15/08/28 17:21:59.67 sZyQcv690.net
有効需要は着実に回復してきているように見えるのに..........
この調子だと、マネタリストどころか、ケインジアンの理論も崩壊だね。
経済学の教科書どおりのリフレ派の理屈が大して通用しなくなっている。
消費大国の米国ですら...
米国の消費、就業者数増でも拡大なし
URLリンク(jp.wsj.com)
51:名無しさん@1周年
15/08/28 17:34:23.72 3e56QRaI0.net
>>44
実質の賃金が下がってるんだからダメじゃんw
物価が上がった分上げただけって言ってるようなもんじゃないか
52:名無しさん@1周年
15/08/28 17:35:38.67 r6dotLwv0.net
下がってますけど
ボーナスは無くなったし
53:名無しさん@1周年
15/08/28 17:37:47.76 caXVpmSS0.net
>>51
おいおい…本気で言ってるのか?w
物価の上昇の多くは増税分ですよー
増税なんて足引っ張ることしてそれでも
名目とは言え増加してるんだよ
本来であれば、名目も下がってもおかしく
ないってのが正確だねー
54:名無しさん@1周年
15/08/28 17:42:28.04 PPs6zMSs0.net
残りの2万社は現状維持若しくは下がってるという事か。
55:名無しさん@1周年
15/08/28 17:43:11.42 E1xhpmDn0.net
いくら給料あげても若者の数が増えるわけでないから、緊縮財政で経済を縮小したほうがいいと思うけどどうかな。
56:名無しさん@1周年
15/08/28 17:47:23.20 oktMINvC0.net
>>51
バイトが増えると平均賃金は減る。
57:名無しさん@1周年
15/08/28 17:48:42.01 CGsW0JPA0.net
正社員減らして非正規を増やしてから正社員の賃金上げたんだろ?
58:名無しさん@1周年
15/08/28 17:48:44.37 3e56QRaI0.net
>>53
実質のマイナスをもろに受けるのが中小だからね
大企業の名目賃金が上がるのは、アベノミクス効果であるかもしれないけど
中小も上げられてるのかは疑問だね
59:名無しさん@1周年
15/08/28 17:50:42.88 YWharF3H0.net
これは酷いw
3万社中4900社しか上がってねぇじゃねぇかよw
60:名無しさん@1周年
15/08/28 17:51:53.64 ckT0R58+0.net
賃金上げる理由が引き止めって
儲かって上げてるんじゃ無ければ、単に会社が身を切ってるだけ
61:名無しさん@1周年
15/08/28 17:52:31.42 A7PtLtI/0.net
最初の会見での言い訳
>そうです。今回は東京で開催されるということで、赤い円を心臓の位置に置きかった。
>それで、右下の部分は、1964年のDNAを引き継ぐことに。
>安定性、調和が出るということでも、そこに置きました
このコンセプトに合致するのは「修正後」のデザインであって
原案にはこのコンセプトは見出せない
じゃ原案のコンセプト()はなんだろーなー?
62:名無しさん@1周年
15/08/28 17:52:31.56 Bn3KJKzz0.net
引き止めるためって、ワンオペと同じで歓迎できない賃上げか?
63:名無しさん@1周年
15/08/28 17:53:51.50 FAtvCotD0.net
ココ重要ですよ
>ベースアップなどで賃金を上げた中小企業は67%余りと、前の年度よりおよそ3ポイント増えたことが分かりました。
>ベースアップなどで
>ベースアップ
64:名無しさん@1周年
15/08/28 17:54:04.45 caXVpmSS0.net
>>58
つまりは、アベノミクスが無ければ
名目すらマイナスで、実質を言ったら
更にマイナスでも不思議でない訳で
中小はもっと苦境だったって事でしょ?
問題ないじゃない??www
65:名無しさん@1周年
15/08/28 17:54:06.17 07zIpEa7O.net
え……
66:名無しさん@1周年
15/08/28 17:55:00.77 xTsw08kE0.net
やはり中小企業はアホでした
67:名無しさん@1周年
15/08/28 17:56:30.80 +zpdOdPO0.net
>>62
記事そのまんま鵜呑みとか、本気で言ってるの?
インフレ率と仕事量比例で、労働単価が上がってるだけで、賃上げ継続に成ってる流れに、下手な一文を付け加えて、無理にネタを作っただけの記事だぞ?
68:名無しさん@1周年
15/08/28 17:56:41.87 KOlXNRKI0.net
へー、せいぜいがんばってなぁ( ・_・)
69:名無しさん@1周年
15/08/28 17:56:41.85 uHkCkmPn0.net
>>64
おい、チョンのノータリンは引っ込んどけよ。
アベノミクスが無ければ、内需中心の中小企業は大好況に突入しているよ。
70:名無しさん@1周年
15/08/28 17:57:37.38 4KAk06eY0.net
時給10円増えた位で引き止めになるのかとwww
71:名無しさん@1周年
15/08/28 17:57:41.85 YWharF3H0.net
>>64
アベノミクス実行のコストとそのリターンについて考えられないのかw
まさか書類仕事だけで今の展開になったとでも?
72:名無しさん@1周年
15/08/28 18:01:18.16 vd46EBnR0.net
タウンページで月収30万円。年収360万円じゃ無理じゃないの。
まあ、派遣が無くなる事がベスト。交通費無しはアホ。
昔のヤクザが、港湾労働者や日雇い労働者からピンはねしているのと同じ。
73:名無しさん@1周年
15/08/28 18:03:15.19 caXVpmSS0.net
>>69
どうやったらなるのよw
ただでさえ不景気な話しかなかったんだぞww
そこに更に消費税アップでどうして良くなるwww
まあ、現在よりも良い状況って事は無いねー
仮に増税無しとしても今より良いかというと
微妙な所だもの…
74:名無しさん@1周年
15/08/28 18:03:48.23 WjU1XF7H0.net
やっとか・・・
75:名無しさん@1周年
15/08/28 18:05:02.77 caXVpmSS0.net
>>71
民主の時に口だけで、大してコスト下げれも
しないのに、リターンは最悪だったことは
忘れてないよ?ww
76:名無しさん@1周年
15/08/28 18:05:55.56 xqOSs3pn0.net
どこで調査したのか明らかにしてないけど・・・・
全く上がってないぞ?
言うだけなら時給1億でも可能なんだけど・・・
77:名無しさん@1周年
15/08/28 18:06:38.90 a1Vy6Ajn0.net
賃金上がったら女が社会にでなくなったりしてな
そしたらますます上がるんだけどね。
衣食住が足りてる文明時代の経済なんてこんなもんだっつの
78:名無しさん@1周年
15/08/28 18:07:36.78 65Sdy8Wy0.net
>>22
賃金減少 + 正社員の賃金上昇 = 非正規雇用の増加
合ってるかどうかしらんけど説明はつく
79:名無しさん@1周年
15/08/28 18:11:14.87 SnzowqPC0.net
これ、ブラック企業の排除に役立っている
求人が増えてるのにブラックに就職する理由が無い
80:名無しさん@1周年
15/08/28 18:31:11.61 jzUe2j8a0.net
ここで派遣社員の率が高いことを批判している人はどんな人なのだろう
正社員だとすれば派遣社員のお陰で安定したポジションがあるわけだから正社員ではないはず。
派遣社員だとすれば納得だがこんなスレを覗けるぐらい情報に敏感であればさっさと正社員の道を見つけるはず
81:名無しさん@1周年
15/08/28 18:58:40.56 GUBcwJz90.net
>>1
>全国の中小企業3万社を対象に今年度の賃上げ状況に関するアンケート調査を行い、7300社余りから回答を得ました。
ふーん、うちの地域は抽出されなかったんだなきっと。
82:名無しさん@1周年
15/08/28 19:01:46.00 mywqGgdq0.net
御託並べて人件費削減してたら
そうしないと、会社経営出来なくなるように
財務省から外堀埋められたらでござる
83:名無しさん@1周年
15/08/28 19:11:57.41 xqOSs3pn0.net
言うまでもないけど、新しく雇った人間の賃金だけ上げるんじゃないんだぞ?
今現在働いてる人も上げないとね。
84:名無しさん@1周年
15/08/28 19:18:19.73 WJCGAXzl0.net
>>79
求人できるのはブラックだけという想像が何故できない?
85:名無しさん@1周年
15/08/28 19:30:03.73 caXVpmSS0.net
>>84
求人できるのはブラックだけという状態から
変化してるのが今と何故想像できない?
86:名無しさん@1周年
15/08/28 19:51:54.57 T6i0U+EK0.net
.
最低賃金上げたんだから
そら帳簿上は上がるでしょ
正社員じゃなくてアルバイトが、だけど。