15/08/23 00:00:16.15 7sXOXO9o0.net
これでは、最低賃金底上げなんて無理だわな。
456:名無しさん@1周年
15/08/23 00:02:12.26 XtcidQAQ0.net
ほんと、さらっと読んでみても馬鹿しかいないなぁ。
値下げなんて、毎年毎年やるものなの、インフレにでもならんとね。
製造業ってのはそういうもの。生産設備が償却されていくにつれ、生産効率が習熟効果などで上昇するにつれ、
どんどん値下げしていくものなの。>>45でも説明した通り。
そうやって値下げしていかないなら、
今でも、車は超高級品のままだったろうし、
PCは誰もが買えるものではない時代のままだったろうよ。
発生主義会計じゃなく、キャッシュフローベースのような現金主義会計で考えてみろ。
1000万の機械設備を導入する、初年度20万個部品製造して、
初年度に部品単価に償却費用として30円入れ込んで、
600万円をペイして残り400万円が費用性資産として残る。
次年度は20万個部品製造して部品単価に20円入れ込んで400万円をペイする。
三年目は、部品単価に機械設備の費用は入れ込まない。
こうして、設備の償却分だけでも、初年度から次年度から三年目にかけて、段々単価が落ちていくものなの。
457:名無しさん@1周年
15/08/23 00:03:57.01 EDw3niaJ0.net
トリクルダウン理論は嘘だと思うが、そもそも滴り落ちる分しか下に回さない前提を
堂々と公表すること自体が間違ってんじゃないかと
458:名無しさん@1周年
15/08/23 00:04:09.92 jHouWuON0.net
どーせ 最低賃金で働いてるから問題ない
459:名無しさん@1周年
15/08/23 00:04:37.19 6cD9xDEY0.net
トリクルダウンがあるといってたやつはこれ批判しないと筋通らないぞ
460:名無しさん@1周年
15/08/23 00:07:01.70 Ibk58PJo0.net
円安とはこいつらのためだけにある政策
461:名無しさん@1周年
15/08/23 00:08:05.34 EM1MdEaY0.net
みんな不買、不買言ってるけど・・・
買わないと、余計に下請けに負担
強いられちゃうんだけど・・・
地獄だなぁ
462:名無しさん@1周年
15/08/23 00:09:39.00 d6bmIgAd0.net
これくらいじゃないと生き残れないのかね
463:名無しさん@1周年
15/08/23 00:10:29.76 ZAiGIz8p0.net
>>1
安倍「ゲリクルダウン大成功!!!」
464:名無しさん@1周年
15/08/23 00:11:23.94 L+yJv43v0.net
>>456
仕入れ側は知らなくていい情報だわ
465:名無しさん@1周年
15/08/23 00:11:29.10 Hc5o8Vxr0.net
どんだけため込みたいんだ
466:名無しさん@1周年
15/08/23 00:12:16.63 EM1MdEaY0.net
>>462
トヨタ自体が責任を取らないためには
こうするしかないのよ。
467:名無しさん@1周年
15/08/23 00:12:55.39 Y6au2e8U0.net
>>1
ここまでくると社会悪
イスラム国とかを生む元凶
資本主義だから利益のために何やってもいいと思ってるサイコパス
企業は利益をいかなる手段を使っても追求できる ← 間違い
468:名無しさん@1周年
15/08/23 00:13:04.39 t98GDMkO0.net
>>1競争力強化にために役員や管理職の給与をカットすればいいんじゃね?
469:名無しさん@1周年
15/08/23 00:14:40.00 Z0lo4yXB0.net
トヨタ、中国でHV共同開発
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
トヨタ自動車は21日、中国の合弁生産企業2社と、
ハイブリッド車(HV)の共同開発を行うことを明らかにした。
2015年までに中国専用のHVを開発する。
トヨタは技術流出を防ぐためにHVの基幹部品は日本から輸出してきたが、
現地生産によるコストダウンで中国市場攻略を進める方針に転換する。
ありゃww
470:名無しさん@1周年
15/08/23 00:18:00.89 l9urf+5tO.net
もうこんなブラック会社解体しろよw
経営陣の資産凍結して没収しろw
471:名無しさん@1周年
15/08/23 00:18:25.06 vIaKERRh0.net
>>456
償却が済んでるかどうか、知ってるん?
新しい車種が出たら生産ライン変わるから、償却できんでしょ。
オレはマツダだから知らんけど、トヨタってパーツをどこまで共有してんの?
472:名無しさん@1周年
15/08/23 00:23:02.82 uTVWWR1q0.net
法人税安くなってんのに、へー。
えーぶいの誰か使った時点で、どうでもよくなったけど。
473:名無しさん@1周年
15/08/23 00:24:13.25 EM1MdEaY0.net
>>469
なんだw
もうすぐ終了ジャンw
馬鹿経営者のせいでw
474:名無しさん@1周年
15/08/23 00:28:45.22 idKBkXAZ0.net
>>417
リスクは他人に持たせて利益は独占。
セブンイレブンと一緒。
業界でNo. 1の会社はやり口が同じ。
マトモな車を作れないトヨタ。
潰れりゃいいのに。
475:名無しさん@1周年
15/08/23 00:36:08.22 gKuhRw940.net
>>456
あんた、製造業じゃないよねwww
476:名無しさん@1周年
15/08/23 00:44:48.23 VLS4d2ek0.net
>>256
プリウスって少しでも空気抵抗減らして燃費上げようとしてヘンテコなかたちになってるよなあ、後ろとか狭いのにタクシーに採用されたりしてこのあたりもなんか利権とか感じる・・・
477:名無しさん@1周年
15/08/23 00:47:08.15 VLS4d2ek0.net
>>1
値下げ圧力でコスト削減のための新しい手法とか素材の開発とかが進むのであれば意味があると思うんだけどね・・・
トヨタが下請けにそういう技術を提供するとか・・・
478:名無しさん@1周年
15/08/23 01:00:21.58 xs2FoUdO0.net
>>456
バカから言わせてもらえば
PCや車が安くなったのは高価なレアメタル以外の発見や技術革新が有って価格が下がるのであって
同一設備技術、効率の上昇ではそんなに下がらんよ
>>464氏が言うように本来社外秘の情報ではあるが人の財布に手を突っ込むような事をして
要求するのが現状だよ
だから仕事では大衆車のって自宅には高級車置いて有って儲かってませんアピールる製造業の社長は
沢山いるよ
実社会では競合他社もいるし各社の懐具合で自爆覚悟の単価出したり
本来は技術レベルA~Bに発注する気でいるのに相見積で技術レベルはDの見積もりをABに見せて
その価格を押し付けてるくなんてこともザラ
おたくならそんなの断れというだろうが、実際には人対人だし赤字にならない限り担当者を助けて
あげる業者はごまんといるよ
困ると人情に訴える逆にこっちが困るとドライ
実社会に出てから書き込みしてね
479:名無しさん@1周年
15/08/23 02:27:24.40 VNoKA3br0.net
>>1
害虫企業が害虫行為を再開だ?
再開も何も止めてねーだろw
害虫はどこまで行っても害虫なんだよ
もはや日本国の害にしかなりえない腐敗大企業
480:名無しさん@1周年
15/08/23 02:33:33.70 NbTgnaDX0.net
トヨタの先回りして特許取らないとどうにもならんで
値下げしないならよその下請けに回す、って言わせないことだわ
世界のトヨタでもハイテンを普通鋼と同じ値段で卸せとは言えない
481:名無しさん@1周年
15/08/23 02:43:08.34 oai5NOWg0.net
バックレられる期間工に早期赴任手当て20万追加したからな。
そらー、下請にその負担いくわな。
期間工も人手不足だが、早期赴任手当て貰ってバックレる輩しかいないからな。
下請にもっと金を払えって感じ。
482:名無しさん@1周年
15/08/23 03:17:49.60 ialfNC7U0.net
>>469
あれま。終了への序曲だな。
483:名無しさん@1周年
15/08/23 03:18:05.24 zSK3Izji0.net
>>1
トヨタとか潰れていいから円高物価安に戻せ
どうせ賃金上げる気がねーんだろ
484:名無しさん@1周年
15/08/23 03:24:42.46 RAkk4cH90.net
トヨタ自動車の闇が続々噴出の予感
485:名無しさん@1周年
15/08/23 03:26:39.44 Qz8F3IH00.net
この辺りがクルマメーカーの限界か
486:名無しさん@1周年
15/08/23 03:29:17.69 RAkk4cH90.net
トヨタとは結局関わらない方が幸せ
487:名無しさん@1周年
15/08/23 03:30:05.58 q3eA4bq20.net
税金を入れて貰ってこういう対応を取るのは駄目でしょ
488:名無しさん@1周年
15/08/23 03:32:34.72 kCViEvHH0.net
結局こんだけ円安にしたってやってることは円高時代と同じなら、もう円安やめろ。
489:名無しさん@1周年
15/08/23 03:33:37.95 SfZ4wdQy0.net
>>469
日本の部品屋の技術の結集したHV基幹部品を中国で生産かい
本当にろくなことしないなトヨタは
490:名無しさん@1周年
15/08/23 03:36:12.54 fQXQ/HIM0.net
円安で材料費上がって人手不足で人件費上がって・・・・・・受注金額は削られるのか・・・・・・
もうこんな糞企業生かしておくなよ。
491:名無しさん@1周年
15/08/23 03:36:53.32 kJMSuj1d0.net
お前らがトヨタ買うから
いつまでものさばるんだよ。
買うなよw
492:名無しさん@1周年
15/08/23 03:41:23.70 lFLgkwAD0.net
これで下請け企業の賃金は低迷する。
493:名無しさん@1周年
15/08/23 03:46:57.10 KkOTSZOJ0.net
今時トヨタ車なんか信者かトヨタ社員しか買わないだろ
下請けの社員なんか中古の軽四しか買えない給料だしな
494:名無しさん@1周年
15/08/23 03:55:15.89 ZUheFii20.net
根っ子を枯らしてどうすんだろうね・・・
495:名無しさん@1周年
15/08/23 04:04:39.12 fk0d7xf80.net
こういうやり方するといずれしっぺ返しくるのは目に見えてる。
馬鹿にしていた海外製が力をつけ低価格で高品位でデザイン性の高いものが出て
簡単にそっちへ乗り換えられてしまう。
自分の下請け会社の安い給料では自分のメーカーの車を買うより
そっちのほうがよくなってしまう。全体的に企業が衰退してしまう。
自分で自分の結果首を絞めている。
496:名無しさん@1周年
15/08/23 04:11:22.82 SfZ4wdQy0.net
腕のいい下請けを確保したから巨大企業になりあがったんじゃないのかね
いまは下請けから絞り上げて株価を維持している
本末転倒でいずれ高転びに転ぶと思われる
497:名無しさん@1周年
15/08/23 04:15:03.41 hJxeuBGa0.net
トヨタにすら信用されてないアベノミクスw
498:名無しさん@1周年
15/08/23 04:41:20.56 i+4IcisB0.net
そもそも下請けは競合他社にも卸してるんじゃないの?
トヨタ向けに下げると他社向けも下げることになって
更に値下げの悪循環じゃないの?
499:名無しさん@1周年
15/08/23 05:20:35.44 j/lH9BFN0.net
他の車メーカーも大なり小なり似たような感じなんだろうな
500:名無しさん@1周年
15/08/23 05:26:34.00 zb59RY6j0.net
しかし、クルマだけはもう何十年も値下げせんな
大衆車で見ても、ずっと200万 300万で売ってくるよな?
談合じゃねえのか?
501:名無しさん@1周年
15/08/23 05:37:02.84 UpivS5D+0.net
>>500
なんか値上げだらけですよね。
今や軽の上級グレードですら200万前後。
一昔前はマーク2クラスの量販グレードなら
200~250で買えたのに。
502:名無しさん@1周年
15/08/23 05:48:36.16 ejUQuCeB0.net
>>501 排気量から換算すると変わらないのでは?現在は3Lが大排気量に感じない。ハイブリッドは電池にお金出してるようなもの
503:名無しさん@1周年
15/08/23 06:00:00.83 UPSvMxOl0.net
純利益2兆円も出しときながら下請けいじめかよ。
下請けのおかげで成り立ってるって感謝の気持ちがないなら
これから堕ちていくなこれは。
504:名無しさん@1周年
15/08/23 06:04:10.04 V+SYTYKq0.net
ヤクザトヨタはまた弱いものイジメか
少年のイジメよりある意味深刻だな
505:名無しさん@1周年
15/08/23 06:06:32.64 Goi593YTO.net
弱いものイジメはやめろ。
506:名無しさん@1周年
15/08/23 06:08:49.51 ix2SrweU0.net
下請けをイジメたら業績が伸びる、簡単なお仕事。
>>500
代わりに軽自動車は、バカほど値段が上がったよ。
507:名無しさん@1周年
15/08/23 06:16:33.63 ejUQuCeB0.net
トヨタクラスの企業は数字規模が大きすぎ。儲けが2兆UPで負債が18兆とか意味分からんわ。18兆の借金って企業レベルなの?
508:名無しさん@1周年
15/08/23 06:26:08.36 gEhPqao+0.net
ボロ儲けしてるのに値下げ要請かよ。鬼畜レベルだなトヨタは
509:名無しさん@1周年
15/08/23 06:55:35.46 DBDZuS6H0.net
>>495
ハイブリは特許切れる来年以降荒らされて終るね
510:名無しさん@1周年
15/08/23 07:00:13.41 DBDZuS6H0.net
>>469
特許切れる来年にはすべて中国開発になってます
511:名無しさん@1周年
15/08/23 07:01:56.63 EM1MdEaY0.net
>>501>>502
定価だけで言えば
(昔)
トヨタ マークII 1996年01月~
ツアラーS(AT_2.5) 2500cc 275万
(今)
トヨタ マークX 2014年09月~
250G(ECT_2.5) 2500cc 277万
(昔)
トヨタ ヴィッツ 2000年08月~
F(5ドア_AT_1.0) 1000cc 106万
(今)
トヨタ ヴィッツ 2015年06月~
F“Mパッケージ”(CVT_1.0) 1000cc 115万
(昔)
トヨタ ヴォクシー 2001年11月~
X_”Limited”(AT_2.0) 2000cc 209万
(今)
トヨタ ヴォクシー 2014年01月~
X_7人乗り(CVT_2.0) 2000cc 246万
(昔)
トヨタ プリウス 2001年08月~
S(CVT) 1500cc+モーター 218万
(今)
トヨタ プリウス 2012年10月~
S(CVT_1.8) 1800cc+モーター 238万
値上げしてる車多いね。排気量上げて昔の排気量
廃止してる車もある。
512:名無しさん@1周年
15/08/23 07:05:33.15 rnKM40Ip0.net
>>507
会計が解らん人には不思議だろうが全く健全な額だ。
いくら借金があろうが黒字ならそれでいいんだよ。
アホが多い2ちゃんでは何年も前からソフトバンクの負債額を見て、
どうのこうの言ってる奴が多いがここも超健全な黒字企業な。
513:名無しさん@1周年
15/08/23 07:06:56.09 f9tc4RvH0.net
一定の効果があったなら継続すればいいんじゃないのか?
514:名無しさん@1周年
15/08/23 07:07:08.79 SzPCXNEV0.net
>>435
高くても売れる努力w
ねーよそんなもん
商売そのものや売り物がクソな分公的機関との癒着深めてるだけ
515:名無しさん@1周年
15/08/23 07:07:17.49 h8itSAsn0.net
アベノミクスの結果がコレwwwwwwwwwwwww
中小下請けの単価は減るいっぽうwwwwwwwww
516:名無しさん@1周年
15/08/23 07:10:14.61 SzPCXNEV0.net
>>439
そこそこな設備投資要るような仕事ちらつかせてギリギリの借入起こさせたりすれば財布の紐握れる
517:名無しさん@1周年
15/08/23 07:11:21.97 BJzxOse90.net
>>512
日本国「せやな」
518:名無しさん@1周年
15/08/23 07:12:15.93 QZucM5qE0.net
驕れるもの久しからず
519:名無しさん@1周年
15/08/23 07:13:26.83 SzPCXNEV0.net
>>456
下請法の不備を悪用し優越的地位の乱用振り翳してるだけ
オールトヨタネットワーク分科会かシナチョンピックルか知らんが、
恥知らずを擁護するのは恥知らずだけなのよ
カタギの仕事しろよ~
520:名無しさん@1周年
15/08/23 07:16:24.20 CArTTG+10.net
大衆車は年寄り向けの地味なデザイン
ミニバンはDQNが泣いて喜ぶキラキラメッキのツリ目なまはげ顔
521:名無しさん@1周年
15/08/23 07:17:45.82 SzPCXNEV0.net
>>512
チョンバンクと違って、為替の加減で大赤な政商を健全とは言わんよw
献金や天下り排除して法令順守して初めてカタギなの
522:名無しさん@1周年
15/08/23 07:22:28.96 P8zIW8kv0.net
トヨタはもう自社で部品を製造してください。マジキチだな。
523:名無しさん@1周年
15/08/23 07:24:09.21 6d91p3bY0.net
また安っぽくなるのか。
益々車離れが進みますわ。
524:名無しさん@1周年
15/08/23 07:25:31.99 EM1MdEaY0.net
日産だと
(昔)
日産 スカイライン 1989年01月~
GTS-t_TypeM(2ドア_AT_2.0) 2000cc 248万
日産 スカイライン 1993年01月~
GTS25t_TypeM(2ドア_AT_2.5) 2500cc 299万
(今)
日産 スカイライン 2014年06月~
200GT‐t タイプP(AT_2.0) 2000cc+ダウンサイジングターボ
ダイムラー製エンジン 421万
これも色々酷い・・・。
525:名無しさん@1周年
15/08/23 07:26:48.44 895tOO750.net
馬鹿会社勝手にやってなさい
社会不安の要素を蓄積させて焼き討ちにあえばいいいよ
何年後に焼き討ちされるでしょうか?
時代の進歩早いから予想付かないね
526:名無しさん@1周年
15/08/23 07:31:04.19 fPsrMW+o0.net
最近のヨタ車はインパネは黒一色 プラスチック
下請け歯車論
527:名無しさん@1周年
15/08/23 07:37:34.48 23r0aHT00.net
【政治】 政府、1兆円規模のODA検討 アフリカ支援、中国に対抗 [共同通信]
スレリンク(newsplus板)
政府は、ケニアで2016年に開催する「第6回アフリカ開発会議」(TICAD)に向け、
来年から3年間で 総額1兆円規模 の政府開発援助(ODA)を実施する方向で検討に入った。
首脳会合を来年8月に開き、表明したい考えだ。
URLリンク(www.47news.jp)
528:名無しさん@1周年
15/08/23 07:39:31.98 GIXQMK670.net
これじゃトリクルアップだよね
利益がどんどん上に吸い上げられる
529:名無しさん@1周年
15/08/23 07:41:30.78 rnKM40Ip0.net
>>521
お前の書き込みは、大企業に勤めたいけど勤められない歪んだ人間の叫びに聞こえる。
530:名無しさん@1周年
15/08/23 07:42:08.23 DBDZuS6H0.net
HVも来年以降不透明だし
国内なんて元々オマケだし
海外で苦戦し始めたら一気に終るよ
531:名無しさん@1周年
15/08/23 07:50:59.63 3L/0ufRd0.net
カローラですらちょっとオプションを奢ったら軽く200万超えるもんな
532:名無しさん@1周年
15/08/23 07:57:26.77 k7VPqlBA0.net
マクドナルドも毎年毎年値下げ要求してくるわ
こっちの原価は上がってるのにアホやろ
533:名無しさん@1周年
15/08/23 08:06:45.38 /lJeZ8EY0.net
>>520
日本向けカローラ(実態はヴィッツ&アクアのセダン/ワゴン)もマイナーチェンジでオラついたデザインにしてきたがな
534:名無しさん@1周年
15/08/23 08:11:44.46 MkqFFhlH0.net
さすが世界No1
のブラック企業
悪魔のようだ。
535:名無しさん@1周年
15/08/23 08:14:48.42 YSlmZFI+0.net
過去最高益なんだろ、末端企業に波及させろや
536:名無しさん@1周年
15/08/23 08:17:42.89 895tOO750.net
中小企業連合作って車生産してトヨタ潰したほうがみんな幸せになれる法則
中小企業意地見せてくれ
537:名無しさん@1周年
15/08/23 08:22:15.61 atnfN3bi0.net
あんまり追い込むとある日突然加藤みたいなのが出てくるぞ
538:名無しさん@1周年
15/08/23 08:26:32.38 DBDZuS6H0.net
来年ハイブリの特許切れて日本製パーツをトヨタより良い条件で買ってくれる外国勢に部品が流れて質が大幅に良くなるんだろうよ
539:名無しさん@1周年
15/08/23 08:36:40.65 Sf3BpfcT0.net
もうトヨタなんて見切りをつけて海外メーカーに売り込みにいけば?
540:名無しさん@1周年
15/08/23 08:41:06.55 USzE21QL0.net
下請けが潰れたら車作れない
部品が海外製になる
誰も買わない
541:名無しさん@1周年
15/08/23 08:43:15.43 MzB8DKS90.net
>>1
結局搾取しているだけwww、7-11と同じwww.
あいつら、フランチャイズのオーナーの時間泥棒をして
最高益を揚げる悪党。 コンビになんぞに参入する個人
事業主も馬鹿なんだが・・・。
542:名無しさん@1周年
15/08/23 08:47:55.34 lxdLSbP/O.net
法人税減税、増税で消費税戻し税倍増など優遇されまくりで円安、あれだけ儲けて何をぬかしているんだ?
国際競争力?(笑)都合がいい言葉だな。こんな糞企業を甘やかすな。
さんざん優遇されているんだから、日本国内に社会的責任をきちんと果たせ。果たせないなら出ていけ糞企業。
543:名無しさん@1周年
15/08/23 08:50:03.14 FpikaWeC0.net
車の価格も下がるなら納得だがな
544:名無しさん@1周年
15/08/23 09:29:21.88 qZ71UfeH0.net
トヨタ 「値上げじゃないですよ、ドルベースで見たら価格は据え置きです。
えっ?日本?知りません北米で稼ぐので
545:名無しさん@1周年
15/08/23 09:38:56.48 3L/0ufRd0.net
>>544
車が値上がりしてるんじゃなくて、
日本の購買力が低下して貧しくなっているだけなんだよな。
546:名無しさん@1周年
15/08/23 09:43:42.24 atnfN3bi0.net
この値下げ要請はどこかで反転するだろうけどね
そのタイミングやきっかけは後になってみないとわからない
547:名無しさん@1周年
15/08/23 10:48:23.84 dwE6wrPN0.net
国内海外含めて
車メーカーって全部同じことやってんの??
製造工場しかもたずに
部品関係は全部下請け叩き?
548:名無しさん@1周年
15/08/23 10:51:49.49 5YwFJRPm0.net
部品工場は結託して、トヨタの仕事断れよ
そうして値上げ交渉すりゃ、トヨタも折れると思うが、持久戦になると中小は詰むからなー
549:名無しさん@1周年
15/08/23 10:58:13.95 s9Cg4/TL0.net
天津での損害を下請けにかぶってもらうんだろ
鬼畜だよ
550:名無しさん@1周年
15/08/23 11:06:09.95 hP9HIUKj0.net
俺に金寄越せ俺のお陰だろ。
551:名無しさん@1周年
15/08/23 11:11:47.14 hP9HIUKj0.net
功労者殺しにいくフセインモドキ全員死ね。
トヨタの財布の蛇口壊して垂れ流しにしておけば自然と救われるだろ。
今の日本は国がやってるが。
俺に金渡すのは民間民間うるせーからな。
内閣機密費からでも俺はおkだが
552:名無しさん@1周年
15/08/23 11:16:32.49 T69gMy5+0.net
大企業って、努力して大きくなったわけじゃなくて
下請けから栄養吸って太ってるだけだとよく分かる
553:名無しさん@1周年
15/08/23 11:18:57.52 dqDFPFeP0.net
もう下請けみんな合併しちゃえよ
単体だから価格交渉で一方的にされちゃうんだよ
弱い立場の方こそ、皆で団結するべきなんだよ
554:名無しさん@1周年
15/08/23 11:47:22.87 RAkk4cH90.net
実際トヨタ車はトヨタ社内でも設計などでもメーカーが集まってやっている感じなんで。
トヨタ自動車なしでも自動車は問題なく作れると思いますよ。
トヨタ車といっても半数程度は製造も別の企業がしていますし、トヨタ無しでやったほうが消費者も雇用者もメリット多いのではないでしょうか?
555:名無しさん@1周年
15/08/23 11:48:11.40 HOe1TO8c0.net
内部留保を吐き出してから言ってくれ
556:名無しさん@1周年
15/08/23 11:50:43.08 8Q/BvgbK0.net
もう製造業から離れようぜ。
製造業にしがみついても近い将来仕事無くなるのは火を見るよりも明らかな訳だし。
557:名無しさん@1周年
15/08/23 11:53:35.94 9FaHQKGU0.net
相手にも利益になるように考える感がゼロ
558:名無しさん@1周年
15/08/23 11:54:10.20 dwE6wrPN0.net
別に下請け孫請け一生やっててくださいって
命令してるわけでもないし
なんの仕事するのも大企業になるのも自由に稼げばいいと思うんですが
全部大手が悪いってそれはないでしょw
559:名無しさん@1周年
15/08/23 12:13:13.12 iJWsnXIr0.net
>>558
前半はスタートが同じであるならそう言えるな
最後の何でも大企業が悪いわけでは無いというのはその通り 故に不条理を感じ憤るのよ
560:名無しさん@1周年
15/08/23 12:27:03.07 oIbqo44H0.net
誰かまた先人の名言コピペ貼ってくれ
561:名無しさん@1周年
15/08/23 12:28:58.90 rrow1CqZ0.net
TDどころか下請けを締め上げているんですが・・・
黒田のアホの円安とあいまって、下請け死にそうじゃん
562:名無しさん@1周年
15/08/23 12:30:05.52 w9rv6GrD0.net
トヨタまじで一回死んだほうが良い
563:名無しさん@1周年
15/08/23 12:31:18.14 3U5/VQai0.net
文句があるんだったらトヨタに売らなければいいんじゃねえの?
取引先の多角化ができない下請けに問題がある。
564:名無しさん@1周年
15/08/23 12:33:14.72 895tOO750.net
これでまた一段と若者の車離れですねwwww
誰のせいなんでしょうね
潰れていいよ害虫企業さん
565:名無しさん@1周年
15/08/23 12:34:06.18 qdAtIF4f0.net
#トヨタ感じ悪いよね
566:名無しさん@1周年
15/08/23 12:37:37.03 uqE6d5+v0.net
ウチも下請けの1次だけど、相手がトヨタでなくて良かったわw
567:名無しさん@1周年
15/08/23 12:38:23.33 h/vrSfJd0.net
トヨタの末端町工場経営者
20人近くいた従業員はこの5年で2人にしたけどそれでも仕事が足りない
親父が生きてるうちはやってくけど、もう80越えたし
下の子の学費が要らなくなったら閉めるわ、あと3年
クズみたいな仕事だけ残されて単価そのままか下げろ下げろって
いくらなんでも酷すぎるわ
568:名無しさん@1周年
15/08/23 12:40:18.90 3U5/VQai0.net
>>567
その現状を何とかするために人減らし以外で
どんな努力をしたんだ?
569:名無しさん@1周年
15/08/23 12:42:21.05 M7mCqGnG0.net
トヨタの毎年1%能率アップ要求が
いつか破綻することは小学生でも分かることなのに
章男には分からんみたいやね
(´・ω・`)
570:名無しさん@1周年
15/08/23 12:44:24.18 JfQAXgOWO.net
今、大企業が好景気だとしたら
中小の下請け、取引先に値下げを強く依頼してるから
じゃないかな
571:名無しさん@1周年
15/08/23 12:46:52.25 Kibq+MN30.net
てか、トヨタには自分で考えることのできる人材がほとんどいないからなぁ
どこかに正しいやり方があって、それを上手に真似ることが良いことだと思ってるカスばっかりだし
(´・ω・`)
572:名無しさん@1周年
15/08/23 12:55:37.04 Kibq+MN30.net
そういう連中のトークはホントにつまらない
トークを聞けば、そいつが出来のいいヤツか出来の悪いカスかは一発で分かるよ
(´・ω・`)
573:名無しさん@1周年
15/08/23 13:05:23.25 av9kY3sj0.net
なんで下請けに値下げ要求しているのに、糞みたいな車を高く売りつけるんだろうねw
574:名無しさん@1周年
15/08/23 13:16:17.41 kO/hhX8g0.net
こども店長のときにお別れすることに決めました
575:名無しさん@1周年
15/08/23 13:23:09.41 HDYIEh0x0.net
あかんね。
こういう姿勢はいずれ社会的な制裁を免れん。
576:名無しさん@1周年
15/08/23 13:37:35.88 VozWbPLB0.net
【企業】トヨタ、天津爆発で「レクサス」など約4700台被害 工場停止も26日まで延長 [転載禁止]©2ch.net
元スレ スレリンク(bizplus板)
577:名無しさん@1周年
15/08/23 13:39:49.87 PAJxvoUU0.net
どーせお前らなんて、軽自動車しか乗ってないだろwww
578:名無しさん@1周年
15/08/23 13:40:28.81 3rPLW+qS0.net
円安でも円高でも中小は大変
579:名無しさん@1周年
15/08/23 13:41:17.57 pnfOZkFd0.net
相変わらずトヨタはアホだな
580:名無しさん@1周年
15/08/23 13:41:55.73 DBDZuS6H0.net
いや都心なんで車要らないし
必要なときはレンタカーで十分だから
581:名無しさん@1周年
15/08/23 13:42:36.23 7OCw6CJAO.net
これ某企業の“チャレンジ”みたいなことだろ?(笑)
582:名無しさん@1周年
15/08/23 13:45:13.41 cjyAVjVG0.net
店頭で営業のやつに値下げ要求すればいいじゃんw
583:名無しさん@1周年
15/08/23 13:45:52.08 T0AXsCx40.net
【経済】8月月例報告、景気判断据え置きへ「緩やかな回復基調が続いている」 食料品値上げ、消費伸び悩むも ©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
アベノミクスは消費税増税と共に終わった50 [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(eco板)
584:名無しさん@1周年
15/08/23 13:51:34.26 atnfN3bi0.net
>>571
良くも悪くもマニュアル化してる人は多いわなあ
今まではそれで出来たから今度もこれで行けるでしょって、現場も見たことない人が言うんだもんw
だからそういう人にはまず工場見に来てくれと言ってる。やっぱり頭でっかちじゃ駄目なんだよ
585:名無しさん@1周年
15/08/23 13:52:37.44 paNABpCSO.net
自分らのボーナス減らせよ。よくもまあ下請けの部品屋さんいじめて
コスト削減だなんで言えるよな
下請けは被害無いか。さらに下で毎日油塗れで働いてる
末端の町工場か
586:名無しさん@1周年
15/08/23 13:57:08.99 6pk/HZF/0.net
愛知車両のドラマで知ったが創設時エンジンがどうしても作れず
アメリカで使ってる鋳物用の特殊な砂を盗んできたくせに
587:名無しさん@1周年
15/08/23 13:58:53.00 y4/A60SC0.net
いっそうトヨタが嫌いになった
588:名無しさん@1周年
15/08/23 14:00:38.67 VozWbPLB0.net
【企業】トヨタ、天津爆発で「レクサス」など約4700台被害 工場停止も26日まで延長 [転載禁止]©2ch.net
元スレ スレリンク(bizplus板)
589:名無しさん@1周年
15/08/23 14:07:02.58 Az5LCP8u0.net
富士ソフトの梅田という人物には伝えて置けよ。
お前のカナダ行きは不可能になったとな。
それはなぜか? 俺が世界中に公開するからだよ、社会的迫害の事実と偽日本の真実をな。
もっとも、もう公開する必要性がないくらいデビルザル森元が喚きちらしているがね。
テニスのインターハイかなんか知らないがね、お前の体格では俺とは喧嘩にすらならないと伝えておけ。
学問だったら話にならないと伝えておけ。同じ義塾で一まとめにするなと伝えておけよ。
俺が由緒正しい武家の血統であるのも事実である事を伝えておけ。
お前らが事実を知った上で、潔く正々堂々と戦って散るのなら、俺もお前らの事を少しは見直してやってもいい。
590:名無しさん@1周年
15/08/23 14:22:09.43 kaIjSGbj0.net
円安になって、国内企業からの部品の調達量増やすから安くしてね☆
ってことかね。
発注の多くなっている円安なら良いけど、円高になったら死ぬな。
591:名無しさん@1周年
15/08/23 14:22:50.91 SzPCXNEV0.net
>>529
反論出来なくなると糞幼稚なレッテル張りする輩こそ下の下
何一つ擁護できる要素無くても擁護する業者なんて尊厳の欠片すら無いし仕方ないか
592:名無しさん@1周年
15/08/23 14:25:01.95 SzPCXNEV0.net
>>590
国内生産台数減る一方なんだしそれも無い
無計画な出たとこ勝負の負担を裾野に押しつけてるだけさ
593:名無しさん@1周年
15/08/23 14:50:11.30 RAkk4cH90.net
消費者還付金が美味しくて国内生産地増やしたからだろう。
594:名無しさん@1周年
15/08/23 14:54:38.27 oFliRlxcO.net
自分らの給料下げろや ほんとトヨタ嫌い!!
595:名無しさん@1周年
15/08/23 14:55:37.13 AzaN5Bhb0.net
日本国民がアベノミクス選んだ結果だからね
しょうがないね
596:名無しさん@1周年
15/08/23 15:07:25.02 ImhrgRER0.net
>507
車をローンで売っているから
金利はしっかりいただきまーす
597:名無しさん@1周年
15/08/23 15:09:41.77 qmotsvBv0.net
政府へ → 「自転車規制だらけにして嫌がらせしろ!」
下請けへ → 「部品値下げしろや、嫌ならお前らやなくてええんやで」
強きに媚び弱きを挫く
糞ヨタ(笑)
598:名無しさん@1周年
15/08/23 15:31:42.87 joWDD+vV0.net
>>469
よしよし、さっさと潰れろ糞トヨタ
599:名無しさん@1周年
15/08/23 15:35:06.76 M1ec1IZh0.net
トヨタが駄目ならどこの車買えば良いの?
600:名無しさん@1周年
15/08/23 15:36:28.65 gVAyESC+0.net
富士重工の下請けにコンサルで入ってるけど、本当にお粗末な経営だよ
現場の改善はなかなか難しいのかもしれないけど、経営管理とか、生産計画とか改善、コストダウン出来るところは多々ある
トヨタとかが値下げ要求するのも当然というレベル
601:名無しさん@1周年
15/08/23 16:03:15.25 ICHMsq1V0.net
>>600
人間を機械とみなせばいくらでも改善できるにきまってるだろぼけ
>>469 に対するコンサルタントとしてのコメントだしてみな、屁理屈でも知性のかけらがあれば認めてやる
602:名無しさん@1周年
15/08/23 16:15:04.15 gVAyESC+0.net
>>601
どこをどう読むと人を機械とみなすっていう意見に読めた?
現場の動きに無駄が・・・って書いたとしたらそれも分かるけど
あと、ページが見つかりませんってさ
603:名無しさん@1周年
15/08/23 16:15:26.76 SzPCXNEV0.net
>人間を機械とみなせばいくらでも改善できるにきまってるだろぼけ
ボンクラ世襲とか普通は真っ先に切るわなwww
604:名無しさん@1周年
15/08/23 16:18:55.01 6W+ZjGvf0.net
安倍は、アベノミクスを、この人達の協力を得て 、やっている
この人達に頼らずに、日本が経済成長できる道が見つからない限り(まぁ、見つからないよな)
原発派が、原発を動かす事をあきらめるまで、原発派に対しての、この人達の脅しは続く
水素燃料電池車を市販する 【トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界】
石油やガスから水素を作って売る 【JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界】
水素インフラを作って売る 【ゼネコン建設業界】
今までただゴミとして捨てているだけだった水素を売る【JFEスチールなど重工業・鉄鋼事業業界】
水素燃料電池スタック住設やパワコンを作って売る 【パナや東芝・日立などの電気機器業界】
やつらにカネを貸して利益を得たい 【国内にろくな投資先がない金融機関】
605:名無しさん@1周年
15/08/23 16:20:48.20 3L/0ufRd0.net
>>592
裾野の関東自動車はライン減らされたな
・・そういう意味じゃなく?
606:名無しさん@1周年
15/08/23 16:22:27.49 fN/S62AI0.net
下請けいじめはもうやめようよ。
大企業のトヨタなんだからさ。
たまにはトヨタから値上げしてあげようよ。
それが大企業の使命じゃない。
なんでいじめてばっかりいるの?
たまには高く買ってあげてよ。
そのくらいしたって罰はあたらないよ。
締め付けばっかりじゃ誰も付いてこなくなるしさ。
みんな同じ人間じゃない。
高く買ってあげてよ。
607:名無しさん@1周年
15/08/23 16:29:19.28 /YWFRehT0.net
>>606
トヨタこそ資本主義の鑑なんだよ
ピケティに訊けw
608:名無しさん@1周年
15/08/23 16:31:12.03 +ZbxK2pz0.net
また製品品質低下で鬼のようなリコールラッシュになりそうだなw
609:名無しさん@1周年
15/08/23 16:34:36.07 6+tSFZwT0.net
ただでさえチープな内装が更に貧乏臭くなるのかな
610:名無しさん@1周年
15/08/23 16:34:54.31 bmJhWl1V0.net
ベア満額回答でこれ
611:名無しさん@1周年
15/08/23 16:56:13.69 SzPCXNEV0.net
>>605
アホかお前は
生産減らしてる上にシナチョンからの部品への転換も増えてるのに、
どうやって国内企業からの調達量増やせるw
612:名無しさん@1周年
15/08/23 16:57:40.95 ICHMsq1V0.net
>>602
いわゆるコンサルタントと称して気取ってる連中の実情と、その内容を知ってるからだよ
酷いのになると秒刻みで自己陶酔する基地害も多いね
最大の無駄は本社と経営改善コスト削減を叫ぶだけの無能だと考えたことすらないかね?
613:名無しさん@1周年
15/08/23 16:58:25.19 SzPCXNEV0.net
>>608
隠してるだけさ
10年以上塩漬けにして、現存車両減ってからリコールする
中国製の糞エンジンなんて不具合だらけでも放置だぞ
何の為に献金ばらまいて天下り飼ってると思ってんだ
乗る奴が馬鹿なのよ