【学術】心理学の研究結果、6割以上が再現不可能だったat NEWSPLUS【学術】心理学の研究結果、6割以上が再現不可能だった - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト50:名無しさん@1周年 15/08/28 13:49:58.20 FtVkpUF90.net 心理学はマーケティングには有効に利用されてるだろ 学問かどうかを言い出したら 哲学、社会学、経済学 全部胡散臭さは似たり寄ったり 51:名無しさん@1周年 15/08/28 13:51:02.58 fq333Clb0.net こういのは具体例でたのむよ 52:名無しさん@1周年 15/08/28 13:51:04.87 Q+4AtpKg0.net >>49 個人差は必ずしも普遍性を否定しないけどね 53:名無しさん@1周年 15/08/28 13:51:10.66 LoR6LUVo0.net >>41 顕在意識・・・・・これ言うと恥ずかしいよ。 心理学を学問として教える上で「顕在意識」って作って説明してるみたいだけど、 「心理」学では「自覚している」心理に用は無い。 創作や準備された部分が大半を占めるから。 フロイトがユングに対して忠告した部分の一つ。 (こんな事も教わってないのが日本の心理学) ユングは、「潜在意識と顕在意識」の境界を気にしていた。 心理はそこまで。それ以上は、心理では無い 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch