【政治】国際政治学者が異例の要望書 安保法制審議では日本の安全保障を議論せよ [08/04]at NEWSPLUS
【政治】国際政治学者が異例の要望書 安保法制審議では日本の安全保障を議論せよ [08/04] - 暇つぶし2ch2:◆CHURa/Os2M@ちゅら猫φ ★
15/08/04 20:06:42.26
>>1より

第五に、日本は国内総生産の2倍を超える財政赤字を抱え、少子高齢化も急速に進んでおります。
そういう時代に、冷戦の時代以来の安全保障政策で日本の平和と安全は守られるのでしょうか。
これから長期的に日本の安全保障を確保し、さらにアジア太平洋/インド・太平洋の平和と
安定を確保するために、われわれはなにをなすべきでしょうか。

第六に、科学技術の革命的な発展によって、安全保障政策においても、陸、海、空に加え、
宇宙とサイバー空間がきわめて重要となっております。安全保障空間のこうした拡大に
対応した議論が必要ではないでしょうか。

一国の安全保障政策は、日本の国民/市民の十分な理解の上に、選択されなければなりません。
安全保障法制に賛成するにせよ、反対するにせよ、われわれは、以上のような問題を広く、深く、
さまざまの角度から考え、議論すべきではないでしょうか。また、それを踏まえて、安全保障法制の
具体的内容についての説明と議論が必要と考えます。われわれとしては、こういう問題関心から、
安全保障法制を考える有志の会として、これから参議院で、以下のような点を、丁寧に、
また具体的に議論していただきたいと心から希望します。

1) 日本の安全保障における「抑止力」をどう考えるか
2) 日米安全保障体制における日本と米国の役割分担をどう考えるか。日米同盟を維持・発展させるには
なにをなすべきか。また、オーストラリア、韓国をはじめ、アジア太平洋の国々とどのような安全保障協力を進めていくか。
3) 台頭する中国にどう対応するか。いかに関与し、また、そのリスクをどうヘッジすればよいか。
4) 「使える核兵器」をもちつつある北朝鮮の脅威にどう対処するか。
5) 日本のエネルギー供給を支える、中東湾岸からインド洋、マラッカ海峡、南シナ海、東シナ海を経由して、
日本に至るシーレーンの安全保障を確保するために、なにをなすべきか。
6) アジア、そして世界の平和と安全のためにわれわれはなにをなすべきか。

「安全保障法制を考える有志の会」のメンバー
阿川尚之(慶應義塾大学教授)、五百籏頭真(熊本県立大学理事長、前防衛大学校校長)、
植木千可子(早稲田大学国際学術院教授)、久保文明(東京大学大学院教授)、神保謙(慶應義塾大学准教授)、
染谷芳秀(慶應義塾大学教授)、高原明生(東京大学大学院教授)、中谷和弘(東京大学大学院教授)、
中山俊宏(慶應義塾大学教授)、田所昌幸(慶應義塾大学教授)、道下徳成(政策研究大学院大学教授)、
白石隆(世話人、政策研究大学院大学学長)

3:名無しさん@13周年
15/08/04 20:35:15.90 AwwmKzA7Q
なんか今回初めて良識のある学者らしい意見を聞いた気がした

4:名無しさん@13周年
15/08/04 20:51:35.07 DtojMdC/I
全き正論である。

5:名無しさん@13周年
15/08/04 21:01:41.50 PizS98lOV
正論だな。
今回を通じて、小学校高学年でも議論の進め方の授業をすべきだな。
あっ!それ飛躍してる、順序だててない!ってな授業の必要性を痛感した。

6:名無しさん@13周年
15/08/04 21:10:09.20 Q6/xfxRhF
参院はまだマシな国会質疑になってた
衆院は民主党がえんえんと、憲法論議と揚げ足取りでまともに安保法制の質疑なし
参院でも民主党は相変わらず時間の無駄の日本を守る論議なしだけど、
時世帯と改革がいい
元気もまあまあ、意外にしょぼいのが維新

7:名無しさん@13周年
15/08/04 21:12:56.08 OtLns34yS
学者とか有識者とよばれる人が多角的な意見や要望書をだしたのを初めて見た気がするw

8:名無しさん@13周年
15/08/04 22:04:22.94 1CEuNjq5Y
そもそも何が足りないから必要と思われた議論なのか
それを充足させるにはどうすべきなのか
そいういう議論が成されずに行われてるからね

こういう観点でものを見ることができない憲法学者は憲法学に酔ってると思われ
実用的分野の学者から使えないやつという印象を持たれてる


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch