15/08/20 00:55:14.42 CF4SWJw40.net
日本は地理的・歴史的な条件から必然的にロリコン大国になりました。
・島国で他民族の流入が少ない。
・農業国で、最近まで国民の大半が農民で一箇所に定住していた。
・政治的安定度が高い。
このような日本の地理的・歴史的条件をまとめると「不確定要素が比較的少ない環境」と言えます。
これに対し、諸外国は日本に比べれば「不確定要素の多い環境」となります。
大陸で民族の移動もあり、牧畜民族や狩猟民族もあり、政治的に不安定な状態が長く続くこともありました。
全ての生物は、環境に適合した繁殖戦略を採用することで生き延びてきました。
日本人は不確定要素の少ない環境に適合し、諸外国では不確定要素の多い環境で子孫を残してきたのです。
不確定要素の多い環境と少ない環境では、有効な戦略に違いが発生します。
不確定要素が少なければ長期的戦略が有効です。これに対し不確定要素の多い環境では長期戦略は不利です。
諸外国では5年後・10年後のことがわからないという度合いが日本よりも高