15/08/18 14:42:11.93 uad8td+y0.net
無い ではなくて、 無いと考えてるんだ。w
3:名無しさん@1周年
15/08/18 14:43:03.19 tdbvp6m+0.net
すべて想定外で済ませられるからな
4:名無しさん@1周年
15/08/18 14:44:48.49 cYZ4qjJc0.net
清和天皇の一生
850年 誕生
858年 即位(9才)
864年 富士山噴火
866年 応天門の変。大干ばつ
867年 別府鶴見岳、阿蘇山の噴火
868年 京都で有感地震(21回)
869年 肥後津波地震、貞観大地震
871年 出羽鳥海山の噴火
872年 京都で有感地震(15回)
873年 京都で有感地震(12回)
874年 京都で有感地震(13回)。開聞岳噴火
876年 大極殿が火災で焼失。譲位
878年 関東で相模・武蔵地震
879年 出家。京都で有感地震(12回)
880年 京都で地震が多発(31回)。死去(享年31)
URLリンク(www.hazardlab.jp)
URLリンク(www.hazardlab.jp)
5:名無しさん@1周年
15/08/18 14:45:02.19 wv1E/kLH0.net
15センチの厚さの火山灰が降ったら
鹿児島市民のほうが困る
6:名無しさん@1周年
15/08/18 14:45:24.79 p1BzTB4Q0.net
本番は鬼界カルデラだろ。
噴火すればすべてが変わる。
7:名無しさん@1周年
15/08/18 14:45:29.75 YxjScDS60.net
遺憾と想定外って言ってれば政治家になれるらしい
呑気なこと言ってないで対策考えろよw
8:名無しさん@1周年
15/08/18 14:46:24.51 9cALfOEf0.net
逆に桜島の噴火を川内原発に結びつける方が不思議だよ。
50km離れた原発に影響があるような噴火が起きたら、まず九州全域に原発以前の被害があるわ。
9:名無しさん@1周年
15/08/18 14:46:44.33 mj9DSu0c0.net
在日原発w
10:名無しさん@1周年
15/08/18 14:46:53.17 zjRFlUEV0.net
お花畑やの
11:名無しさん@1周年
15/08/18 14:48:37.22 Gn47fhcC0.net
噴火したらどっちみち住民は避難しないといかんしな。
12:名無しさん@1周年
15/08/18 14:49:04.66 GHKuKanp0.net
噴火したとしてそれがどういう風に具体的に原発を機能不全にするのかがわからない
誰か詳しい人おしえて、まあ危ないよぐらいはわかるんだけど
13:名無しさん@1周年
15/08/18 14:51:05.43 PMku2Sue0.net
活断層自体どうなってるのかはっきりしてないし 影響は分からないってのが正しいだろう
14:名無しさん@1周年
15/08/18 14:57:31.43 FwD/c95J0.net
また立ったのかよ、、反原発がまーた同じこと延々と繰り返すのかよ、、
15:名無しさん@1周年
15/08/18 14:59:03.71 DBSe1lR+0.net
>>8
別に不思議でもなんでもないよ
大正の噴火とまではいかなくてもちょっと大きめの噴火が起きても
50キロ先の川内原発にも灰は降るし、地震も起きる
川内原発の地盤は本当に危険だから大きめの地震来たらアウトだし
灰が原因で電源が止まったらもうそれで終わり
16:名無しさん@1周年
15/08/18 15:01:50.90 DBSe1lR+0.net
富士山が噴火しても東京に灰なんて降るかよw
富士山から東京まで100キロ以上は余裕であんのに
ばっかじゃねーのwww
って言ってるアホと同じレベル
50キロ先の川内原発にも余裕で灰降りますから
17:名無しさん@1周年
15/08/18 15:02:19.37 eeZcVietO.net
坂本龍一のブログによると、川内川の古い地層に火砕流の跡があったって書いてたけど、川内川ってのは宮崎県のえびの市から流れてるから、その火砕流ってのはえびの市に近い霧島の新燃岳か硫黄岳なんだろうけどね。
鹿児島県にロクに行きもしないから、火山というと桜島が危ないって騒ぐんだろうけど、だったら目の前にある鹿児島市はどうなるんだって。
18:名無しさん@1周年
15/08/18 15:03:12.76 KilvHXm+0.net
まあ妥当だな50キロ離れてて影響あったらもう原発所の騒ぎじゃない
19:名無しさん@1周年
15/08/18 15:04:51.73 Kee5Zrtm0.net
想定外で済みます GJ
20:名無しさん@1周年
15/08/18 15:05:28.04 QTcc5yX80.net
「影響ない」なんて、願望を言っているだけじゃないか。
根拠を示せよ。住民の避難訓練だって実施していないくせに。
こいつらは何か起こっても、「想定以上の事態だった」で済ませるに違いない。
21:名無しさん@1周年
15/08/18 15:06:45.53 y516KQDY0.net
>>6
それマジで大噴火すれば
九州の人はほぼ全滅で
西日本に人が住めなくなるぞ
原発なんて関係ないレベルの大惨事
22:名無しさん@1周年
15/08/18 15:07:28.43 WK6Ymd390.net
そんな大規模なら
鹿児島市避難させーや
23:名無しさん@1周年
15/08/18 15:07:44.67 Kee5Zrtm0.net
関東ローム層は全て火山灰、この意味わかるよね
24:名無しさん@1周年
15/08/18 15:08:25.27 +tyT21Mc0.net
津波もそうでした
25:名無しさん@1周年
15/08/18 15:11:02.91 DBSe1lR+0.net
富士山の噴火で、江戸の空が一週間、灰で真っ暗になったんだっけか?
今回の桜島は水蒸気噴火とかじゃなくて
マグマだまりからの噴火ってことが確認されてるから
噴火したとするとかなり大きめのものになるだろう
川内に影響ないわけがないんだから
スレタイの言葉を発表したやつの実名と顔写真突き止めて保存しとくべきだわな
26:名無しさん@13周年
15/08/18 15:14:25.55 FP/gzCnqx
日本が滅んでも原発は生きてるから安心だね。
27:名無しさん@1周年
15/08/18 15:12:13.04 cQ2jNdWf0.net
>>25
富士山で例えるのなら
川内は東京ではなく静岡のほうが近いと思うけどな
28:名無しさん@1周年
15/08/18 15:13:58.53 mQ0Rmsz30.net
反原発の連中は今安保法制反対の方で出払っているからなw 沖縄の辺野古も静かなものだぜw
29:名無しさん@1周年
15/08/18 15:16:08.91 QurMVFlT0.net
何が起きても誰も責任はとりません
日本に失敗などありません
30:名無しさん@1周年
15/08/18 15:16:23.16 M+ukLRr80.net
ツーか、実はマグマにウランが含まれてましたとかあり得るんじゃないの?
31:名無しさん@1周年
15/08/18 15:16:39.81 hHmkM0Tk0.net
大正噴火の時はカムチャツカ半島まで火山灰飛んだらしいもんな
どのくらいの規模の噴火が起きるかなんて神のみぞ知るだわ
32:名無しさん@1周年
15/08/18 15:16:51.75 2D53+/zw0.net
逆にこの程度で動揺したら、そんなふざけた基準だったのかと、大問題になるわw
33:名無しさん@1周年
15/08/18 15:17:05.22 kC/ukE4U0.net
隕石直撃しても壊れないイナバの原発なんだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そんなのねーーよ!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
34:名無しさん@1周年
15/08/18 15:18:00.81 rBnIv/d90.net
>>13
影響はわかってるだろ。桜島がどんだけ噴火してきたと思ってるんだ。
35:名無しさん@1周年
15/08/18 15:19:26.98 0WFtOXSO0.net
中性子を冷却って、どうやるの?
もしかして、電子、陽子、素粒子なんかも冷却できたりする?
36:名無しさん@1周年
15/08/18 15:19:45.54 JCjC3mI/0.net
アンダーコントロール詐欺でオリンピックgetのゲリゾーが何を言っても嘘クセー
37:名無しさん@1周年
15/08/18 15:22:04.15 OTO0NFcV0.net
すでに信用はZEROなんだから、
「影響はないと考えている」
みたいな、アホな物言いはやめれ!
火砕流に対して、
噴石に対して、
火山灰に対して、
どういう対策取ってるのか?説明しやがれ!!!
止まったら、またアホが湧いて税金が投入されるだけだろ!!!
38:名無しさん@1周年
15/08/18 15:22:47.74 DBSe1lR+0.net
>原子力規制委員会も、この評価を妥当としています。
こいつらの名前と顔写真と住所も
調べ上げてネットで日本国民全員で共有して保存するべきだわな
39:名無しさん@1周年
15/08/18 15:23:38.94 /HS23ceC0.net
大根が心配
40:名無しさん@1周年
15/08/18 15:24:37.62 DBSe1lR+0.net
今回の人災事故はどうやら
事故の前に犯人が割れたようで何よりですわ
ねw
41:名無しさん@1周年
15/08/18 15:26:15.24 KE0U3E7d0.net
もし何かあったとしても、魔法の言葉「想定外」と言えば全て解決!www
42:名無しさん@1周年
15/08/18 15:26:32.09 FwD/c95J0.net
はいはいはい、すでにこんだけ湧いてるし
動物の死骸に湧く蛆虫と同じだわ
43:名無しさん@1周年
15/08/18 15:27:04.90 LJ0Oo7lS0.net
>>21
誰が後片付けするんだよw
44:名無しさん@1周年
15/08/18 15:27:34.16 FwD/c95J0.net
>>40
今回のっていつのこと言ってんのかな?
未来から来た人ですか?ドラえもんか?
45:名無しさん@1周年
15/08/18 15:29:21.93 Ka0SgYQg0.net
まあ、川内がヤバくなるというのは、先に鹿児島が終わってるからな
46:名無しさん@1周年
15/08/18 15:30:01.81 pFsFSrcJ0.net
__、
,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
(⌒)、 .人 λ\、 .___
\. \ 、 ヽ./ ー ー\
|\ \ ヽ./ ( ●) ( ●)
| \ \ / (__人__) \ はいはい、どーもすみませんでした
|. \ | ` ⌒´ |
. |. |.\_ノ\ /
. |. | | \______/
. | ) .|  ̄ ̄
. | | .|
| |.| .|
. | | .| .|
/ / / ヽ,
(__ノ ヽ、__つ
47:名無しさん@1周年
15/08/18 15:30:33.26 FwD/c95J0.net
単発ばっか(笑)
48:名無しさん@1周年
15/08/18 15:30:59.61 M+ukLRr80.net
ここに被害が出る想定で噴火の被害を考えたら、そのときは鹿児島市がポンペイになってるっつーのwww
49:名無しさん@1周年
15/08/18 15:32:15.96 LbN7efGa0.net
イエローストーンはまだ眠ってるんか
あっちも景気よく吹いてくれんと桜島ちゃんも頑張れんと思うよな
50:名無しさん@1周年
15/08/18 15:33:43.49 FwD/c95J0.net
川内に灰ガーの反原発は気象庁のアメダスとか天気図くらい見てんだろうな
今ドカーンってしたらどっちに灰が流れるのかわかってますかねー
51:名無しさん@1周年
15/08/18 15:34:02.50 u2PqnjEO0.net
鹿児島ガー
あのなあ?
鹿児島滅んでも日本は続くんだよアホ
52:名無しさん@1周年
15/08/18 15:41:43.56 DBSe1lR+0.net
他国ではどなんだろうな?と思って調べてみたら
アメリカの原子力規制委員会は原発から約220キロ離れた火口からの
火山灰までその影響を考慮している
53:名無しさん@1周年
15/08/18 15:43:13.49 WcSYWEFq0.net
放射能が危険だというのは左翼のデマ
仮に燃料プール内にて五輪水泳競技を実施しても選手たちは記録を更新するだけで何ら健康に影響しない。
それどころか大和民族の愛国DNAに直接作用し光の戦士として覚醒させる現象すら確認されている。
ある者は巨大化し、ある者は目から光線を発射し、その愛国特性に従って変身し(愛国チェンジ)
ヒトのカタチを超えた超人ヘと進化するのだという。
時は満ちた。
全てのニュース速報+民は今こそ「愛国チェンジ」の雄叫びとともに巨大化し朝鮮半島に向かって進撃すべし。
全ての朝鮮人を滅ぼすために渾身の思いを込めて「愛国チェンジ!!!!」 と叫び変身せよ。
54:名無しさん@1周年
15/08/18 15:43:45.29 8bUcS8Vr0.net
反原発どもは事故が起きて欲しくてたまらないんだろ。事故は起きる前提で何重にも対策するんだよ。対策しようとすると「危険と認めた」みたいに言うから変な”安全神話”が生まれるんだよ。
55:名無しさん@1周年
15/08/18 15:44:07.83 GCQtDdgZ0.net
日常茶飯事、桜島が噴火しとるわい
56:名無しさん@1周年
15/08/18 15:44:43.91 DBSe1lR+0.net
川内原発は噴火して火山灰が降ってきてもせいぜい15センチ程度
って発表してるんだよね。これ風向きによっては30㎝超えるって
立命館大学歴史都市防災研究所教授の高橋学氏が書いてた
57:名無しさん@1周年
15/08/18 15:51:01.69 ve5nnFip0.net
ライブカメラ何も映ってない
雲が凄い
58:名無しさん@1周年
15/08/18 15:53:50.22 DBSe1lR+0.net
夏休みのため、簡単にwかありやすく説明
★火山灰ってどうして怖いの?ただの灰でしょ?★
↓
大規模な噴火がおこると、その後必ず雨が降ります
そのとき電線などに積もり積もった灰が水を含むとトンデモない重量になり
電線など軽く切断してしまいます
また、原発周辺の変電設備の絶縁体に灰が積もると漏電します
それが繰り返されると、電源が喪失してしまい
メルトダウンにつながります
また灰が道路に積もると車も通れず空も視界が悪いのでヘリも来れません
トラブルの際にかけつけるべき人々が来れない状態になるのです
59:名無しさん@1周年
15/08/18 15:54:41.82 FwD/c95J0.net
>>56
前提を言えよ
人の言ったことなんでも信じるのか?
あんたは死ねと言われたら死ぬのか?
60:名無しさん@1周年
15/08/18 15:55:08.10 UOB+h7lv0.net
そりゃそう言うしかないわな
61:名無しさん@1周年
15/08/18 15:57:28.93 FwD/c95J0.net
>>58
うわ、、恥ずかしいことをよくも堂々と、、
もう、、、恥ずかしくていちいち論破する気にもなれないレベル(失笑
62:名無しさん@1周年
15/08/18 15:58:04.82 xGAgh3yb0.net
噴火まだ?
63:名無しさん@1周年
15/08/18 16:00:18.95 DBSe1lR+0.net
★火山灰ってそんなに重いの?花粉みたく軽いんじゃないの?★
↓
よく東北地方で屋根に雪が積もってその重さで家がつぶれたって
ニュースになってますよね?雪ってふわふわして軽そうだけど結構重いんです
でも火山灰はその雪の18倍~26倍重いんですよ
それが水分を含むと、どうなるかわかりますよね
64:名無しさん@1周年
15/08/18 16:00:23.39 DWzeancJ0.net
川内原発の近所が実家の奴が問題ないことはないと言ってるがな。ただ、どうしようもないから楽観しているんだと。
65:名無しさん@1周年
15/08/18 16:01:10.17 XK28+fFK0.net
>>51
お前は地震で死ぬかもしれんよ
66:名無しさん@1周年
15/08/18 16:01:22.83 6ug3Mwtu0.net
問題があったら九州全滅だよ
67:名無しさん@1周年
15/08/18 16:03:57.54 FwD/c95J0.net
>>63
お前鹿児島に行って見てこいや
そして鹿児島県人に同じこと言ってみろ
68:名無しさん@1周年
15/08/18 16:04:39.28 8nEosKO20.net
影響出る可能性があるなら鹿児島県民全部退避だわな・・・
69:名無しさん@1周年
15/08/18 16:05:01.00 ewHYH8mj0.net
なんで日本の企業は、コトが起きたらどう対処するかじゃなくて、
そんなことありえない・起こさせないって発想になるんだろうか
情報セキュリティの検討でもそんな精神論ばっかでうんざりする
自然が相手ならなおさら制御は無理なのに、四年前の教訓は一切無視かよ
70:名無しさん@1周年
15/08/18 16:06:27.16 8nEosKO20.net
>>64
噴火で民家に影響があるのと原発に影響があるのでは全然違う話だからなぁ・・・
火砕流や噴石とかで川内原発に影響が出るレベルならマジで南九州終わるわw
71:名無しさん@1周年
15/08/18 16:07:18.77 rju4IhneO.net
台風が2つ来てるね。1つは、九州の西を通過するコースになりそうだ。
通常とは違う方向に降灰があったり、雨と灰が入り乱れ、生活に混乱をきたす
ことのないよう、台風と噴火が重ならないことを願う。
72:名無しさん@1周年
15/08/18 16:08:00.36 gqNjL7kP0.net
薩摩と長州は一身同体。薩摩が終わる時は長州が終わる時。
73:名無しさん@1周年
15/08/18 16:08:01.78 FwD/c95J0.net
>>69
起こりうるを前提に対策検討したのが新規制基準なんだけどね
一般論ブツブツ言う前に読んでみたら?その上で教訓無視って言えるなら言ってみて
74:名無しさん@1周年
15/08/18 16:09:50.00 8nEosKO20.net
>>69
何か起きる前に対処考えるってのが正しいなら国防にもそれを当てはめないとダブルスタンダードなんだよな。
原発には万全を望むのに国防で万全の準備をしようとすると反対するのがサヨクだわ。
75:名無しさん@1周年
15/08/18 16:13:57.14 DBSe1lR+0.net
>>67
鹿児島に住んでる母親から聞いた話なんだが
何を言いたいのか意味不明
76:名無しさん@1周年
15/08/18 16:14:14.79 yp7eFn0Y0.net
NHKはまた煽ってるのかwww
77:名無しさん@1周年
15/08/18 16:14:54.60 rju4IhneO.net
>>74
何を政治的思想持ち出して二枚舌してんだよw
お前の理屈なら原発はないほうがいい=再稼働反対、原発廃止になるじゃねーかw
うまいこと言ったつもりかもだが、お前自身が、二枚舌。
78:名無しさん@1周年
15/08/18 16:19:57.98 FwD/c95J0.net
>>75
なら どうなるかわかりますよね の答えは?
そこまでちゃんと言えよ
お前の母ちゃんにでも聞いていいから
79:名無しさん@1周年
15/08/18 16:21:42.56 mdZj3pSR0.net
失敗するなんて考えて実行してる奴なんていねえよボケ
その不測の事態が起きるから世界中で事故が起きてんだろが
お前らの意気込みなんて聞いてねえよ死ね電力無能
80:名無しさん@1周年
15/08/18 16:24:04.52 FwD/c95J0.net
アンカーつける気にもならん
ブサヨってなんでいつもケンカ腰なんだ?
公聴会とかでもギャーギャーわめくばっかで肝心の議論が聞こえんし
81:名無しさん@1周年
15/08/18 16:25:41.86 DBSe1lR+0.net
>>78
母ならいづろに買い物行くって出かけたけど
さっきから何を怒ってんの?
あのレスで何がお前の地雷に触れたのかわからんw
82:名無しさん@1周年
15/08/18 16:27:05.83 JCjC3mI/0.net
お前が一番ギャーギャーうるせーけどな
83:名無しさん@1周年
15/08/18 16:27:19.36 FwD/c95J0.net
>>81
怒ってない
中途半端な書き方だからあんたの答えを教えてって言ってる
84:名無しさん@1周年
15/08/18 16:29:09.34 oZ7nLuAWO.net
まぁ確かに雪より重いわ
雪ぐらいに原発に積もるんなら60万人ぐらいが10mの火山灰に埋まることになるが
85:名無しさん@1周年
15/08/18 16:30:27.40 u2PqnjEO0.net
>火砕流は歴史的にはまれな現象であり、目撃者は殆ど全員が死亡するので伝説としても残りにくく、一般人に理解されることは困難である
こわいですねえ
86:名無しさん@1周年
15/08/18 16:31:53.96 qSmNNljX0.net
灰ごときで停電なんかする訳ない。
それなら80年代の鹿児島市は停電だらけだ。鹿児島の電気設備は特殊なものではなく普通だ。
雲仙普賢岳の最大級の噴火の時に島原市にいたが、車のボンネットに4-5センチ雪のように積んでも
市内はなんとも無かったぞ、「車は土の上を走っているような感覚になったが」
その車も今と変わらぬエンジンはEFI、オートマはECT-S、電子制御サスだったが異常なし。
ほんとなーんにもおこらなかった。
NHKとかが東京に5ミリも火山灰が降ったら、送電線から煙、機能麻痺、なるわけない
87:名無しさん@1周年
15/08/18 16:32:20.38 5phXNotr0.net
給料の話?
88:名無しさん@1周年
15/08/18 16:33:51.66 FwD/c95J0.net
>>85
つ 普賢岳
89:名無しさん@1周年
15/08/18 16:33:59.20 uC5oJWPo0.net
灰が降っても停電なんかしねーよハゲ
どちらかというと、大雪のほうがヤバイ
破局噴火なんてアホな話より余程ありえるのに、全く想定してないから、雪でメルトダウンとかやりかねん
90:名無しさん@1周年
15/08/18 16:38:53.34 3zri56yN0.net
【桜島噴火】 桜島 鹿児島県と関係省庁がテレビ会議 [NHK] [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
91:名無しさん@1周年
15/08/18 16:41:36.13 rju4IhneO.net
>>86 >>89
アホの人のために、横浜市の総務局、危機管理室の見解を貼ってあげる。
降灰の送電システムへの影響、停電の可能性は、公が認めているよ。
一番下を読んでごらん。
◆火山灰による影響
火山灰は「灰」と書きますが、主にマグマが発泡してできる細かいガラス片の
ようなものであり、木や紙などを燃やしてできる灰とは成分も性質も異なります。
降灰による被害は次のようなものが予想されます。
身体への影響
・鼻やのどの痛みやせきなど、呼吸器系への影響
・目のかゆみや痛み
・皮膚の痛みや炎症
日常生活への影響
・雨水を含んで固まった火山灰による家屋等への被害
・スリップなどによる交通事故や交通機関の乱れ
・農作物への被害
・静電気による電子機器への被害
・湿った火山灰が送電機器のがいしに付着すると漏電し、停電が発生
92:名無しさん@1周年
15/08/18 16:42:53.47 YOcA61l+0.net
ばかやろー、灰が降った後に雨が降る訳無いだろ
93:名無しさん@1周年
15/08/18 16:43:00.31 FwD/c95J0.net
現実は降り積もった火山灰の上に雨が降ったら流れていくだけ
市民には雨が降った方が嬉しいくらいだ
ただ凹の形したとこに積もったやつはヤバイかもしれんがそんな形状の屋根とかないやろ
94:名無しさん@1周年
15/08/18 16:43:04.38 JEJ/ZJ/Z0.net
稼働してから停止するまで何回噴火したんだって話だよね
95:名無しさん@1周年
15/08/18 16:43:27.07 VgeR0Lvt0.net
>鹿児島県人に同じこと言ってみろ
火山灰ってそんなに重いの?花粉みたく軽いんじゃないの?→降灰組怒る
雪ってふわふわして軽そうだけど→豪雪組怒る
>>67がどういう視点で、どの方向に大砲をぶっ放してるかがわからんw
今日の分の宿題は済んだのか? 読書感想文とか苦手そうだ
96:名無しさん@1周年
15/08/18 16:43:51.17 DBSe1lR+0.net
>>89
政府ですらも降灰で停電しますって公式サイトで発表してるんだから
事実は事実としてそろそろ受け止めろよ・・・
URLリンク(www.gov-online.go.jp)
安全厨は本当にどうにもならんな
97:名無しさん@1周年
15/08/18 16:45:42.59 FwD/c95J0.net
>>91
常に降灰と戦っている鹿児島に対してそれ言うの?
それくらいわかってて対策してるから停電してないんじゃん
ど素人の横浜と違うわ
98:名無しさん@1周年
15/08/18 16:47:30.91 FwD/c95J0.net
単発は無視(笑)
99:名無しさん@1周年
15/08/18 16:47:37.02 xUXSYChp0.net
>>2
原発利権団体ってはじめから
国民騙す気満々だからw
危険なのに呼び名が
原発安全規制委員会だったからなw
100:名無しさん@1周年
15/08/18 16:48:14.31 yejySYVIO.net
まだ原発ガーが嘘吐きながら喚き散らしてるのか
貼っとくわ
つまり原発ガーのブサヨ脳は日本が滅んでしまうほどの火山活動をベースにしないと川内原発にいちゃもん付けられないわけよ
火山に絡めて再稼働に文句付けるのがそこまでの状況にしないと主張出来ないわけ
言っていることは九州の居住者に前兆データの根拠もなく、九州は火山活動で壊滅するから原発廃止しろというトンデモ根拠ベースの脅迫なのを自覚していない 他にも川内を稼働させたから桜島が噴火するような印象を書き込んだり
何の根拠もなく火山灰が電線に積もって切れて電源喪失につながるとか
桜島噴火で川内に津波やら軽石が押し寄せるやら位置関係すら把握していないような主張やその他諸々、嘘を当たり前のように吐く
地元民のみならずドン引きする罠
破局噴火を根拠に論じるなら日本中のカルデラ周辺の移転を主張して受け入れられるのが当たり前
まあ原発ガーのブサヨ脳は火山噴火を自分たちの主張に利用したいだけだから出来もしないし
聞かされる方はトンデモ根拠に気づくだけなんだがな
あまりにも御都合主義
101:名無しさん@1周年
15/08/18 16:48:16.61 FwD/c95J0.net
>>96
政府を信じますか!そうですか!(笑)
102:名無しさん@1周年
15/08/18 16:48:47.24 YOcA61l+0.net
ばかやろー、対策ダー!
URLリンク(www.risktaisaku.com)
103:名無しさん@1周年
15/08/18 16:49:33.89 Y8JuHRsi0.net
噴火で総電源喪失 ガクブル
104:名無しさん@1周年
15/08/18 16:50:20.35 M+ukLRr80.net
この手の記事、六ヶ所村の時もあったよな。
十和田湖が噴火したら危ないとか。
北東北3県終わるっつーの。
105:名無しさん@1周年
15/08/18 16:54:12.14 htc7JtSB0.net
福島も左翼のいう通りに止めてれば助かったのに。。。。。
106:名無しさん@1周年
15/08/18 16:55:52.04 rju4IhneO.net
で、今、日本の南方海上には、2つの台風があります。台風通過と噴火が重ならないことを願う。
そして、桜島の噴火に関しての最大の懸念は、過去の桜島地震のように
噴火と同時に発生する可能性のある地震だよね。
桜島噴火では、震度6(今なら震度6強)かな。
川内原発の耐震性は、どうなんだ?と言いたい。
あと、原発に関しては、配電盤がネズミにかじられて騒動が起きるくらいだから
何があっても不思議はないし、指摘されるのは当然。
107:名無しさん@1周年
15/08/18 16:57:12.55 /Vpc8FjQ0.net
鹿児島県が吹っ飛ぶくらいの噴火になれば、
影響があるだろうけど、桜島噴火で、避難施設が桜島内に設置され、
底が安全と勘違いしている程度の噴火なら、影響はねえな。
108:名無しさん@1周年
15/08/18 16:58:28.95 dp/uJwEu0.net
てか、川内原発が影響食らうのであれば、それ以前に鹿児島市街地が壊滅状態になる事が前提だよな。
なら、原発を停めろ云々の前に80万人以上な鹿児島市街地の住民に急いで避難しろという方が先なんじゃね?
川内原発まで50kmほど離れてるから少しは余裕か有るけど、鹿児島市街地なんてスグ近くでスムーズな避難出来る余裕なんて無いよな。
で、とうの鹿児島市街地の住民で慌てたり右往左往してるヤツなんて居るのか?
109:名無しさん@1周年
15/08/18 16:58:40.16 Q0pBRtTj0.net
>>100
福島でなにも学んでいないな?
出直して来いよ。
それに、くだらん長文は誰も読まないぞ。馬鹿め!
110:名無しさん@1周年
15/08/18 16:58:57.47 NIct5jeX0.net
>>105
どうしても日本を壊したいうネトウヨ
111:名無しさん@1周年
15/08/18 16:58:57.92 DBSe1lR+0.net
>>97
鹿児島はしょっちゅう停電してるし
原因は火山灰だよ
もうそろそろ嘘ばっかつくのやめれ
地元民ブログ
桜島の火山灰で停電しちゃうのです
URLリンク(rabirabikun.blog.fc2.com)
112:名無しさん@1周年
15/08/18 16:59:46.78 sUbyh2Mt0.net
九州の南半分はチョンの魔窟だから阿蘇が噴火してくれると全滅するな
113:名無しさん@1周年
15/08/18 17:00:04.34 Q0pBRtTj0.net
>>108
鹿児島市街だけが鹿児島ではないw
こいつも馬鹿め!
114:名無しさん@1周年
15/08/18 17:01:11.12 rju4IhneO.net
また、鹿児島市民を持ち出して屁理屈か。そこは、福島原発事故の避難と同様に経済との整合性による
妥協の産物であり、本来なら避難させたほうがいいのは当たり前。
避難してないからどうなんだというのは、お・か・し・い。
115:名無しさん@1周年
15/08/18 17:01:16.40 FwD/c95J0.net
>>106
噴火と台風同時については同意
配電盤のネズミの下りは意味不明
116:名無しさん@1周年
15/08/18 17:01:23.02 xUXSYChp0.net
>>107
火山灰だけでオワコンだぞw
政府関連者は、国民の不安と無責任やった再稼働の大きなツケを払拭できないどころか
とんでもない想定外をつきだしやがったなw
目の前に噴火目前の桜島があるのに
どんだけめくらなんだお前らはw
やはり再稼働は即中止にするべきw
アホのネトウヨのお前らは知らないだろうが、大量の火山灰が送電線に降り積もるんだよカスw
そうすると、送電線の鉄塔が倒れなくても、外部電源は使えなくなるw
分かったかネトウヨカスw
そして、非常用のディーゼル発電機ってのは、空気を吸い込んでる。
そのフィルター全部にバーッと火山灰がつまってお仕舞いw
アホは思考停止してるが
飛行機だってそうだろネットサポハゲw
火山が噴火している上を飛行機が飛んでいく時に、
よくエンジンが、止まってしまうという事がある。だから飛行機は離発着もできなくなるw
それと全く同じだろネトウヨハゲw
要するに火山灰がつまれば、モーター類っていうのは全部止まる潤滑停止状態になるw
そうすると福島と全く同じ事が起こる
そういうことだ分かったかネトウヨボケナス共ww
ほんの数十年前年前に起こったような桜島の大噴火の規模のものが
もうすぐ起きますよ
火山学者は警笛を鳴らしている
そういう事が起こってその風が川内原発の方に向かうと、本当にそれだけでオワコンw
つまりネットサポのマヌケ共は信じたくないから思考停止するんだなw
117:名無しさん@1周年
15/08/18 17:01:46.61 dp/uJwEu0.net
>>91
鹿児島ってのは横浜なんかと違い、常に桜島と運命共同体な訳で、そこら辺の対策など取ってありますよ、日頃からね。
118:名無しさん@1周年
15/08/18 17:02:36.41 8OimHnD30.net
考えるなよ
根拠を示した上ではっきり「ない」って言えよ
119:名無しさん@1周年
15/08/18 17:02:39.79 FwD/c95J0.net
>>111
一生懸命探してきたんだね、ご苦労様(笑)
地中化してる街の方は停電とか無縁ですけどね(笑)
120:名無しさん@1周年
15/08/18 17:03:08.11 AcMzHpmQ0.net
今度はミンス政権じゃないから大丈夫だろw
121:名無しさん@1周年
15/08/18 17:03:18.53 dp/uJwEu0.net
>>114
じや、原発を止めろ云々の前に早急に避難させろと叫べよ。
122:名無しさん@1周年
15/08/18 17:03:28.99 xUXSYChp0.net
川内原発なんて火山学者から言わせたら一番危ない設置場所だっていうだろw
活火山集合体なんだし
それが活動周期にはいったこのタイミングで再稼働させたマヌケな安倍wwww
フクイチをよくみてみろ
デブリに水をかけると
膨大なセシウムとトリチウム製造機と化ける
中国の消防士以下の行為なのだ。
こっちでは死の放射性物質をばら蒔いてる最中だからなw
鹿児島も事故れば同じ結果が目に見えているのだwwww
自民党の安倍ってやつは国民を馬鹿にしてるのか?
大勢の国民がガンで死ぬんだぞ
原発が爆発すれば誰も近づけない!
未曾有の事故がおきて
安全なまちづくりが最大の課題だったにもかかわらず
電力の自由化をも破壊した
経済はマイナス成長させ電力需要すらなくなっている地震列島火山大国の日本でw
危険な原発を安全と嘘をついてまで
再稼働させたwwww
そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えない!
アンダーコントロール!
どんな呪文だかおまじないだか知らないが
安倍は露骨なまでに国民をはぐらかすぺてん師だなwwwww
123:名無しさん@1周年
15/08/18 17:04:14.50 Q0pBRtTj0.net
大噴火懸念と、原発影響懸念で鹿児島は終わろうとしている。
こんなところに人は来ないよ。
修学旅行も終わった。
124:名無しさん@1周年
15/08/18 17:04:32.86 FwD/c95J0.net
>>116
火山灰は電線には積もりませんが?(笑)
あとフィルターが云々も当然対策してますが?(笑)
勉強してきてねー
125:名無しさん@1周年
15/08/18 17:04:37.20 dp/uJwEu0.net
桜島から川内に至る経路の住民に対して危ないから逃げろと言わないの?
126:名無しさん@1周年
15/08/18 17:06:38.94 DBSe1lR+0.net
今ってレベル4なんだよね
レベル5になったら鹿児島市民全員避難させるってことになってるらしいけど
レベル5での避難って遅くないかと思う
台風と鉢合わせとかしたら、もう避難すら無理だろうし
127:名無しさん@1周年
15/08/18 17:07:26.20 Q0pBRtTj0.net
推進派の俺でさえ、鹿児島には住みたくないよ。
行こうとも思わない。
128:名無しさん@1周年
15/08/18 17:07:28.60 m4TgGBVd0.net
>>1
>15センチの厚さの火山灰が降ったとしても
>原子炉などの安全性は保たれるとし
つまり16cm以上の火山灰が積もったら
原発の安全性は保証しないと??
16cm以上なら「想定外」でまた無罪??w
129:名無しさん@1周年
15/08/18 17:08:25.04 57YRqquu0.net
>>124
真っ赤になって嘘をつく
わかりやすいバカ発見w
130:名無しさん@1周年
15/08/18 17:08:57.74 qGMAN3Ta0.net
そら影響があるとは口が裂けてもいえんわな。
131:名無しさん@1周年
15/08/18 17:09:08.17 FwD/c95J0.net
単発は無視(笑)
132:名無しさん@1周年
15/08/18 17:09:47.65 m4TgGBVd0.net
福島の時→津波さえなけりゃ余裕だったから問題なし
川内の時→噴火さえなけりゃ余裕だったから問題なし
これまた事故るパターンだな
俺達が生きてるうちに起こるかどうかは知らんが
133:名無しさん@1周年
15/08/18 17:10:54.14 hg2IjKZv0.net
事故起きても想定外ですまして、誰も責任とらないで終わり
簡単なお仕事です
134:名無しさん@1周年
15/08/18 17:10:57.58 Q0pBRtTj0.net
実際、鹿児島に人は行かない。原発と噴火で終わり。
135:名無しさん@1周年
15/08/18 17:10:57.84 40nrPror0.net
じゃあ火山で発電すればいいだろ
136:名無しさん@1周年
15/08/18 17:11:53.23 WvOXIogv0.net
自然の力の前では人は無力やでー無力なんやでー
137:名無しさん@1周年
15/08/18 17:11:59.82 m4TgGBVd0.net
津波だろうが噴火だろうが
福島の事で一番分かった事
それは日本が「誰も責任を取らなくていい国」だという事
138:名無しさん@1周年
15/08/18 17:13:29.75 m4TgGBVd0.net
しかしよりによって再稼働第一号がココかよw
>>1←は大本営発表にしかもう見えないww
139:名無しさん@1周年
15/08/18 17:13:43.33 nGJuwVJY0.net
なんか反原発の人たちの書き込みは、災害や原発事故が起きるのを楽しみに待ってるように思える
140:名無しさん@1周年
15/08/18 17:14:02.42 Q0pBRtTj0.net
鹿児島は原発の無い離島が安全かと思ったが、
離島が先に噴火しちまった。
終わってるよ。鹿児島w
噴火と原発の相乗効果の威力には凄まじいものがある。
141:名無しさん@1周年
15/08/18 17:14:03.36 KqAKfTBn0.net
桜島の前に反原発の頭が噴火しよるww
142:名無しさん@1周年
15/08/18 17:14:16.63 FwD/c95J0.net
実際そうでしょ
143:名無しさん@1周年
15/08/18 17:14:21.35 lHxOOQlY0.net
桜島を舐めんなよ
海で泳いでたらドカーンと噴火して
鼓膜破れたと思うくらい耳が可笑しくなった思い出
144:名無しさん@1周年
15/08/18 17:14:42.06 ClKPctP40.net
>>139
楽しみにしているのは間違いないな
だって川内まで届くような噴火じゃ鹿児島は全部終わりだからな
145:名無しさん@1周年
15/08/18 17:14:42.53 DBSe1lR+0.net
>>129
バカっていうよりもそいつ多分何かの精神障害抱えてるんだろう
自分で自分がもう何言ってるのかわかってないっぽい
こういう精神病のやつ見たことあるわ
共通した特徴があるからすぐわかる
146:名無しさん@1周年
15/08/18 17:17:14.41 Q0pBRtTj0.net
推進派だけど、馬鹿ウヨみたいにうそを並べて他人を騙すのは大嫌いだ。
安倍馬鹿ウヨみたいな人間のクズにはなりたくないから、正直に言う。
鹿児島は犠牲になるべきだ!すべては原発利権のために・・・・・・・・・・・
147:名無しさん@1周年
15/08/18 17:17:29.60 FwD/c95J0.net
>>145
鏡見ながらそれ言ってみて(笑)
148:名無しさん@1周年
15/08/18 17:18:12.64 rju4IhneO.net
不安なことを提議された時、本来なら、それを払拭出来る説明をきちんと積み重ねていけばいいのだが、
ここのバカは、的外れなことを言うだけで、サヨクがーサヨクがーと、筋違いな政治的イデオロギーを
持ち出すからだめ。
川内原発では、こういう対策をしてます。こういう場合は、こう対策するシステムが出来ています。と、
丁寧に説明しなきゃならない。
今日のスレの流れなら、降灰による停電のリスクを指摘されたのに、停電するわけがない、サヨクがー
って、バカだよね。
原発再稼働に関するスレで、いつも言うけど、再稼働が進まないのは、再稼働に賛成な人間がバカだから。
149:名無しさん@1周年
15/08/18 17:18:22.33 Rjum5YRr0.net
誰がどう苦しんで死んでも影響は無いと考えている
150:名無しさん
15/08/18 17:19:29.85 hRzwlYXn0.net
影響あったら
全て九電と規制委員会が後始末するってことで良いよ
151:名無しさん@1周年
15/08/18 17:20:03.53 dp/uJwEu0.net
>>144
鹿児島だけでなく、九州南部がダメになるよね、それくらいの規模の噴火なら。
152:名無しさん@1周年
15/08/18 17:20:05.92 lHxOOQlY0.net
>>144
届くって地震のこと?
火山灰ならとうの昔に届いて配管とかダメにしてる感じだけどな
地震はそんなに大したことないかな灰のがヤバい
153:名無しさん@1周年
15/08/18 17:20:13.96 Q0pBRtTj0.net
>>148
面倒だから誰も読まないよ。
と教えてあげても、しつこく長文するんだな。
なんだろ?
154:名無しさん@1周年
15/08/18 17:20:20.46 NIct5jeX0.net
東電「想定外の津波です」
九電「想定外の火山灰です」
155:名無しさん@1周年
15/08/18 17:21:06.74 m4TgGBVd0.net
>>108
>てか、川内原発が影響食らうのであれば、それ以前に鹿児島市街地が壊滅状態になる事が前提だよな。
>なら、原発を停めろ云々の前に80万人以上な鹿児島市街地の住民に急いで避難しろという方が先なんじゃね?
おまえは原発事故の何たるかが分かってない。
単なる噴火なら人がたとえ沢山死んだとしても
噴火が収まれば事態も収まる。しかし原発事故が起これば
街自体がとてつもなく長期に渡って負の遺産を国に与え続ける
156:名無しさん@1周年
15/08/18 17:22:51.03 ClKPctP40.net
火山の噴火で滅茶苦茶になった土地にすぐ住めるとでもいうのか
放射脳は頭がおかしいのしかいないのかね
157:名無しさん@1周年
15/08/18 17:23:41.50 dp/uJwEu0.net
>>152
川内原発で火山灰が影響すんなら、鹿児島市内は相当な事になるよな、例えば数メートル規模の高さになるんやない?
158:名無しさん@1周年
15/08/18 17:23:42.09 m4TgGBVd0.net
>>156
ただそこに住める住めないだけの問題じゃねだろうよ、原発事故ってのは
159:名無しさん@1周年
15/08/18 17:24:34.55 ClKPctP40.net
ID:m4TgGBVd0
じゃあどういう問題なんだ?
160:名無しさん@1周年
15/08/18 17:25:16.66 lHxOOQlY0.net
>>156
灰は積もったりするけど普通に住んでるぞ
洗濯物にもくっついたりで噴火中は窓開けれないが
161:名無しさん@1周年
15/08/18 17:25:28.45 m4TgGBVd0.net
>>159
広大な地域に渡って農作物がまた放射能に汚染される
162:名無しさん@1周年
15/08/18 17:25:31.36 Q0pBRtTj0.net
誰が騒ごうが、原発再稼動の推進はやらさせてもらうよ。
原発住民や自治体が賛成してくれるんだぞw
こっちのやりたい放題だ。
でも、その後自治体がどうなろうと、知ったことではないw
163:名無しさん@1周年
15/08/18 17:25:47.69 FwD/c95J0.net
お?NHKのカメラに動きがあるが、、
雨でわからんのだけど噴火したとか?
164:名無しさん@1周年
15/08/18 17:26:10.97 dp/uJwEu0.net
>>155
沢山の人が死ぬ恐れが有るんなら、早急に避難させろと叫べよ。
噴火してから避難とか遅過ぎだろ、とてもスムーズに避難出来る訳ないし。
165:名無しさん@1周年
15/08/18 17:26:17.60 wI6jEIG00.net
>>129
通常の桜島で噴火とカウントされるものが
年数百~千回over。
観測地点中、1980年~で最も降灰量の多い
桜島有村、
垂水市海潟のデータだと、1平米あたりの月間降灰量が40キロと言うデータがありますが、
その地域で送電線が切れるたと言う事は
無いとの事ですので、あながち間違いでは
無いと思いますよ。
※他山では噴煙をあげれば噴火とカウント。
桜島の場合は、以下の4つの条件が揃ったもののみ
噴火としてカウントしています。
・爆発地震を伴う
・噴煙高度が火口から千メートルを超える
・火口外(火口から800メートル)への噴石の飛散を確認
・観測機器のある3つの地点において、基準値以上の空振を観測する。
166:名無しさん@1周年
15/08/18 17:26:27.43 nGJuwVJY0.net
>>148
現実はなれだが、原発をミサイルを打ち込まれても大丈夫なコンクリート壁ですべて覆い、五十メートルくらいの防潮堤防で守っても原発には反対するでしょ?
だからいつまで話し合っても無駄だよね
167:名無しさん@1周年
15/08/18 17:27:15.85 DBSe1lR+0.net
>>156
大正噴火の時は割とすぐに復興して住めたから
頭おかしいのはきっと、放射脳連呼してる人のほうだと思う
168:名無しさん@1周年
15/08/18 17:27:28.29 Rjum5YRr0.net
原発は安全だよ格納容器と建屋がマッハで爆発してボロボロになっても
冷温停止状態のアンダーコントロールだから
フクイチで日本語の辞書はかなり混乱した
169:名無しさん@1周年
15/08/18 17:27:34.66 fvqg6SOkO.net
センナイ?センダイ?
170:名無しさん@1周年
15/08/18 17:27:55.65 m4TgGBVd0.net
>>164
俺のレス読んでないだろ、それか安価ミスか?
そういう話題逸らしの主張がナンセンスだってことの理由を書いたんだが
171:名無しさん@1周年
15/08/18 17:27:58.78 ClKPctP40.net
>>160
放射脳が想定するような鹿児島が吹っ飛ぶクラスの噴火後の
土地の話をしているんだが?
ID:m4TgGBVd0
桜島のような荒涼な土地で作物を作るのにどれくらいかかると思うかね
172:名無しさん@1周年
15/08/18 17:28:06.82 9hJpOJIY0.net
>>148
だって、鹿児島の風向きは、北北東だろ
URLリンク(www.mbc.co.jp)
偏西風の影響もあって西向きに降灰なんてほぼ無いだろ
そもそも、川内で降灰なんて有るか?
173:名無しさん@1周年
15/08/18 17:28:28.39 Q0pBRtTj0.net
鹿児島は行き場を失おうとしている。
右を見ても左を見ても、逃げ場は無い!
174:名無しさん@1周年
15/08/18 17:28:42.53 YQ1UHinI0.net
火山灰を北の方の積雪被害と比較してる人がたまに居るけど
灰は雪みたいにメートル単位で積もらないから単純に比べられないのでは
鹿児島在住だけど屋根に積もるところなんて見たこと無いし、電線も全然普通だし、機械や車も壊れる事なんてない
ドブ掃除は大変だけど
175:名無しさん@1周年
15/08/18 17:28:56.30 yejySYVIO.net
原発ガーは破局噴火ベースで原発壊れると言いながら
破局噴火後にそこに住めると思っている基地外ですよ
原発あろうが無かろうがどうしようもない
そんなトンデモを根拠にする基地外
まあ税金泥棒の予知連藤井の悪影響だな
176:名無しさん@1周年
15/08/18 17:29:10.32 lHxOOQlY0.net
>>166
そこまでしてくれるなら良いけど
実際は福島見てるとなーんもやってないよね
177:名無しさん@1周年
15/08/18 17:29:39.62 oJ6nuJxE0.net
政府&自治体&九電「原発がどうなろうが県民がどうなろうがどうでもいい」
178:名無しさん@1周年
15/08/18 17:30:26.06 9fu90Zgv0.net
「(桜島、)仮に噴火したとしても、影響はないと考えている」
「(桜島、)仮に噴火したとしても、ただちに影響はないと考えている」
179:名無しさん@1周年
15/08/18 17:30:26.29 m4TgGBVd0.net
>>166
>原発をミサイルを打ち込まれても大丈夫なコンクリート壁ですべて覆い、
>五十メートルくらいの防潮堤防で守っても原発には反対するでしょ?
俺が原発政策を批判する理由は「責任論の所在」を棚上げしたまま再稼働
してる事。
電源喪失については国会で質問までされたのに、何が「予見可能性がぁーー」だ
180:名無しさん@1周年
15/08/18 17:31:13.60 Q0pBRtTj0.net
>>166
あたりまえだろ。
オマエ馬鹿過ぎるわ。
制御できなくなったら、すべてが終わりだから。
181:名無しさん@1周年
15/08/18 17:31:39.37 B3m1FXWj0.net
自民党には影響ないよね、うん
182:名無しさん@1周年
15/08/18 17:31:48.16 lHxOOQlY0.net
>>171
言ってる意味よく分からんが
噴火って爆弾みたいに物が吹っ飛ぶものだと勘違いしてるのかな?
183:名無しさん@1周年
15/08/18 17:32:10.43 m4TgGBVd0.net
>>171
もっともヤヴァいのは海産物の汚染だろうな。
そもそも灰が積もりまくっても噴火が収まればすぐ復興するだろうね。
184:名無しさん@1周年
15/08/18 17:33:23.44 nGJuwVJY0.net
>>179
国《総理》が責任を取ると言っても、しっかりした電源喪失対策を打ち出しても反対するでしょ?
185:名無しさん@1周年
15/08/18 17:33:26.18 ClKPctP40.net
>>182
全てがクレータになるぐらい吹っ飛ばないと位置的に川内にまでは
影響ないという話だが?
186:名無しさん@1周年
15/08/18 17:33:44.25 wI6jEIG00.net
>>177
TPP問題で、米側は食肉から入ろうとしたけど、
中々うまくいかないので、国内最大の畜産・食肉供給地帯の
南九州地域に、口蹄疫・豚下痢・鳥インフル菌を持ち込んで、
畜産を壊滅に追い込もうとしたけど失敗。
最後の手立てとして、原発再稼働→事故→
産地壊滅を
狙っているとの話しもあるから、どのみち
何か起きても助からないだろう。
187:名無しさん@1周年
15/08/18 17:34:07.56 DBSe1lR+0.net
原発なけりゃ復興にそんなに時間はかからんだろ
阪神大震災の時と同じような感じかな
でも原発まきこんだらもう無理だわな
188:名無しさん@1周年
15/08/18 17:34:16.07 oDM5tEob0.net
>>179
全くの同意
原発は想定外の天災による事故は電力会社に責任を求めないことになっている。
この条項は外し無限責任を負わせるようにすべき。
見せ金として10兆円の供託金を積ませる。
これぐらいのことは福島の現状を見ると必要だよ。
今更安全神話を語られても誰も納得しない。
189:名無しさん@1周年
15/08/18 17:34:32.40 FwD/c95J0.net
とにかく今回噴火しても全然大したレベルではない
気象庁の先生がそう言ってる
190:名無しさん@1周年
15/08/18 17:34:42.37 gVeEkTt40.net
>>30
そりゃまぁ多少のウラン鉱の端くれは入ってんだろけどね
191:名無しさん@1周年
15/08/18 17:34:52.49 Q0pBRtTj0.net
>>182
オマエこそどうなんだ?
噴火って50km以上は影響がないものなのか?
限定的な噴火しか知らないのか?
192:名無しさん@1周年
15/08/18 17:34:53.02 m4TgGBVd0.net
>>175
>原発ガーは破局噴火ベースで原発壊れると言いながら
>破局噴火後にそこに住めると思っている基地外ですよ
>原発あろうが無かろうがどうしようもない
アフォですか?噴火が収まった後にただ灰を片付ける作業と
放射能に汚染された土壌を除染(←不完全)する作業と、
困難さは雲泥の差だろ
193:名無しさん@1周年
15/08/18 17:35:04.41 dp/uJwEu0.net
原発の影響は心配しても、原発とは無縁に噴火の影響を受ける鹿児島の住民の事はどうだって良いのかと?
川内原発まで影響を与えなくても鹿児島市内の市街地に影響を与える可能性の方が遥かに高いハズなんだが。
194:名無しさん@1周年
15/08/18 17:35:42.42 nup/qmIe0.net
近年の日本におけるこの発言はフラグになりそう
195:名無しさん@1周年
15/08/18 17:36:28.38 m4TgGBVd0.net
>>184
>国《総理》が責任を取ると言っても、
>しっかりした電源喪失対策を打ち出しても反対するでしょ?
総理じゃねえよ責任はw
電力会社と経産省の役人だろうが。
政治家なんて支持母体の操り人形だろ
196:名無しさん@1周年
15/08/18 17:36:36.52 Rjum5YRr0.net
見ての通り正義も勇敢もない
同じ言葉を繰り返すバカばかりだからな
人が増えたら愚かさが増えてしまった
197:名無しさん@1周年
15/08/18 17:36:44.55 lHxOOQlY0.net
>>185
何でそう思っちゃったの?
火山灰って空に舞い上がって漂い降り積もるんだけど…
198:名無しさん@1周年
15/08/18 17:36:51.61 Q0pBRtTj0.net
>>193
だから逃げる場所は川内方面なんだけど、そこに原発があるという話しだよ。
199:名無しさん@1周年
15/08/18 17:37:02.94 mkzVaJgo0.net
地球規模で見たら超危険地帯だから日本は
200:名無しさん@1周年
15/08/18 17:37:07.51 Ka0SgYQg0.net
>>56
大正並で3センチ
201:名無しさん@1周年
15/08/18 17:37:13.30 dp/uJwEu0.net
>>189
大した事あるレベルなら避難先を桜島というか鹿児島市内の中に置かないよね。
202:名無しさん@1周年
15/08/18 17:37:16.08 gVeEkTt40.net
>>53
原子力マンセーな俺がいう。
燃料プールで頭冷やしてこい。
203:名無しさん@1周年
15/08/18 17:39:55.55 m4TgGBVd0.net
>>193
>原発の影響は心配しても、原発とは無縁に噴火の影響を
>受ける鹿児島の住民の事はどうだって良いのかと?
その詭弁は>>155←で言及済みだろ無視すんな
以下再掲:
おまえは原発事故の何たるかが分かってない。
単なる噴火なら人がたとえ沢山死んだとしても
噴火が収まれば事態も収まる。灰を片付けるのは放射能に比べりゃカンタン。
しかし原発事故が起これば
街自体がとてつもなく長期に渡って負の遺産を国に与え続ける
204:名無しさん@1周年
15/08/18 17:39:57.88 dp/uJwEu0.net
>>200
つまり、原発ガーの人らは大正噴火を上回る遥かに大きな噴火が起こると言ってるのかね。
それなら原発云々の以前に九州南部がダメになるよな。
205:名無しさん@1周年
15/08/18 17:40:00.17 lHxOOQlY0.net
>>191
火山灰だけでなくて黄砂被害もあるんだけど
ああいうのって結構広範囲なんだよな
206:名無しさん@1周年
15/08/18 17:40:37.60 aaef9y8bO.net
要するに「影響が有っても想定外だから責任は取りません」ということだ
分かったか糞ジャップ!!!!!
207:名無しさん@1周年
15/08/18 17:40:56.29 Ka0SgYQg0.net
>>177
川内は特にそうだわな、ろくに説明しない、話といえば雇用の事ばかり
208:名無しさん@1周年
15/08/18 17:41:11.80 lHiR8I9Y0.net
鹿児島県は全滅する危険があるということ!?
209:名無しさん@1周年
15/08/18 17:41:14.75 Q0pBRtTj0.net
鹿児島、見事に終わったなあw
人はもう鹿児島には集まらない。
210:名無しさん@1周年
15/08/18 17:41:20.60 dp/uJwEu0.net
>>203
ん?灰だけなの?なんか中には火砕流が川内原発まで襲うとか言ってるアホも居るみたいなんたが。
211:名無しさん@1周年
15/08/18 17:41:36.29 ClKPctP40.net
ID:lHxOOQlY0は地図を見てから勉強してきてとしていいようがないな
実感として降灰が多い日でも川内方面はほとんど積っていないし
仮に噴火しても大隅半島にほぼ流れるのは歴史的に明らか
放射脳は鹿児島の人に喧嘩を売りたいとしか思えないわ
212:名無しさん@1周年
15/08/18 17:42:25.80 nGJuwVJY0.net
>>195
誰が責任取っても反対でしょ?
反原発のかたはどんなことがあっても、いろんな理由づけをして反対する。最後は選挙で選ばれた議会できめることだね。賛成反対もいつまでも平行線だから
213:名無しさん@1周年
15/08/18 17:42:29.21 dp/uJwEu0.net
>>208
原発まで影響を与える噴火なら、鹿児島どころか九州南部さえ危ないだろ。
214:名無しさん@1周年
15/08/18 17:42:29.71 5lvep/Hy0.net
>>203
原発が破壊されるような噴火が灰だけの片付けで済むかよw
215:名無しさん@1周年
15/08/18 17:42:37.48 +zMTnKYeO.net
桜島の爆発で心配すべきは川内原発ではない。
桜島住民、数km先の鹿児島市、垂水、鹿屋市辺りが壊滅的被害が起こる
実際に原発近隣住民で桜島噴火を不安視してる人は皆無だし。
216:名無しさん@1周年
15/08/18 17:42:47.58 m4TgGBVd0.net
>>210
火砕流だって流れる瞬間だけだろ怖いのは。
原発事故の影響の時間軸と空間軸の広大さに比べたら雲泥の差だろ
同じようなことを何度も言わすなよ
217:名無しさん@1周年
15/08/18 17:43:21.87 rju4IhneO.net
>>211
台風きてるぞ。
218:名無しさん@1周年
15/08/18 17:43:34.79 ClKPctP40.net
>>208
ここの放射能が言うことを真に受けるとそうなるね
それクラスの噴火が起こらないとどうしようもないことを言ってるし
219:名無しさん@1周年
15/08/18 17:43:35.62 Q0pBRtTj0.net
>>205
なんか知らんけど、鹿児島の危険性は宣伝させてもらうよ。
こんなとこ、人が集まらなくてもいい。t
鹿児島には原発だけあれば十分。
噴火も十分利用させてもらうよ。
220:名無しさん@1周年
15/08/18 17:43:36.74 LpmHnMyk0.net
想定しない自由
221:名無しさん@1周年
15/08/18 17:44:11.79 m4TgGBVd0.net
>>212
>誰が責任取っても反対でしょ?
>反原発のかたはどんなことがあっても、いろんな理由づけをして反対する。最後は選挙で選ばれた議会できめることだね。
>賛成反対もいつまでも平行線だから
そんなことはないだろうよ。
責任を取らされるとなりゃ、こっちがうるさく言わんでも
自分たちでせっせとブレーキを踏むだろう
222:名無しさん@1周年
15/08/18 17:44:43.85 Q0pBRtTj0.net
鹿児島は、すでに人が安心して住むところではない!
223:名無しさん@1周年
15/08/18 17:45:06.09 dp/uJwEu0.net
>>214
その通り、川内原発まで影響を与えるなら鹿児島市内なんか壊滅状態だろ。
灰だけでなく火砕流も有り得るだろうし。
224:名無しさん@1周年
15/08/18 17:46:06.45 m4TgGBVd0.net
>>214
>原発が破壊されるような噴火が灰だけの片付けで済むかよw
石ころや岩だって、放射能の除染作業に比べたら楽ちんだし
完全に遂行できるだろ。
放射能の除染作業はどんなにやっても完全に取りきれん
225:名無しさん@1周年
15/08/18 17:46:21.58 dp/uJwEu0.net
>>216
じゃ、川内原発まで火砕流が到達したって何ら問題は無いよな、流れる瞬間だけなんだから。
226:名無しさん@1周年
15/08/18 17:47:12.69 Q0pBRtTj0.net
原発既存住民が、目を吊り上げ真っ赤にして
原発交付金にむしゃぶりついて暮らしてるだけの鹿児島だ。
こんなところに行きたいやつなんていない。
それでもいいんだよ。かえって好都合だ。
鹿児島は原発だけで利用させてもらう!
227:名無しさん@1周年
15/08/18 17:47:14.08 epVoqp5PO.net
桜島の噴火で川内が影響受けるなんて非現実的だろ
228:名無しさん@1周年
15/08/18 17:47:20.15 Jk2gxX0+0.net
火山灰だけで終わるなこりゃw
URLリンク(farm4.staticflickr.com)
2010年4月アイスランドの火山噴火:火山灰の影響
約30カ国の空港が閉鎖
10万便以上の飛行機が欠航
火山灰の影響でエンジンや計器に異常が出るため
機械類は火山灰に脆弱w
専門家からもwww
川内原子力発電所みたいな発電所は世界に一つもないんですよね
カルデラだらけというような発電所は実はないわけなんです
ですからきちんとそこら辺を考え出すと
悩まないといけないことはたくさんあるわけです
今まで議論もしたことないと思いますし
今急にふって湧いた議論だと思うんです
今まで真面目に取り組んだということはまずないです。」www
安倍は完全なぺてん師www
229:名無しさん@1周年
15/08/18 17:47:27.99 lHxOOQlY0.net
>>211
地図を見るも何も生まれ育った実家があるんだし全くの無知でもないはず
原発の配管に灰詰まっちゃってって話も過去にはあったし
230:名無しさん@1周年
15/08/18 17:48:11.28 m4TgGBVd0.net
>>225
>じゃ、川内原発まで火砕流が到達したって何ら問題は無いよな、流れる瞬間だけなんだから。
おまえ頭アホか?だから原発事故が怖いのであって
火砕流それ自体は局所的な危険っでしかないと言ってるんだが。
小学生だな
231:名無しさん@1周年
15/08/18 17:48:39.12 dp/uJwEu0.net
もし噴火して川内原発まで影響を与えなかったら、どう言い出すのかしら?
232:名無しさん@1周年
15/08/18 17:49:33.05 nGJuwVJY0.net
>>221
そうかもしれませんね。
反原発の気持ちは理解しますが、あまりにも現実離れしたことで危険を訴えるのはいかがなものかと思い…
233:名無しさん@1周年
15/08/18 17:49:45.56 yejySYVIO.net
>>192
意味不明
お前たちが破局噴火ベースで川内原発壊れると主張してるんだろうがよ
234:名無しさん@1周年
15/08/18 17:49:46.31 5lvep/Hy0.net
>>224
ばーか
鹿児島市街地や全体が破壊されると言ってんだよ
原発まで何キロ離れてると思ってんだ
ましてや10kmも離れてない市街地はどうなるか想像すらできんのか?
235:名無しさん@1周年
15/08/18 17:49:51.53 ClKPctP40.net
>>229
それで事故が起こったのかね?
実家があって、桜島の位置が分かっていてそういう発想になる意味が分からんわ
236:名無しさん@1周年
15/08/18 17:50:05.38 tauccZgg0.net
>>69
そうだと思う。 自動車事故なら平気なのに原発事故になると
いきなり完璧主義になる。 被害が桁違いと言うことらしいが
単に理解できないと怖いと言うことだろう。 幽霊と同じだ。
237:名無しさん@1周年
15/08/18 17:50:14.18 Q0pBRtTj0.net
宣伝はこれでどうぞ。
「第二の福島!鹿児島には住むな!」
鹿児島は原子力村にする。
放射脳連中はざまーねえなあwwwwwwww
238:名無しさん@1周年
15/08/18 17:51:03.03 m4TgGBVd0.net
>>232
>あまりにも現実離れしたことで危険を訴えるのはいかがなものかと思い…
福島の例を取れば、あの津波は地球という天体では千年単位で見れば
珍しくない津波ですだよ
239:名無しさん@1周年
15/08/18 17:51:05.66 guqEkN2X0.net
また昨日のひきこもりが活動再開してたのか 笑
URLリンク(hissi.org)
240:名無しさん@1周年
15/08/18 17:51:57.18 rju4IhneO.net
>>227
地震波、風向きによる降灰。火砕流が到達するとかは、「現時点」では飛躍しすぎだけれど、
影響がないと断言するのもナンセンス。
そして、噴火が、どのように推移していくかは、過去の実例による経験則からの
推定でしかなく、リスクを検討することは、あって然るべき。
原発事故は、万が一取り返しのつかない危険性を潜在しているのだから。
241:名無しさん@1周年
15/08/18 17:52:28.10 +zMTnKYeO.net
>>227
そうなんだよなw
誰が煽っているのか訳が解らん
仮に大爆発が起きたら鹿児島市の連中の避難先が薩摩川内市になる可能性はある。
与次郎、鹿駅、天文館辺りの住民が心配すればよい。
242:名無しさん@1周年
15/08/18 17:52:32.33 B3m1FXWj0.net
火山帯なら地熱でよかったんじゃね
わざわざ原発でポポポポーンしなくても
ド田舎で電気もあんまりいらんだろうし
243:名無しさん@1周年
15/08/18 17:52:36.41 Q0pBRtTj0.net
青森と鹿児島は、推進派のわれわれがもらった。
もう遅い。
噴火危機を煽って住民を追い出せばこっちのもだ。わっはははは
244:名無しさん@1周年
15/08/18 17:53:10.97 P8r1WrbO0.net
川内原発より指宿に大規模太陽光発電のソーラーパネルを設置した
会社の方がビビってんじゃね?
245:名無しさん@1周年
15/08/18 17:53:15.16 m4TgGBVd0.net
>>236
>そうだと思う。 自動車事故なら平気なのに原発事故になると
>いきなり完璧主義になる。
自動車は事故ったら捕まるだろ。
原発は一体誰が捕まって誰が責任を取ったんだ?
246:名無しさん@1周年
15/08/18 17:54:30.28 lHxOOQlY0.net
>>235
身バレ大丈夫っぽいから言うけど
父親が川内原発で仕事してる
アホが勘違いしてるけど俺は放射脳じゃなく推進派だったりするんだなこれが
247:名無しさん@1周年
15/08/18 17:54:40.57 FwD/c95J0.net
>>242
出力が桁違いに違うわ
数でこなすのも無理だし
てかそれができてたら最初からそうしてるって話
248:名無しさん@1周年
15/08/18 17:55:29.49 Q0pBRtTj0.net
放射脳は馬鹿だよ。
俺たち推進派は鹿児島を原子力特別区にする。
鹿児島から放射脳患者を追い出してしまえばこっちのものだw
249:名無しさん@1周年
15/08/18 17:58:39.67 Jk2gxX0+0.net
>>245
事故ったら誰も近づけない
フクイチの事故で安全神話崩壊なw
それ以外の教訓は存在しないぞ
思考停止も甚だしいネットサポwww
250:名無しさん@1周年
15/08/18 17:58:49.96 m4TgGBVd0.net
小出先生の見解を聞きたい。
自らの生涯をかけて発言する人の言葉は重い。
小出先生のような人の意見に国はキチンと再反論すべき。
それを見届けるのが国民の使命
251:名無しさん@1周年
15/08/18 17:59:01.26 Q0pBRtTj0.net
噴火危機も煽って利用させてもらうぞw
これで人は鹿児島に集まらなくなって、原発に反対するやつは誰もいなくなる。
252:名無しさん@1周年
15/08/18 18:00:04.38 yejySYVIO.net
皆さんレス乞食はNGかスルーな
ID:Q0pBRtTj0
URLリンク(hissi.org)
253:名無しさん@1周年
15/08/18 18:00:10.06 dp/uJwEu0.net
>>242
地熱発電は国定公園内の開発規制とか有って、行える場所が限られてて何処でも出来る訳でない。
254:名無しさん@1周年
15/08/18 18:01:01.59 rju4IhneO.net
桜島を長きに渡り研究している識者が、今までにない状態と公に宣言し
噴火警戒レベルを設けてから、気象庁が、初となる「4」を発表してきた。
御嶽山のことも、火山性地震等について、平時とは、違うという情報が、
2週間前には出されていた。
今回の件についても、後は、個人個人の考え方。リスクについては、大正噴火や
それに伴う、桜島地震や、噴火情の停電や津波などについて、提示されている。
君は、福島第一原発の事故や津波による被害を知っているね。?!
後は、自分が、それをどう教訓と生かし、自分自身のリスク管理に繋げるかだ。
255:名無しさん@1周年
15/08/18 18:01:04.29 Q0pBRtTj0.net
実際噴火火山と原発では、安心して住めないだろwww
こういうところは原子力村にしてしまうにかぎる。
交付金も必要なくなるし、こっちのやりたい放題だ。
256:名無しさん@1周年
15/08/18 18:01:18.17 NIct5jeX0.net
「大規模噴火でも川内原発は安全」 安倍総理
URLリンク(news.tv-asahi.co.jp)
安倍総理大臣は、鹿児島県の川内原発の再稼働について、桜島などが御嶽山よりはるかに
大規模に噴火した場合でも、安全性は確保されていると強調しました。
安倍総理大臣:
「桜島を含む周辺の火山で今般、御嶽山で発生したよりもはるかに大きい規模の噴火が
起こることを前提に、原子炉の安全性が損なわれないことを確認するなど、再稼働に
求められる安全性は確保されている」
「いかなる事情よりも安全性を最優先させ、世界で最も厳しいレベルの規制基準に適合した」
257:名無しさん@1周年
15/08/18 18:03:17.16 Q0pBRtTj0.net
>>252
原発推進のために、私のレス宣伝ありがとう!
よし、頑張るぞ!
火山噴火で人も住めないところは原子力村にしよう!
258:名無しさん@1周年
15/08/18 18:04:10.49 yejySYVIO.net
予知連で税金泥棒な藤井の言い分がまんま原発ガーの主張なんだよな
御岳で数十人の犠牲者出したとたん責任逃れで噴火予知など出来ないと言った奴の主張が原発ガーのベース何だよなあ
259:名無しさん@1周年
15/08/18 18:06:10.96 Q0pBRtTj0.net
噴火ごときで、日本の原発は壊れません!丈夫です。
安倍も言いました。
「世界一の基準で管理して稼動させているのです。
「津波ではちょっとだけ失敗したが、噴火で壊れることはありません!」
260:名無しさん@1周年
15/08/18 18:06:17.21 aQcP0csV0.net
よし!言いたい事はわかった
有事の際、「想定外」で逃げるなよ?
261:名無しさん@1周年
15/08/18 18:07:09.77 m4TgGBVd0.net
>>139
>なんか反原発の人たちの書き込みは、
>災害や原発事故が起きるのを楽しみに待ってるように思える
そんな訳ねえだろうよ
福島のみならず関東地域の農作物と太平洋沿岸の海産物は
なるべく避けてるのに、西日本まで汚染されたらどこの食い物を
食ったらええのや
262:名無しさん@1周年
15/08/18 18:07:31.92 Jk2gxX0+0.net
>>256
なんじゃーコントロール安倍が
なんかーいってるコントですか?w
263:名無しさん@1周年
15/08/18 18:08:19.79 Q0pBRtTj0.net
噴火で原発は壊れません。
でも人は噴火で死にます。
鹿児島から出て行ってください。
出て行っていただければ、交付金も払わなくてもいいのです。
鹿児島は原子力村にします。
264:名無しさん@1周年
15/08/18 18:08:29.28 dp/uJwEu0.net
で、今回の桜島が噴火したとして
、川内原発まで大きな影響を与える様なスゴい規模なモノになるのか?
265:名無しさん@1周年
15/08/18 18:09:24.81 crCj/+us0.net
>>1
将来の危惧など、今殺す理由にならないぞ、ユリアン。
266:名無しさん@1周年
15/08/18 18:10:01.78 WEwpN2I60.net
>>260
想定内なら原発は事故らない。
想定外のことが起きたから福島事故は起きた。
問題は本当に想定外なのかどうか。
267:名無しさん@1周年
15/08/18 18:10:41.78 Jk2gxX0+0.net
>>263
くそワロタw
安倍の理屈じゃあ
避難場所が原発施設になるwww
日本の安倍
危険な原発を安全と百回嘘をいえば
本当になるんです!
売国奴の安倍www
268:名無しさん@1周年
15/08/18 18:11:55.28 m4TgGBVd0.net
>>262
>なんじゃーコントロール安倍が
>なんかーいってるコントですか?w
安倍は既に前科一犯なのに
どの口が言うてるのや?ww
2006年「全電源喪失は起こらない」と答弁していた当時の安倍総理大臣
URLリンク(togetter.com)
269:名無しさん@1周年
15/08/18 18:12:17.19 2eQ+/sps0.net
>>256
「全電源喪失はありえない」
270:名無しさん@1周年
15/08/18 18:13:12.76 yejySYVIO.net
川内原発の件で火山灰で電線切れるとか軽石が海から押し寄せるとか
灰で電源喪失とか言いだしたのはこいつだろ
予知連だから政府のホームページの電線うんたらにもおそらく関わっているだろ。自作自演だわ
噴火予知連会長「予知のレベルそんなもの」発言に税金返せの声
9月27日、長野・岐阜県境の御嶽山(おんたけさん)が噴火し、登山客ら51人が死亡した(10月5日現在)。
噴火の約2週間前となる9月10日昼頃から火山性地震が増加し、同11日には85回発生していた。
1日の発生回数が80回を超えるのは2007年に小規模な噴火が起きた時以来だった。
気象庁はこうした情報をリアルタイムで地方自治体に伝えているが、自治体任せで登山者のほとんどが知知らなかった。
ここではっきりさせておくべきなのは、いくら「お上」を頼りにしてみたところで、「予知」などほとんど不可能ということだ。
今回の噴火に際して、国民をあ然とさせたのは気象庁の諮問機関である火山噴火予知連絡会の藤井敏嗣・会長(東京大学名誉教授)の会見だった。
「予知に失敗したというかもしれないが、ある意味では仕方のない状態。われわれの火山噴火予知に関するレベルというのはまだそんなもの」
世界屈指の火山国である日本では1974年に火山噴火予知連絡会が設置され、
国土地理院に事務局を置く地震予知連絡会(1968年設置)と並んで国策としてカネがつぎ込まれてきた。
火山と地震を合わせた研究関連予算は年間約217億円(2013年度)にのぼり、
とくに東日本大震災が発生した2011年度は約459億円と大盤振る舞いされている。
この20年間の総額は4000億円を超える。
噴火予知連は学識者や関係機関の専門家31人の委員で構成され、全国の火山活動について総合的に検討を行なうほか、
火山噴火などの異常時には臨時に会議を開いて統一見解「火山の状況に関する解説情報」を発表する役割だ。
会長の藤井氏は東大地震研究所所長や日本火山学会会長を歴任し、
政府の「中央防災会議」「富士山ハザードマップ検討委員会」「三宅島火山活動検討委員会」などの委員を務めて防災計画の立案に関わってきた。
その火山予知の第一人者であるはずの藤井氏に、「われわれの予知のレベルはそんなもの」といわれれば、「税金返せ」といいたくもなる。
※週刊ポスト2014年10月17日号
271:名無しさん@1周年
15/08/18 18:14:13.58 Q0pBRtTj0.net
噴火で原発が壊れるぞ!
安倍「かえって好都合じゃないか?wwwwwwwwwww
うん、鹿児島から原発をなくさなければ、鹿児島はその危機から
経済は破綻して人はいなくなる。
鹿児島を原発で独占できるぞ!」
272:名無しさん@1周年
15/08/18 18:15:05.76 WEwpN2I60.net
そもそも天災の事故で何言ってるんだ?
自らの内部要因で原発は事故はおこさない。
福島の事故は外部要因。
地球上全てのものはどんなに安全対策しようが外部要因の事故まで100パーセントは防げない。
273:名無しさん@1周年
15/08/18 18:15:17.79 NIct5jeX0.net
小泉元首相が激怒「地震と火山の日本で原発やってはいけない」
URLリンク(www.nikkan-gendai.com)
「ここ最近、想定外の噴火が頻発している。特に、口永良部島の噴火が大きい。
九州には阿蘇もあるし桜島もある。地震もこの10年間、マグニチュード7クラスが
5回も起きている。『地震国・日本』に加え、火山もいつ噴火するのか分かりません。
日本は原発をやってはいけない国なのです」
「私が『原発ゼロにすべきだ』と主張すると、(安倍首相は)笑いながら聞いていました。
追及するという感じではないですよ」
274:名無しさん@1周年
15/08/18 18:16:33.66 Q0pBRtTj0.net
桜島と微妙な距離に原発を用意した原子力村は偉大だ!
この鹿児島乗っ取り計画は凄い。
275:名無しさん@1周年
15/08/18 18:18:13.25 m4TgGBVd0.net
>>272
じゃあ耐震偽装の姉歯も無罪にしろよ
276:名無しさん@1周年
15/08/18 18:18:25.99 dp/uJwEu0.net
>>273
原発をゼロにする、廃炉するにしても莫大な費用が必要になるのですが、その費用は誰が負担してくれるのでしょうか?
出来れば、電気料金に反映させて利用者から広く集めるとかでなく、廃止を主張してる人らに負担して頂けたら最高なのですが。
277:名無しさん@1周年
15/08/18 18:19:30.65 Q0pBRtTj0.net
原子力村
「原発で人は一人も死にません!でも火山噴火では人は軽く死にます」
「そして噴火で原発は壊れません!」
なんという推進派に好都合な展開なんだ?
俺も感激した。
278:名無しさん@1周年
15/08/18 18:19:38.67 rju4IhneO.net
知って欲しいことは、直近の歴史で「大正大噴火」というものがあり
その際には、噴火から8時間半後に、桜島地震というM7.1(鹿児島で震度6)
という、地震が発生していたことや、過去に海底噴火により津波が
発生していたという事実。
また、火山灰による漏電停電の可能性。
そして、気象庁が発表している噴火警戒レベルに基づい危険の把握。
人は、予見(知識)があれば、災いを回避出来る。
原発反対云々ではない。
東日本大震災の津波や原発事故、御嶽山の悲劇を鹿児島、ひいては九州の
人々には、回避して欲しいという、切なる願いをもっています。
279:名無しさん@1周年
15/08/18 18:19:52.43 nup/qmIe0.net
安倍「原発事故?ないないw ありえなーいw 想定とかいらねーからw まじでw ウケルっw」
からの福一だからな
280:名無しさん@1周年
15/08/18 18:20:28.73 m4TgGBVd0.net
>>276
事故が起こった時のリスクをコストに含めず無視するから
そんな寝言が言えるんだろうな
281:名無しさん@1周年
15/08/18 18:21:47.30 WEwpN2I60.net
>>275
はぁ?なに頓珍漢なこと言ってるの?
放射脳は脳がメルトダウンしてるな。
282:名無しさん@1周年
15/08/18 18:21:59.03 dp/uJwEu0.net
受益者負担の原則からすれば、廃止で恩恵を受ける人らが負担するのが当然ですよね。
283:名無しさん@1周年
15/08/18 18:26:54.30 Q0pBRtTj0.net
まああれだ、今度は落ち着いて書き込みするけど、
マジで、じっさいに鹿児島は終わるよ。
こんなところに住んで商売しようなんて者はいなくなる。
約束するわ。
284:名無しさん@1周年
15/08/18 18:29:39.12 Q0pBRtTj0.net
住民は、自分たちが住んでるところの自然を十分に知って、
それを否定せず敬って生活しなければダメ。
これが神の教えだ。
285:名無しさん@1周年
15/08/18 18:29:49.55 5Mtzqgjo0.net
>>256
安倍が安全と言ったらヤバい。福島で実証済み。
286:名無しさん@1周年
15/08/18 18:29:52.17 QD286Vdq0.net
電気代高騰の責任は一切取らないのが放射脳
287:名無しさん@1周年
15/08/18 18:30:04.12 dp/uJwEu0.net
口はアレコレ挟んで出すけど、金は一切出さないなんて最低だよな。楽天の某オーナー以下だわ。
288:名無しさん@1周年
15/08/18 18:31:44.79 oDM5tEob0.net
>>253
逆に言えば政府主導で規制を外して地熱発電を推し進めれば有力な電力になる。
289:名無しさん@1周年
15/08/18 18:32:13.09 ELZZ9zGd0.net
〇原発の欠点
・事故賠償や核燃料サイクルなどの多くは税金で賄われており、原発を推進すればするほど税金が増える
・これらや廃炉費用を考慮すると火力よりも高い
・自然災害に弱い
・有事に弱い
〇原発の利点
・立地市町村に雇用が生まれる
・お金のかかる部分は国民(税)負担のため電力会社は儲かり、株主など電力関係者も儲かる
・自民党への献金が増える
・マスコミの広告費が増える
ってことでOK?
290:名無しさん@1周年
15/08/18 18:32:57.66 Q0pBRtTj0.net
土地に愛着があれば、あの福島の原発と同じものを受け入れるはずが無い。
ドンだけ目の前の金、金、金だけで国民が狂わされてきたかよくわかる。
すべて自民党政権下で行われてきたことだ。
291:名無しさん@1周年
15/08/18 18:33:35.74 oDM5tEob0.net
>>256
御嶽山ってこの前あったあの小さな噴火のこと言ってんのか?
それで安全を強調されてもありがたくもなんともない。
292:名無しさん@1周年
15/08/18 18:36:16.26 pUeylqG80.net
マジで大噴火がおきて原子炉もぶっつぶれてくれよ
最高に面白いぞ
みてみてーな 誰も責任とらねーから
北朝鮮よ おめーんとこ近いんだからミサイル打ち込めよ
293:名無しさん@1周年
15/08/18 18:38:00.86 WEwpN2I60.net
>>289
ゼロ点。まるで間違ってる。
まず廃炉も事故もなにもかも税金など使われない。全て電力会社負担。
一部研究開発費用に使われるぐらい。
で廃炉も事故も全て入れても火力よりも遥かにコストは安い。
原発の利点は
低いコストで大量のエネルギーを調達でき、その国の産業や生活に莫大な恩恵をもたらす。
原子力自体が高度な科学技術なので技術の発展にも寄与する。
294:名無しさん@1周年
15/08/18 18:38:40.67 GM9C/i0b0.net
>>1
「影響はない」なんて言葉を使ったのか?捏造報道か?
安全性を保てますと言うのが正しいだろうし、そんな風にいったんだろ?
「影響はない」なんて炎上商法はマスゴミの捏造だろ
295:名無しさん@1周年
15/08/18 18:39:32.47 dp/uJwEu0.net
>>288
地熱を利用してるのは何も地熱発電だけでなく温泉とかの兼ね合いもあるから、規制解除すれば良いという問題でもない。
国定公園内に施設を置くことは出来ず、外から斜め堀りして利用可能にする規制解除は行われたけどね。
296:名無しさん@1周年
15/08/18 18:41:09.48 Q0pBRtTj0.net
地方にとって人が居なくなることがドンだけ辛いことか?
思い知るときだ。
原発安全神話の時代はとうに終わった。
原発があれば其処に人は住まない時代になった。
ちょうど、箱根の安全神話も終わった。
ここの住民はこれからどうするんだろう?
自分の代は覚悟してもいいけど、子供や孫に住まわせようと
考えるだろうか????
ありえない。
危機はますます大きく確実なものになるばかりだからだ。
297:名無しさん@1周年
15/08/18 18:42:29.23 e5x7lf0R0.net
火口に一番近い集落のばあちゃんたちが近所に待機するレベルの噴火の心配してる暇があるなら、いつきてもおかしくない東海地震で浜松原発が津波被る心配しなよ。止まってたって同じだよ。
298:名無しさん@1周年
15/08/18 18:43:55.45 GH9MbRy60.net
大正時代クラスの噴火があったら、鹿児島市街地は大変だろうね。
風向きによっては1メートル近い火山灰が降り積もり、
同時に震度6クラスの直下型地震が発生する。
火山灰で飛行機やヘリを飛ばせないし、車も走れないので、
被害に遭われた人の救助が非常に困難になる。
せめて、今回の噴火が、台風と重ならないでほしい。
299:名無しさん@1周年
15/08/18 18:45:19.80 oDM5tEob0.net
>>295
国定公園だけでも広大な面積だよ。
温泉地では地元と協力して一部地熱発電は行われているよ。
日本の地熱発電は世界でもトップクラスでつい最近アフリカでも開発に着手した。
政府の後押し次第で安全かつ高効率のベースロード電源になる。
300:名無しさん@1周年
15/08/18 18:45:48.35 Q0pBRtTj0.net
>>298
うん、そうだ!
人間は出て行ったほうがいい。
だけど原発だけは生き残ってみせるぜ!
そして鹿児島は原子力村がもっらったwwwwwwwww
301:名無しさん@1周年
15/08/18 18:46:22.64 RP4IDSC50.net
噴火したら火山灰が原子炉の空気取り込み口から入って燃焼できないだろ
そういうのを想定外とか危機管理が甘いから事故が起こる
302:名無しさん@1周年
15/08/18 18:46:59.92 dp/uJwEu0.net
>>293
電力会社負担だから、結局は電気料金に反映されて利用者負担になるんだよね。
火力発電も結構トラブルが多くて不意に停止する事もあるし、メンテナンスで定期的に停める必要もあるし。
ずっと動かしっ放しという訳にも行かないし。
再生可能エネルギーにしても、風力発電は風が吹いてないとダメだし、太陽光発電にしても日中は発電してるけど、夜間は止まっちゃうからねぇ。
個人宅とかなら小さな蓄電池に貯められるけど、普通は貯められないからね。
303:名無しさん@1周年
15/08/18 18:49:30.13 dp/uJwEu0.net
>>299
国定公園だから地熱発電か出来るとは限らんだろ。火山が有って料金可能な地熱が無いと始まらない。
それにあまし地熱発電の建物ばかり建てても景観を損ねてはダメだろ。
304:名無しさん@1周年
15/08/18 18:49:50.15 ELZZ9zGd0.net
>>286
電気代電気代と騒ぐが、電気代値下げのための電力自由化には大反対のネトサポ、ネトウヨ。
>>293
やっぱり沸いてきたな。
数十年も原発を稼働しておきながら廃炉費の積立はほとんど行われていなく、足りない部分の負担はまだ決まってなかったな。
原発発電会社が負担すると宣言してくれて有り難う。無関係の送電会社や新電力、国民に押し付けないように。
それと、国の機関である機構から東電に7兆円プレゼントされたな。国債を発行したので、もちろん国民が国債を償還する義務を負っている。
305:名無しさん@1周年
15/08/18 18:50:30.70 CsJswxM80.net
つーか危機ってのは基本的に想定していないとこから起こる
実際に噴火してみないと何が起こるかわからんのでねーの?
わかった時は既に遅いかもしれんが
306:名無しさん@1周年
15/08/18 18:52:06.13 dp/uJwEu0.net
原発に限らず全てが事前に想定が出来るのなら危機管理なんて要らないよね。
307:名無しさん@1周年
15/08/18 18:52:52.54 WEwpN2I60.net
>>302
それは全ての発電方式で言える事。
利用者負担なんだから結局は国民負担。
なら一番コストの安い原発にしようってこと。
308:名無しさん@1周年
15/08/18 18:53:05.81 Q0pBRtTj0.net
>>306
危機管理はすべて想定してするものだよ。
たとえ自然相手でも・・・・・・・・・・・・
309:名無しさん@1周年
15/08/18 18:55:13.96 Q0pBRtTj0.net
>>306
想定に限界は無いはずだが?
何を指摘しても、一切聞く耳を持たない連中がいるということが危機の始まりだ。
310:名無しさん@1周年
15/08/18 18:56:03.94 WEwpN2I60.net
>>304
おまえ原発賠償の交付国債の意味分かってんのか?
デタラメばっかり書いてないで、すこしは調べてから書けや。
だいたい7兆円じゃ火力の燃料費で年間4兆損してるんだから2年で元が取れる。
311:名無しさん@1周年
15/08/18 18:56:12.11 oDM5tEob0.net
>>303
始めれない理由はいくらでもつけれるからな。
これだけの火山国で技術を持ってるのに政府は全く推進する気は無い。
原発にはこんなに熱心なんだが、地熱発電は利権が絡まないから旨味が無い。
エネルギー政策は第三の矢になるのに反対勢力が強すぎる。
312:名無しさん@1周年
15/08/18 18:56:59.23 Q0pBRtTj0.net
自然を敬うということは人間心、人間の知恵ごときで慢心して自然を甘く見ないということなんだが・・・・・のは
313:名無しさん@1周年
15/08/18 19:00:27.19 0dtM0cm30.net
>>273
本気で小泉応援したくなってきた
314:名無しさん@1周年
15/08/18 19:00:43.83 WEwpN2I60.net
>>311
政府のせいにするなアホ。
原発作るわけじゃないんだから地熱など民間の企業だけでやれるんだよ。
温泉スパなどそこらじゅうにあるだろうが?
なんでそんなお前らが言うようなおいしい地熱発電に民間企業が群がらないか?
単に儲からないから。
315:名無しさん@1周年
15/08/18 19:01:26.30 dp/uJwEu0.net
で、今回の噴火騒ぎで児島市内か壊滅状態になる殆どの噴火がどれくらいの確率で起きて、川内原発まで大きな影響を受ける噴火がどれくらいの確率で起きると思ってるの?
316:名無しさん@1周年
15/08/18 19:03:47.84 FG7YDPy30.net
>影響はないと考えている
なんと考えるのは自由だけど
もし影響があったら誰が責任をとってくれるんですかね?
317:名無しさん@1周年
15/08/18 19:04:25.77 CsJswxM80.net
推進派の人たちははっきり言えばいいのに
リスクはありますが、利益もあります。リスクと利益、どちらを取りますか?
それをリスクはありませんとウソを言ったり、隠そうとしたりする姿勢が不信感を生んでるんだよ
318:名無しさん@1周年
15/08/18 19:05:30.70 ELZZ9zGd0.net
>>310
意味を教えてくれ。国債じゃないのか?国債という名の社債?
震災前まで毎年4兆円も儲かっていたんだ?へぇー。
震災前でも火力専門新電力や原発がない他国よりも高い電気代を取っていたのだから、さぞかしお金が溜まったはずですね。
4兆円×20年で80兆円位溜まったのかな?
なら、東電はまず7兆円を返し、廃炉費も自己負担で問題ないな。
もんじゅ2兆円や東海村、六ヶ所村の負担も原発電力会社に求めよう。
319:名無しさん@1周年
15/08/18 19:06:34.70 dp/uJwEu0.net
地熱発電はエネルギー効率が低い
公表されている資料から蒸気量と発電量との比より求められる日本の地熱発電所の平均発電熱効率は15~20%の範囲である。
そのため発電量の4倍以上の熱が地上に放出される。
殆どの発電所が山中にあるため冷却手段は冷却塔を用いるしかなく、地下からの蒸気量同じオーダーの水蒸気が放出される事となる。
320:名無しさん@1周年
15/08/18 19:10:49.73 Q0pBRtTj0.net
>>315
確率?ねえwwww
そんなこと知りたい人は、もちろん福島の確率も検証してるはずだwwww
ねえ、ぜひ福島の確率を教えてくれよ。
321:名無しさん@1周年
15/08/18 19:12:16.08 CsJswxM80.net
すごく大雑把に考えて
桜島が500年に一度レベルの大規模な噴火(大正噴火レベル)をおこす確率は5%
一万年に一度レベルの噴火(鹿児島壊滅レベル)は↑の20分の1と考えて0.25%
姶良カルデラ破局噴火は三万年前に一度起ったので↑のさらに3分の1と考えて0.08%
適当だから突っ込むなよ
実際のところは誰にもわからんし
322:名無しさん@1周年
15/08/18 19:12:58.35 Q0pBRtTj0.net
とれも答えられないだろうから、おれが先に言っちゃうよwww
「確率0」であの福島の災害は起きた。
wwwww
323:名無しさん@1周年
15/08/18 19:13:28.08 oDM5tEob0.net
>>314
国定公園を開発させればいくらでも手を上げるところはある。
地熱発電に有利な土地は国定公園に集中している。
原発の代わりに推進すれば一気に増えるよ。
お前、政府信用し過ぎで物事知ら無すぎ。
324:名無しさん@1周年
15/08/18 19:15:57.20 WEwpN2I60.net
>>318
自分で調べろや。
事故の賠償額は交付国債で確保し、東電がおねだりしてそこから借りる。
借金なので返済義務有。
原発停止した代替火力の燃料代が年4兆円。これは原発が動いていれば1円も必要のないお金。
計算上は火力だけより原発併用の過去の累積差額は100兆超えるだろうね。
でその金額(差額)は電気代として国民に還元されるので国民がその分得している。
325:名無しさん@1周年
15/08/18 19:17:22.83 Q0pBRtTj0.net
>>323
いやいや、鹿児島は噴火と原発の特定公園にするから。
原発はやりたい放題だ。ざまー
326:名無しさん@1周年
15/08/18 19:18:19.41 oDM5tEob0.net
>>319
原発でも熱からエネルギーの変換は20~30%あれば良い方だよ。
URLリンク(www.enjoy.ne.jp)
327:名無しさん@1周年
15/08/18 19:21:05.81 Q0pBRtTj0.net
まだ理解できない人が多いみたいだけど、
鹿児島はすでに原子力村がもっらったんだよ。
放射脳は出て行け!
328:名無しさん@1周年
15/08/18 19:22:30.15 WEwpN2I60.net
>>323
なに言ってるの~?
政府なんかまるで関係ない。
それなら民間の企業が再エネで儲けようとしたら政府が駄目だといって中止させるのかよ?
民間なんて儲かるならがんがん開発するんだよ。やらないのは儲からないからだけ。
329:名無しさん@1周年
15/08/18 19:24:01.30 oDM5tEob0.net
>>323
国定公園内が開発できないのも知らんのか?
330:名無しさん@1周年
15/08/18 19:24:31.26 Q0pBRtTj0.net
安全神話はすでに崩壊した。
安全神話の無い原発との共生はありえないんだよ。
だから出て行け!
どちらが生き残るかの競争だ。
331:名無しさん@1周年
15/08/18 19:24:47.46 DBSe1lR+0.net
>>256
あららら!
言っちゃったの?これは是非とも残しとかないとね~♪
あーだからここにも自民サポーターみたいなのが湧いてきて
左翼ガー、チョンガーって繰り返してんのか
なるほどなあ
332:名無しさん@1周年
15/08/18 19:25:00.86 oDM5tEob0.net
リンク間違った。
>>328
国定公園内が開発できないのも知らんのか?
話にならんわ。
333:名無しさん@1周年
15/08/18 19:25:04.37 ELZZ9zGd0.net
>>324
借金ではなく交付金だろ。交付金は交付であって返済義務はない。借金なら東電は不正会計していることになる。
それと、電気代として国民に還元されていないと述べたばかりだが。
334:名無しさん@1周年
15/08/18 19:27:54.66 yjjaQXm30.net
深刻な脳障害を抱えたID:Q0pBRtTj0が今日も暴れてるのかw
335:名無しさん@1周年
15/08/18 19:28:26.57 WEwpN2I60.net
>>323
国定公園のせいにするな。
それ以外の所だっていっぱいあるがな。
それだし過去何回か地熱発電開発ブームはあったんだぜ?
が結局は縮小、撤退。あんまり残ってない。
そうはうまく行かんのだよ。
336:名無しさん@1周年
15/08/18 19:29:06.38 Q0pBRtTj0.net
>>331
読みが甘いよ。
安倍も鹿児島も放射脳住民は要らないと言ってる。
だから出て行けばいい。
337:名無しさん@1周年
15/08/18 19:29:31.28 kif7GRSu0.net
>>37
これやね
338:名無しさん@1周年
15/08/18 19:30:21.33 JgBZuOPA0.net
>>320
50km離れた原発が破壊されるような大噴火が起こったら
仮に原発がなかったとしても南九州が壊滅している点について
言うことはないのか
339:名無しさん@1周年
15/08/18 19:31:22.05 WEwpN2I60.net
>>333
あほか?何でお前が勝手に決めるんだよ?
賠償金7兆円は東電は返済しなければならない。
これは動かせない事実。
少しでもググりゃ分かるだろ・・。
340:名無しさん@1周年
15/08/18 19:31:53.13 Q0pBRtTj0.net
>>334
放射脳は黙れ。
原発は鹿児島でとことん推進する。
4号機も5号機もつくらせてもらうわwwwwwwwww
341:名無しさん@1周年
15/08/18 19:33:44.95 oDM5tEob0.net
>>335
温泉地は土地が高すぎるし、開発できるところは人が既に周りに住んでる。
国定公園や政府保有地なんかじゃないと設備が作れるところが限られている。
今は電力に困っていないから本気になっていない。
と言うより本気になれば原発不要論がより高まるから政府は困る。
世界中で地熱発電は注目されているのに日本は火山国でありながら大きく後れを取っているのが現状だよ。
342:名無しさん@1周年
15/08/18 19:34:18.33 Q0pBRtTj0.net
>>338
九州は半分残るよ。だけど四国近畿東海の南側はすべて死ぬだろう。
でも負けずに原発を維持し続ければ、日本はきっと生き残れる。
343:名無しさん@1周年
15/08/18 19:34:22.89 wI6jEIG00.net
>>331
伊藤知事もいろいろ言ったりやったりしてる。
「川内では、過去に一度も地震は起きていない。」
「仮に福一と同じ事故が起きても、命の危険は起こりえない。避難の必要もない。」
344:名無しさん@1周年
15/08/18 19:35:50.24 6YhqI0Ij0.net
私の発言をデマと決めつけてきたみなさん思い知るときが、やってきた
URLリンク(twitter.com) mada/status/621856951639486465
他の国々のように、日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています。
多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。
人々は、放射の影響で不必要に死んでいます。汚染による死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。
ahjzfl-1/04zpzf/n0gkne
安全な原子力エネルギーをつくることはできません。ですから、人々はますます増大する原子炉の使用に反対しなければならないのは明らかです。
それはわれわれの免疫組織を破壊し、あらゆる種類の病気に対する抵抗力を弱め、ずっと昔に征服された病気が今また復活しはじめています。
magazines/si5n7k/04zpzf/tdgsoh
マイトレーヤは、世界中の核分裂による原子力発電所を直ちに閉鎖することを助言されます。
人間が生きるための呼吸そのものが脅かされている--彼はいかなる人間よりもその危険をよくご存じである。
33116k/yitdsf/u198z0
マイトレーヤが公に話し始めるとき、彼はこのことについて話されるでしょう。
彼は質問に答えて、世界中で何十基もの原子力発電所を建設する計画は破棄されなければならないと非常に明確に言われるでしょう。
magazines/ahjzfl-1/pzytyf/vk7zly
世界中でアルツハイマー病がますます増えており、より若い人々に起こっています。
マイトレーヤと覚者方はこの情報を伝えて、原子炉を速やかに閉鎖することを勧告されるでしょう。
ahjzfl-1/ndshrf/r3xic0
マイトレーヤによれば、飛行機などのような人間がこしらえたものも等しく原子から成っており、これらのパターンが妨害されると墜落は必然である。
magazines/ahjzfl-1/fkmww5/l6y25q
認知症の過程は放射能汚染によって加速します。
magazines/ljbue8/pnv97m/xchu67
あらゆる種類の癌の増大もまた核放射能によるものです。
33116k/04zpzf/30g6fe
自閉症もまた、いつもそうとは限りませんが、しばしば大気中の放射能の結果です。
magazines/ahjzfl-1/ahwpdf/9dyu66
それは最大の危険であり、免疫システムを崩壊させ、この崩壊の結果がアレルギーです。
magazines/lutefl/yitdsf/09jv35
汚染がすでに世界最大の殺人者です。それは免疫機能の活動を減退させるので、
人々は肺炎やインフルエンザやHIV/エイズなどたくさんの病気に抵抗することができなくなっています。
magazines/33116k/yitdsf/u198z0
世界中で病気、主に皮膚、心臓、肺に関する病気の発生率が上昇しています。
原子力発電所は削減されなければなりません。河川の汚染は社会に対する犯罪と見られなければなりません。
magazines/j540f8/ahwpdf/i1c3bl
原子炉から漏れ出している放射能が、増加するアルツハイマー病や自閉症を含む現在の多くの病気の原因となっており、
地球上の人間の生命にとって最大の脅威になっている。
magazines/swl9d8/60wbw5/mz6n50
Q 日本の福島では多くの子どもたちが癌をもたらす量の放射能を内部被ばくしていると考えられています。これは本当ですか。
A はい。遅かれ早かれ、原子力エネルギーはあらゆるところで放棄されるでしょう。
magazines/rwhnd8/fkmww5/u9sq64
Q 福島県民やその付近のすべての住民(たとえば30km圏内の住民)は永久に避難すべきでしょうか。
A 永久にではありません。発電所が閉鎖されれば1年か2年で戻って来られるでしょう。
magazines/rwhnd8/t1vhdg/hwe6t0
345:名無しさん@1周年
15/08/18 19:36:13.08 ELZZ9zGd0.net
>>339
交付金でなく借金と言いながら負債に7兆円を記載しない東電は不適切会計を行っているので、刑事告訴すべきということですね。
346:名無しさん@1周年
15/08/18 19:36:15.01 Ka0SgYQg0.net
>>341
というか、人口少なくて碌に産業ないなら地熱で十分回るんだよ
まだ火力建て替えのほうが遥かに現実的
347:名無しさん@1周年
15/08/18 19:36:58.16 plvcYSe80.net
そこは臨機応変に対処するってなんで言えないんだろな
言うと原発裏社会に殺されるの?
348:名無しさん@1周年
15/08/18 19:37:15.69 TBaXyIQF0.net
再稼働した途端に桜島がアップって…
349:名無しさん@1周年
15/08/18 19:37:42.72 DBSe1lR+0.net
>>338
別に大噴火なんぞおこらんでも
ちょっと大きめの大正レベルの噴火だけで簡単に川内原発あぼーんするから
その「大噴火がおこったら原発関係ないニダ」の池沼レスはもういい飽きた
何回同じ事書いてんだ
350:名無しさん@1周年
15/08/18 19:38:31.93 Ofvw1CAV0.net
1000年単位で考えたら鹿児島は桜島噴火で壊滅するか原発で壊滅するかどっちかだろうけど、何も起きないと信じるの方が精神的にはいいだろうね。
351:名無しさん@1周年
15/08/18 19:38:52.15 wI6jEIG00.net
>>331
で、
・原発に関しては、県知事と薩摩川内市長のみの
問題。他の自治体などには一切関係無いので
文句は言わない事。
・事故時の対策及び避難計画は、原発半径1キロの
住民127名にのみ。
352:名無しさん@1周年
15/08/18 19:39:08.89 AYKWAwgb0.net
>>349
> ちょっと大きめの大正レベルの噴火だけで簡単に川内原発あぼーんするから
根拠は?
353:名無しさん@1周年
15/08/18 19:40:59.86 WEwpN2I60.net
>>341
だから政府が困ろうが何しようが、民間の商い行動を止めることなど出来ないんだって。
地熱妄想発電で原発代替など所詮マスゴミの作った蜃気楼。地熱というか再エネ全て。
局所的には利益出るかな?ぐらい。
そんなに地熱が凄いならお前が発電所作ったら?郊外に温泉スパなど腐るほどあるだろ?
その辺は全て候補地だよ。
354:名無しさん@1周年
15/08/18 19:43:13.44 bDGeeqK+0.net
発生するリスクへ機敏に対処するのが
フクシマを体感学習した政府と原発ムラの使命のはず
しかし、近隣の火山噴火が懸念され大型台風まで接近してる状況でも
能天気に、だいじょうぶだ~、だそうです
土人社会ですか?日本政治は?
355:名無しさん@1周年
15/08/18 19:43:16.38 WEwpN2I60.net
>>345
お前がわけの分からない屁理屈付けたってなんにも事実は変わらないから。
訴えれば?即却下だろうけどw。
356:名無しさん@1周年
15/08/18 19:43:56.56 Q0pBRtTj0.net
>>352
川内は人も死なないレベルの地震耐震性しかない。
わずか数百ガル。
それでも原発は世界規模の生き残り対策上、絶対に必要なんだよ。
心配なら出て行ってくれよ。
あんたが鹿児島にいる必要はないだろ。
357:名無しさん@1周年
15/08/18 19:45:17.97 FG7YDPy30.net
>>339
>賠償金7兆円は東電は返済しなければならない。
電気料金に反映されるから、結局はユーザー(=国民)が負担するってことだよね。
358:名無しさん@1周年
15/08/18 19:45:44.39 AYKWAwgb0.net
>>356
> 川内は人も死なないレベルの地震耐震性しかない。
> わずか数百ガル。
その根拠になる文章とか資料あるの?
359:名無しさん@1周年
15/08/18 19:45:58.60 PCC/gM070.net
死亡フラグ
360:名無しさん@1周年
15/08/18 19:46:23.94 Ka0SgYQg0.net
>>349
何度も適当なこと言って盛りまくってるあんたが悪い
361:名無しさん@1周年
15/08/18 19:48:18.97 tDd7sgCU0.net
桜島大正噴火の噴出物 21億m3
富士山宝永噴火の噴出物 7億m3
桜島大正噴火は富士山宝永噴火の3倍の規模
桜島大正噴火は富士山宝永噴火の3倍の規模
桜島大正噴火は富士山宝永噴火の3倍の規模
URLリンク(sonaeru.jp)
362:名無しさん@1周年
15/08/18 19:48:34.57 XhnigZ5J0.net
桜島の噴火と 姶良カルデラの噴火と
ごっちゃにして 被害を妄想してる人いるよねー
363:名無しさん@1周年
15/08/18 19:49:37.77 WEwpN2I60.net
>>357
それは当然だよね?
世の中の商品の値段はその商品かかわるあらゆることを含んで設定される。
何の問題も無い。
さらに言えば東電はその7兆円を出しても、
原発再稼動なら今より10年掛けて年間一兆円規模の電気代値下げを公言。
364:名無しさん@1周年
15/08/18 19:49:45.32 Q0pBRtTj0.net
>>356
何を質問したいのか具体的に言ってれよ。
数百ガルの地震は日常的に起きてる。
そして、規制委員会が求めていたこの原発の必要耐震性も数百ガル規模にとどまってる。
365:名無しさん@1周年
15/08/18 19:50:42.73 n6KKuFXl0.net
考えているって そんな無責任な意見は公に発表するような事じゃないだろ 自分のブログに書いておけ
366:名無しさん@1周年
15/08/18 19:54:31.23 Q0pBRtTj0.net
おれは立派な推進派だが、馬鹿ウヨが常日頃連発している嘘はつきたくない!
馬鹿ウヨのやってることは佐野現象と同じだからな
wwwwwww
こんな恥ずかしい日本人にはなりたくない。
すべて正直に言って勝負したい。
鹿児島は原子力村の管轄になった。
367:名無しさん@1周年
15/08/18 19:56:12.03 RP4IDSC50.net
地熱発電やらないのは効率とか環境とかの技術的、経済的な理屈の話じゃなく
もとをただせば経産省内の原子力組と再生エネルギー組の力関係とかそんな人間関係だったりするんだろw