっている部分はある。
民主政権よりはずっとまし。良いことは何もなかった。
外交面も、あらゆる国との関係が悪くなった。
安倍政権では対米関係は良好だし、中韓とも民主時代よりは改善。
その証拠に、2国からの観光客は激増している。
706:名無しさん@1周年
15/09/05 11:13:09.44 lEluGJ040.net
今はインターネットも酒もたばこもゲームもやれるし本も読めるし生活保護最高www
707:名無しさん@1周年
15/09/05 11:15:51.42 oGW/NkPu0.net
イオンオリジナルは底が見えてる、売れない。
708:名無しさん@1周年
15/09/05 11:16:43.56 8JpqvE1p0.net
>>1
そういえば「オカダノミクス」作るって言ってなかったっけ?
709:名無しさん@1周年
15/09/05 11:24:13.15 TRROCioM0.net
民主から自民へ政権戻るの確定した瞬間から株価上がり始めたのはワラタわ
710:名無しさん@1周年
15/09/05 11:38:14.88 veqXnV9Q0.net
>>1
民主よりマシ
711:名無しさん@13周年
15/09/05 11:49:32.74 zXCjvG5PZ
実家のイオンが不振に加えて
この期に及んで先行き不安な中国市場に賭けようとしてる有り様ですものねwwwwwwwwwwwwww
712:名無しさん@1周年
15/09/05 11:46:22.89 r+OtoJCE0.net
自民サポーターが煽るほど成功はしてないが、失敗はしてないだろう
713:名無しさん@1周年
15/09/05 11:57:17.06 +vHidkbq0.net
>>682
もの凄い勢いで株価下がってるのに、お金使う気分にはなれんわな
714:名無しさん@1周年
15/09/05 12:38:00.04 WashRsfK0.net
8月米高級車販売:トヨタ「レクサス」が2カ月連続首位
Bloomberg 9月2日 6時42分配信
8月の米高級車販売でトヨタ自動車の「レクサス」が2カ月連続で首位となった。小型クロスオーバーSUV(スポーツ型多目的車)「NX」の売れ行きが好調で、年初来の販売台数でもトップの「BMW」に迫った。
トヨタの米国法人が1日明らかにしたところによれば、レクサスの販売台数は前年同月比2.1%増の3万3487台。このうち価格3万4480ドル(約410万円)のNXが4448台となった。1-8月期ではレクサスはドイツのダイムラー傘下「メルセデス・ベンツ」を抜いて2位となった。
トップ3の8月の販売はいずれも過去最高となった。NXのほか、3万2950ドルのBMW3シリーズや3万1500ドルのメルセデスCLAクラスなど比較的安価なモデルが若者に人気を博した。
1-8月の販売台数はBMWが前年同期比5.9%増の22万3348台。レクサスは12%増の22万2151台と、1197台差に迫った。メルセデスは7.3%増の22万870台だった。
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
715:名無しさん@1周年
15/09/05 12:52:28.95 lEluGJ040.net
株価が日経20000円ぐらいになった時点で異次元緩和の出口戦略を始めてたら
良かったと何年後かに日本人は思うわ。少なくともアベノミクスで賃金が満足
いくほど上がった層と、貯蓄300万円以下の層以外は。もしギリシャやロシアみ
たいになっても生活保護が現状の制度のままだったら生活保護民もな。年金貰
ってる人や中流層は異次元緩和で破たんまでの時間が短くなったことを知るだ
ろう。そして最悪
716:生活保護となった場合に持家があるからといって生活保護拒 否られたら終わりだからな。
717:名無しさん@1周年
15/09/05 14:51:10.10 iIjGUPuS0.net
>>689
安倍自民と比べたら民主や維新、共産の方がまだマシ。七光りだけのうすら馬鹿
が偏った思想や政策を国民に押し付けてるだけじゃん。北朝鮮や中国とどこも
変わらないぜ。
718:名無しさん@1周年
15/09/05 14:53:19.76 4tqCfCtb0.net
仮に安倍が失敗してるとしても民主や公明みたいなとこで大失敗するのは火を見るよりも明らか
てかぶっちゃけ消去法なんだよな党って
719:名無しさん@1周年
15/09/05 15:00:13.25 gjnSRWHY0.net
民主党よりはマシ という底辺争いなんだよな
720:名無しさん@1周年
15/09/05 15:00:54.93 gg4wB4Do0.net
はやく埋蔵金みつけろよw
そしたら消費税あげなくてよくなるからまた政権交代させてやるよw
721:名無しさん@1周年
15/09/05 16:24:31.20 EPnG7FvE0.net
>>694
アメリカは金融緩和6~7年やってやっと出口って段階
日本はまだまだ先の話
722:名無しさん@1周年
15/09/05 18:46:03.25 jc34EeqT0.net
岡田君、サギ師が何を言ってるんだ?
723:名無しさん@1周年
15/09/05 19:45:33.64 rvR0Zm5z0.net
>>699
ほぉ、ゼロ金利も量的緩和も金融緩和じゃないとw
724:名無しさん@1周年
15/09/05 19:49:50.23 3CCABfUZO.net
>>699
2年後には、円の量がドルの量を超えてしまうぞ。
労働力人口3分の1なのに。
725:名無しさん@1周年
15/09/05 19:52:20.15 DUz+5FfP0.net
おまエラがめちゃくちゃにした後遺症が大変なんだよ
政治家なんてやってないでさっさと病気悪化して死ね岡田
726:名無しさん@1周年
15/09/05 19:52:24.81 w3Q+S1iJ0.net
増税とかTPPとかたたけば痛む場所は幾らでもあるのに
こんなふわっとした長話しかできんのかこの人は。
大阪成分が抜けた維新に吸収される事が
民主党の唯一生き残る道だと思う。
維新と合流したところで民主党の看板がそのままなら再来年には社民党だよ。
727:名無しさん@1周年
15/09/06 06:11:42.07 wzLk5LtT0.net
>>695
ほんとこれ。民主党政権のころは庶民に優しい政策で世の中も明るかったし将来に希望が持てたけど、
安倍になってから極端に大企業や官僚ありきの政治になって庶民切り捨てるのがあからさま。
もう少しアタマ使えばいいのに、思考停止の官僚まかせでほんとイヤになる。
728:名無しさん@1周年
15/09/06 06:13:58.89 JjOAngv60.net
だいじょぶ、もう民主党政権はないよ
729:名無しさん@1周年
15/09/06 06:20:27.71 wX/5uGH10.net
安倍ちゃん「低賃金派遣ネトウヨは金も女も趣味も生きがいも未来もなく暇なんだからさっさと火消しろ」
730:名無しさん@1周年
15/09/06 06:25:23.02 dfkxqESW0.net
民主党政権はリーマンショックの後だからなあ
それと最新の調査だと正規職は3,336万人と増えてるんだな
731:名無しさん@1周年
15/09/06 06:32:12.64 rJhU9qLs0.net
国民の気持ちは「失敗したアベノミクスのほうが民社党よりマシ」だ
アベノミクスが成功だろうが失敗だろうが民社党に勝ち目なんかないということを、イオンぼっちゃんはいい加減自覚しろw
732:名無しさん@1周年
15/09/06 06:38:00.08 8P3S94JK0.net
>>695
自民党は七光りの薄ら馬鹿のために労働者が沢山納税して働け
そして氏ねって言うのが露骨すぎるよな、民主党もたいがい
金持ちと薄ら馬鹿の集まりだけど、彼らの場合は
俺らが金持ちな分社会貢献しようぜっていう薄ら馬鹿の集まりだとおもう
鳩山とか理解されてないけど、自分は正しい部分がかなりあるようにおもう
ただ彼はリベラルすぎて宇宙人に見えるだけで
733:名無しさん@1周年
15/09/06 06:38:17.74 pInmmiLI0.net
民主党の方がマシだった、と思ってもらいたいのか?
ねーよwwwww
734:名無しさん@1周年
15/09/06 06:39:00.21 8P3S94JK0.net
>>707
それが自民党の本音なのに、小泉政権あたりからそうだけど
底辺が上流をマンセーすればなにか助けてくれると本気で思ってるよな
最後は捨てられるのにまるで、DVされて喜んでる女みたいだ
735:名無しさん@1周年
15/09/06 06:41:00.93 Hdb6G89LO.net
>>709
同盟乙
736:名無しさん@1周年
15/09/06 06:41:32.10 8P3S94JK0.net
>>684
単にこっちが貧しくなったから中国人とかにへらへらして
モノを売らないといけなくなっただけにしかおもえないなあ
民主政権でも別段良い事は確かに無かったが自民になってから
そこに悪い事が増えた感じ、いまの国力を考えたら
何も無かったでも実はえらいことだったのかもしれない
737:名無しさん@1周年
15/09/06 06:42:56.15 8P3S94JK0.net
結局のところ中間憎しとか感情で考えたらいけない
どうせ日中間とも上流同士はズブズブなんだから
安倍政権だろうがパチンコ議員は沢山いるからな
金持喧嘩せずだよ
738:名無しさん@1周年
15/09/06 06:42:59.51 AgWf7pYsO.net
理由はイオン経営がうまくいってないから?
739:名無しさん@1周年
15/09/06 06:44:04.11 1SHH5com0.net
民主全員がダメだったわけじゃないけど
幹部が極左っつか反日すぎて日本まじで終わるかとみんな思いしったからな
自民もおかしい奴がゴロゴロいて問題だけど
740:名無しさん@1周年
15/09/06 06:44:06.98 zP75zCjP0.net
>>1
国民「民主党マニフェストの幻想と実態は全然違う」
思い知っているから現在がある
741:名無しさん@1周年
15/09/06 06:44:38.79 uWxKRrqC0.net
>>715
>安倍政権だろうがパチンコ議員は沢山いるからな
つうか安倍自身が在日パチンコ議員だろうが
安倍の家は地元ではパチンコ御殿って呼ばれてるんだぞ
742:名無しさん@1周年
15/09/06 06:45:01.73 8P3S94JK0.net
いやいや、むしろ岡田さんみたいなご身分はアベノミクスみたいな
政治をやったほうが儲かるが側の人間だしな、イオンだってきちんと
株上がってるよ、2014年頭からすると株価は1・4倍くらいになってる
743:名無しさん@1周年
15/09/06 06:46:44.13 1SHH5com0.net
>>720
つまり中身が無くただ反対の事言ってるだけなんだよな
もう騙せないでしょ一回使った手段だし
744:名無しさん@1周年
15/09/06 06:46:44.30 8P3S94JK0.net
だから自分は岡田氏が本気で批判してるのかが気になるところだね
民主党の人たちだって、結局はほぼ上流国民の集まりなので
彼らはなんだかんだいってアベノミクスで儲かってる立場
批判して打ち倒すというより、プロレス的にやってるだけじゃないかって
時々おもう
745:名無しさん@1周年
15/09/06 06:48:39.68 8P3S94JK0.net
よく野党が何でも反対というけど、実際与党が出す案はだいたい
金持ちのためにおまえら氏ねっていう提案だから確かに
反対していくしかないってのはわかるんだよね、ただし結局
プロレスしてなにも阻止してないようにも見える
746:名無しさん@1周年
15/09/06 06:48:56.38 UaBfYGZz0.net
>>716
やつらは円高のが利益出るからな。
そりゃ必死こいて失敗って喧伝するだろう。
747:名無しさん@1周年
15/09/06 06:50:02.19 8P3S94JK0.net
>>719
ネトウヨは、民主党が中間とズブズブで彼らの利益のためにとかいうけど
自民党こそ在日の有力商人とつるんでるからね結局金持ちは喧嘩しないんだよ
表向き喧嘩し合ってるようにみえても、それはおまえらのためにやってる
プロレスだからねだいたいは
748:名無しさん@1周年
15/09/06 06:50:27.82 vRYH1Ie00.net
とにかく消費税増税、これがまずかったのが明白
また上げたらもうどうしようもなくなる
749:名無しさん@1周年
15/09/06 06:50:45.24 Q0lgftD30.net
オカラに言われとうな�
750:「なwww ミンス政権続行だったら 日本は今ごろ東海倭人自治州になって奴隷の身分だわ ヴォケ 死ねよ
751:名無しさん@1周年
15/09/06 06:51:21.46 8P3S94JK0.net
>>724
そんなことはないとおもう、なんだかんだイオンの株価も上がってるし
そもそもしつこいようだが民主党も上流階級の集まりだから
批判しつつも、しっかりドル買いで儲けた人とか沢山いるだろ
752:名無しさん@1周年
15/09/06 06:51:37.70 PBDlHqlh0.net
岡田先生は政治家として、どのようなお仕事をなされましたか?
支援者の方、岡田先生が国の為国民の為になされた事を上げて頂きたいです
753:名無しさん@1周年
15/09/06 06:51:44.27 JpSOcN3m0.net
なんか国民バカにしてないか
もう少し建設的な議論してほしい
754:名無しさん@1周年
15/09/06 06:53:01.06 8P3S94JK0.net
そもそもさ、グローバル化した社会で在日ガーとか中国ガー
みたいな目線で考えると騙されるんだよ、金持ちは人種国境を
超えてズブズブなんだから、日本人も在日も中国人も商人同士は
つるんでるんだから
755:名無しさん@1周年
15/09/06 06:53:02.41 pdQBvuU80.net
民主党政権だったらマジで1ドル60円台の株価5k円台だったと思うよ
756:名無しさん@1周年
15/09/06 06:53:24.21 LFRKpxav0.net
アベノミクスが上手くいかない理由を教えてやろうか
民主党主導で決めた消費税増税が最大の理由だよ
アベノミクスの3本の矢には消費税のことなんて一言も入っていない
757:名無しさん@1周年
15/09/06 06:53:28.41 esHv9mxv0.net
おまえがいうな
758:名無しさん@1周年
15/09/06 06:54:44.86 8P3S94JK0.net
最終的には、国民のための政治を望むんなら民主党も自民党もそして
共産党も上流国民な集まりだから彼らに期待するのではなく
一般国民の中から代表を議会に送らないといけないことになる
選挙ってのは、投票したら民意が反映できるもんじゃないから
759:名無しさん@1周年
15/09/06 06:54:54.86 0KQvZ5fH0.net
>>9
お前らが言うな早く転職しろよ
760:名無しさん@1周年
15/09/06 06:55:45.68 8P3S94JK0.net
>>732
それはないよ、だってアメリカが出口戦略やるわけだからゼロ金利で
こっちが何もしなくてもかってにドル100円くらいにはなってる
もっとも民主党がそこまで考えてやってたかは知らないけど
761:名無しさん@1周年
15/09/06 06:55:46.64 ud/1VLmW0.net
岡田が全力で否定してるってことは順調なんだな安倍ちゃんミクス
762:名無しさん@1周年
15/09/06 06:55:56.60 JjOAngv60.net
まあ、岡田他民主党の議員の皆さんも
与党から野党に戻って、自民党政権を批判してる方が楽だって
改めてわかったでしょうからなw
批判して国会サボってればいいんだから
763:名無しさん@1周年
15/09/06 06:56:44.17 BejmmMKJ0.net
すくなくとも、2014年以降に就職・転職をした人はアベノミクスによって助けられてる
いままではブラック企業や派遣・バイトばかりだったのが、
まともな会社に就職できる人の割合がかなり増えた
764:名無しさん@1周年
15/09/06 06:57:05.93 wzLk5LtT0.net
>>729
民主党政権のときに自民党が暴走してアメリカと勝手に密約結んでたのを
公開したじゃん。
あれは岡田さんというか民主党政権じゃないとできなかっただろ。
それに、岡田さんのときは諸外国との関係もすごいよかった印象だし。
765:名無しさん@1周年
15/09/06 06:57:34.15 VzlKzYPv0.net
>>739
政権とってた時から一部民主党議員は
立派な野党に戻りたいって騒いでたよね
766:名無しさん@1周年
15/09/06 06:57:52.26 +atpiLUk0.net
円安っていっても 日本企業は海外に出ちゃったんだし
原発も稼動できない状態で
運が良かったのは 原油価格が下落していたことだな
767:名無しさん@1周年
15/09/06 06:58:18.39 8P3S94JK0.net
>>740
それはどうかなあ、結局介護とか運転手みたいな底辺職が増えただけで
賃金が高い仕事が増えた訳じゃないし、筋としては上流階級が
お金持ちな分しっかり納税してそこから社会保証で低賃金で働
768:く はめになる事を防ぐことが大事だと思うけどな
769:名無しさん@1周年
15/09/06 06:58:30.08 Hdb6G89LO.net
>>735
それやったら自民党の思いのままだろう。いい加減気付けよwww
770:名無しさん@1周年
15/09/06 06:58:34.71 7Nb382AQ0.net
他国の野党は与党を敵として認識しても国民を敵としないのに、何故日本は違うの?
何故岡田は日本を沈めようとするの??
イオンが潰れそうってホント???
771:名無しさん@1周年
15/09/06 06:59:31.28 8P3S94JK0.net
>>741
民主党は中国に売国してるとかウヨがいってたけどむしろ
自民党になってからのほうが、安くなった日本を外国勢に買われまくってるしな
まるでイミョンバク政権のようだいまの自民は
772:名無しさん@1周年
15/09/06 06:59:54.31 esHv9mxv0.net
民主が出してる対案らしきもの、あいかわらず具体性ゼロの理念だけ
一番タチが悪い
773:名無しさん@1周年
15/09/06 07:00:23.24 8P3S94JK0.net
>>745
結局今の選挙制度でできる最善は、与野党どちらにも与えすぎないで
決められない政治にさせるしかないな、あいつらどっちも上流国民だから
何もさせないってのが最善になる
774:名無しさん@1周年
15/09/06 07:01:15.17 zjOIGGcS0.net
政権取るつもりだったら、批判しているその「異次元金融緩和」とやらの出口戦略も示さなきゃならんけど。
批判はしたもののうちらには出来ませんでしたじゃ困るんよ?
…民主党が再度とかないかw
775:名無しさん@1周年
15/09/06 07:01:37.45 0C2GHiSc0.net
代わりに何をしたいのか言えばいいだけなのになぜ提案しないのか
自民党が採用せざるを得ない良案を提案し続ければ政権交代できるだろうに
どうせ何も考えてないんだろ
776:ゆかり
15/09/06 07:02:06.34 12IdWJgb0.net
大阪で民主が壊滅したのは
意図的な円高政策で
中小企業が大半の大阪が一番ダメージ受けたから
777:名無しさん@1周年
15/09/06 07:02:09.10 JpSOcN3m0.net
マニフェストとはなんだったのか
778:名無しさん@1周年
15/09/06 07:02:45.40 InZkfwL/0.net
日本を根本から崩壊させようとしている
小保方式入試改革見る限り、今の自民は支持できない。
あれ見ると、一事が万事だと思う。
779:名無しさん@1周年
15/09/06 07:02:56.82 vxejbcC60.net
民主党の幻想と、日本国民の実態は全然違う
780:名無しさん@1周年
15/09/06 07:03:34.46 esHv9mxv0.net
>>751
農家の所得補償とか再生可能エネルギーとか医療の国際競争力強化らしい
民主の経済政策
あ、あと職業教育だっけ
781:名無しさん@1周年
15/09/06 07:03:52.34 Fhkk+1NW0.net
民主党に政治のことで何か言える資格はねえよ
782:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています