15/08/08 14:56:34.01
★樹木希林さんと語る戦争 地方発のドキュメンタリー再編
原知恵子2015年8月7日17時04分
地方テレビ5局が過去に制作した戦争ドキュメンタリーを、女優の樹木希林さんが
旅する様子などを交えて再編成した異色の特番「ドキュメンタリーの旅」を東海テレビ
(名古屋市)が制作した。8~15日に6作を東海3県で放送する。
同局によると、一般的にテレビのドキュメンタリー番組がDVDなどソフト化
されることはまれ。権利関係のハードルもあって、傑作でも時とともに埋もれていくという。
そこで特番では「今改めて届けたい」戦争ドキュメンタリーを系列内の局からえりすぐり、
再放送を交渉。樹木さんが作品ゆかりの地を訪ねたり、笑福亭鶴瓶さんやスタジオジブリの
鈴木敏夫さんなど各界の著名人と平和や政治について語りあったりする様子を織り交ぜ、
新しい番組に仕立てた。対談では「憲法9条」「天皇」などに踏み込む発言も飛び交う。
登場するのは同局のほか、関西テレビ、テレビ長崎、長野放送、沖縄テレビが1994年
~09年にそれぞれ制作した作品で、「残留孤児」「特攻隊」などテーマも様々。
阿武野勝彦プロデューサーは「希林さんの人柄で重たいテーマもどこか柔らかくまとまった」と話す。
URLリンク(www.asahi.com)
★鶴瓶「安保法案あかん」 テレビ収録で明言、あす放送
2015/8/7 夕刊
笑福亭鶴瓶が、東海テレビのドキュメンタリー番組収録で「安保法案には断固反対」
を明言した。「笑いが自分の本分」と考え、政治問題に関わるのは避けてきたが、
安倍政権が衆院での強行採決に踏み切ったことで「もう人任せにしてたらあかん」と決意したという。
URLリンク(chuplus.jp)
2:◆CHURa/Os2M@ちゅら猫φ ★
15/08/08 14:56:41.93
★夫婦バトル勃発? 辺野古に出かけ反基地闘争を激励した樹木希林に、内田裕也が「日本は米軍に守られてる」「ヤメロ」と発言
2015年8月3日 8時0分 LITERA(リテラ)
今月7日に翁長雄志・沖縄県知事と会談することが決定した安倍晋三首相。
安保法制の強行採決で明らかになった「国民無視」の姿勢を少しでも挽回しようという
目論見らしいが、会談を控えたいま、沖縄の基地問題をめぐって、
ある夫婦がバトルの様相を見せている。
その夫婦とは、内田裕也と樹木希林夫妻。昨日2日、内田がTwitterにこんな投稿をした。
〈オキナワの基地問題は本当に難しい!『安保条約』によって、米銀基地によって、
日本は守られてきた。KKさん、軽々しい発言はヤメロー!JOKEではすまされない。
祈る 正論!ROCK'N ROLL! 内田裕也〉(原文ママ)
内田がイニシャルで名指ししている「KKさん」とは、明らかに樹木希林のこと。
というのも、樹木は7月30日に辺野古の新基地建設を反対する人びとが集うキャンプ・シュワブの
ゲート前に現れ、大きなニュースになったばかり。このことに対して、夫・内田裕也は反応したのだろう。
それにしても、「ロケンロー!」「ラブ&ピース」が決め台詞で、ジョン・レノンの
「パワー・トゥー・ザ・ピープル」を十八番にする内田が"日本は米軍基地によって守られてきた"
と言い出すなんて、「あれ? ロックンローラーじゃなかったの?」という気がする。
そもそも内田裕也は、若いころから"反体制"を謳ってきた人物である。ベトナム反戦運動の
高まりから生まれた伝説のロックフェス・ウッドストックにも多大な影響を受け、
1974年には日本初の大規模ロックフェスとなったワンステップフェスティバルをプロデュースしたし、
反体制を貫いた映画監督・若松孝二の作品にも多数主演してきた。さらに、昨年の終戦記念日には
Twitterでこうもつぶやいている。
〈69回目の終戦記念日を迎えた!310万人の人が亡くなった!若者は戦争のあったこと、
戦争の悲惨さを知らない。SMAP、嵐、関ジャニ∞、AKB48、ももいろクローバーZ、
きゃりーぱみゅぱみゅ、日本の人気者達、戦争のヤバさを一回くらい歌ってくれ!〉
体制に唾を吐き、"愛と平和"を口癖にし、「民衆に力を!」と高らかに宣言する歌を歌ってきた
内田が、政府に虐げられ、この地に平和をと声をあげている沖縄に"基地移設は正論"と言う......。
これではロックンローラーの名が廃るというものだ。
他方、そのロックンローラーの妻・樹木希林は、逆に夫よりもずっとロケンローしている。
今回、樹木は東海テレビ制作のドキュメンタリー番組の収録のために辺野古を訪れたというが、
彼女は事務所にマネージャーも置かず、自分自身で仕事を選び、現場に趣くのは有名な話だ。
しかも、今回収録した番組と思しき『戦後70年 樹木希林ドキュメンタリーの旅』(6回シリーズ
/沖縄をテーマにするのは8月15日放送分)のHPによれば、その番組は沖縄戦にスポットを
当てたもので、平和祈念公園の「平和の礎」を訪れる予定だとある。これまでの樹木の
行動力を考えると、今回、樹木は、スタッフも想定していなかった辺野古行きを自らの
意志で決めた可能性も高いのではないだろうか。
その日、辺野古のキャンプ・シュワブ前を訪れた樹木は、炎天下のなか基地移設反対を叫ぶ
人びとの言葉に耳を傾けた。そして、座り込み運動をつづける86歳のおばあ、島袋文子さんの
隣に座り、「沖縄戦から辺野古問題までを熱く語」った島袋さんの手を握り、「辺野古問題を
俳優仲間に広める」と応えたという(「News Watch」記事より)。
樹木が熱い握手を交わした島袋さんは、今年の春、「女性自身」(光文社)の取材にこう話している。
「もし本土の人が沖縄は米軍部隊がいるから生活できているんでしょう、という感覚を
いまだに持っているとしたら、それは大きな間違いです」
本土の人間として米軍基地は必要だと沖縄の痛みも無視して言う内田裕也と、権力に抵抗する
人びとを元気づけ、表現者として沖縄の声を届けようとする樹木希林。そう考えると、
樹木のほうが圧倒的に「ラブ&ピース」で「ロケンロー」だ。(水井多賀子)
URLリンク(news.livedoor.com)
3:名無しさん@13周年
15/08/08 15:03:36.98 ppzM9mOIh
内田裕也氏を見直したよ。
4:名無しさん@13周年
15/08/08 15:11:02.73 p0COaJec1
鶴瓶 きき 内田 こいつら日本人ちゃうでしょw 内政干渉だぉ!
5:名無しさん@13周年
15/08/08 15:17:18.50 GGXFkGJ1i
いい人キャラを演じているが、本来の鶴瓶はしばき隊みたいな人だから
今さらw
6:名無しさん@13周年
15/08/08 15:21:01.34 6Fi0s9UkM
鶴瓶えも在日だったん?知らんかったわ
7:名無しさん@13周年
15/08/08 15:38:02.96 Q85Jt8LNY
鈴置高史の 早読み 深読み 朝鮮半島
鈴置:総力戦かつ、全面戦争です。(韓国は)ありとあらゆる機会をとらえ日本を貶めようとしています。
鈴置:韓国の外交戦は日本からの「独立戦争」なのだ、と考えると納得できるかもしれません。
○2014/7 朴・舛添会談
朴槿恵、ヘイトスピーチ非難
舛添「ヘイトスピーチが続けば2020年の東京五輪・パラリンピックは開催できないという覚悟で、韓国人など外国人の安全を守って行く。」
○2015/2-4 安倍首相の米議会での演説阻止活動
○2015/7 日本軍慰安婦問題を広める『女性人権大使』を任命
○2015/7 元慰安婦、天皇・安倍首相らに対し米裁判所に訴訟
.........
「卑日」で日本から“独立”目指す韓国
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)
8:名無しさん@13周年
15/08/08 16:19:31.71 QL8YNt3xi
戦争反対じゃなくて安保法案反対ってとこがミソだね