15/08/23 11:04:38.27 am5aJa5x0.net
じゃあ廃止で
3:名無しさん@1周年
15/08/23 11:05:03.46 N5mQqdLQ0.net
,;:⌒:;,
8(・ω・)8 あほか
1000億以内におさめろ
4:名無しさん@1周年
15/08/23 11:05:04.23 mlEPPD0r0.net
誰が責任取るの?
5:名無しさん@1周年
15/08/23 11:05:53.18 7TgIWrh20.net
死ね
6:名無しさん@1周年
15/08/23 11:06:15.75 cRfwLOF70.net
>>1
だから1000億までに抑えられないなら五輪なんかやめちまえ
要らねーわ
7:名無しさん@1周年
15/08/23 11:06:27.90 ZE9e8BAU0.net
それで
↓
やっぱり3000億かかるわ!
ってやるんだろ?
8:名無しさん@1周年
15/08/23 11:06:28.13 aPs8D6+m0.net
他の国の3倍って
20年物価が上がらない国で
9:名無しさん@1周年
15/08/23 11:06:30.93 i2v/7uAq0.net
そもそも作るな
10:名無しさん@1周年
15/08/23 11:06:33.30 a9n5Ikh60.net
1000億でやらんと2000億ごえいくで
11:名無しさん@1周年
15/08/23 11:06:46.62 iHjHrTR80.net
URLリンク(momi4.momi3.net)
こいつら以外にも税金にたかる寄生虫が
居るんだろ?
そりゃ下がるわけ無いよw
スポーツは税金の無駄遣い。
12:名無しさん@1周年
15/08/23 11:06:49.27 y1YR0lKe0.net
もう使っちゃった分がいっぱいあるから1300億じゃ収まらないってだけ。
13:名無しさん@1周年
15/08/23 11:07:22.50 562IsAJ/0.net
1300億に抑える!→3500億
1700億までしか使わん!→?????
14:名無しさん@1周年
15/08/23 11:07:34.77 M5KEsFymO.net
800億円以上なら建てなくてイイゾ
15:名無しさん@1周年
15/08/23 11:07:54.76 jN5tZMjn0.net
賄賂の額はいかほどで?
16:名無しさん@1周年
15/08/23 11:08:01.20 ZGbpKic20.net
もうそれで良いからさっさとやれ
17:名無しさん@1周年
15/08/23 11:08:25.05 0seuxilF0.net
日産スタジアムでいいじゃん
ばかなの?
18:名無しさん@1周年
15/08/23 11:08:34.39 HNcTIpJT0.net
青空陸上競技会でいいじゃん
観客はTVみろTV
19:名無しさん@1周年
15/08/23 11:08:35.37 16DL/Hds0.net
オリンピックするのは無理だった
震災の復興に人手と資材とられているのにバカでした。
20:名無しさん@1周年
15/08/23 11:08:39.11 sQ2wKFP40.net
税率上げれば無問題
21:名無しさん@1周年
15/08/23 11:08:54.78 BJ0tvPYe0.net
建築資材の高騰?
鉄鉱石
2012/06 134.62USドル/トン
2015/07 51.50USドル/トン
ドバイ原油
2012/06 94.24USドル/バレル
2015/07 56.27USドル/バレル
22:名無しさん@1周年
15/08/23 11:08:58.35 ymsHu5H00.net
じゃあ 安く出来る方法考えたら?
「既存の使う」とか こういうとこは佐野見習えよww
23:名無しさん@1周年
15/08/23 11:09:01.61 6JoMbGS00.net
他国の3倍かかる
世界で競争したら勝てんわな
内弁慶で内にこもらんとヤバイ
24:名無しさん@1周年
15/08/23 11:09:10.80 uQTJ7JE10.net
そりゃ3000億と比べたら安いが、なんだか騙されてるような気分だな。
25:名無しさん@1周年
15/08/23 11:09:15.01 DNLWW+2r0.net
作らなければいい
26:名無しさん@1周年
15/08/23 11:09:29.92 0pyS7+S70.net
責任者は安倍でいいの?
27:名無しさん@1周年
15/08/23 11:09:36.17 3zcz34Wz0.net
>>1
目標を達成する能力が無いことを世界に示して大丈夫なのか
28:名無しさん@1周年
15/08/23 11:09:48.59 Y4Xrcvv10.net
最終的に工事が終わったら3,000億。間違いない。
29:名無しさん@1周年
15/08/23 11:09:59.39 ANHjsUwvO.net
コスト(笑)
トヨタさんの下請けさんを見習えばよいのに
30:名無しさん@1周年
15/08/23 11:10:19.34 63sjX4zE0.net
ガンバスタジアムが140億だったじゃないか
本当に役人って役に立たないな
作る以上は黒字でなければ税負担の元だろうに
もうスタジアムは作らずに公園にして
味スタなり日産スタなり使えばいいよ
31:名無しさん@1周年
15/08/23 11:10:25.82 6n8JEEOo0.net
IOCが監督したがるわけだ
32:名無しさん@1周年
15/08/23 11:11:07.85 Et8Mdz+50.net
アホくさ
33:名無しさん@1周年
15/08/23 11:11:08.31 KU3mTK3f0.net
だめだこいつら
34:名無しさん@1周年
15/08/23 11:11:24.95 iHjHrTR80.net
>>28
だよねw
もう税金の配分が決まってるから。
間違いなく3000億税金投入。
35:名無しさん@1周年
15/08/23 11:11:32.78 4B7xFasf0.net
オーバー分はきっちりバカ役人とバカ政治家の人件費から天引きして回収するんか?
それでも所詮税金だが、せめてそれくらいして責任を明確にしろや
自分の財布から金が出ないからこんな舐めた仕事になるんだよ
36:名無しさん@1周年
15/08/23 11:11:53.00 sbffjS5p0.net
出来ないならやめろよアホが!!
37:名無しさん@1周年
15/08/23 11:12:08.62 U9hHfxr90.net
もう五輪返上でいいと思う
こんな恥ずかしい利権ピックなんてやらない方がマシ
エンブレムとボランティアコスチュームの変更が最低条件
38:名無しさん@1周年
15/08/23 11:12:09.78 ViFN3nJP0.net
>>35
むしろオーバーすればするほど儲かる仕組みになってる
39:名無しさん@1周年
15/08/23 11:12:10.90 0pyS7+S70.net
国民に説明してくれる責任者は誰なの? 森喜朗?
40:名無しさん@1周年
15/08/23 11:12:44.93 RpABujcM0.net
安倍が責任者って自分で言ってたな
41:名無しさん@1周年
15/08/23 11:12:46.83 MyWdmbO70.net
>>1
★東京五輪ロゴの白紙撤回を求めるデモ(仮称)企画会議★
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
代々木公園「ケヤキ並木通り」 8月23日(日)15:00~
本スレ【五輪】東京五輪ロゴの白紙撤回を求めるデモ(仮称)
スレリンク(offmatrix板)l50
★東京五輪エンブレムのデザイン変更を求める署名★
URLリンク(izanagisig.jp)
★☆★☆★☆★☆★☆★ 連絡先まとめ~行動を起こそう!~ ★☆★☆★☆★☆★☆★
●IOC 国際オリンピック委員会 URLリンク(www.olympic.org)
●オリンピック組織委員会 URLリンク(tokyo2020.jp) (こいつらがエンブレム固持している)
●東京都知事舛添twitter URLリンク(twitter.com) こいつもエンブレム擁護派
●首相官邸 URLリンク(www.kantei.go.jp)
●自民党 URLリンク(ssl.jimin.jp)
●多摩美術大学 URLリンク(www.tamabi.ac.jp)
●組織委員会 公式へのご意見
facebook URLリンク(www.facebook.com)
twitter URLリンク(twitter.com)
●オリンピックエンブレムに関するご意見
0570ー09ー2020
パクリ佐野エンブレムが取り消されないと本当にその喪章の意味となる
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(www.takashimiyake.net)
審査員の輪 佐野パクリエンブレム、悪の枢軸列伝
URLリンク(i.imgur.com) URLリンク(i.imgur.com) URLリンク(i.imgur.com)
42:名無しさん@1周年
15/08/23 11:13:00.77 CHvSvXM60.net
は?
建てんでええよ。
43:名無しさん@1周年
15/08/23 11:13:04.40 HNcTIpJT0.net
ほんとオリンピックとかやめてほしい
利権に群がる奴が得するだけじゃん
なんだよ1300億って
44:名無しさん@1周年
15/08/23 11:13:14.78 rk86xrUe0.net
日産でやれ
嫌なら汚輪は返上で
45:名無しさん@1周年
15/08/23 11:13:49.89 iJ7XGf6O0.net
>>1
だったらもう作るのやめましょうよw
46:名無しさん@1周年
15/08/23 11:13:49.97 gbGoqcQQ0.net
きっちり、これで収まるなら、それでいいのだが、如何せん信用ならん
47:名無しさん@1周年
15/08/23 11:14:05.30 YWGLwPC10.net
>>7
建築費1700億円、周辺整備1300億円 計3000億円
しかも、あのJSC改築などの300億円は含まずそのままwww
48:名無しさん@1周年
15/08/23 11:14:09.03 oyNjBzOi0.net
いやもうマジで作らなきゃよくね
49:名無しさん@1周年
15/08/23 11:14:25.17 7HpHXm3j0.net
こんなに批判されて注目されてなんで困難なの?他の国と同じぐらいの5、600億でやれよ。
50:名無しさん@1周年
15/08/23 11:14:47.15 0pyS7+S70.net
前のパターンと全く同じだな。
時間をかけてズルズルと値上げする作戦。
51:名無しさん@1周年
15/08/23 11:14:57.21 ViFN3nJP0.net
>>43
一番喜んでるのが利権を取り仕切る電通
52:名無しさん@1周年
15/08/23 11:15:29.40 zADjD9GM0.net
佐野は使い回しの転載だからデザインは佐野を使おう
53:名無しさん@1周年
15/08/23 11:15:34.07 MJ09TrDs0.net
1700-1300=400 400/140=2.5
ガンバ大阪新スタジアムが差額で2.5個つくれる
2.5x4万人=8万人以上
そりゃ日本は財政破綻するわ、自民党に任せると
54:名無しさん@1周年
15/08/23 11:15:39.66 iJ7XGf6O0.net
何が何でも作らないといけない理由でもあるのか?
またありもしない国際公約とでも言い出すのかね?w
55:名無しさん@1周年
15/08/23 11:15:48.05 zEd2OLA40.net
yakuza olympics
56:名無しさん@1周年
15/08/23 11:15:54.74 BD+pO26h0.net
素材の値上がりとか言い出してるけど何があがってるんだ?
鉄も石油も上がってないし、円安も止まってるし、
土方やとびの手取りも上がってないんだが
57:名無しさん@1周年
15/08/23 11:16:12.48 98JeOAiq0.net
数カ月後
3000億円程度に 1700億円に抑えるのは困難
58:名無しさん@1周年
15/08/23 11:16:25.28 yHhFbJDL0.net
300でやれよ
59:名無しさん@1周年
15/08/23 11:16:41.47 eEIewYML0.net
范文雀
60:名無しさん@1周年
15/08/23 11:16:50.93 U9hHfxr90.net
これを機に日本の誰が責任者かわからないシステムを改革しろよ
この人のせいですってわかりやすいポジションを作れ
政治家とかじゃなくて実務レベルの最終責任者をはっきりさせろ
61:名無しさん@1周年
15/08/23 11:16:51.92 NAvLhUpp0.net
>>30
役人は使った額が多いほど出世できるからね。
62:名無しさん@1周年
15/08/23 11:16:56.96 C79rfCL90.net
もういまさらグダグダってもしかたない
今回はこれでいいだろう
ただし、もう今後日本で五輪はやらなくて良い。
今回が最後の五輪だと思えばいいだろう
63:名無しさん@1周年
15/08/23 11:17:10.50 BJ0tvPYe0.net
モントリオール オリンピック・スタジアム 7億7000万カナダドル(当時約300円/カナダドル 約2310億円) 1976年完成
ダラス AT&Tスタジアム 約13億ドル(約1600億円) 8万人収容(最大11万1千)2015年完成
ミネソタ U.S.バンク・スタジアム 約11億ドル(約1,350億円) 6万5千人収容(最大7万3千)2016年完成予定
アトランタ・ファルコンズスタジアム 約12億ドル(約1480億円) 6万5千人収容(最大7万5千)。2017年完成予定
このくらいあたり前だとかいうJSC職員いそう
64:名無しさん@1周年
15/08/23 11:17:24.18 riwudIu/0.net
白紙撤回の意味ねー、ザハ案のまま未完成のほうがましなレベル
65:名無しさん@1周年
15/08/23 11:17:42.05 9ea4nLmT0.net
>>53
ガンバスタジアムは客席しか屋根なかったと思うけど、どうなんだろ
66:名無しさん@1周年
15/08/23 11:18:08.26 ViFN3nJP0.net
>>60
これを機に、、ってのが今までもたくさんあって変わってない
今回も変わるわけがない
67:名無しさん@1周年
15/08/23 11:18:30.18 2JKKdZrf0.net
こんな政府選んだ国民の責任
68:名無しさん@1周年
15/08/23 11:18:35.66 NAvLhUpp0.net
>>1
最初から1300億机に積んで、現金一括払いでコンペしろ。応じて作れなかったら、死刑または無期懲役。
69:名無しさん@1周年
15/08/23 11:19:01.77 T5Kx25eK0.net
建築資材ガー、人件費ガー
なら仕方ない…って納得できるわけないだろ(´・ω・`)
70:名無しさん@1周年
15/08/23 11:19:03.12 lfQgPsUz0.net
ガンバがでかい仕事やってのけたからな
国民騙そうったってそうはいかない
71:名無しさん@1周年
15/08/23 11:19:08.61 +1RAZYsN0.net
いつのまに日本の物価は30%もあがったんだ?
72:名無しさん@1周年
15/08/23 11:19:14.84 GF2GFJnn0.net
1700億もかかるなら大して変わらねえじゃん
73:名無しさん@1周年
15/08/23 11:19:24.23 op6Hub730.net
サブトラックないからレガシーになりえない
マジで日産スタジアム使え
数百億で何か作った方がマシ
74:名無しさん@1周年
15/08/23 11:19:29.47 8w0u3Jf70.net
外国企業が受注するわけじゃないんだから内需にカネが回っていいじゃん
高すぎるってんならNHKの新社屋の方が100倍問題だと思うけど
75:名無しさん@1周年
15/08/23 11:19:52.46 j7BFXiHU0.net
こんなことなら最初からトルコに譲っときゃよかったな
76:名無しさん@1周年
15/08/23 11:20:07.05 U9hHfxr90.net
>>67
政府は関係ない
政治家なんてお飾りでこの手の実務は官僚以下に任せてノータッチなのが普通だ
だから自民でもミンスでも同じ結果
77:名無しさん@1周年
15/08/23 11:20:42.91 NwvjEOUK0.net
アテネ 既に破綻。EUの温情で先延ばし
北京 未曽有の大暴落中。破産者大量で政府への批判高まる
リオ 国家危機的な財政難で反政府デモ多発
平昌 国家危機的な財政不足状態
東京 ?
78:名無しさん@1周年
15/08/23 11:21:39.50 iJ7XGf6O0.net
これどう見ても、
最終的には当初の予定通り2000億円まで行くのは目に見えてるわな。
ホント、政治家や官僚それにゼネコンは日本国民をなめてるよなぁ~w
79:名無しさん@1周年
15/08/23 11:21:42.29 hDcm/MOV0.net
今あるところを改装して、残りを選手強化に回せよ?
80:名無しさん@1周年
15/08/23 11:21:45.90 aTHiNeOLO.net
安倍のポケットに入る分を無くせば半額でお釣り来るだろ!
ボケ下痢死ねや!
81:名無しさん@1周年
15/08/23 11:21:50.08 riwudIu/0.net
てか国内の競技場や海外のものが1000億以下なのになんでここだけこんな高いんだ
巨大キールアーチも開閉式もやめたのにおかしいだろうが
82:名無しさん@1周年
15/08/23 11:21:55.09 dsKO6Fls0.net
ダメだ1000億以内にしろ
不可能じゃねえよ、やるんだよ
83:名無しさん@1周年
15/08/23 11:22:16.27 4M5MpgoO0.net
ニヤニヤしながらバックマージン天下りの算段してんだろ
検察とか全く自律的に動かねーのな
84:名無しさん@1周年
15/08/23 11:22:35.87 2JKKdZrf0.net
>>76
それでは民主主義国家ではなく官僚国家ではないか
というか何で選択肢が二つしかないんだよ
85:名無しさん@1周年
15/08/23 11:22:54.50 U9hHfxr90.net
1300って言って舌の根も乾かないうちにやっぱり足りませんでしたなんて受け入れられない
どうせ1300億では足りないだろうことは予想ついたけど
それは着工開始したあとで予定外のことが追加されて結局1700億になっちゃいました
までが許容範囲であって今の時点で1700億なら最終的に3000億とかいくじゃねえか
86:名無しさん@1周年
15/08/23 11:23:25.58 1dOpu/S60.net
後で会計検査院に指摘だけ受けて
以後気を付けますで丸く収まるパターン
87:名無しさん@1周年
15/08/23 11:23:27.40 ablZZu9g0.net
多摩川の河川敷でやれ。
88:名無しさん@1周年
15/08/23 11:23:28.31 Xz56Wwv70.net
誘致のとき、コンパクト五輪って言ってたやん
89:名無しさん@1周年
15/08/23 11:23:30.57 QRMTlMEyO.net
1700億かかるだろうって試算してから総工費の上限2000億までって決めるのダメだろ
90:名無しさん@1周年
15/08/23 11:23:36.13 NcaaKdLj0.net
東京でやる理由の一つが既存の施設を使うから低コストってのがあったはずだが
こんな金掛けるんだったらだったら田舎都市でやった方が全然良かったんじゃねえの
91:名無しさん@1周年
15/08/23 11:23:39.72 4Yqu2/GS0.net
日本のようなデフレの国が何で他の国の倍も金がかかっているんだよ
92:名無しさん@1周年
15/08/23 11:23:59.58 OJd/N3trO.net
姑息だなあw
なにちょっとずつ上げたり下げたりしてんだよ
ロンドンは650億だよ
土建屋押さえ込めない政治家は無能
もう五輪やめた方がいい
福島の復興遅らしてやることじゃない
国の借金だって何兆もあるんだし
93:名無しさん@1周年
15/08/23 11:24:13.31 GKCHzwbE0.net
別にきにすることじゃないわ。
NHKの新社屋ぐらい並みのは立てていいんだよw 新社屋3400億だっけか?w
あいつらもほぼ税金w ちなみに地上波もろくな電波料はらっていないのだから
NHKよりはずっとましだが半税金w
まぁ純粋に真剣に考えて反対していた人はいいんだが、
安保反対、原発反対で安倍政権打倒ぐらいのつもりの奴もかなり紛れ込んでいるはずだからなw
こういう奴の声だけがテレビででかく報道されるからなw
NHKの新社屋の費用についてデカデカと報道したところが1つでもあるのか?
護送船団方式のマスコミがいい加減にしろよ。
94:名無しさん@1周年
15/08/23 11:24:20.71 NFUFxcULO.net
予算内に出来ないんだから中止
常識的に考えれば無理して実行すれば破産が見えてる
あいつら血税からいくらでも引っ張れる頭があるから強行突破しようとするんだよね
反吐が出るわ
95:名無しさん@1周年
15/08/23 11:24:26.28 UPE58PDL0.net
工期がないこと、立地条件が著しく悪いことがある。
1300億はなにもなく広い埋立て地のときの話。
あと積算上の単価は1年前の物価が反映される。
96:名無しさん@1周年
15/08/23 11:24:42.56 op6Hub730.net
味スタ改修でもいいわ
土地と時期が最悪過ぎるわ
97:名無しさん@1周年
15/08/23 11:24:58.23 y1YR0lKe0.net
どうせ本設工事の予算が1300億で収まって追加の 仮設工事 で2000億使うんでしょ?
98:名無しさん@1周年
15/08/23 11:25:00.24 t0hkfBhi0.net
大半な国民には何の利益もない
負担が増えるだけ
高コストすぎる
最初からわかってたこと
石原慎太郎という逆賊を国外追放すべき
99:名無しさん@1周年
15/08/23 11:25:04.91 qu1v7I3h0.net
東京都が半分だすのか
これ?
100:名無しさん@1周年
15/08/23 11:25:09.14 GtF62TbH0.net
1700億円で、無条件で20%ピンハネする奴らが居る
そして数%ずつピンハネされていき
実際につくる職人の手間が足りなくなり
結局、2000億円を超えるはず
101:地震雷火事名無し
15/08/23 11:28:49.59 dY+3/nRuq
もう終わりや
終わりが肝心
102:名無しさん@1周年
15/08/23 11:26:01.70 U9hHfxr90.net
>>84
実際に物事決めてるのは官僚だし、
政治家はその手のひらで踊ってるだけだよ
政策の勉強や研究してるのは官僚であって
政治家の仕事はコミュニケーションと選挙が主体になってしまってるから
いやミンスの名前なんか出さなくてもいいが
他の政党もないのと同じ政党しかないだろ
103:名無しさん@1周年
15/08/23 11:26:15.71 efxXgXWv0.net
またまともに誰も責任を取らず国民だけが損をするパターンだろうな
104:名無しさん@1周年
15/08/23 11:26:21.51 oK/aOalK0.net
1300-1700の間取って1500で仕上げてください
105:名無しさん@1周年
15/08/23 11:26:21.76 1/aX2vfI0.net
やっぱり旧国立改修500億円が一番良かった
106:名無しさん@1周年
15/08/23 11:26:26.61 dsKO6Fls0.net
どうしても無理なら既存施設だやれよ
旧国立の場所はセントラルパークのような公園にしようぜ!
一部の人しか使えない競技場より、誰でも使える公園を!
107:名無しさん@1周年
15/08/23 11:26:35.52 GKCHzwbE0.net
>>92
人手が集まらない(震災理由・労働構造不況)
とロンドンオリンピックを較べても話にならない。
イギリスでの耐震基準が日本と同じではないしロンドンと較べても話しにならんよw
ザハ案が現実的かどうかは別にして、ロンドンがこうだからという論理は全く意味のない論争だよ。
富士山に頂上にに家をたてるのと平地に建てるのと比べているのと変わらんw
108:名無しさん@1周年
15/08/23 11:26:52.87 ZKbaciYsO.net
500位は政治屋と役人の取り分なんだろうなあ
もう配分決まってるから減らせないと
109:名無しさん@1周年
15/08/23 11:27:10.72 l1yVSFza0.net
なんだかなあ、
オリンピックもだが、スポーツ自体が社会のお荷物になっている。
特ア人を養っている生活保護と同じ。
110:名無しさん@1周年
15/08/23 11:27:16.11 iJ7XGf6O0.net
まあかかっても1000億円までだわな。
それ以上かかると言うのなら、
もう新国立は作らずに既存施設を整備して2020年に臨むべきだよ。
国民なめるのも大概にしとけって話だわ。
111:名無しさん@1周年
15/08/23 11:27:24.57 feGz/oJG0.net
半世紀ぶりの夏季五輪なんだから
建設費なんて気にせずに派手な競技場造ろうぜ
112:名無しさん@1周年
15/08/23 11:27:30.62 riwudIu/0.net
旧国立の解体費用とかこれ含まれてんのか
含まれてなければ2000億は軽く超えそうだわ
113:名無しさん@1周年
15/08/23 11:27:35.60 i0rby6bK0.net
じゃあいらない
新しく国債24兆以上も出すのにふざけんな
114:名無しさん@1周年
15/08/23 11:27:46.91 OJd/N3trO.net
府中にあんな立派なスタジアムあるじゃん
味の素スタジアム
あれで十分だよ
世界陸上、ガラガラじゃん、全然話題になってないし
八万人なんて、クソ暑い中、東京に見に行くわけないじゃん
涼しいとこに旅行に行くわ
115:名無しさん@1周年
15/08/23 11:27:48.66 LRy0JpYz0.net
いらないんじゃない、どこかで借りれば
116:名無しさん@1周年
15/08/23 11:28:24.06 MIHPq5Fg0.net
先進国に比べて建設コストを抑える技術力もないし
労務費が嵩むという事は労働者の質が極端に悪いという事
117:名無しさん@1周年
15/08/23 11:28:26.56 0C1bq8nY0.net
>>4
安倍ちゃん「責任は私にある」
118:名無しさん@1周年
15/08/23 11:29:20.03 GKCHzwbE0.net
まぁどうでもいいが絶対に間に合わせることだよ。
費用は第二段階。議論している段階でもないんじゃないのかね?
119:名無しさん@1周年
15/08/23 11:29:24.19 ioHFdyug0.net
金額がはっきりしてるってことは
規模機能デザインもある程度はっきりしてるんだろ?
それを教えてくれよ
120:名無しさん@1周年
15/08/23 11:29:33.58 v52XJJHh0.net
味の素スタジアムで良いじゃん
121:名無しさん@1周年
15/08/23 11:29:50.23 hDcm/MOV0.net
1700億もかけた上に、AKBたこ踊りを見せつけられるなんて何の拷問だよ?
122:名無しさん@1周年
15/08/23 11:29:51.09 dJSmmu2z0.net
>>106
そうだな
公園なら安くすむし、その後も使いやすい
123:名無しさん@1周年
15/08/23 11:31:02.33 KAAdWUb10.net
新国立予定地は更地にして既存の他設備でやればいいのに
1700億もったいない
124:名無しさん@1周年
15/08/23 11:31:22.28 r/cRWGaz0.net
>>22
ワロタ
佐野のは既存で良いのに
スタジアムは既存のがダメな理由が聞きたいな
125:名無しさん@1周年
15/08/23 11:31:26.17 bOelC12G0.net
ゼネコンなどの建設業に務めている人は全員分かってる事だけど
初期の概算金額が1700億円て事は
工事が始まったら設計変更に次ぐ設計変更で
終わってみればあら不思議3000億程度になってましたって事だからな
126:名無しさん@1周年
15/08/23 11:31:32.04 1vrtByqb0.net
>>4
民主党
127:名無しさん@1周年
15/08/23 11:31:40.71 ClpEEh1W0.net
工期に余裕がないのに絶対厳守、失敗は絶対許されない
おまえらが建設会社の社長だとして、この条件なら通常の1.5倍は貰わないと引き受けないだろ
普通と同じ料金じゃないのは当たり前なんだよ
128:名無しさん@1周年
15/08/23 11:31:52.04 M5KEsFymO.net
>>117
安倍ちゃん「責任は私にある、誰に押し付けようかな~」
129:名無しさん@1周年
15/08/23 11:32:03.69 T5Kx25eK0.net
どうせ、建築業者も競争入札も何もせずいつものとこなんだろ?
こいつらには少しでも安くしようという気が全く頭にない。
利権の臭いに嫌悪感を感じてNOを突きつけたはずなのに、利権の臭いしかしない
130:名無しさん@1周年
15/08/23 11:32:40.44 z/HrHq6V0.net
ゴミHKの売国新社屋よりはそれでもはるかに安いなw
ちょろいちょろいw
131:名無しさん@1周年
15/08/23 11:32:40.85 BJ0tvPYe0.net
>>112
旧国立解体予算 200億円
旧国立競技場等解体工事費 70億円 ←ゼネコン落札金額36億円
埋蔵文化財発掘等調査費 4億円
JSC本部事務所等移転関係費等 126億円 ←えっ
おもしろいよねw
132:名無しさん@1周年
15/08/23 11:33:20.67 zXEXiJJ90.net
◤█○ 喪章エンブレム、不買・拒否します
█◢ オ利権ピック・朴李ンピック反対
エンブレム白紙撤回しても・・・オリンピック・パラリンピック反対になった
133:名無しさん@1周年
15/08/23 11:33:21.97 BfePruo/0.net
新デザイン決まる前なのになんで困難って分かるんだよ
134:名無しさん@1周年
15/08/23 11:33:24.80 mlVQ7MSu0.net
濡れても大丈夫な格好で運動会やれよ。
屋根なんか億もかけてつくんな。
服装だったら、安く上がるだろ。
135:名無しさん@1周年
15/08/23 11:33:27.02 iRSpRcdp0.net
国立いらね。ただの二重行政。都立つくればいいよ
136:名無しさん@1周年
15/08/23 11:33:34.82 72KHlFrJO.net
>>114
味スタのちょっと大きいやつで良いんだよな
味スタ確か500億しないぐらいでしょ?
土地代掛からないのに建物だけで1500億ってやっぱり、え?って思うわ
137:名無しさん@1周年
15/08/23 11:33:42.76 NFUFxcULO.net
一般企業はコスト削減をそれこそ血眼でやり結果を出す
本気でやらなければ倒産が待ってるから
かたや国のアンポンタン輩は痴呆脳でやる気はさらさらなし
一般人とはかけ離れた特殊な思考回路の種族達
国が滅びるよ
138:名無しさん@1周年
15/08/23 11:33:49.27 riwudIu/0.net
政府、他国と比べ地震ガー、人件費ガー
国内の他の競技場でもこんな高いのないわw
139:名無しさん@1周年
15/08/23 11:34:14.43 WdwxKPun0.net
味の素スタジアムと日産スタジアムを使えばもっと削れるよ
開会式のためのコンサートホールを作ることだけ考えればいいのに
140:名無しさん@1周年
15/08/23 11:34:27.79 OJd/N3trO.net
>>111
バイト、いくらもらってんの?
141:名無しさん@1周年
15/08/23 11:34:36.66 x7hPAP7+0.net
>>1
政府 「上限を1600億~1700億円程度にしないと、ウマウマできない!」
142:名無しさん@1周年
15/08/23 11:34:50.18 brgkzV6U0.net
さらなる物価上昇で最終的に3000億になるんだろ?
143:名無しさん@1周年
15/08/23 11:34:54.94 /9OMWAVW0.net
ならもうオリンピックいらんよ
なんで自民党と公明党、東京都の利権のために日本国民全員が犠牲にならないといけないの?
他の国が800億円以下なのに1300億円でも倍近くある
白紙に戻して1700億円ならもういらない 明日にでも返上してこいよ売国奴安倍晋三
144:名無しさん@1周年
15/08/23 11:35:18.70 op6Hub730.net
数回しか着ないコートを定価以上で買うようなもの
正気になった方がいい
145:名無しさん@1周年
15/08/23 11:35:27.51 RpABujcM0.net
今やってる世界陸上はガラガラじゃねーか
146:名無しさん@1周年
15/08/23 11:35:30.63 EZS031Ux0.net
賃金の高い作業員を使うからや、素人使えやボケ!
147:名無しさん@1周年
15/08/23 11:35:33.25 GtF62TbH0.net
◤█○
█◢
◤█○
█◢
◤█○
█◢ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
148:名無しさん@1周年
15/08/23 11:35:52.91 56NSf7f40.net
>>124 コレ
149:名無しさん@1周年
15/08/23 11:36:01.25 hDcm/MOV0.net
人件費(内訳:賄賂)
150:名無しさん@1周年
15/08/23 11:36:12.14 KSqQFoko0.net
これさあ、やりたくない工事は高く見積もるっていう建築界暗黙のルールを見て見ぬふりしてるからきりがないだけなんじゃないの
周辺施設含めて計画ゴリ押しして他の工事案件が回らなくなるようなリスクを背負えるの?
5年後首都高とかどうなってんの?
151:名無しさん@13周年
15/08/23 11:37:38.78 kF6LrKzxE
デザインも決まっていない段階で見積の金額出るの?
あっ,そうか内輪で決まったのか。
コンペまた出来レースか?
もうやめてしまえ!
152:名無しさん@1周年
15/08/23 11:40:54.26 dY+3/nRuq
秘密の
東京五輪
やめるが
よろし
153:名無しさん@1周年
15/08/23 11:36:36.76 baqed0wO0.net
ぼったくりw
154:名無しさん@1周年
15/08/23 11:36:49.12 Q3pOY5rI0.net
意 味 が わ か ら な い
155:名無しさん@1周年
15/08/23 11:36:54.89 GvtLcujb0.net
デザイン決めたら2000億、作り始めたら3000億、完成したらなぜか5000億ぐらいになります
156:名無しさん@1周年
15/08/23 11:36:55.86 cCgC41gz0.net
自民党を中心とした利権屋のために税金を無駄遣いするのか。
157:名無しさん@1周年
15/08/23 11:36:57.11 s7PH3evg0.net
何を寝言言っている!
白紙見直しだったら、500億以下に決っている。
安倍が責任を取って引退するならそれでもokするがな。
158:名無しさん@1周年
15/08/23 11:37:01.63 Y3PWC+zt0.net
陸連の寝言は突っぱねていいよ
世界陸上なんだあれ
159:名無しさん@1周年
15/08/23 11:37:01.76 iRSpRcdp0.net
おまえらヘノコって1兆円かかるの知ってる?しかも外国の軍隊の基地
160:名無しさん@1周年
15/08/23 11:37:03.27 327NM4Yo0.net
風当りが弱まったらしれっと利権派が復活しとる
161:名無しさん@1周年
15/08/23 11:37:06.32 al4DcNt50.net
>>129
>NOを突きつけたはずなのに
ゼロベースと言ったな、あれは嘘だ
組織や業者枠の構造自体が変わってないんだから
162:名無しさん@1周年
15/08/23 11:37:13.91 Odl5dIDw0.net
今ある施設使えばいいじゃん
163:名無しさん@1周年
15/08/23 11:37:14.37 rSlHARoM0.net
MRJ
三菱リージョナルジェット
ゴキジェット
URLリンク(ironna.jp)
URLリンク(www.mhi.co.jp)
URLリンク(ironna.jp)
URLリンク(upload.wikimedia.org)
URLリンク(ironna.jp)
URLリンク(i.huffpost.com)
URLリンク(ironna.jp)
URLリンク(tk.ismcdn.jp)
URLリンク(ironna.jp)
164:名無しさん@1周年
15/08/23 11:37:17.36 SfZ21hry0.net
建設業者がサビ残してやれば人件費削れていいじゃん
あと官僚の人件費削ればいける
165:名無しさん@1周年
15/08/23 11:37:20.80 cCef1VNc0.net
なら中止にしろ、やめちまえ!
だいたい福一の放射能止めてないのにオリンピックなんてやってる場合じゃねーだろ
166:名無しさん@1周年
15/08/23 11:37:36.60 Q5uRzX2/0.net
>>8
上がってるやろ
167:名無しさん@1周年
15/08/23 11:37:45.01 XKLOuWOe0.net
50年間は都心の多くの人が通る一等地に立ち続ける建物だからあまり貧相なものを
建てると、どうしてこんなしょぼいものを作ったのかとずっと言われる
めったに無い五輪スタジアム建設をしょぼくすればするほど褒められる今の状況ははなんだか変
168:名無しさん@1周年
15/08/23 11:38:22.20 riwudIu/0.net
旧国立の解体費用も加えたら2000億超えるんですが
ふざけんなよ、こんな無駄に高い競技場作るために増税かよ
169:名無しさん@1周年
15/08/23 11:38:38.79 adHrPrbg0.net
世襲の能無しがトップ
誰も責任をとらないシステム
末期の江戸幕府と同じだな
170:名無しさん@1周年
15/08/23 11:38:42.28 8059FxC00.net
そしてまた2倍に膨れ上がるんだろw
171:名無しさん@1周年
15/08/23 11:38:47.18 hrJj2ZpX0.net
>>1
税金は一円も使うな!
建設費用は、無理難題な要望を出してる団体や経団連に負担させろ
172:名無しさん@1周年
15/08/23 11:38:57.52 /OJGIL3Q0.net
こんなサブトラックも無い陸上競技場なんて施設の無駄。
それだったら、球技専用で設計してコストを500億ほど抑える。
でその500億で等々力陸上競技場をリニューアルして座席増やす
なりする方がいいだろ。
173:名無しさん@1周年
15/08/23 11:39:19.07 Y3PWC+zt0.net
>>167
20年ぐらいしたら文句出るんだろうけどそれ主導した連中は生きてないんだろう
174:名無しさん@1周年
15/08/23 11:39:22.85 mA1bECR40.net
もう、新国立もエンブレムもいらん。
こんなところに無駄金使うなよ、全く
175:名無しさん@1周年
15/08/23 11:39:27.93 MfkkkEk30.net
足立区の小学校の講堂で五輪やっとけw
176:名無しさん@1周年
15/08/23 11:39:36.39 cCef1VNc0.net
>>167
なら、仮設にしてオリンピック開催後森にすればいい
177:名無しさん@1周年
15/08/23 11:39:38.58 XY8EAUVr0.net
まさしく官愚の国だな
178:名無しさん@1周年
15/08/23 11:39:42.24 TWyMIC5u0.net
開閉式屋根もないのになんで他の3倍かかるんだ
179:名無しさん@1周年
15/08/23 11:39:44.62 cCgC41gz0.net
日産スタジアムと味の素スタジアム使えばいいじゃん。
なんで自民党の利権のために税金無駄遣いしないといけないんだよ。
180:名無しさん@1周年
15/08/23 11:39:45.77 sLwrsGPk0.net
すいません、自民党が公共事業ばらまいて、
人件費2ばいになっちゃったんです。
全てはじみんとうの政策ミス。
どうもすいません。
181:名無しさん@1周年
15/08/23 11:39:50.61 OJd/N3trO.net
たった一ヶ月のスポーツのために何千億かければ気が済むんだよ
日本の借金考えろよ
ギリシャの方がまだマシに見える
自民党は頭おかしい
182:名無しさん@1周年
15/08/23 11:39:51.05 X23BPfo20.net
政府の言うことはまったく信用できない。できるわけない。
183:名無しさん@1周年
15/08/23 11:39:51.11 tzNi8Ku/0.net
べつにこれくらいいよ
代わりに俺の今後10年の税金全部なしにしてくれ。
184:名無しさん@1周年
15/08/23 11:39:55.86 hep4rxYf0.net
ゼネコンが掠め取るマージンを1%まで圧縮すればいいだけだよ
185:名無しさん@1周年
15/08/23 11:40:01.35 z0q0Blz20.net
年中使うわけでもない施設に多額の金を掛ける意味が分からない
既存でやれ
186:名無しさん@1周年
15/08/23 11:40:41.74 BfePruo/0.net
超簡素な造りにして建設費を押さえ込んで
オリンピック商業主義からの回帰を日本が先駆けて行えよ
世界中から賞賛されるぞ
187:名無しさん@1周年
15/08/23 11:40:57.45 wkItmQwR0.net
安倍政権が資材や人件費が高騰するようなことしてんだから当然こうなるよ
188:名無しさん@1周年
15/08/23 11:41:01.28 rtPvQX5k0.net
うまいよね
2520億→1700億 なら
努力したとアピールできると
189:名無しさん@1周年
15/08/23 11:41:02.36 DmSo1d9P0.net
30年後また壊すんだから1000億でも多すぎる
190:名無しさん@1周年
15/08/23 11:41:33.70 jdhv9WV10.net
500億で作れ
191:名無しさん@1周年
15/08/23 11:41:45.05 /9OMWAVW0.net
>>159
ありえねーよな
なんでアメリカ軍基地を日本領土に日本国の環境を破壊して日本人の全責任と日本人の財産でアメリカ基地をつくらないといけないわけ?
なんで自民党と公明党は数兆円もかけてアメリカ領土を日本国内に増やすわけ?
そんな金使うなら日本のシンガン?だったか戦闘機の開発費に当てろって話
島国の日本でオスプレイ17機3000億円とかふざけるなって話だ
アメリカの奴隷安倍晋三 本当にイライラする
192:名無しさん@1周年
15/08/23 11:41:59.21 tjOhWsZD0.net
中国に鳥の巣発注しろ
193:名無しさん@1周年
15/08/23 11:41:59.32 MfkkkEk30.net
税金返せw
194:名無しさん@1周年
15/08/23 11:42:15.48 9HJi9g/v0.net
こいつら国民をナメてるのか?
こんなグダグダ事になるならやめてしまえ!!!!!!!!
195:名無しさん@1周年
15/08/23 11:42:31.92 J5Xw8qBZ0.net
資材高騰→耐久材は下がってきてる
人件費高騰→名目でも下がってる
いい加減にしろよまじで
196:名無しさん@1周年
15/08/23 11:42:46.24 NFUFxcULO.net
国民が犠牲になるオリンピックなんかいらない止めろ
大震災やら原発事故やら財政困難で色々な税を爆上げする中
オリンピックを誘致するとかどこから話が出たんだよ
最初っからまったく来て欲しいなんて思ってなかったわ
197:名無しさん@1周年
15/08/23 11:43:00.21 riwudIu/0.net
巨大キールアーチやめ開閉式もなくしラグビーはあきらめ
これだけやってなんで他の国内外の競技場の何倍もするんだ基地外だろ
198:名無しさん@1周年
15/08/23 11:43:05.05 RvcDo1aK0.net
>>1、じゃだめね。
今あるドームを改装してオリンピックに使え。
佐野がいなけりゃ納得してやるとこどだがダメだ!!
199:名無しさん@1周年
15/08/23 11:43:05.70 eWQVONwd0.net
1700億円の内訳さらせよ
200:名無しさん@1周年
15/08/23 11:43:36.65 tzNi8Ku/0.net
おれに100万でいいからくれ
少ないもんだろ。
賛成に回るからさ
201:2chのエロい人
15/08/23 11:43:45.53 OnH2Ax4N0.net
トンキン民一人当たり1万円の増税でOK!
安いもんじゃのう。
202:名無しさん@1周年
15/08/23 11:43:46.88 UHQ+/1PQ0.net
利権まみれの組織が同じだから、最終的な工費は撤回前とさほど変わらないんだろう
安保法案で利用しただけ、ザハ案おろしただけ
203:名無しさん@1周年
15/08/23 11:43:49.84 b4CAhHly0.net
誰がどんだけ上前ハネてこの価格?
204:名無しさん@1周年
15/08/23 11:44:14.38 RpABujcM0.net
世界陸上見るけどスタジアムが立派とか
見てないぞ凄い選手が見たいのだよ
205:名無しさん@1周年
15/08/23 11:44:43.04 WpHc8qSL0.net
オリンピックのチケットに上乗せすればいいよ
観たい人が多く払う仕組みにしないと
206:名無しさん@1周年
15/08/23 11:44:44.49 HPYx6Vqv0.net
佐野と舛添を下ろして朝鮮利権をなくせばできるんじゃね?
207:名無しさん@1周年
15/08/23 11:44:49.61 qFeuqQWT0.net
バカが最初から1300億円で考えるからダメなんだろ。
500億円以下で作れなきゃオリンピック返上くらいの覚悟でやれアホ
208:名無しさん@1周年
15/08/23 11:45:14.88 h/5Mgblv0.net
ついに集団でボケちまったのかこいつら
いやぁそんなお値段でできるわけないんですよねはははとか上積み400億とか本気でバカだろ
何が白紙だ全然白紙になってねえじゃねえか
プロジェクトの根本的な意思決定と基本設計間違ってるだろ
そんな金あるならロケット開発に回したほうがよほど有益だってのくそったれどもが
いい加減体育会系の文系脳が予算食い荒らすのやめろってんだよ
そうでなくても余裕無いのにどんどん国力落ちるだろうが利権しか考えてない蛆虫が
209:名無しさん@1周年
15/08/23 11:45:32.84 ZHlxy4um0.net
>>205
ってかもともとその予定だった。
建築費用は興行収入でまかなうというのが石原と猪瀬の言い分。
210:名無しさん@1周年
15/08/23 11:45:38.05 vH9iO+pm0.net
>>191
憲法改正して軍隊保有して核兵器も保有してからだなそれは
リアリズムとしてそれが無いと戦力の空白を埋められない
それに伴って空母と原子力潜水艦も必要になる
どちらにせよいずれは必要になるがね
211:名無しさん@1周年
15/08/23 11:45:42.90 OJd/N3trO.net
都市直下型地震が必ず来る
こんなもんに無駄金使ってる暇はない
古いインフラの点検が先だ
旧国立跡地は、火除け地と被災者の受け入れ用に空き地にしとけ
そっちの方がずっと都民のためになる
212:名無しさん@1周年
15/08/23 11:46:12.99 XMO0iwKk0.net
オリンピックやスポーツに億単位の金は必要ないし価値ない
ブラックIT社員にくれてやれよ
213:名無しさん@1周年
15/08/23 11:46:17.22 VQkFy9nu0.net
役人の出世のために国民は金払えってことだよ。
214:名無しさん@1周年
15/08/23 11:46:19.52 plpiImru0.net
それなりのスタジアムを造るのなら、1700億はだいたい妥当な水準かな
いま1000億程度の予算なら、8万人収容だとかなりしょぼいスタジアムしか造れない
215:名無しさん@1周年
15/08/23 11:46:20.96 RvcDo1aK0.net
>>1、度重なる不祥事でこれで済むわけないだろが!!
あれよあれよと予算が膨らむんだから足出てるのはゼネコンがかぶれ
100年に一度の記念すべき事業だ。
やりたいんなら自腹きってでもやるのが本望だろう。
216:名無しさん@1周年
15/08/23 11:46:25.72 al4DcNt50.net
むしろゼネコン主導でオリンピックスポンサーや民間資金だけ集めて建てればいいんだよ
その後の維持も民間企業が責任持て運営すればいい
国や自治体からの補助が多すぎるんだよ
国立は空き地のまま芝生公園にしとけ
217:名無しさん@1周年
15/08/23 11:46:31.51 cwOmkDLa0.net
国立競技場なんてなくても困らない
218:名無しさん@1周年
15/08/23 11:46:46.30 ZHlxy4um0.net
この問題でひどいのは、最初から1500-3000億くらいかかると言われてたのに、
誘致のときは「公共事業だから問題ない」と言ってる人がやたら多かったこと。
東京都知事選でも代替案はかなり批判されてたしな。
219:名無しさん@1周年
15/08/23 11:47:36.90 s7PH3evg0.net
ところでJSC新ビルはどうなった?
まさか1700億に入ってはいないだろうな!
220:名無しさん@1周年
15/08/23 11:47:39.87 b4CAhHly0.net
日産か味スタでやれよ
国立跡地はあとでゆっくり100億くらいでフクアリみたいなの建てればいい
使わなかったお金はすべて東日本災害の復興に使います!
ってやれば共産党ですら賛成するわ
世界が納得しないわけがない
すぐ近所の国の人間のぞけば
221:名無しさん@1周年
15/08/23 11:47:51.00 SPCGWKsK0.net
>>4
桝添のハゲか森元首相(笑)あたりにとらせようぜ
222:名無しさん@1周年
15/08/23 11:48:09.57 e+JSQVdW0.net
無理じゃないだろw
妥協すれば抑えられるはず
役人は積算をサボっているな
223:名無しさん@1周年
15/08/23 11:48:38.58 WdhX792A0.net
大分銀行ドーム
収容人員 4万人
総工費 259億円
屋根付
平成10年
人数が8万人にするとして高く見積もっても
二乗しても1000億で出来るでしょ?
何で高いの?やはり観光地価格なの?
新宿に近いからぼったくり価格なの?
教えて、エロイ人
224:名無しさん@1周年
15/08/23 11:48:58.59 ne7s3Fm60.net
ま、とりあえずさ、内訳みして
225:名無しさん@1周年
15/08/23 11:49:32.79 ZHlxy4um0.net
>>220
それがもともとの共産党の案。
226:名無しさん@1周年
15/08/23 11:49:39.94 qFeuqQWT0.net
役人や政治家は最善策なんか考える気は全く無く、国民をどう騙すかしか考えてない
227:名無しさん@1周年
15/08/23 11:49:41.76 iJ7XGf6O0.net
いや~しかし、
ネットを使って国民から意見を求めた行為が、
単にパフォーマンスでしたと自分たちで認めてるような話だよなw
228:名無しさん@1周年
15/08/23 11:49:48.12 Fj0Klz9n0.net
西武ドームでいいだろ。馬鹿なの?
229:名無しさん@1周年
15/08/23 11:49:53.74 cCgC41gz0.net
どうしても税金の無駄遣いをしたいのなら東京都の住人に特別地方税を課して東京都民の金で建設しろよ。
都民も自民党に投票しているわけだから賛成だろ。
230:名無しさん@1周年
15/08/23 11:50:03.79 riwudIu/0.net
オリンピック辞退しなよ国民は別に困らないし
困るの電通とかJOC、JSCとか腐った利権屋だけだから
231:名無しさん@1周年
15/08/23 11:50:21.58 XryMCB490.net
白紙に元と同じ絵を描きました
いい出来でしょ?
232:名無しさん@1周年
15/08/23 11:50:36.61 12cFVI750.net
>>191
>島国の日本でオスプレイ17機3000億円とかふざけるなって話だ
島国だからオスプレイが必要なんだが?
233:名無しさん@1周年
15/08/23 11:51:08.02 44AyRhGX0.net
白紙撤回して1300億から増えるって
何してんだ
3000億かかるとか適当なこといって
これでも安くしたんですよとかどこの詐欺師だ
234:名無しさん@1周年
15/08/23 11:51:20.86 SPCGWKsK0.net
さっさとトンキンは大規模デモくらいした方がいいと思う
235:名無しさん@1周年
15/08/23 11:51:22.35 GvtLcujb0.net
大体デザインを見直したところで山ほど予定してるvip施設だの図書館だのってのはそのままやる気なんだから、
結局はまた巨額になるに決まってる
236:名無しさん@1周年
15/08/23 11:51:25.11 RpABujcM0.net
北京より高い!
237:名無しさん@1周年
15/08/23 11:51:46.26 J1VYCwqA0.net
5~600億あれば最低限の設備が整った競技場作れるだろ
それで出来ないならもうやめろ
238:名無しさん@1周年
15/08/23 11:51:48.06 HDC6wWVB0.net
やはり2000億円は観測気球だったか。
239:名無しさん@1周年
15/08/23 11:51:53.36 OFcrQJhS0.net
>>8
地震の国だからやむを得ないところはある。
高さ830mのブルジュ・ハリファと高さ240mの東京都庁の建設費を調べてみ?
日本で建物を建てるってのはそういうことなんだよ。
240:名無しさん@1周年
15/08/23 11:51:58.40 SHLQ0sIo0.net
なめてますね。
なんで他国にできることができないんだろう
それだけ利権の公金泥が群がってるんだね
241:名無しさん@1周年
15/08/23 11:52:16.17 kQmQ3wGn0.net
案の定ポーズだけだったな
分配金が確定してるから今更減額は出来ないという事だな
例のエンブレム問題も根底にあるものは恐らく同じだ
242:名無しさん@1周年
15/08/23 11:53:17.41 Fgvp0tMS0.net
>>201
トンキン電力経由で税金取れば。
243:名無しさん@1周年
15/08/23 11:53:19.33 +Nmt77D40.net
別にそれでいいよ
税金に手を付けずJOC幹部の自腹でやってくれるんなら
244:名無しさん@1周年
15/08/23 11:53:43.51 riwudIu/0.net
>>239
国内の他の競技場は1500億以上かかってんのかすごいなw
245:名無しさん@1周年
15/08/23 11:53:51.17 ne7s3Fm60.net
>>243
だな、それなら文句ねーやw
246:名無しさん@1周年
15/08/23 11:53:52.01 qFeuqQWT0.net
ザハ案以上に金がかかるのに、何で白紙撤回したんだよ
国際コンペの結果を破棄しといてそりゃマズくねーか?
少なくとも1000億円は切らないと国際的に言い訳できねーだろ
247:名無しさん@1周年
15/08/23 11:53:53.26 0pyS7+S70.net
1300億でも、文字通りケタ違いの予算なのに。
248:名無しさん@1周年
15/08/23 11:53:59.89 XCYWqnmJ0.net
新国立問題で、新たな民主党ブーメラン!
★ザハ案に「日本政府の確かな財政措置」をつけたのは野田首相でした。
五輪立候補ファイルに「日本政府が財政支援をする」と野田首相名の保証書をつけた民主党政権
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
★ザハ案の概算「3000億円」は、既に民主党政権時に建設関係者から指摘済みだったが
政権交代で引き継がれずじまいと判明 (→それでも 民主党などは下村大臣の責任を追及中 )
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(news.tv-asahi.co.jp)
★蓮舫「ザハ案撤回なら日本青年館やJSCの建て替えも白紙にしろ」
→新国立の敷地は青年館やJSCの移転が必要なのを無視 & 野田内閣の決定事項でブーメラン
URLリンク(i.imgur.com)
スレリンク(liveplus板)
>1
※ 2020東京五輪招致の「国会決議、閣議了解、財政保証」は全て民主党政権が出してます。
249:名無しさん@1周年
15/08/23 11:54:10.00 XY8EAUVr0.net
最近はバカ役人のバカに磨きがかかってきたと思うんだ
250:名無しさん@1周年
15/08/23 11:54:15.29 Q3pOY5rI0.net
まさかザハさんに払う違約金入ってないよね?
251:名無しさん@1周年
15/08/23 11:54:32.73 vJl2n69JO.net
北京の鳥の巣くらいに抑えろよ
252:名無しさん@1周年
15/08/23 11:54:42.66 OFcrQJhS0.net
お前らも根拠無しで妄想を語るとか、韓国人と大差ないな。
253:名無しさん@1周年
15/08/23 11:55:01.22 uPfzs15m0.net
もういい。
五輪を支持しない。
五輪協賛の企業、地域の不買と
五輪競技の完全スルー。
金を使わないキャンペーンだろ。
254:名無しさん@1周年
15/08/23 11:55:42.23 RvcDo1aK0.net
>>1、この期に及んで探ってんじゃねえだろな、ああ!?
お前ら佐野か!!
255:名無しさん@1周年
15/08/23 11:55:55.54 hDzJQxrf0.net
結局1980億円で決まりだな
256:名無しさん@1周年
15/08/23 11:56:02.32 VQkFy9nu0.net
五輪エンブレム問題と一緒だね。
利権が絡み合ってて、これ以上費用を減らせないってことでしょ。
なんで利権野郎を儲けさせるために都民や国民が
金払わないといけないんだろうね。
役人や国会議員はそれが点数稼ぎになるから必死だしな。
そもそも自分が金払うわけじゃないから、いい気なものよ。
森元総理のでかいことをやったことがないんだっていう、発言からもよくわかるわ。
257:名無しさん@1周年
15/08/23 11:56:19.88 MJ09TrDs0.net
増税10%で歳入増えるから浪費したいわな
国債の利息を国債発行して返す状況は
どうするの
258:名無しさん@1周年
15/08/23 11:56:35.99 CHvSvXM60.net
工数だせよ。
259:名無しさん@1周年
15/08/23 11:56:56.96 hDcm/MOV0.net
ゼロベースで見直すにした意味ないだろ
260:名無しさん@1周年
15/08/23 11:57:13.40 nozJUjBa0.net
やめちまえもう
261:名無しさん@1周年
15/08/23 11:57:16.17 FiYHXkdd0.net
>>150
職人の取り合いだからね。
262:名無しさん@1周年
15/08/23 11:57:19.33 al4DcNt50.net
>>249
コンクリートから人へ、脱官僚の真逆を行ってる
官僚とコンクリートが政治を支配して文句すら言えない状態なんだ
263:名無しさん@1周年
15/08/23 11:57:28.24 eoe08JXq0.net
はぁ?
物価高騰って殆どが人件費だろ?
しかも、中抜業者が殆ど横取りして現場作業者には恩恵なし。
人材派遣業者による中抜にいい加減規制をかけろよ!
264:名無しさん@1周年
15/08/23 11:57:50.92 ne7s3Fm60.net
テロリストが五輪襲ったら逆に英雄視されたりな
これからはそういう時代が来るかもしれん
265:名無しさん@1周年
15/08/23 11:57:58.72 WZ/sWmts0.net
屋根無しスタジアムにこれはちょっと高過ぎだと思うよ
266:名無しさん@1周年
15/08/23 11:57:59.77 LD8z+5jR0.net
ゼロ・オプションはどこにいった?
国民をバカにしてるのか?
267:名無しさん@1周年
15/08/23 11:58:03.04 JA3hvpJ+0.net
こんなかかるっておかしいでしょ
他国じゃ500億かかったとこでも多いぐらいなのに
一体何が金一番かかってるのよ
268:名無しさん@1周年
15/08/23 11:58:05.37 nozJUjBa0.net
どうせパクリンピックだし
お応援する気100パー失せたわ
269:名無しさん@1周年
15/08/23 11:58:06.49 WieS3BQs0.net
他人の金だから大盤振る舞い
270:名無しさん@1周年
15/08/23 11:58:15.65 l9urf+5tO.net
この五輪委員会とかJSCの関係者の中にゼネコンから豪邸とかお家をプレゼントして貰ってないか調べるんだw
271:名無しさん@1周年
15/08/23 11:58:16.90 s7PH3evg0.net
だから言っただろ!
オリンピックなんて招致するなと。
決っても喜ぶのは政治家と土建屋だけだ。
出来る事ならもう一度アンケートを取って過半数が辞退だったら、
イスタンブールかマドリードに譲りたい。
「新競技場を建設すると約1700億くらい金がかかります。
あなたはどのように考えますか?」
1.その位は金が掛かっても良いから新設する。
2.そんなに金がかかるなら辞退する。
272:名無しさん@1周年
15/08/23 11:58:29.60 suV2G71/0.net
アベノミクスの時代とデフレ時代とでは出費も変わってくるだろうね。
273:名無しさん@1周年
15/08/23 11:58:30.74 4/UJZqNK0.net
まったく必要がない有害糞尿組織JSCを解体すべし
274:名無しさん@1周年
15/08/23 11:59:14.86 CKcQcDu60.net
お前ら何も知らないんだな。
担い手3法っていって、平成29年から現場の人間の賃金が高くなるんだぞ。
最初の見積もりじゃ、今まで通り末端の素人工は6,000円で計算してるよ。
275:名無しさん@1周年
15/08/23 11:59:15.92 +Nmt77D40.net
>>267
中抜きw
276:名無しさん@1周年
15/08/23 11:59:24.86 kM0JECRq0.net
>>116
ほんとそれ
技術はトップクラスなのに他が後進国みたいなもん
277:名無しさん@1周年
15/08/23 11:59:39.11 kQmQ3wGn0.net
設計も何も無い白紙状態なのに何故具体的な金額が出て来るのか?
説明してみ?
278:名無しさん@1周年
15/08/23 11:59:44.91 b8AwmGNV0.net
ゼネコンはマジで潰れていいよ。冗談抜きに9割の零細土建業者はそう願ってる。
2013年「休廃業・解散企業動向」調査 年間倒産の2.6倍 建設業が最多(2位は飲食業
URLリンク(www.tsr-net.co.jp)
だいたい今の零細土建業屋だけでもマンションは建てられる業者多いし
生き残ってる土建屋は本気でゼネコンの8割9割方倒産して欲しいと願ってるよ。
そもそも需要がないのにマンションこそが需要を減らす悪化させる根源となってる訳で
旧来の土建屋がやりたい仕事はあくまでも注文住宅のみ。
279:名無しさん@1周年
15/08/23 11:59:46.86 Fx5fXVus0.net
動かざること山の如し。違法駐車界の不動明王こと塩ホ容疑者、なんと1週間の連続違法駐車を達成!!
(2015年8月13~19日)
塩ホ容疑者おもな犯罪暦ダイジェスト
飲酒運転ほう助罪・犯人隠避(飲酒当て逃げ犯)・証拠隠滅・住居侵入・器物損壊・恐喝・不法投棄
URLリンク(light.dotup.org) URLリンク(light.dotup.org)
URLリンク(light.dotup.org) URLリンク(light.dotup.org)
URLリンク(light.dotup.org) URLリンク(light.dotup.org)
URLリンク(light.dotup.org) URLリンク(light.dotup.org)
URLリンク(light.dotup.org) URLリンク(light.dotup.org)
塩ホ、正気か!?
塩ホ、県一の恥
違法駐車ゎ ぉ し お き ょ !!
規範意識に“かける”、塩ホ容疑者!
近隣住民が呆れて“まい”った、塩ホ容疑者!
「死刑、お好きけ?」(しけいおすきけ)
死刑は自分だ、塩ホ容疑者!!
280:名無しさん@1周年
15/08/23 12:00:09.02 r8ghZsnU0.net
>新国立競技場(東京都新宿区)の新たな整備計画
整備計画ってのがキモで、JSCがいろいろ盛り込んでるから高くなってる
一番の悪はJSC
281:名無しさん@1周年
15/08/23 12:00:11.98 suV2G71/0.net
東京大震災に備えた避難施設としても利用できるとか、そういうデザインがいいね。
282:名無しさん@1周年
15/08/23 12:00:12.21 OsHN1Q8L0.net
芝生を植えて
柵で囲んで
警備員配置して
パイプ椅子を5万脚
用意するだけでいいじゃん!
10億円以下できるよ!
283:名無しさん@1周年
15/08/23 12:00:22.48 VLCLx7Jg0.net
>>1 「消えた年金」と同じ様な構図じゃないのかい? 税金で食ってるのだから集団訴訟起こされたら負けだぞ?「明らかに損害が発生」している「ミドリ十字薬害肝炎」等の事案もある
284:名無しさん@1周年
15/08/23 12:00:23.11 l4WzvPUj0.net
>>7
絶対こうなるだろ
285:名無しさん@1周年
15/08/23 12:00:32.26 ynIGfQsa0.net
まあしょうがないよね
アベノミクスはそういう政策だもの
批判する奴はまず金融緩和打ち切りとあと対案出せよ
286:名無しさん@1周年
15/08/23 12:00:36.29 x7hPAP7+0.net
>>188
シロアリ 「建設し始めたらこっちのモノ。 2倍までは膨らませることができる(^^)」
287:名無しさん@1周年
15/08/23 12:01:08.84 oKBlKAt90.net
荒川の河川敷でやれよ
288:名無しさん@1周年
15/08/23 12:01:17.21 qFeuqQWT0.net
キールアーチに1000億円かかると言っていた言い訳はどこ行ったんだ?
しかも屋根無し、それでも2000億円って・・・今までの言い訳も全て嘘だったのか
289:名無しさん@1周年
15/08/23 12:01:30.63 SAJpxguN0.net
ど素人が坪単価で試算しているんだろ。
坪単価が上がった分、高くしただけでしょ。
設計次第で、コストが大幅に違うのに・・・・
290:名無しさん@1周年
15/08/23 12:01:32.10 FUqpK9rt0.net
>>267
人件費
土方職人さんたちの費用は今すごく高いしさらに高くなるよ
291:名無しさん@1周年
15/08/23 12:01:43.11 Yj3VFuDP0.net
予算ありきでコンペしろよ
292:名無しさん@1周年
15/08/23 12:02:08.03 0pyS7+S70.net
1300億でも、五輪歴代ダントツ1位の高級スタジアムなのに。
293:名無しさん@1周年
15/08/23 12:02:10.88 CKcQcDu60.net
>>275
確かに、大阪のガンバスタジアムを見ても、国立はどんだけ中抜きしてるのかって思うわw
ガンバはワールドカップのレギュレーションを保って140億だからな。ウチも寄付したけど。500万ほど。
294:名無しさん@1周年
15/08/23 12:02:11.47 VQkFy9nu0.net
GDPマイナス成長なのに、このままだとまた税金上がりそうだな。
295:名無しさん@1周年
15/08/23 12:02:15.71 EJ2e7+kR0.net
まだ何日も経ってないんだが…ドンブリ勘定過ぎるだろ
296:名無しさん@1周年
15/08/23 12:02:33.38 mTttrTED0.net
>>288
甘やかしたらアカンね
297:名無しさん@1周年
15/08/23 12:02:34.37 v/4I/7ZY0.net
当初の予定通りザハ案の方がましだ。
バッタものがザハデザインとそう変わらない。
高級品の何分の一かの安物ならお得だが、高級品より少し安い程度の安物なら高級品にいくべき。
でないと安物を高い金で買うはめになる。
298:名無しさん@1周年
15/08/23 12:02:35.46 7rjSZKHJ0.net
200億程度で十分なスタジアムが出来るが、ゼネコンの中抜きやら役人やら代議士やら蠅どもがたかって来るので、+1500億程必要です。と言えば良いのに(笑)
299:名無しさん@1周年
15/08/23 12:02:37.10 50HPM4NU0.net
役所がムダ遣いしないで誰が金を使ってくれるって言うんだ?
300:名無しさん@1周年
15/08/23 12:02:38.13 riwudIu/0.net
当初のザハ案で1300億
で、ザハ案やめたのにそれより高い1700億
どれだけいい加減な計算してるんだ、誰も責任取らないとこがまたすごいな
301:名無しさん@1周年
15/08/23 12:02:38.42 lRnQX6Mi0.net
鳥の巣3個作れるんだが。
302:名無しさん@1周年
15/08/23 12:02:38.73 ClJBa6AH0.net
新国立は今の日本を象徴してるよね
303:名無しさん@1周年
15/08/23 12:03:04.19 HDC6wWVB0.net
とにかくtotoの収入は全額国庫に入れてくれ。
ギャンブルの上がりをJSCの裁量では一切使えないようにしてくれ。
304:名無しさん@1周年
15/08/23 12:03:05.86 l0tb6pEX0.net
まあ、これくらい仕方ないだろ。
もう少し、差が小さいのが理想だけど、そんな年にいくつも建つような規模の施設ちゃうから。
何でも反対ではあかんで、君ら。
305:名無しさん@1周年
15/08/23 12:03:14.66 iJ7XGf6O0.net
二言目には資材費高騰、資材費高騰と言っているが、
実際の建築用資材ってホントに高騰しまくってるのか?
鉄骨とかは今現在どれくらいしてるんだ?
306:名無しさん@1周年
15/08/23 12:03:32.76 WLVQ2O9M0.net
1700億円を簡単におkすれば、あれもこれもと言い出して軽く2000億円を超えること請け合い。
307:名無しさん@1周年
15/08/23 12:03:38.74 sg1ZOSRh0.net
1700億円は関係者全員自腹で払えよ
森元は500億円ぐらい出せ
308:名無しさん@1周年
15/08/23 12:03:45.83 lRnQX6Mi0.net
>>290
人件費が倍になってもこんなに行かないよ。・
309:名無しさん@1周年
15/08/23 12:03:53.34 AoAKi5J30.net
旧国立は公園にして
既存スタジアムで十分間に合う
310:名無しさん@1周年
15/08/23 12:04:08.29 ne7s3Fm60.net
土建屋=ヤクザ
つまりヤクザ掃討すべし
311:名無しさん@1周年
15/08/23 12:04:09.69 ANHjsUwvO.net
費用がかかる?
トヨタさんの下請けさんと入れ替わったらよいよ
312:名無しさん@1周年
15/08/23 12:04:47.15 vhvYF5rF0.net
もし公務員どもが自腹でやる場合
お前らのお金でやる場合
で考えようぜ
313:名無しさん@1周年
15/08/23 12:05:01.06 SoyfCZ710.net
ガンバスタジアム引き合いに出してる雑魚は帰れよ
314:名無しさん@1周年
15/08/23 12:05:05.58 kQmQ3wGn0.net
>>299
無駄遣いして構わないのなら国民に期限付き商品券でもばら撒けばいい
幾らでも使ってやるから
315:名無しさん@1周年
15/08/23 12:05:07.10 GvtLcujb0.net
>>288
すべてはデザインが悪くて金が掛かるって誘導して、
同じ様に叩かれるべきだった観光施設並の中身についてはスルーしちゃったからな
316:名無しさん@1周年
15/08/23 12:05:08.35 56NSf7f40.net
裏でエンブレムの損失補填
317:名無しさん@1周年
15/08/23 12:06:10.63 s7PH3evg0.net
しかし東京も罪作りだな。
これで次回からは費用負担が多すぎて、どの都市も立候補しなくなるぞ。
東京オリンピックは次の冠が付くだろう。
「人類最後の」東京オリンピック
318:名無しさん@1周年
15/08/23 12:06:19.90 GQ2R4uUc0.net
東京スタジアムに仮設スタンドを増設するだけで十分だろ
7万5千人収容できる日産スタジアムで建設費600億程度だぞ
319:名無しさん@1周年
15/08/23 12:06:35.93 l9urf+5tO.net
法人税めちゃ下がって非正規雇用なのにこれ如何にw
320:名無しさん@1周年
15/08/23 12:06:51.80 pA5rn++20.net
役人と関わると、分かることだが
(役人)役人様だぞ! 役人様だぞ!
(土建屋)世論うるさいし、適正価格で、見積もり出しまし『た』。どうぞ
(役人) 僕の様な優秀な役人が考えた超ウルトラなやり方なら
その見積りの50%で出来る。だから金は50%で
(土建屋)超ウルトラ・・・。素人が、予算・安全上、無理。できません。
(役人) あっ。ごめん。仕様書に、周辺対策・特殊な検査も必要
だった忘れてた。もちろんその金は出さないよ。
君らが気付かなかったから悪いんだ。僕は悪くない。
(土建屋)話きけよ。だから無理です。
(役人) 出来るっていったやん。だから、見積もりくれたやん。
よくも僕に泥を塗ってくれたな。他の仕事は、与えなぁぁぁい!
(土建屋)もうやだ。関わりたくない。
こんな状況だろう。現場担当は。
321:名無しさん@1周年
15/08/23 12:07:13.01 FiYHXkdd0.net
>>290
職人も減ってるからねぇ
322:名無しさん@1周年
15/08/23 12:08:03.20 OJd/N3trO.net
いいから、見積もり公開しろと
税金で建てるんだから、国民に見せろよ
どんな計算してるか見てみたいわ
プロにチェックさせろよ
実はマジメに見積もりしてないと思う
総額だけ少しでも高くしたいんだろ
で、後からちょっとずつ積み上げて、最後に3000億あたりまでいくつもりだな
舐めてんだよ国民を
323:名無しさん@1周年
15/08/23 12:08:31.33 yhawvAMY0.net
吹田スタジアムの拡大で良いよ
4万人でサッカー専用で140億円の4倍の規模として単純計算で560億円で出来るだろ
324:名無しさん@1周年
15/08/23 12:08:32.16 CKcQcDu60.net
>>305
円安を差っぴいて有り余るほど、鉄鉱石も原料炭も値下がりしてる。
スクラップも弱含みですぜ。中国の減速のアオリを受けましてねぇ。
Hで6万ほどですわ。堺にシャープの工場を建てた時は10万ほどじゃなかったかな?
325:名無しさん@1周年
15/08/23 12:08:37.69 ETvKMdUz0.net
遅れれば遅れるほど金かかるから
はよ作れ
326:名無しさん@1周年
15/08/23 12:08:57.96 pb8hie6P0.net
>>191
米軍基地がある理由
1.日本人が血を流さずに国土を守るため
米軍に血を流してもらって、国守ろう!作戦。~命はお金より大事だよ!~
2000年くらいから米さんに気付かれたか?
中国が爆発しだしてるし、そろそろ法律変更しないと日本に仕掛けてきそうでやばくなりそう
2.米さんの標的から逃れるため
米軍基地があるから、関係悪化しても原爆撃ちこまれない
撃ちこんだら在日米軍にも被害あるよね^^
見方を変えれば、何時でも在日米軍を人質にできる!?ってムリダヨネー。アハハハ
ってことで、毎年7~8兆円近く使ってる男女共同参画の予算削って、
米軍いらなくなるように、自衛隊の予算にできたらねー
米軍基地どうにかするにしても、何十年か先に完了するようにしないと防衛がやばい
今すぐどこか池って言うのは、他の侵略国を呼び込む行為だから注意が必要
327:名無しさん@1周年
15/08/23 12:09:01.82 riwudIu/0.net
人件費ガー
資材費ガー
地震対策ガー
328:名無しさん@1周年
15/08/23 12:09:15.33 ONc1au8l0.net
アホか
ガンバのスタジアムの工費いくらだろ思ってんだよ。
300億でやれ。
329:名無しさん@1周年
15/08/23 12:09:33.31 wOJUDXpR0.net
>>22
うまいこと言うな。
330:名無しさん@1周年
15/08/23 12:09:33.46 nM44+DzO0.net
1700億の5%で、我慢するか~って事かw
331:名無しさん@1周年
15/08/23 12:09:38.39 LySj3Rq40.net
>>4
これ豆な
有史以来ジャップの支配者層が責任を取ったことはただの一度もない
332:名無しさん@1周年
15/08/23 12:09:51.85 gUH2wxls0.net
建設業が人材不足なら公共事業減らせばいいのに。
なんで減らさないの?災害復興とオリンピック以外の公共事業全部止めろよ。
333:名無しさん@1周年
15/08/23 12:10:14.72 yhawvAMY0.net
吹田みたいにプレハブ工法にすれば人件費10分の1になるだろ
プレハブつっても鉄筋コンクリのブロックくみ上げるから粗悪安物じゃねーから
334:名無しさん@1周年
15/08/23 12:10:14.79 VQkFy9nu0.net
色々利権を食わせることを考えると
これ以上削減するのは無理だって言ってるだろ!
ということですか?わかりません。
佐野システムはほんとこわいで。
335:名無しさん@1周年
15/08/23 12:10:21.42 x+4xFpdR0.net
>>80
うわ…
336:名無しさん@1周年
15/08/23 12:10:32.04 UHQ+/1PQ0.net
味スタで十分出来る、具体的な構想も設計図もない段階でキチガイじみた予算だけ
どさくさに紛れてJSCは新社屋建てるし、天下りJSC解体しろよ
337:名無しさん@1周年
15/08/23 12:10:42.89 veA5uqcp0.net
>>1 東京オリンピックまでに「マスゾエの知事室が爆破される」に1韓国ウォン
338:名無しさん@1周年
15/08/23 12:10:43.15 qJAbvx/z0.net
殆ど人件費
339:名無しさん@1周年
15/08/23 12:10:46.62 dC+ySkC70.net
もういっそトヨタに任せたら
中部国際空港のときみたいに
鬼のようにコストカットしてくれるぞ
340:名無しさん@1周年
15/08/23 12:11:19.71 9mtPw8dd0.net
このご時世にこれは通らないだろ、まだわからねーのかね?
珍しくマスメディアを応援したいわ
341:名無しさん@1周年
15/08/23 12:11:29.65 WwuKLblI0.net
>>4
安倍
342:名無しさん@1周年
15/08/23 12:11:34.38 Gt/drjzo0.net
もう日本には競技場なんて腐るほどあるし、既存の施設を使いまわすってことで誘致したんでしょ?
343:名無しさん@1周年
15/08/23 12:12:15.08 48JdM0Zo0.net
人件費が高騰?
じゃなんで俺の収入は増えてねえのよ?
ウソばっか突くんじゃねえよ!
344:名無しさん@1周年
15/08/23 12:12:17.62 SvUUbNrf0.net
それで韓国に何億流すの
345:名無しさん@1周年
15/08/23 12:12:20.65 yhawvAMY0.net
現場で生コン流し込んだり鉄筋溶接する人間がたらんのでしょ
プレハブブロック後方にしたらクレーンオペだけですむし雨で中止とかもないからほんと人件費10分の1ですむので在来工法の半額以下でできるぞ
在来工法だと人件費6、材料費3、その他1の割合だから本当に半額以下で出来る
346:名無しさん@1周年
15/08/23 12:12:20.90 ynIGfQsa0.net
新しく作るって言って誘致したよ
347:名無しさん@1周年
15/08/23 12:12:25.77 DfOb3Jd00.net
>>1
ふざけんな。1000億におさめろ。それでも世界最高額だぞ。
できやきゃ、既存のスタジアムでやれや。
あと関係者は全員更迭な。
348:名無しさん@1周年
15/08/23 12:12:33.21 jHgbjjsdO.net
こりゃダメだwww1700億程度でやりはじめて結果3000億だなこりゃ
349:名無しさん@1周年
15/08/23 12:12:35.61 MSGO6vVL0.net
おいおい、デザインが特殊だからカネかかるんじゃなかったのかよ
結局ザハや安藤に責任を押しつけてただけか
自民てこんなんばっかやな
350:名無しさん@1周年
15/08/23 12:12:57.07 y5lbqLeh0.net
既存施設改修でいいのに何でこうなるんだよ
351:名無しさん@1周年
15/08/23 12:13:17.94 UqLzs0VB0.net
400億円分を、議員たちで分割支払いすればいい。
352:名無しさん@1周年
15/08/23 12:13:20.54 VD1DrogC0.net
>>1
予定通り1300億に抑えるか、出来ないなら侍らしく責任とって切腹しろよ。
353:名無しさん@1周年
15/08/23 12:13:40.43 bF8/JwHV0.net
なんで新規設計でも1700億もかかんの?
札幌ドーム 固定式 4.1万人 422億
ユアテックスタジアム 2万人130億
デンカビッグスワン 4.2万人300億
埼玉スタジアム 6.3万人350億
QVCマリンフィールド 3万人133億
東京ドーム 4.8万人350億
味の素スタジアム 5万人300億
日産スタジアム 7.2万人603億
横浜スタジアム 3万人48億
ナゴヤドーム 4万人405億
京セラ大阪ドーム 3.6万人498億
ヤンマースタジアム長居 4.7万人401億
ガンバスタジアム 4万人140億
ノエビアスタジアム 3.4万人230億
ほっともっとフィールド 3.5万人60億
マツダスタジアム 3.3万人 110億
ヤフオクドーム 3.8万人760億
ベアスタ 2.4万人67億
大分銀行ドーム 4万人250億
354:名無しさん@1周年
15/08/23 12:13:48.92 OJd/N3trO.net
安倍、また嘘ついたな
白紙じゃないじゃん
建てない案はどうなったんだよ
既存の立派なスタジアムがあるじゃないか
旧国立ぶっ壊しやがって
もう五輪やめたい
なんにも期待できない
嫌な話ばっかり
やめちまえーー!
355:名無しさん@1周年
15/08/23 12:13:58.23 9PTor7w/0.net
参考
3400億円 NHK新社屋(予定)
3350億円 東京ディズニーシー
1800億円 東京ディズニーランド
1700億円 新国立競技場
400億円 東京スカイツリー
NHK解体して財産没収してその予算で五輪に使えばいいんじゃね?
356:名無しさん@1周年
15/08/23 12:14:12.14 P9l4uIQ30.net
佐野にこっちの国立競技場のデザインはお願いして
ザハにエンブレムのほうを任せたら
案外上手くいったりしてなw
357:名無しさん@1周年
15/08/23 12:14:34.59 N5+T7Rfa0.net
2500憶というのがそもそも最初から数字ありきのウソだろ
実際にヘルメットで作れば3000憶は超える
358:名無しさん@1周年
15/08/23 12:14:56.64 000E7M5i0.net
そうやってジワジワ元の額に上げていくわけだw
利権の分け前がもう決まっていた2500億に
359:名無しさん@1周年
15/08/23 12:15:03.60 waUFdAx60.net
>>353
ほんとこれ。
360:名無しさん@1周年
15/08/23 12:15:13.95 XnXi/JOk0.net
最初に設定した1300億ありきだから1700億になってしまう
800億で作れるとか言ってた建築デザイナー?だかがいたと思ったんだがな
361:名無しさん@1周年
15/08/23 12:15:42.63 bLvz4YIY0.net
★ 東京五輪組織委員会
最高顧問 安倍晋三(総理大臣)
会長 森喜朗(元総理大臣)
顧問 麻生太郎(副総理)
菅義偉(内閣官房長官)
理事
御手洗冨士夫(日本経済団体連合会名誉会長、キヤノンCEO)
豊田章男(トヨタ自動車株式会社取締役社長)
丹羽秀樹(文部科学副大臣)
河野一郎(独立行政法人日本スポーツ振興センター理事長)
竹田恆和(日本オリンピック委員会会長)
山脇康(日本障がい者スポーツ協会日本パラリンピック委員会委員長)
秋山俊行(東京都副知事)
麻生泰(麻生セメント:麻生副総理の弟)
秋元康(AKB48)
362:名無しさん@1周年
15/08/23 12:15:48.20 KD0KEwzS0.net
芝生敷いて、ゴザ敷いとけばいいよ。
ただの世界運動会に馬鹿じゃねーの?
ってかずっとギリシャでやっとけよ。
363:名無しさん@1周年
15/08/23 12:15:54.08 N5+T7Rfa0.net
>>349
当初のザハのデザインなら5000憶は超える
というより工期から見て実現不可能だろ
364:名無しさん@1周年
15/08/23 12:15:59.40 riwudIu/0.net
1300億でもべらぼうに高いわけだが
ザハやめたのに上がってどうするよw
365:名無しさん@1周年
15/08/23 12:16:09.01 oGUpSeRX0.net
1300億でも誰も納得せんだろ。
こんだけ資源価格暴落してるのに1000億超えてあたりまえって何考えてるんだ。
366:名無しさん@1周年
15/08/23 12:16:13.42 ccVZPoFX0.net
国民はもう2020東京オリンピックに興味がありません
367:名無しさん@1周年
15/08/23 12:16:26.10 uQCv7BaV0.net
>>353
>なんで新規設計でも1700億もかかんの?
>
>札幌ドーム 固定式 4.1万人 422億
>ユアテックスタジアム 2万人130億
>デンカビッグスワン 4.2万人300億
>埼玉スタジアム 6.3万人350億
>QVCマリンフィールド 3万人133億
>東京ドーム 4.8万人350億
>味の素スタジアム 5万人300億
>日産スタジアム 7.2万人603億
>横浜スタジアム 3万人48億
>ナゴヤドーム 4万人405億
>京セラ大阪ドーム 3.6万人498億
>ヤンマースタジアム長居 4.7万人401億
>ガンバスタジアム 4万人140億
>ノエビアスタジアム 3.4万人230億
>ほっともっとフィールド 3.5万人60億
>マツダスタジアム 3.3万人 110億
>ヤフオクドーム 3.8万人760億
>ベアスタ 2.4万人67億
>大分銀行ドーム 4万人250億
700億でいけるだろう。日産スタジアムの知恵集めろや
368:名無しさん@1周年
15/08/23 12:16:39.68 JsExvoVn0.net
>>355
新案でもスカイツリーが4つ建つのか
369:名無しさん@1周年
15/08/23 12:16:57.21 N5+T7Rfa0.net
建設費はこの数年で少なくとも2割上がっている
1300憶なんかでできるわけがない
370:名無しさん@1周年
15/08/23 12:17:02.57 kQmQ3wGn0.net
設計も何も決まっていないのに具体的な金額しかも膨大な金額を出してきた
これは常識的にあり得ない
利権に巣食う馬鹿共は未だ世界中に恥を晒し足りない様だな
ではお望み通り大いに恥をかいて頂こう
371:名無しさん@1周年
15/08/23 12:17:19.03 x+4xFpdR0.net
>>125
お前の周りはそんな適当な
仕事しかしない会社ばっかなのかw
372:名無しさん@1周年
15/08/23 12:17:30.94 dlNUn5U40.net
世界で建設受注なんてできやしないw
高くて安っぽく・・・・でも必要以上に頑丈なんです
373:名無しさん@1周年
15/08/23 12:17:31.75 /+wa3WW40.net
建てないという選択肢がある。
374:名無しさん@1周年
15/08/23 12:17:36.91 iJ7XGf6O0.net
資材費ガーと並んで言い訳の道具として使われる人件費ガーなのだが、
実際のところ建設従事者の賃金って現在はどれくらいなの?
375:名無しさん@1周年
15/08/23 12:17:39.49 DAGxYmhx0.net
もうさ
作るなよ
国立競技場跡地は公園でいいわ
376:名無しさん@1周年
15/08/23 12:17:48.12 o/tp4o6j0.net
物が決まっていないのに
費用だけが先に決まるとかw
白紙0立ち上げなのに
何で費用有きで事が進んでるんだよwおかしいだろw
概算内容を公表しろよ
377:名無しさん@1周年
15/08/23 12:17:53.93 24SAED/40.net
民間が作ると安くあげて
国が作るとたかり屋たちが寄ってきて高く上げようとする
オリンピックなんてやめちまえ
パクリロゴ たかり屋競技場
スポーツする意義の欠片もない汚物まみれの式典だ
378:名無しさん@1周年
15/08/23 12:17:59.13 MSGO6vVL0.net
ホント卑劣漢だなこいつら
外人のザハにすべての責任を押しつけてよ
マジで日本人として恥ずかしいわ
379:名無しさん@1周年
15/08/23 12:18:17.72 pb8hie6P0.net
人件費増加って…、理事とかの報酬も人件費!
コレカ!!って思ってしまった俺参上
380:名無しさん@1周年
15/08/23 12:18:20.10 On4CY4Ho0.net
もう、やめろ
横浜でやればいい
381:名無しさん@1周年
15/08/23 12:18:22.54 c4n6zNRS0.net
>>1
どっかの企業に丸投げしたらコストコストと頭を使って800億ぐらいでそれなりのものを作るんじゃないの?
382:名無しさん@1周年
15/08/23 12:18:35.83 CV5V1eZP0.net
くだらんはこもの五輪なんかやめちまえ。
米の冬季では高額開催費用を盾に辞退しただろ?
同じようにしようぜ。ぐだぐだすぎるよ。
383:名無しさん@1周年
15/08/23 12:18:40.66 ynIGfQsa0.net
韓国に全部発注すれば安く作ってもらえるのよ
384:名無しさん@1周年
15/08/23 12:18:47.99 v/4I/7ZY0.net
仕様をグレードアップして値段が上がるのならまだしも、仕様をグレードダウンして値段が上がるのってどういうことなの?
高級車じゃなくて軽自動車を買うことにしたけど、軽自動車も結局は高級車並の値段がしましたという結末。
385:名無しさん@1周年
15/08/23 12:18:49.95 e6X6UfPA0.net
無能
386:名無しさん@1周年
15/08/23 12:18:53.97 VozWbPLB0.net
なんでそんなたけーんだよ
387:名無しさん@1周年
15/08/23 12:18:56.43 xLJ87uEy0.net
そもそも、なんで聖地・国立を壊してしまったんだ。。。
リペアしながら大事に使えばよかったんや。。。
388:名無しさん@1周年
15/08/23 12:19:01.37 4Own1pXY0.net
資材の高騰は嘘だろうな
円安ではあるが資源安でトントンじゃね?
389:名無しさん@1周年
15/08/23 12:19:14.86 6Odi/DBd0.net
>>7
最終的に絶対こうなるのが目に見える
本当に腐ってるわこの国は
390:名無しさん@1周年
15/08/23 12:19:18.87 mTttrTED0.net
>>377
そういう仕組みを是正できるとすれば、
日本でオリンピックやることにも意味が出るな
391:名無しさん@1周年
15/08/23 12:19:19.61 aZlEmGGg0.net
新国立競技場、竣工から解体まで1兆円超える試算 専門家「後世の国民を苦しめる」と警鐘
2020年東京五輪・パラリンピックのメイン会場「新国立競技場」について、竣工から解体までにかかる費用を専門家が試算したところ、
1兆円を超えた。2015年7月10日付けスポーツ報知電子版が報じた。数字は建築エコノミストの森山高至氏が算出、スポーツ報知に明かした。
建設費、維持管理費、光熱費、修繕費、解体処分費などを含めたもので、建設費の4~5倍になるという。
森山氏の試算によると、新国立の整備費が2520億円であれば建設から解体まで1兆80億~1兆2600億円かかる。
さらに、五輪後に設置するとされる開閉式屋根の費用約300億円や資材施工費の高騰分を合わせると「天文学的な数字」となり、
森山氏は「後世の国民を苦しめることになるだろう」と警鐘を鳴らしているという。
URLリンク(www.j-cast.com)
392:名無しさん@1周年
15/08/23 12:19:26.16 AgzJTyHp0.net
使い勝手がよければ
シンプルなのでいいのに
変なデザインとかいらねえ
393:名無しさん@1周年
15/08/23 12:19:32.77 8FgQIEnf0.net
予算1300目一杯でどういうのができますか?ってお伺い立ててから
それに沿ったデザインにおとしていくのが筋だろ
なんでデザイン白紙なのに先に金額が出てくるんだよ
とりあえず、平然とこの値段言ってるキチガイ連中をクビにせぇや
394:名無しさん@1周年
15/08/23 12:19:34.31 jcndUWID0.net
★ここが変だよ、2020東京オリンピックw★
・安倍ちょん「震災からの復興を世界に見てもらうニダw」と言ってる割りに、被災地でもない東京で開催w
・お陰で被災地には何の金も入りませんが、代わりに「福島の食材を選手村で振舞うニダw」やめれww
・いくらでも膨らむ新国立建設費www ネットの噂では、その金を「韓国冬季五輪開催資金に回す」とかwww
・安倍ちょん「新国立の建設は、優秀な外国人労働者でw」と、そういや内閣発足当初言っておりましたww
・国民不在で勝手に国立ぶっ壊しておいて、あとから「批判が多いので新国立建設のアンケートしますニダw」アホかww
・ようやく建設費削減の話が出たら「国がたった2500億円も出せないのか」の森元総理wwじゃあ、お前が出せよww
・そもそも8月なんて熱中症でバタバタ人倒れるのに、欧米の事情で「夏開催」ww 殺人オリンピックwww
・何と驚き!ボランティア服は、あの韓国からパクリwww センスの欠片も無いデザインwwww
・東京オリンピック正式ロゴマークは、ベルギー王室の劇場リエージュからのパクリww
・ロゴマークのデザイナー佐野くんは、過去に何度もパクリにパクリを重ねてきた常習犯wwww
・でも、余程強いコネがあるようで、あんな糞デザイナーなのに、代わりを立てられないww 立てる素振りすらないw
・ベルギー王室との訴訟問題に発展しそうな勢いなのに、東京五輪委員会「問題ない。」ww (追記:訴訟になりましたw
・さらに、逆ギレでベルギー側を非難ww 「ウリの説明を聞かないベルギーが悪いニダ!」完全に朝鮮人気質www
・ちなみに、以前の「桜のロゴマーク」は、デザイナーから権利買い取って闇に葬ったので、もう二度と使えないそうです。
●こんな朴李ンピックやる意味あるの?? こんなん開催して、日本人に何のメリットがあんのー?(鼻ほじほじ
395:名無しさん@1周年
15/08/23 12:19:37.48 RvcDo1aK0.net
>>1の言い分(お前らには分からないだろうよ。)
わからないことやってんじゃねえよ!!
どうせ手に負えなくなったら逃げ出す奴らが!!
396:名無しさん@1周年
15/08/23 12:19:59.60 eM+mjZ1d0.net
NHKでやればいいとおもう
397:名無しさん@1周年
15/08/23 12:20:16.76 dq0K1NRc0.net
ザハ案の時も1600億って額が一度出たよな。
1700億と近いのはたまたまかい?w
398:名無しさん@1周年
15/08/23 12:20:31.29 4WMuIecw0.net
最初見積もりを多くみせて怒らせる。大幅削ったように見せかけて
やっぱりいいものを用意するにはといって中間をとる
相手にこれならいいやと思わせる作戦だなぁ
399:名無しさん@1周年
15/08/23 12:20:43.34 6YblIPTV0.net
見積もりだしてるとこどこなんだよ
こんないい加減なことばっかやってんじゃねーぞ
400:名無しさん@1周年
15/08/23 12:20:46.68 avymg37d0.net
不思議だね
設計が決まってないのに、費用の概算が出る
401:名無しさん@1周年
15/08/23 12:20:50.17 AperPVWl0.net
>>239
馬鹿かお前はw
402:名無しさん@1周年
15/08/23 12:21:04.22 QNKpsYoq0.net
今の競技場を 300億円で改修
403:名無しさん@1周年
15/08/23 12:21:05.32 63sjX4zE0.net
新国立にしても佐野にしても、なぜ利権だらけなんだろうな
404:名無しさん@1周年
15/08/23 12:21:09.28 OJd/N3trO.net
アスリートたちは五輪ボイコットしていいよ
このままだと、スポーツ=汚いビジネス、っていうイメージしか残らない
IOCに直訴しろ
国民は応援する
405:名無しさん@1周年
15/08/23 12:21:29.38 ddrfYmlw0.net
沖縄には毎年毎年3000億円超出して文句無いんだろ。
なら五年後のに1700億円位出せよ。
406:名無しさん@1周年
15/08/23 12:21:39.13 Cj8ebytL0.net
もう、旧国立そのまま作れよ
407:名無しさん@1周年
15/08/23 12:21:53.49 ez5dLA0r0.net
部屋探しで不動産屋に予算伝えての結果みたいな。
408:名無しさん@1周年
15/08/23 12:21:58.61 0vvjKz/kO.net
東京ドームの4倍は高いだろ。
409:名無しさん@1周年
15/08/23 12:22:23.60 jdtx5Q4p0.net
東朝鮮の威信がかかってるから金は惜しめないんだろ
410:名無しさん@1周年
15/08/23 12:22:25.64 Jw5MCBqB0.net
他の国なら暴動モンでしょコレ
411:名無しさん@1周年
15/08/23 12:22:32.50 AperPVWl0.net
>>22
天才だなw
412:名無しさん@1周年
15/08/23 12:22:40.88 aZlEmGGg0.net
> どうして外人の建築家にしたんだ。
> 東京に決めてもらうにあたって、決まったら
> お宅の国の建築家使うとか裏で約束したんじゃないの?
応募者の代表者若しくは構成員が次のいずれかの実績を有する者であること。
① 次のいずれかの国際的な建築賞の受賞経験を有する者
1) 高松宮殿下記念世界文化賞(建築部門)
2) プリツカー賞
3) RIBA(王立英国建築家協会)ゴールドメダル
4) AIA(アメリカ建築家協会)ゴールドメダル
5) UIA(国際建築家連合)ゴールドメダル
② 収容定員 1.5 万人以上のスタジアム(ラグビー、サッカー又は陸上競技等)の基本設計又は実施設計の実績を有する者
公募といいながらこんな厳しい条件つけたら
参加者がほとんどいなくなったw
413:名無しさん@1周年
15/08/23 12:22:43.89 riwudIu/0.net
>1旧計画が14年の基本設計段階で1625億円だったのを踏まえた額だが
旧計画のザハ案は廃案となったわけだが、これじゃ白紙撤回じゃねーだろw
414:名無しさん@1周年
15/08/23 12:22:59.76 24SAED/40.net
税金で作る公共事業は
すべてボッタクリ価格で発注されます
これが消費税増税しても
予算が足りなくなる理由
日本の税金は
官僚と政治家と在日土建屋で配分されます
415:名無しさん@1周年
15/08/23 12:23:05.24 KAAdWUb10.net
>>353
単純計算でも平均300億なのに
差額分1400億は何に必要なんですかね?
416:名無しさん@1周年
15/08/23 12:23:05.34 mTttrTED0.net
どこにどう金がかかって1700億になるって公表しなきゃな
417:名無しさん@1周年
15/08/23 12:23:07.42 bkrCEA/o0.net
シンプルデザイナー佐野に任せろw
418:名無しさん@1周年
15/08/23 12:23:13.07 Ffm1I9dg0.net
>>21
結局が何が高騰してんだろうね
419:名無しさん@1周年
15/08/23 12:23:15.95 b2AfvwBX0.net
やる前にこんなに嫌われてどうすんだよ、五輪?
420:名無しさん@1周年
15/08/23 12:23:26.43 ZrBVOoCL0.net
1300億で決定すれば1700億かかる
1700億で計算すれば2500億かかるよ
421:名無しさん@1周年
15/08/23 12:23:50.37 9PTor7w/0.net
総工費
参考
NHK新社屋(予定)3400億円
日本テレビ 1100億円
テレビ朝日 500億円
TBS 1400億円
フジテレビ 1500億円
422:名無しさん@1周年
15/08/23 12:24:00.02 m3bABMrB0.net
>>1
1円でも超えたら中止の条件なら良い。お前らてきとーな見積もりするなよ?
今、厳しいんだぞ
423:名無しさん@1周年
15/08/23 12:24:19.83 J1VYCwqA0.net
2500億で叩かれたから当初の予算との間ぐらいにしとけばいいだろうってのが見え見え
見積もりを公開してみろクズども
424:名無しさん@1周年
15/08/23 12:24:40.87 JsExvoVn0.net
2年後くらいに、屋根はあった方がいいよねプラス1000億
で結局3000億円超にもって行く計画なんだろうな
出来る限り予算規模を増やしたいのが役人の性
425:名無しさん@1周年
15/08/23 12:24:43.84 On4CY4Ho0.net
見積もり出せや
近所の工務店のオッサンに見てもらうから
426:名無しさん@1周年
15/08/23 12:24:45.39 ynIGfQsa0.net
国民が選んだんだよそもそも五輪をやる事は
427:名無しさん@1周年
15/08/23 12:24:55.59 8B2PBOpt0.net
>人件費の高騰
安倍晋三の原発テロと公共事業乱発による自作自演の高騰
428:名無しさん@1周年
15/08/23 12:25:05.37 bKbSQuGL0.net
民主党の案でははなから無理
429:名無しさん@1周年
15/08/23 12:25:05.89 VozWbPLB0.net
もうオリンピックなんかやめちまえよ
430:名無しさん@1周年
15/08/23 12:25:24.84 iqL6vZgV0.net
>>355
いい場所だから2000億で任天堂ランドでも作ったら
ちゃんと回収できるだろうに
431:名無しさん@1周年
15/08/23 12:25:47.98 ZrBVOoCL0.net
ほんとオリンピクなんていらんわ
東京だけ盛り上がって馬鹿じゃねーの
税金は有限だぞ
432:名無しさん@1周年
15/08/23 12:26:11.79 rtiVi1uI0.net
姉歯に頼もう
433:名無しさん@1周年
15/08/23 12:26:16.59 y5lbqLeh0.net
>>21
うーん、円安かとおもったけど1.5倍にしてもトントン以下か
434:名無しさん@1周年
15/08/23 12:26:24.01 RvcDo1aK0.net
佐野と一緒・・・、あきれる。
435:名無しさん@1周年
15/08/23 12:26:26.17 O+PyzZMr0.net
1700億で建ててもいいが回収はできるんだろうな?競技場なんて道路と違って野っ原でやっても問題ないんだぜ
436:名無しさん@1周年
15/08/23 12:26:27.75 ynIGfQsa0.net
そう民主党がそもそも低く見積もりすぎたのがそもそもの問題だったのよね
そこでさっさと練の押してればこんなことにはなってなかった
437:名無しさん@1周年
15/08/23 12:26:49.21 0Bg7tQ9q0.net
1000億以下で作れボケ
もし足が出たら自民党の党員のポケットマネーで補填しろや
国民にこれ以上迷惑を掛けるな
438:名無しさん@1周年
15/08/23 12:26:59.26 XyjJ53LC0.net
パクリンピック中止でいいでしょ
439:名無しさん@1周年
15/08/23 12:27:42.70 RvcDo1aK0.net
>>435
だから今あるのでやればいいんだよ。
440:名無しさん@1周年
15/08/23 12:28:12.99 iqL6vZgV0.net
>>436
民主党はインフレ政策なんてやるつもりなかったし、
事業仕分けもやって監視する予定だったと思うが。
441:名無しさん@1周年
15/08/23 12:28:27.16 bkrCEA/o0.net
URLリンク(i.imgur.com)
ジャーン!
442:名無しさん@1周年
15/08/23 12:28:38.98 hGRGoljO0.net
中抜きが過ぎるぞ。
443:名無しさん@1周年
15/08/23 12:29:01.73 s7PH3evg0.net
>>285
対案、対案とうるさいな。
ほれ、対案はこれ「オリンピックを辞退する」
どうだ素晴らしい対案だろう!
>>291
正論だ。そのとおり。
マイホームを建てる時には先ず予算ありきだ!
444:名無しさん@1周年
15/08/23 12:29:04.47 OJd/N3trO.net
遠藤、見積もり出せや
ザハの時のから全部
税金何千億も使うんだから、国民に見せるのが当然だろ
知り合いの建築家にチェックさせるわ
見せられない理由ないよな?HPにアップするだけでいい
はよ出せ
445:名無しさん@1周年
15/08/23 12:29:05.00 iJ7XGf6O0.net
>>400
各省庁が毎年の予算を獲得するやり方がまさにこんな感じなんだろうね。
まずは予算枠を決めてそこに色々な理由をつけて予算を獲得する。
そして獲得した予算は年度内に必ず使い切るようにする。
いかにも自分たちで儲けようとせず、
一般国民の財布から無理矢理カネを分捕ることしか考えてない、
コスト意識ゼロの官僚や政治家が考えそうなことだよw
446:名無しさん@1周年
15/08/23 12:29:15.29 zUJlZ4Dc0.net
原発もオリンピックも不要です
447:名無しさん@1周年
15/08/23 12:29:18.43 36/LMReX0.net
まあぶっちゃけ、すぐ崩れそうなマンコに大金払いたくなかっただけだし、
他のなら金かけてもいいわ
448:名無しさん@1周年
15/08/23 12:29:26.25 AperPVWl0.net
>>133
本当にこれだよな、
デザインも設計図もまだなのに、何で予算だけが1300億では不足とか、
本当に国民をアホと思ってる。
ふざけんな自民党
449:名無しさん@1周年
15/08/23 12:29:26.66 c4n6zNRS0.net
>>386
下請けが10次ぐらいまで行くから。
元請け→(利益分抜く)→下請け→(〃)→孫請け→(〃)→4次請け(※実際に作業するのはこの辺から)→(〃)→5次請け(※ここから先は中小過ぎて人手が足らず同業者に手分けしだす)→エンドレス
元請けが実際に作業する奴らに仕事を差配すればかなり安くなる。
450:名無しさん@1周年
15/08/23 12:29:28.21 0LpaXMR60.net
ああ、これで多くの国民がオリンピック反対運動開始だな
これなら反対だ
負の遺産が残るだけ
次の世代に負担を掛けるだけ
やる意味ないわ
451:名無しさん@1周年
15/08/23 12:29:28.81 ZHlxy4um0.net
>>436>>440
それ以前にあの段階では「都がやる」って言ってたわけで。
「東北を見殺しにするのか!」っていう批判も、
「これは国ではなく都のイベントです」という言い訳で回避してた。
452:名無しさん@1周年
15/08/23 12:29:48.23 yOJggp650.net
※ここからさらに増えます
453:名無しさん@1周年
15/08/23 12:29:49.43 hDzJQxrf0.net
また、資料室とか、視聴覚室とか、図書館とか、会議室とかてんこ盛りで作るんだろう
もう、そう言うの止めようや
454:名無しさん@1周年
15/08/23 12:29:50.78 I4GYX22x0.net
これなら最終的には2520億を超えるんだろうな。プラス維持費。
455:名無しさん@1周年
15/08/23 12:29:51.80 RvcDo1aK0.net
>>441
土下座に9・11。
456:名無しさん@1周年
15/08/23 12:29:57.97 XM7oT1Gy0.net
まあ2012年のスタジアム建設工費1300億円上限から、円が1ドル80円から
125円まで50%以上下がった訳だから、建築資材を構成する輸入原材料費も大き
く高騰するし、短納期で完成させるにはある程度人海戦術的な人員投入計画もあるだ
ろうし建築費が膨らむ理屈もわからないではない。むしろ建築費を抑える方法として
は当初のあれもこれもの機能要求を削っていくしか方法はないと思う。
ただ工費削減が第一優先で”安かろう、悪かろうスタジアム”になることだけは勘弁
してもらいたい。
457:名無しさん@1周年
15/08/23 12:30:01.28 XyjJ53LC0.net
>>441
地下鉄で結構みるよね
JALとかつぶれたままでよかったのに
458:名無しさん@1周年
15/08/23 12:30:10.29 4okSWQKN0.net
>>41
五輪反対なら参加してもいいわ
459:名無しさん@1周年
15/08/23 12:30:44.22 L+woiE/50.net
>>1
関係閣僚会議(議長・遠藤利明五輪相)を28日か31日にも開催し、最終決定する。
決定するのは良いけど、足が出た分はもちろんポケットマネーで賄いますよね?
460:名無しさん@1周年
15/08/23 12:30:57.42 l+lmDQaGO.net
>>1
は?
じゃあ何で公務員の給与上げてんだよ下痢ぞう
461:名無しさん@1周年
15/08/23 12:31:08.71 dx4Onwhj0.net
サッカー協会がわるい
8万ごり押ししてるんだから
462:名無しさん@1周年
15/08/23 12:31:13.74 XryMCB490.net
関係者の取り分を計算すると、肝心のモノはどんなに安く上げても
これくらいの値段になる、とはっきり言ってみろ
それなのに言い訳はスタジアム本体の材料費のせいにする
正視に耐えないねこの汚れっぷりは
463:名無しさん@1周年
15/08/23 12:31:18.01 7s7NkgxK0.net
そんな金あるなら全国の老朽化したインフラ改修が先だろ
国費でオモチャとか何考えてるんだクズ
464:名無しさん@1周年
15/08/23 12:31:18.68 VQkFy9nu0.net
佐野のような闇ブローカーみたいなやつを儲けさせるために
国民が余計な出費をするハメになる
胸が熱くなる。
465:名無しさん@1周年
15/08/23 12:31:22.83 ZrBVOoCL0.net
無理な設計で3000億とか言って白紙にしたのに
今度は設計も決まってない段階で1700億w
おかしいだろ
466:名無しさん@1周年
15/08/23 12:31:30.30 MSGO6vVL0.net
>>449
冗談のようだがマジでそんな図式だから笑えない
その上さらに別口で抜かれるしな
467:名無しさん@1周年
15/08/23 12:31:49.07 qIMZmXUc0.net
>>248
>※ 2020東京五輪招致の「国会決議、閣議了解、財政保証」は全て民主党政権が出してます。
この国会決議は民主、自民、公明、みんな、たちあがれ日本、社民、国民新党の共同で出されたもの。決議提出の言い出しっぺは自民党の橋本聖子で、財政保証をするように言ったのも橋本聖子。決議に反対したのは共産党だけで他は全て賛成している。
橋本聖子氏、五輪招致へ「国会決議を」2011年7月16日20時45分
URLリンク(www.nikkansports.com)
【五輪/政治】橋本聖子(参議院議員)、五輪招致議員連盟設立に国会議決を仄めかす
スレリンク(mnewsplus板)
第179回国会 本会議 第11号
平成二十三年十二月七日(水曜日)
午前十時一分開議
○橋本聖子君
>政府による財政の保証を始めとした招致並びに開催に必要な活動を推進していかなければなりません。
URLリンク(kokkai.ndl.go.jp)
国会決議は安倍内閣もしている。
URLリンク(www.shugiin.go.jp)
URLリンク(www.sangiin.go.jp)
URLリンク(www.shugiin.go.jp)
URLリンク(www.sangiin.go.jp)
468:名無しさん@1周年
15/08/23 12:32:06.04 y5lbqLeh0.net
>>441
縁起悪いわ…
469:名無しさん@1周年
15/08/23 12:32:40.63 c4n6zNRS0.net
>>416
電通と博報堂にそれぞれ何百億なのか知りたい
470:名無しさん@1周年
15/08/23 12:32:43.57 CV5V1eZP0.net
>>383
すでにボランティアスタッフユニフォームは発注・支払い済みだ。
しかもサッカー日本代表のバーバリーのスーツよりも高い。
あのデザインで韓国に作らすやつって誰だよ。
471:名無しさん@1周年
15/08/23 12:32:48.52 VpsThu5z0.net
あんなせっまっちい敷地はうっぱらって、東宮御所を潰してそっちに建てろ
472:名無しさん@1周年
15/08/23 12:33:11.19 riwudIu/0.net
オリンピックなんて別にやらなくても利権屋以外困らないから辞退でいいよ
IOCなんて正式な国際機関でもなんでもなくて強欲どもの巣窟だから気にしなくていいよ
473:名無しさん@1周年
15/08/23 12:33:20.45 xW37LKVg0.net
心配しなくても近いうちに桁が一つ増えるだろ
474:名無しさん@1周年
15/08/23 12:33:24.27 VozWbPLB0.net
森元だな
475:名無しさん@1周年
15/08/23 12:33:26.75 2o9UmEgs0.net
もう廃止でいいよ。無駄使い
476:名無しさん@1周年
15/08/23 12:33:27.83 CciySAbd0.net
結局キールアーチ関係ないじゃん
477:名無しさん@1周年
15/08/23 12:34:08.04 CZCPP+NE0.net
こんなのばっかりにカネかけて
選手育成の事考えろよ
肝心のメダル取れないと恥だよ
使う所間違ってるよなあ
478:名無しさん@1周年
15/08/23 12:34:38.21 H23Ycdo+0.net
>>1
こうやってちょこちょこ増やしていって、最終的には2500億になってるよ
賭けてもいい
文科省の連中がせっかくありついた利権を手放すわけがない
しっかし、五輪って税金使って利益誘導するためにやってるんだね
今回のでよーくわかった
五輪イラネ
479:名無しさん@1周年
15/08/23 12:34:53.23 STqSn5Na0.net
オリンピック委員会が低コストな開催を目指す方針になって、その第一回目が東京オリンピックとかテレビでやってたような
全世界に日本の汚れっぷりをさらしてもタカり精神を直せないのか
終わってるな
480:名無しさん@1周年
15/08/23 12:34:56.40 Tm2tCOH/0.net
前の計画と同じ仕様で建てようとするのがそもそも無理がある。当初予算に納められないのなら建設自体やめちまえ。日本には代替施設はいくつもある。
481:名無しさん@1周年
15/08/23 12:35:37.63 pwsNTqTE0.net
あれれ1700億円でもスタジアムとして世界トップクラスの贅沢な総工費じゃね?
それなのに、はいはい節約しましたよ感出してるのがムカつくんですが。。。
おまけに1700億円クラスのスタジアムなんて海外じゃ客が呼べる世界的ビッグクラブが運用してるけど
五輪後は新国立なんてせいぜい年数回あるかないかのA代表戦でなんとか全席埋まれるか?ってレベルでしょ
どう考えても大赤字運用じゃん・・・
482:名無しさん@1周年
15/08/23 12:35:40.27 kZlwkGyP0.net
世界陸上見てると屋根なしは地獄だな