15/08/01 22:30:21.96 r+CSTYXv0.net
>>1
【茨木】三共住宅管理物件で起こった事件[12.10.27]
『音がうるさい」大阪・茨木の文化住宅で殺人未遂
URLリンク(www.42ch.net)
ラジオの音量を巡って口論になった隣人の顔を刺したとして、大阪府警茨木署は27日、
茨木市中総持寺町云々~
(2012年10月28日11時29分 読売新聞)
URLリンク(www9.ocn.ne.jp)
この管理会社は15年8月現在、別件で21か月も解約状況をほったらかしにしている。
三共住宅は嫌がらせにわざと放置して警察沙汰になるのを待ってる感じ。
強制執行すると言いながら一向にしない。やるやる詐欺の嘘吐き管理会社だ。
三共住宅のところで話がストップしている。住民の自殺退居待ち。最悪最低。
手続きを進めると言っていて進めてない。わざとそーいうことしやがる。
わざと同じことを繰り返して住民をなぶって怒らせて遊んどる。
デタラメなことしてんな三共住宅!
3:名無しさん@1周年
15/08/01 22:30:32.12 UQtfc53H0.net
ふーん
4:名無しさん@1周年
15/08/01 22:31:20.23 qKXDlRnA0.net
年収低いと女側にはねつけられるもんね
所得であきらめたからもう終了だよ
5:名無しさん@1周年
15/08/01 22:31:39.24 ufYq1XKp0.net
あ
6:名無しさん@1周年
15/08/01 22:31:57.87 Fa9BHX760.net
年収300万未満の20、30代の男性が30%近くいるんだからしゃーないわな
共働きして互いに神経すり減らすよりかは独身で自由気ままに生きたいんだろう
7:名無しさん@1周年
15/08/01 22:32:16.38 zzUx9p6N0.net
セックス願望だったら、男は圧倒的だと思うぜ。
これはアンケートの質問が悪いなw
8:名無しさん@1周年
15/08/01 22:32:28.73 ufYq1XKp0.net
あ
9:名無しさん@1周年
15/08/01 22:32:30.48 QoB6MipT0.net
おい!お前ら何とかしろよ!!
10:名無しさん@1周年
15/08/01 22:32:33.30 nbtAVNdF0.net
社会に手厚く守られてるんだからいいだろ
女専用車両が廃止されたら心配してやんよ
11:名無しさん@1周年
15/08/01 22:33:46.73 l8qGUJfq0.net
>>9
男が負債いらねとなってるだけだろ。
別に何も問題はないし変える必要もないwww
12:名無しさん@1周年
15/08/01 22:33:47.45 TY583Gcv0.net
そりゃあ、女が結婚したい男性と、結婚願望のある男と違うからw
13:名無しさん@1周年
15/08/01 22:34:56.80 8YESa1G40.net
非処女は肉便器
14:名無しさん@1周年
15/08/01 22:35:00.61 idBG+rRj0.net
またこの手のスレか
年収1000万円になったら婚活始めるよ
何年かかるかな~?
15:名無しさん@1周年
15/08/01 22:35:20.06 ygzm7jV/0.net
まあ無理して結婚したいとは思わんわ
趣味がしづらくなるのもあるし子供もほしくないし
マジ惚れした女と両思いにでもならない限りは結婚なんて考えられない
16:名無しさん@1周年
15/08/01 22:35:26.73 BrWLDWPU0.net
一人で生きてて楽しいのは三十代まで
17:名無しさん@1周年
15/08/01 22:36:16.78 5Z6HFWTM0.net
女性様の結婚してやっても良いと思える男の条件が厳しすぎますからねえ
18:名無しさん@1周年
15/08/01 22:36:23.04 8VjpnxV+0.net
男女平等なジェンダー教育が浸透し、女性の社会進出が進み
女性が結婚による経済的依存で人生を考える必然性がなくなった
結論 女が本性の赴くまま生きているのであまりに面倒くさすぎる存在に
なっている 女の自我を抑制できなくなっている
19:名無しさん@1周年
15/08/01 22:36:38.77 cfpFTxf10.net
専業主夫できるなら喜んで結婚する
20:名無しさん@1周年
15/08/01 22:37:14.45 i1jPfWJ+0.net
>>1
これのどこがニュースですか?>ひろし ★
21:名無しさん@1周年
15/08/01 22:37:31.25 pIRV7F3m0.net
日本の将来、暗さしか見えない
22:名無しさん@1周年
15/08/01 22:37:52.38 wYe9VLCY0.net
金があれば楽しいよ
23:名無しさん@1周年
15/08/01 22:37:52.52 DH8s17Pt0.net
独身男に対して、結婚しないじゃなくて出来ないだけだろって事にしたい独身女(笑)
24:名無しさん@1周年
15/08/01 22:38:51.97 pfpb0x2z0.net
まぁ20代の非処女なんて、そんなお古を
一生カネで世話しなきゃならん、ってどんな罰ゲームやねんwww
25:名無しさん@1周年
15/08/01 22:39:01.15 4vnutbLf0.net
良く解らんのお
この前結婚願望は40%とかいってたやないか
コロコロ気分変えるなよ、秋の空かと
26:名無しさん@1周年
15/08/01 22:39:07.67 ccEyrwzg0.net
女性の方は
誤 結婚願望
正 働きたくない
だろ
27:名無しさん@1周年
15/08/01 22:39:18.57 xBfUxXao0.net
勢いで子供作って結婚しちゃうのが正しいんだって
考えだしたら絶対に嫌になるんだから
28:名無しさん@1周年
15/08/01 22:39:54.43 pc2bXuYL0.net
男女ともに高望みになっているんだ
でも結婚しないと後々困るのは女性なんだけどね
URLリンク(nensyu-labo.com)
29:名無しさん@1周年
15/08/01 22:40:04.55 vZkMiluc0.net
わたくしなどはまだまだ修行中の身でして、到底女性と結婚出来る様な器ではございません
あと10年、いや20年ぐらいしたら結婚出来る様な立派な男になれるやもしれませんのでそれ迄は御容赦の程を
30:名無しさん@1周年
15/08/01 22:40:19.34 KHxSy4Tt0.net
まあ貧乏男は結婚しないでいいよ
劣等遺伝子は日本に必要ない
31:名無しさん@1周年
15/08/01 22:40:26.83 l8qGUJfq0.net
>>24
しかも二割は托卵と言いますからなあ。
32:名無しさん@1周年
15/08/01 22:40:49.60 Y949ECiR0.net
若い中国男と若い韓国男がヨダレ垂らして日本女を嫁に欲しがってるから大丈夫
(両国とも若い男に対して若い女の数が圧倒的に少ない。嫁不足に困ってる)
33:名無しさん@1周年
15/08/01 22:41:33.17 LHwMfay10.net
実際の所20代じゃ結婚する気はあまりないだろうね、特に男は
ただ30過ぎたら独り身は結構寂しいもんだよ。
34:名無しさん@1周年
15/08/01 22:41:39.36 l8qGUJfq0.net
>>30
今の若い男年収300万も怪しい貧乏人の集団なんだけどwww
35:名無しさん@1周年
15/08/01 22:41:45.21 B6xAk/0/0.net
20かそこらで結婚するのが一番自然。
やりたい盛りだし何も考えてないし何も知らないし。
30過ぎたらホント無理。
まあ30過ぎてからでも20そこらの女子と結婚すればいいんだけどさ。
36:名無しさん@1周年
15/08/01 22:41:50.25 MWDzD/pK0.net
専業主婦って、クソ高いペットと一緒だよな。。
37:名無しさん@1周年
15/08/01 22:41:59.80 1yT27NCA0.net
結婚願望あるかないかと言うより妥協してでも結婚していいかどうかなんだよなあ
好きな女と付き合えたらそいつとの結婚願望なんか勝手に芽生えるわ
ま、そうでもないと結婚するなんて発想そのものが存在しないけどな
38:名無しさん@1周年
15/08/01 22:42:36.44 yvkxS1vh0.net
まーたメディアが日本人同士、男と女を争わせようとしてる
39:名無しさん@1周年
15/08/01 22:42:41.80 +hRpJDo30.net
>>16
現在既に40代の人と、今の20代は土台が違うよ。
今の20代は生まれた頃から親にかまってもらえず
「ほれ、テレビだゲームだ。満足か?じゃ、それでおとなしくあそんでろ。私は忙しい」
てな環境で育てられた世代。
もしかすると当時なら親に遊んで欲しいゆえの悲しみもあったのかもしれないが、
そんな感情とっくに忘れてしまった。
一人遊びが苦痛じゃない。
40:名無しさん@1周年
15/08/01 22:42:54.64 +lLhPLsh0.net
ニートになりたい女性
そうはいくかと防衛する男性
41:名無しさん@1周年
15/08/01 22:43:07.42 mlgCPYw00.net
こうして日本は衰退していくのであった
42:名無しさん@1周年
15/08/01 22:43:10.51 I5y+I2qD0.net
男性の半数は希望の女性が全くいない、出会えない、法規制されている、から願望が生まれない
43:名無しさん@1周年
15/08/01 22:43:56.06 SHEzTO7b0.net
これからはオンナの時代!とか言って、マスゴミやメディアやフェミニストの煽りにのせられて、
結婚もせずに歳とってしまった今の30代40代のおひとり様のBBAの哀れな姿見たらそりゃな・・・
44:名無しさん@1周年
15/08/01 22:44:20.04 HG6v+Dru0.net
自分だけですら将来どうなるか分からないのに
相手や子供の面倒まで見られるかよ
45:名無しさん@1周年
15/08/01 22:44:44.66 /OgPOlND0.net
2割しか違わないのに
すごく差があるように感じさせる書き方
46:名無しさん@1周年
15/08/01 22:44:48.78 NLCiMluk0.net
心得
・とにかく競争心を持たない。負けるが勝ちでOK。
・食事…100円ショップ、安い食事で済ませる。 高級飲食店で無駄金は使わないようにする。
・衣類の無意味なブランドには興味を持たないようにする。
・同棲、結婚、出産、共同生活等、生産性を促す社会活動には、加担しない。
・子供は只の消費財である。子供一人につき4千万円の出費である。今時、親になるのは正気の沙汰ではない。
・勝ち組(笑)の不幸・転落ニュースを最大かつ唯一の楽しみとすると面白い。
・他人や社会には嵌められないようにチェックはするが、競争には加わらないこと。
・女性は必要に応じて安価な風俗で済ませるようにする。
・基本思考は「所詮、人生なんて死ぬまでの時間つぶし」でOK。
・奴隷労働型企業では働かないようにする。自分の働いた半分は楽している勝ち組に搾取されるだけであることを知る。
・高級品・高級車・住宅は、使いません買いません。欲しがりません。の思考でOK。
・学歴も金もいい女も思い出も、墓場までは持っていけない。
・今使っている物以上は、持ちません、買いません。の思考で特に問題はない。
・テレビ、雑誌の記事はなにか買わせようと煽っているだけ。そんなものに乗るのはバカ。
・テレビは宣伝する会社である。全て何か買わせようとたくらんでるとみなすこと。
・勝ち組(笑)の競争の誘いには乗らないこと。
・できれば金のかからない快楽を見つけること。
・できるだけまめにオナニーするようにして30後半まで頑張って性欲を封じ込めてみるのも一興。
・ネットをフル活用しすべての娯楽、生活情報収集は基本料のみで済ませるようにする。
・ひとはすべて快楽で動いている。脳内の電気信号で一生振り回されているだけである。
・快楽に貴賎は無い。ごろ寝・妄想オナニー等々各自の好きな快楽追求で十分である。
・勝ち組(笑)だろうが負け組(笑)だろうが、結局、人生の最後に行き着くところは「死」である。結果は同じなのだ。
47:名無しさん@1周年
15/08/01 22:44:54.72 h/88Yd/x0.net
さすがの俺ももうこの手のスレは食傷気味だ
48:名無しさん@1周年
15/08/01 22:45:08.37 wyFmt2mB0.net
>男性たちが稼げなくなってきている現実に気付き始めている
少子化とか言われた時にはほとんどの男が気づいてたよ
49:名無しさん@1周年
15/08/01 22:45:12.91 71tk94vV0.net
処女なら・・
50:名無しさん@1周年
15/08/01 22:45:14.45 OMbst0iU0.net
「この人なんてどうでしょうか?35歳で年収は260万 結婚後は家事を優先し・・・」
/ ̄ ̄\
/ \ 彡/::::::::::::::::::iヾミ 、
|:::::: | γ::::::人:::人人:::::::::ヽ そんな人ぜったい嫌です!
. |::::::::::: | (:::/ _ノ ヽ、_ \::::::ヽ
|:::::::::::::: |(:/ o゚⌒ ⌒゚o \::::::) 年とり過ぎだし、年収が・・・
. |:::::::::::::: } | (__人__) |:::::)
. ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/:::ノノ 年収が・・・ゾッとします・・・
ヽ:::::::::: ノ | \
/:::::::::::: く | | | | そんなのと結婚しなきゃならないなら独身でいます!
-―――|:::::::::::::::: \―┴┴―――┴┴―
「あ・・・すみません これはあなたのプロフィールでした」
/ ̄ ̄\
/ \ 彡/::::::::::::::::::iヾミ 、
|:::::: | γ::::::人:::人人:::::::::ヽ
. |::::::::::: | (:::/⌒ ⌒ \::::::ヽ
|:::::::::::::: |(:/ (○) (○) \::::::)
. |:::::::::::::: } | (__人__) |:::::)
. ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/:::ノノ
ヽ:::::::::: ノ | \
/:::::::::::: く | | | |
-―――|:::::::::::::::: \―┴┴―――┴┴―
51:名無しさん@1周年
15/08/01 22:45:29.96 H9KAesqx0.net
>>28
馬鹿かwwwww
精子も劣化するんだよwwwww
今年に入ってそういう研究データが出た
52:名無しさん@1周年
15/08/01 22:45:41.79 I5y+I2qD0.net
>>39
今の40くらいまでならその系統は割といるよ。
バブルに浸かってる50手前位から上が大きく価値観が違う。
53:名無しさん@1周年
15/08/01 22:46:50.33 8VjpnxV+0.net
恋愛の勢いで結婚するのが大事かな
勢いをなくして冷静になればなるほどタイミングや機会を逸する。
というかオレは女の愚痴が耐えられないんだけど人によるのかな?
54:名無しさん@1周年
15/08/01 22:46:51.83 p7kIcKhd0.net
>>42
禿同
>>26
良い事を言った
55:名無しさん@1周年
15/08/01 22:46:52.90 4BlDWsWk0.net
女は若い時の方が結婚願望あるのに
男はヤるだけヤってなかなか結婚したがらないで彼女を捨てる
そんで30とか40過ぎて慌てて
20代の女に行くが相手にされないんだよね‥
56:名無しさん@1周年
15/08/01 22:46:52.93 CwRSlfiU0.net
マスゴミが悪いよ、もうその一言が全て
57:aniki
15/08/01 22:46:58.54 n8vYUq8+0.net
日本女性の女子力が低下したという事が証明されている。
58:名無しさん@1周年
15/08/01 22:47:33.64 H81N0QsjO.net
結婚の敷居が高くなってんのは間違いないわな。
俺の頃は役所行って書類出して神主と親類縁者呼んでパーティーやって終わりで、それで誰にも何にも言われなかった。
今俺の息子とかがそれやったら、嫁から一生愚痴られるんだろ?チャペルの有るホテルでン百万円使わないと人間扱いされない。
あとまあ、昔に比べて人生の楽しみ方が色々有るし、色々見ちゃうからな。それらを捨てて結婚に全力注入しないと、生活が維持できないって言うね。
昔は男の趣味で神経を使わなきゃならん物は少なかった。ジオラマ野郎やコレクターなんて一握りの金持ちで、変わり者扱いだったからな。実際変わり者だったが。
若い奴らが羨ましい時もたくさん有るが、こと結婚に関しては何とも言えん。
59:名無しさん@1周年
15/08/01 22:47:43.56 6hgGHUsO0.net
同性結婚を認めるようになったらどう変わるか。
60:名無しさん@1周年
15/08/01 22:47:56.04 NLCiMluk0.net
>>51
> >>28
精子はさほど劣化しない。
フェミはそれが気に入らないらしく、
怪しげな研究を多数やって発表してるけどね。
61:名無しさん@1周年
15/08/01 22:48:11.52 4vnutbLf0.net
あと日本はもう寿退社なんてないぞ、結婚しても働くことをが前提だから
アメリカと同じようになるのさ
日本人の女とアメの旦那だと、家でゴロゴロしてると「○子、キミは何故働かないんだい?いつになったら働くの?」なんて言われてる
そこで国際結婚を知るのさ
家でヨガとか、昼間からカフェでひととき、家でのんびり昼帯TV番組なんてみられるのは日本だけだよ
62:名無しさん@1周年
15/08/01 22:48:20.23 H9KAesqx0.net
お前らは先ず男の精子は劣化しないっていうお花畑頭を直せ
【科学】「精子も老化」専門医が若者に呼びかけ 男性も年を重ねるとともに精子の遺伝子に異常が見られる割合が増加★3©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
63:名無しさん@1周年
15/08/01 22:48:53.76 Q0ydzp720.net
女って、とにかく楽な方、楽な方に流れるからな。もう理想的な女は2次元にしか存在してない。
あるいは学習院とか、ごく一部のお嬢様。
64:名無しさん@1周年
15/08/01 22:48:56.80 NLCiMluk0.net
男女平等なんだから、男に寄生するのは止めるべき。
65:名無しさん@1周年
15/08/01 22:48:58.46 QoB6MipT0.net
結婚の目的ってほとんどが子供を作ることだろ?
2~30代男性の約半分が子供いらないって思ってるのか?
66:名無しさん@1周年
15/08/01 22:49:05.27 BWR5RUiF0.net
>>28
それはミスリードのデータでもあると思うよ。
結婚育児で一時退職とか非正規、パートへ大部分の女性勤労者が移動していった
従来の女性たちのデータを含んだ平均値だ。
男に依存せず結婚を視野に入れない人生設計をちゃんとやっている女性はそんなに
ハードモードじゃないだろう。
困るのは自立した人生設計もせず男に依存するつもりでいたのに結婚できなかった
人だろう。
67:名無しさん@1周年
15/08/01 22:49:05.53 VyVlyJQ10.net
女「寄生願望あり」
68:名無しさん@1周年
15/08/01 22:49:17.85 Zp9VZ0zR0.net
>>39, >>52
今の五十代でさえ一人っ子娘で親の都合で二十歳までに
十回引っ越してれば一人遊びがデフォの人生だから一人で
平気だぞ。
69:名無しさん@1周年
15/08/01 22:50:13.88 x7roLBt40.net
>20代女性の約7割が「結婚願望あり」
※ただし専業主婦に限る
70:名無しさん@1周年
15/08/01 22:50:17.15 Sp4obCbC0.net
さんざん喧嘩売って来といて、今さらなあ…。
71:名無しさん@1周年
15/08/01 22:50:21.65 nuyhG/js0.net
仕方ない
彼女達が望む「専業主婦をさせてくれるほどの金の稼げる男」などそうはいないし
「金で男を判断する今の女」に男たちはうんざりしている
72:名無しさん@1周年
15/08/01 22:50:33.68 Indu8icQ0.net
男の方があまってるんじゃないっけか
つりあい取れてんじゃね
73:名無しさん@1周年
15/08/01 22:50:45.99 5EhdN17R0.net
少子化が捗りますなあ
74:名無しさん@1周年
15/08/01 22:50:46.16 S60SWC3h0.net
結婚したかったけど、できなかったオッサンだが、
とりあえず、結婚しなくて不利だったり、困ったことはない。
若いころは女とかがんばって声かけたりしてみたけど、
どんなブスでもまったく相手にされなかったから、
女に対しては、憎しみを通りこして、もはや無関心でしかないな。
75:名無しさん@1周年
15/08/01 22:50:49.29 b5mmmB6l0.net
>>65
本能的に子育てしたいって考えるのは女
76:名無しさん@1周年
15/08/01 22:50:50.08 yIawUBD+0.net
結婚して楽したいだけだろ女なんて
ふざけんなっつの
40独身の女の惨めな事、テレクラでもやっとけブス
77:名無しさん@1周年
15/08/01 22:50:52.39 H9KAesqx0.net
>>68
時代は変わっても劣化速度は変わらない
マジで40過ぎたらチンコは劣化済みだから
卵巣より若干のタイムラグがあるだけ
78:名無しさん@1周年
15/08/01 22:51:14.06 4vnutbLf0.net
7割が結婚したい、なんていう国で
一生独身を決めて生涯収入計算とかして男と戦ってバリバリできる女が
7割以上いるとは思えないわけだが
普通に賢い女なら「願望を既に叶えてるはず」なんだから矛盾してる
つまり20代で結婚してるのさ
79:名無しさん@1周年
15/08/01 22:51:54.22 ygJJWzsMO.net
結婚したい。ただし専業主婦は必須
ってわけだ
80:名無しさん@1周年
15/08/01 22:52:07.06 nuyhG/js0.net
言えることは男女ともに労働から遠ざかっている…という点だろう
男性は金を多く稼げるほど仕事がないし
女性は仕事そのものから離れたがっている
結局、日本に良い仕事がないのだろう
奴隷労働しかないのだ
81:名無しさん@1周年
15/08/01 22:52:27.38 9sLMIzpo0.net
政府が本気で庶民を奴隷化しようとしてんだから、
結婚したがる男も少なくなるわww
どあつかましい女も増えたしな
82:名無しさん@1周年
15/08/01 22:52:37.19 +hRpJDo30.net
>>52
なるほど。ちょいと確認してみたけど、
ドラクエⅢやスーパーマリオブラザーズが
発売されたのが20年前くらいだから、
今の40代がだいたい平均25くらいに発売されたとすると、
さらに15年以上前のガキの頃には家庭内で遊ぶものがほとんどなく、
(昼はともかく)夕方以降は親や兄弟に遊んでもらってて、
その影響で一人は寂しいと感じているのかと思ってた。
まあドラクエがなくてもなにかしらおもちゃなり、ゲームなりはあったのかな
83:名無しさん@1周年
15/08/01 22:52:48.12 71tk94vV0.net
高校生の妹処女だとばかり思っていたが、先日母親と産婦人科へ行った。
84:名無しさん@1周年
15/08/01 22:52:52.01 3M1Rx1Rt0.net
税金ジャブジャブ使って男女平等やっているからなあ。
85:名無しさん@1周年
15/08/01 22:53:03.22 7Goehule0.net
てかジャッパの女って容姿が醜いくせに高望みしすぎだよね
86:名無しさん@1周年
15/08/01 22:53:10.29 nuyhG/js0.net
>>77
そうだとしてもどうしようもないな
貧しい男に関心のない女性たちに
貧しい男がどうしろというのか?
87:名無しさん@1周年
15/08/01 22:53:12.03 jJq4Djc/0.net
とか言いながら男をめちゃめちゃ選ぶよね
その癖、チョットイケメンだと、いまだにホイホイ付いていく
88:名無しさん@1周年
15/08/01 22:53:17.33 i19DnNXa0.net
女に収入を求めるのは養っていけないからというよりは
この便利な時代に専業主婦になって家で何すんの?って思うから。
89:名無しさん@1周年
15/08/01 22:53:18.18 SHEzTO7b0.net
まぁ、他人に迷惑さえかけなければ、どんな人生を送ろうと個人の自由だけど、
ひとつだけはっきりしてる事は、
結婚して子供作って家族を築いておかないと、老後はほぼ確実に孤独死になるぞ、ということ。
これから少子高齢化で税収不足により福祉はかなり削られるので国には頼れず、家族こそが最後のセーフティネットとなる。
もし家族がいないと、老後の独り暮らしは、若い頃と比べてかなりたいへん。
体力も衰えて足腰弱ってくるし、最悪の場合、癌や認知賞になる可能性も高い。
どうしても結婚しないつもりなら、最低でも3000万、できれば5000万は貯めておかないと悲惨なことになる。
90:名無しさん@1周年
15/08/01 22:53:23.79 4vnutbLf0.net
あー精子の劣化ね
あることはあるよ、ただ生産される仕組みが違うので卵子の劣化とは意味が違います
毎日生産されるのが精子、その中でエラーが増える、運動量が落ちるというのを
ある団体は「精子も劣化する」といってるだけ
事実70過ぎても子ども作れるのが男だしね、歌舞伎役者しかり、五十六の親父しかり
91:名無しさん@1周年
15/08/01 22:53:30.36 tqRMPhr80.net
普通にめんどうだから
言うことをいちいち聞かないと機嫌が悪くなるから
姉貴か妹いればわかるだろこれ
92:名無しさん@1周年
15/08/01 22:53:44.03 Zp9VZ0zR0.net
>>55
若い男性は、俺は40になるまではまだまだ遊んでいたい、
言うが、金目当てでもなければ普通の若い子は四十男なんかに
興味ないからな
93:名無しさん@1周年
15/08/01 22:53:45.54 H9KAesqx0.net
今思ったんだが
お前ら劣化済みだから関係ないじゃん
諦めなよ
こういうのは精子が劣化してない人だけが考える話w
94:名無しさん@1周年
15/08/01 22:53:47.15 GSG4LF4S0.net
相手の年収1,000万円以上じゃないと結婚なんて無理です><
95:名無しさん@1周年
15/08/01 22:54:05.51 Ebiw0tkJ0.net
20~30代の男にとっては結婚て何のメリットもないからなぁ
ジジイになってから結婚しておけばよかったと思うかもしれないが
96:名無しさん@1周年
15/08/01 22:54:05.82 QoB6MipT0.net
>>75
男は子育てよりもセックス欲のほうが先立つのかね?
なら理解するわ
97:名無しさん@1周年
15/08/01 22:54:07.24 I5y+I2qD0.net
>>77
先に劣化完了する方の対策がされなきゃ、それ以降の男性の劣化は問題にならない。
98:名無しさん@1周年
15/08/01 22:54:10.87 ygJJWzsMO.net
発達障害や知的障害は父親の遺伝子に問題あるからな
99:名無しさん@1周年
15/08/01 22:54:14.82 5Z6HFWTM0.net
もっとも男性側の結婚したくないって意見も面倒見なきゃならない責任を
負いたくないってことだよね?結婚して面倒見るのは嫌だけど気楽な立場で
付き合ったりセックスだけはしたいってことじゃないかね結局
100:名無しさん@1周年
15/08/01 22:54:15.25 Zp9VZ0zR0.net
>>55
若い男性は、俺は40になるまではまだまだ遊んでいたい、
言うが、金目当てでもなければ普通の若い子は四十男なんかに
興味ないからな
101:名無しさん@1周年
15/08/01 22:54:22.61 GKgUGaNhO.net
今の社会で結婚しても男にメリットなんてないからな
それこそ苦しんででも「嫁や子供が欲しい」「家庭を作りたい」みたいな夢を貫きたいならともかく、
そうでもなけりゃ無理して結婚することはないからな
嫁も共働きで子供は常日頃他人に預けるしかないような「家庭」なんざ、意味が無いと言えば無いからな
102:名無しさん@1周年
15/08/01 22:54:40.63 R7DdM5rn0.net
赤井結にでもアンケートしたらどうだ?
プロだから情報持ってるだろ
103:名無しさん@1周年
15/08/01 22:54:44.68 H9KAesqx0.net
>>86
諦めればいいんだよ
貧乏なんだろう?
104:名無しさん@1周年
15/08/01 22:54:52.85 eUeaQE7o0.net
そりゃ結婚すりゃ楽できる方は結婚したがるし
結婚して辛くなる方は結婚したがらないのは当然だわな
105:名無しさん@1周年
15/08/01 22:55:43.76 8Y4+HwMw0.net
大昔っから、男には積極的な結婚願望なんかないだろ
やりまくった相手にガキが出来たとか
結婚してくれないなら別れて欲しいオーラーが女から出てで、
女と別れるのに未練があるから、
もう仕方なく結婚するわけだし
自分に都合のいい女を後腐れなく渡り歩くのが、本来の男の願望なわけだが
106:名無しさん@1周年
15/08/01 22:55:59.06 4vnutbLf0.net
論理的にいえば、誰もが孤独死します
あたりまえだけど、「同時に死ねるわけがない」のでね
なので日本では結婚したはいいが、子どもは同居を拒絶、独居して暮らしてる老人の問題が増えてる
旦那の方がだいたい高齢なので残るのは女だからねえ
そして事実としてぼけも問題やら発見が遅れる孤独死が増えてる
なので需要としても特殊清掃なんて仕事があり増えるんだからねえ
107:名無しさん@1周年
15/08/01 22:56:13.03 MWDzD/pK0.net
>>65
半分どころじゃないと思うけど。
108:名無しさん@1周年
15/08/01 22:56:18.92 +TdZVKji0.net
世田谷区に移り住んで
女性同士でカップルになれば良い
109:名無しさん@1周年
15/08/01 22:56:20.65 sLYSUwMM0.net
メラニー彬子は身体が貧弱で未熟なので医者からセックスを止め
られていた。
しかし性欲の強いアシュレは、肉欲を我慢できず妊娠させてしまい…
110:名無しさん@1周年
15/08/01 22:56:33.05 tqRMPhr80.net
まあ、選り好みをいつまでできると思っていたのだろうが
早い話ブーメランだったんだろうな
111:名無しさん@1周年
15/08/01 22:56:48.50 GnfcpUbG0.net
マスコミが主婦に媚を売りまくったせいで、結婚の男の不利度が半端なくなってる
妻は夫の仕事を一切手伝わないのに、主婦様の家事は大変だから、
会社から帰ったら家事を半分手伝うのは当たり前とか・・・
専業主婦なんてクッソ簡単な仕事だろ
112:名無しさん@1周年
15/08/01 22:56:53.10 H9KAesqx0.net
>>90
若干の時間差はあるけど大差ないよ
もうそういうデータも最近になって出てきたんだ
生物学的な理論を感情論で覆せるわけがなかろうw
113:名無しさん@1周年
15/08/01 22:57:18.38 CzqLNCUj0.net
男女同権だ、機会均等だとか言って
実際の仕事ではレベル低いのに下駄履かせて高い給料払ってても
女の頭の中は >>1 だもんなぁ。
やってられんわ。
114:名無しさん@1周年
15/08/01 22:57:19.78 OrwTkKPx0.net
>>96
子供は可愛いと思うが、それだけじゃ結婚生活続かないでしょ
二人揃って子供に依存してたら先が危ういしさ
まあ童貞なんですが
115:名無しさん@1周年
15/08/01 22:57:27.24 9Nqylrsb0.net
てかATMとかなんとか言ってるけど、今は共働きが普通じゃないの?特に若年層。
自分より稼ぎ多い嫁さん見つければいいじゃん。
実家も 父親年収500万 スーパー社員
母親年収700万 MR
で母親の方が家に貢献してるわ
116:名無しさん@1周年
15/08/01 22:57:29.35 BViq6HaD0.net
女が変わってもらわないとな・・・
結婚したくないと言い切って次にやることを考えていくべきだ
117:名無しさん@1周年
15/08/01 22:57:36.30 LhjNKxgB0.net
結局ミスマッチだよな。
多分女が期待している男の収入は高めなのだが、
そういう収入の若い未婚男が少ないということ。
118:名無しさん@1周年
15/08/01 22:57:37.14 685i6m4i0.net
結婚願望ありの男性が50%超えてることに驚いたわ
119:名無しさん@1周年
15/08/01 22:57:53.89 b5mmmB6l0.net
>>96
そりゃ10代のうちにセックスしたいと思っても
結婚したいなんて思う男はいない
結婚できる年齢が男女違うけど、あんなもの本当は憲法違反
でも18にも満たない男で結婚したいなんて思うやついないから放置状態
120:名無しさん@1周年
15/08/01 22:57:59.41 YSN002ir0.net
20代の女も10年経てばオバサン
30代独身女性=50代ハゲ年収300万独身男性だわ。
121:名無しさん@1周年
15/08/01 22:58:18.73 OHLHOo4O0.net
男:金食い虫はいらない
女:働きたくない
この本音
122:名無しさん@1周年
15/08/01 22:58:27.89 EZqdO9ji0.net
よくわからん
もうええよ
123:名無しさん@1周年
15/08/01 22:58:50.89 4vnutbLf0.net
次起こることは簡単に予測できます
未婚の場合自分の親の介護が問題になる、これは自分の老後問題よりも先
そこ忘れてませんか?と聞きたいね
独身でキャリアバリバリの女性、ちゃんと計画的に老後まで大丈夫なんていって
自分の親の介護は計算にいれてないとか、ないよね?
そこでも男女で違いますよ、まず再雇用問題、体力の問題とか如実ですからねえ
124:名無しさん@1周年
15/08/01 22:58:51.78 BDGu2QjD0.net
最低でも400万ぐらい収入ある男を求めてるんだろ
頑張っていい人見つかるといいね
125:名無しさん@1周年
15/08/01 22:58:54.85 xw5DiALiO.net
妊娠・出産・乳児育児と生活費を稼ぐ仕事の両立を1人で背負うのは流石に無理があるからなぁ…
ある程度は預貯金で用意できても、母子ともに何ら問題発生せずに健康に出産して育児も順調なんて方のが稀ケースだし。
(妊娠中の切迫流早産トラブルは当たり前、産褥期?は日常生活すらままならない体調でまともに寝れない日々のスタート…)
出産ってのは命懸けで命を生み出し命を育てるものだった。
産褥期というのは1ヶ月くらい続くらしい。
女が安定を求める気持ちは判らなくもない。
この間、男にできる事は妻に従って妻をできる限りフォローしながら生活費を稼ぐくらいしかない。
でも子供の親にはなれる。
126:名無しさん@1周年
15/08/01 22:59:04.15 Ebiw0tkJ0.net
結局勢いだよねえ
20代前半で結婚できずある程度知恵が付いちゃうと結婚できないわ
127:名無しさん@1周年
15/08/01 22:59:04.55 H9KAesqx0.net
おいおいw
お前ら生物学的な話を感情論で覆す気か?
精子は劣化するってデータも出たんだぞ
128:名無しさん@1周年
15/08/01 22:59:20.83 5GeE+OOo0.net
基本的に男が家族を養っていくという考えが変わらずに続いてる事と
現実とのギャップが表れている証左だろうか
共働きで良いじゃんと思うが
男の方が余りに低収入だとそんな風に思えないだろうし
129:名無しさん@1周年
15/08/01 22:59:30.06 fF6kWx7gO.net
最近ようやく「男は結婚したいに違いない」って決めつけた記事が「結婚したい男って実は少ない」に変わってきた
実際は「男が結婚したい女がいない」んだけどな
130:名無しさん@1周年
15/08/01 22:59:33.96 Dnu6GZFw0.net
なんで女だけ結婚したいんだ?
女こそ結婚したくないだろ
もっといろんな男のセックスしたいだろ?
131:名無しさん@1周年
15/08/01 22:59:39.60 YWal3gBj0.net
>>65
子供ほしい男性にとって、托卵リスクは半端ないデメリットとなる。
托卵なんて、イスラム圏でやろうものなら処刑不可避なのに、日本では「托卵女子」なんて単語が存在する。
132:名無しさん@1周年
15/08/01 22:59:48.04 LHwMfay10.net
基本メディアは女向けだからな。
こういうスレが延びるのも普段男の本音が表に出てこないってのが大きい。
133:名無しさん@1周年
15/08/01 23:00:02.48 t6asqlFB0.net
>>100
一日中性交したいってのは十代から二十代の欲望だろ。
134:名無しさん@1周年
15/08/01 23:00:04.48 4P+8sQYr0.net
非正規やブラックの男性が多いわけで
稼ぐ男性は少ない
なかなか専業主婦できる男性が少ないんだろうな
135:名無しさん@1周年
15/08/01 23:00:10.89 o2PSXtGi0.net
経験上、大学時代の恋人との結婚が
一番上手くいくし幸福度が高い
社会人になってからの恋人との離婚率は
高く、その後再婚しても上手くいかない
136:名無しさん@1周年
15/08/01 23:00:11.22 lMGrCNlo0.net
>>50
wwwwwwwwwww
137:名無しさん@1周年
15/08/01 23:00:11.49 3M1Rx1Rt0.net
>>1
国策ですから。
138:名無しさん@1周年
15/08/01 23:00:30.21 EZqdO9ji0.net
コミコミセットにするのやめてくれる?
仕事関係者や
ホンマええ加減にしとけ
139:名無しさん@1周年
15/08/01 23:00:32.40 nYSYYFti0.net
俺は結婚願望あるよ@46歳独身童貞禿
140:名無しさん@1周年
15/08/01 23:00:49.85 Zp9VZ0zR0.net
知り合いの五十の未婚巨乳おばちゃんに、二十歳あたりの
若いイケメン達がよく「やらせて」言うが、五十の未婚でも
妊娠する時はするんだぞ
141:名無しさん@1周年
15/08/01 23:00:51.25 OX2WW+bH0.net
>>111
家電なんてなかった頃の昔の専業主婦は、飯炊き、風呂焚き、水汲み、川で洗濯、育児・・・等々、
ほんとうにたいへんだったろうし、頭が下がる思いだよ・・・
だけど、今の主婦はねぇ・・・
正直、ちょっと贅沢言いすぎなんじゃないかって思う・・・
142:名無しさん@1周年
15/08/01 23:01:01.46 4vnutbLf0.net
大差が無いという中身を書きましょう
精子と卵子はそもそも作りが違いますから比較の意味がないという大前提を
医学的、科学的に知る必要があるね
感情論で「卵子の劣化も、精子の劣化も同じでしょ?」と、結論と論拠が同じ文言というのは駄目
データがあるというなら何のどういうデータなのか提示しないと
無意味
です
143:名無しさん@1周年
15/08/01 23:01:02.84 I5y+I2qD0.net
>>82
遊戯的な背景より、それ以外の背景の方が大きいのよ。
段階Jrという核家族化や片親や一人っ子の増加した世代で、更に過密な受験戦争化した問題とかね。
一方の同世代女性は女子大生ブーム(当時の女性の大学=短大)に女子高生ブーム、
受験戦争真っ只中の男性を尻目にバブル謳歌の成人男性が女子学生を食いまくるということを目の当たりにする。
バブルを謳歌している世代としてない世代の境目がおおきいのはこういうこと。
144:名無しさん@1周年
15/08/01 23:01:03.99 M0D21tOx0.net
外人と結婚すればいいじゃん
日本女って外人好きなんだろ(笑
その代わり日本からは出て行けよ(笑
145:名無しさん@1周年
15/08/01 23:01:19.63 lHQrW4c00.net
もうさ、一夫多妻制にするしかないと思うわ
で、女は実家で子育てすればいいじゃない
146:名無しさん@1周年
15/08/01 23:01:24.20 uB/1sIGt0.net
いずれおばちゃんになりBBAになることがバレてしまったからなw
147:名無しさん@1周年
15/08/01 23:01:38.70 cgaCowRa0.net
女性はお金と結婚したいんでしょ
でも男性は好きな人と結婚したいんだよ
分かり合えるわけ無いじゃない
148:名無しさん@1周年
15/08/01 23:01:42.80 DPfaDa1Q0.net
多夫一妻制
149:名無しさん@1周年
15/08/01 23:01:47.14 l5iHxZtX0.net
土曜の夜に2ちゃんのしかもこのスレを選んで書き込んでる層をお察し下さいw
150:名無しさん@1周年
15/08/01 23:02:02.91 9Nqylrsb0.net
てか今どき20代で専業主婦志望とかいるの?
出産で育児休業は認めるが、基本的には共働きじゃないと結婚したくないわ。
年収500万の平民でも弐馬力使えば年収1000万の中の上家庭に持っていけるのにさ
151:名無しさん@1周年
15/08/01 23:02:26.09 so07Bhzg0.net
でもさ、本当に仕事が充実してる女ってマジで結婚願望無いからね。
これはとても幸せなことだよ
152:名無しさん@1周年
15/08/01 23:02:45.37 H9KAesqx0.net
>>131
男の精子は劣化しないなんて随分お花畑頭なんだなw
まさか生物学を感情論で覆す気か?
153:名無しさん@1周年
15/08/01 23:02:56.54 R42BCnjj0.net
フェミどもはこの情けない結婚志望の寄生虫をぶったたけよ
自立して男と同等の労働条件で死ぬまで最前線で男と同様に働くのがウーマンリブなんだろう?
154:名無しさん@1周年
15/08/01 23:03:08.34 tqRMPhr80.net
実際結婚は男に相当に不利だし
趣味すら制限されてるみたいしな
ああ、独身でよかった
寝ようっと
155:名無しさん@1周年
15/08/01 23:03:13.66 RmMznU0r0.net
>>16
いや、40半ばだけど仕事楽しいし全然一人で楽しんでるよ?
156:名無しさん@1周年
15/08/01 23:03:15.24 eUeaQE7o0.net
>>140
経産婦なら妊娠するかもだけど
妊娠出産の経験がなかったら多分もう無理
妊娠できないカラダになってる
157:名無しさん@1周年
15/08/01 23:03:21.99 pNKAO5OE0.net
相手がいれば考えるかも知れんが
自分から積極的に結婚相手探そうとは思わないな
158:名無しさん@1周年
15/08/01 23:03:28.31 Zz7M6b+I0.net
>>82
ドラクエやスーマリは20年ではなく30年前で
まさに今の40代が中坊、くらいのときのブームじゃねえか?
159:名無しさん@1周年
15/08/01 23:03:29.37 4P+8sQYr0.net
>>150
日本の労働環境じゃ無理でしょ
男が家事育児っていうけど
長時間労働なんだ
無理
160:名無しさん@1周年
15/08/01 23:03:50.44 iNzQUHGtO.net
大抵の女は、男がイケメンでカネ持ちやったら結婚したいやろ
161:名無しさん@1周年
15/08/01 23:03:56.52 +hRpJDo30.net
>>130
そんなの、ATM捕まえてからゆっくり男あさりすればいいじゃん。
仕事しながらじゃ男遊びもままならないじゃん。
162:名無しさん@1周年
15/08/01 23:04:02.36 6PZUUvtf0.net
40代男性が引き受けます
163:名無しさん@1周年
15/08/01 23:04:39.02 K42Y4GbT0.net
子孫を残す傾向が強かった生物種が現在も残っているだけであって
子孫を残すことは使命でも義務もなんでもないよ
子孫を残さないのに結婚する必要は、あるのかな ?
164:名無しさん@1周年
15/08/01 23:04:48.11 NIm/cSjZ0.net
>>1
この一夫一婦制に男があぐらをかいた結果はうる星やつらの大昔から変わらずでしょ。
「男なら責任をとれ」というように逃げ周らず精子が腐る前に結婚しなければ。
165:名無しさん@1周年
15/08/01 23:04:50.15 BWR5RUiF0.net
結婚してくれなきゃやらせない。かたぎの女性の大多数がこうなったら
男の結婚願望も少しは増えるだろう。結構な割合の男は性欲には勝てない。
若いころからあいさつ代わりにさせてもらえるような環境があれば結婚志向
は減るわな。
166:名無しさん@1周年
15/08/01 23:04:56.64 EuKTpFpr0.net
女性が結婚したいと思えるスペック持ってる男性が3割程度なのに
5割が結婚願望持ってるんじゃ、冷ややか所か身の程知らず過ぎるくらいだよ
167:名無しさん@1周年
15/08/01 23:05:07.18 GnfcpUbG0.net
>>149
あっ・・・
168:名無しさん@1周年
15/08/01 23:05:19.10 MH9kv1yP0.net
そりゃ両者のニーズが噛み合わないに決まってんだろ
男も妻を専業主婦にさせたい、がそれは家の事全般を任せたいから
女が専業主婦になりたいのは、楽をしたいから
これじゃ噛み合わない、結婚願望に繋がる筈が無い
169:名無しさん@1周年
15/08/01 23:05:35.87 OFVH2zDr0.net
まあバブル世代以上は金銭感覚がマヒしたままで50代になりローンが払えなくなり、家を売るのでしょうけどね。
170:名無しさん@1周年
15/08/01 23:05:51.63 I5y+I2qD0.net
>>129
会って即フォーリンラブで結婚するならともかく、
相手とそこそこ長く付き合ってからそれなりの年齢で結婚とか考えると
当然逆算していけば知り合うのはJCJKからと考える人は少なくない。
ところがこれを法規制やら条例で禁止とかしたら諦める人がその分出てきても不思議じゃないしね。
171:名無しさん@1周年
15/08/01 23:05:51.95 4vnutbLf0.net
メカニズムを書くと、卵子というのは劣化以前に時限性なんですね
つまり劣化ではなく「リミット」があるという意味なんです、それが精子とは根本的に違う
引用します
>卵子を育てる袋(卵胞)には、もととなる原始卵胞というものがあります。
>女性は、生まれる時にはこの原始卵胞を卵巣に約200万個蓄えています。
>そして、生まれてから月経のはじまる思春期頃には、約170万個から180万個が自然に消滅し、 思春期・生殖年齢の頃には約20~30万個まで減少します。
>それでもまだ減少は止まる事はありません。
>その後も一回の月経の周期に約1000個が減少しており、1日にすると30~40個が減り続けているとされています。
>原始卵胞は、まるで砂時計のように刻一刻と落ちていき、なくなっていくのです。
>卵子と精子の違いには、数と年齢があります。
>女性の持つ、卵子のもととなる原始卵胞は、数を増やす事ができません。
>その為、もともとある原始卵胞を使い切ってしまったら、もう卵子をつくる事ができなくなります。
>それにくらべて、男性の精子は、精子のもととなる細胞を増やす事ができ、何歳になっても精子をつくることができます。
>原始卵胞は生まれた時にはすでに卵巣の中にあります。
>つまり、原始卵胞はご自身の年齢と同じだけ年を重ねており、どんなに見た目が若くても、卵子の年齢はご自身の年齢と同じになります。
ということです、で40歳前後が初産の限界になるわけですね
これは男とは意味が違う
172:名無しさん@1周年
15/08/01 23:06:01.09 NLCiMluk0.net
・胎児の染色体異常発生率(W.B. Saunders調査)
20歳 1:526
30歳 1:385
35歳 1:192
40歳 1:66
45歳 1:21
・胎児のダウン症発症率(知的障害、40%に先天性心疾患)(W.B. Saunders調査)
20歳 1:1667
30歳 1:952
35歳 1:378
40歳 1:106
45歳 1:30
・ 妊産婦死亡率(人口動態統計より)
20~24歳 4.7件/10万件
25~29歳 6.0件/10万件
30~34歳 9.5件/10万件
35~39歳 24.5件/10万件
40~44歳 124.5件/10万件
173:名無しさん@1周年
15/08/01 23:06:06.41 dBdscFRr0.net
20代女性の約7割が「結婚願望あり」
※だだし相手は金持ちイケメンに限る
174:名無しさん@1周年
15/08/01 23:06:08.57 sLYSUwMM0.net
晋三は悔しかった。しかし、先祖代々長女が徳川将軍家の御台所に
なるのは決まっている。
パククネも将軍様に輿入れさせた。
劉備玄徳は韓王室の後胤だからこれは大変な栄誉なのである。
大事な家刀自を朝鮮人に犯させる訳にはいかない。
…ウイグル女スウリンは、漢皇帝劉備玄徳の徳川大奥に皇后が
居る事を知らない。
英国伯爵ディオの夫人は己なのである。
175:名無しさん@1周年
15/08/01 23:06:15.81 6iH+pNmq0.net
結婚したら人生負けです。男性にとっては。間違いなく。
176:名無しさん@1周年
15/08/01 23:06:22.20 LHwMfay10.net
>>158
フアミコン全盛は今の40前後。
ちょっと前までは40位の奴がゲームしてるのは結構奇妙に見えたが今は普通だな。
177:名無しさん@1周年
15/08/01 23:06:27.94 Zp9VZ0zR0.net
>>135
男子大学生で当時の彼女を結婚対象とし
て見るのは稀。結婚は四十になってから
、と考える男子が大半。
178:名無しさん@1周年
15/08/01 23:06:45.29 M14KIb7C0.net
時間は待ってはくれんのだからな
はやく結婚しとけよ
独り暮らしが気楽でいいなんてまだ健康な若いうちだけぞ
歳とってから後悔するぞ
孤独死なって死後数週間後に腐乱死体で発見されるとか迷惑だし恥ぞ
179:名無しさん@1周年
15/08/01 23:06:47.36 i0X0xksZ0.net
年収の低い女とは結婚したいと思わない
生活費完全折半は大前提
男女平等に社会進出する時代なんだから男が女を養うっていう考え方はオカシイ
180:名無しさん@1周年
15/08/01 23:07:21.79 1GdENqIO0.net
かといって20代女が40代男と結婚したいとは思わんだろうしな。
難しいな。
181:名無しさん@1周年
15/08/01 23:07:34.75 o8m64RSB0.net
男は50でも60でも子作り出来るけど
昔はお父さんが中高年で子供を作るのは当たり前だったしね
女は残念ながら子作りはまず出来ない
ゲノムの情報のみを運ぶ精子の劣化については科学的な根拠が不明
卵子の劣化は細胞分裂・環境・代謝で科学的に明確に根拠が示されている
182:名無しさん@1周年
15/08/01 23:07:49.57 I5y+I2qD0.net
>>131
かんけいないが托卵女子ってぱっと見でキモ卵女子って見えてしまうんだよなw
183:名無しさん@1周年
15/08/01 23:08:10.29 b5mmmB6l0.net
女って無難な人生送りたがるよね
成功者も犯罪者も男に多い
184:名無しさん@1周年
15/08/01 23:08:26.35 4vnutbLf0.net
感情論ではありません、
医学、科学の話しです
女性の卵子には「リミット」があります、劣化以前に限界がある
男性の場合を「劣化」というんです、なので70歳でも子どもが作れる
残念ながら精子は数を維持できますが
卵子はそれができません、根性だのいっても無理です
185:名無しさん@1周年
15/08/01 23:08:37.23 5EhdN17R0.net
アラサー女の知り合いから40過ぎのハゲのおっさんとの結婚式の写真をプリントした
年賀状が来たことならある
夫妻が幸せならそれでいいと思います
186:名無しさん@1周年
15/08/01 23:08:54.89 Zp9VZ0zR0.net
>>165
風俗禁止
>>142
不妊の半分は男性
187:名無しさん@1周年
15/08/01 23:08:59.87 mlgCPYw00.net
俺死んだあとで日本滅びてもええわ笑
188:名無しさん@1周年
15/08/01 23:09:02.46 4P+8sQYr0.net
見栄はるのやめりゃいいのに
男は今の時代
金ないし不安なんだろ
好きな女に素直にそう言えばいい
今の娘なら理解するだろ
189:名無しさん@1周年
15/08/01 23:09:03.57 nkU/SFwB0.net
おまえらクソデブとクソガリのキモヲタは子孫を残してはいけない。
劣化遺伝子の分際で結婚など許されない。
190:名無しさん@1周年
15/08/01 23:09:05.56 H9KAesqx0.net
>>181
もういい加減お花畑頭を変えなさい
上にリンクがある
大体手足足腰が劣化するのに精子が劣化しないこと自体おかしいと気付かないか
191:名無しさん@1周年
15/08/01 23:09:06.15 f63s+rsh0.net
上の世代はいつでも優秀な反面教師だな
192:名無しさん@1周年
15/08/01 23:09:10.38 FKL0523t0.net
結婚なんかして毎日やり始めたら1ヶ月で飽きるだろ
193:名無しさん@1周年
15/08/01 23:09:24.93 jUSb2a5J0.net
でもまともな男女は結婚してるからなぁ
まともじゃない男女がグダグダ言ってる印象
194:名無しさん@1周年
15/08/01 23:09:33.80 wotIN5gAO.net
>>60
体力は劣化するわ。じじいになってから大学の学費やら金かかるぞ。いいのか?
運動会でおじいさんですか?って質問されるちゃうよ。女もだが
195:名無しさん@1周年
15/08/01 23:09:40.05 OFVH2zDr0.net
>>175
これ。
196:名無しさん@1周年
15/08/01 23:10:21.75 9Nqylrsb0.net
でも精子も高齢男性が子供作ると、統合失調症の子供産まれる確率
けっこう上がるから、30代で子供つくっとけ
197:名無しさん@1周年
15/08/01 23:11:02.71 1YQjf3q80.net
女にモテなくて結婚なんて望めないんだからそんな願望捨てるしか無いだろ
198:名無しさん@1周年
15/08/01 23:11:24.21 4vnutbLf0.net
不妊の理由は個人の理由です
一般ではない
かつそれは卵子と精子の性質の話しでもありません
あと不妊治療をしってますか?
不妊治療の場合、女性の年齢が大きなファクターになる
40を過ぎると治療をしても0.8%ぐらいの成功率ですけども?
つまりここでも「リミット」があるのは女性なんですね
ちなみに不妊の理由は男女で4:6ですよ、イーブンではありません、女性の問題の方がわずかに多い
ちゃんと調べましょうね
199:名無しさん@1周年
15/08/01 23:11:24.25 Gz0asUnh0.net
公務員と大企業社員以外、結婚はハイリスク
200:名無しさん@1周年
15/08/01 23:11:41.23 Zz7M6b+I0.net
男も女も結婚願望はあるだろ。
ただしミスマッチすぎてな。
女が現実を無視した結婚条件をどうにかしないと無理だろ。
今の20代に年収500万以上600万以上とか
全国に何パーセントもいない存在だって理解してもらわないと無理だろうに。
201:名無しさん@1周年
15/08/01 23:11:45.27 o8m64RSB0.net
テレビを見ると国際結婚は日本人女性が多いように見受けられるが
実際は、日本人男性の方が日本人女性の5倍以上の数で国際結婚をしている
日本人男性の場合、相手はアジア系や中南米が多い
日本人女性の場合は、白人が多い
だが、日本人男性と結婚する外国人女性は大卒のエリートが多いのに対し
日本人女性が結婚する外国人男性はルーザー系(エリートの反対)が多い
202:名無しさん@1周年
15/08/01 23:12:00.74 Djlianpv0.net
>>184
感情論だ!なんていう攻撃を相手にしてはいかんよな。
人間は感情を大切にする生き物だ。
それを否定するのはまるで共産主義だ。
203:名無しさん@1周年
15/08/01 23:12:02.34 8Y4+HwMw0.net
まあ、男は尽くしてくれる本命がいて、やりたいときにすぐに来てくれて
ついでにセフレ2人くらい掛け持ちしたいって願望があるだけだろ
女から結婚を必死にせがまれて、
初めてこの女と人生をやっていくか考えるわけで
せがまれなきゃ、ずっっと恋人関係のほうが楽だしな
飽きてきた適当なところで、女のほうから別れてくれれば一番楽
204:名無しさん@1周年
15/08/01 23:12:19.00 cfpFTxf10.net
>>178
腐乱死体で発見されても痛くも痒くもない
205:名無しさん@1周年
15/08/01 23:12:24.65 +hRpJDo30.net
>>178
死体になった以降の処理についてはたいして興味ないが、
年収と、取り繕った外面でお見合いあたりで女が引っかかったとしても、
その後の結婚生活がうまくいくとは思えないよ。
いざ、年収が下がったり、失業したときに
「あんた、大丈夫よ。私もパートに出るから。今は耐えていれば、
またきっといいお仕事も見つかるよ」
とか言ってくれるほど俺を愛してくれるような嫁さんが見つかるかな。
俺に収入的価値がなくなったらさらりと離婚されそう。
206:名無しさん@1周年
15/08/01 23:12:29.98 idBG+rRj0.net
DQNは結婚率や出生率高いよね
将来の日本が楽しみだな
207:名無しさん@1周年
15/08/01 23:12:33.61 NLCiMluk0.net
おとこ親が年を取ってると、
子どもの自閉症が増えるという研究があったけど、
これもかなりあやしげ。
男の年齢が高いのなら自然と妻の年齢も高くなるだろう。
そして妻側の年齢が高くなるとダウン症の発生確率は激増する。
そして、ダウン症児の10%が自閉症を合併しているという事実がある。
通常自閉症児の発生確率は0.5%だが、
これがダウン症児だとその20倍に跳ね上がる。
208:名無しさん@1周年
15/08/01 23:12:44.95 gzeZ3qKz0.net
「女は3歩後ろを歩かされていた」じゃなくて
「男に3歩前を歩かせてあげていた」なんだよな
そこの本質が見えていないバカフェミがこういう状況を作った
今日でも頭の良い子は缶の蓋が開けれないフリをしたり
頭の悪いフリをしたりして、男の限界性能を引き出している
209:名無しさん@1周年
15/08/01 23:12:51.98 BeuR8YmC0.net
年収の低い人は結婚した方がいいと思うね
二人で働けばそこそこの生活が出来る
210:名無しさん@1周年
15/08/01 23:13:07.32 T7gdtGyC0.net
若年層(30歳未満)で、世帯年収が300万円未満の割合は9・8%(94年)から18・7%(09年)へとほぼ倍増
って記事をどっかで見た。多くを求めるのはそりゃ無理だろ
211:名無しさん@1周年
15/08/01 23:13:08.32 uYeKG7xC0.net
男女平等が進んでいいと思う
お互い定年まで働いて、
同じように残業して責任を負って稼いで、
生活費折半、家事折半して
税金も配偶者控除なんてやめて同じだけ払う
年金も健康保険もきちっと平等に払う
212:名無しさん@1周年
15/08/01 23:13:22.66 4vnutbLf0.net
ちなみ出産の問題は別です
せっかく不妊治療して妊娠しても40過ぎでは出産のリスクがあります
当たり前ですけど体力的に厳しい、20時間以上うんうんやってる人もいれば、
数時間で軽い人もいる、前者の場合リスクは母胎にかなりある訳です
そこも男女で違う、妊娠まではイーブンでも、その後出産となると、男には関係が無い
213:名無しさん@1周年
15/08/01 23:13:29.12 GnfcpUbG0.net
金、時間、女(浮気)、酒、趣味・・・、これらすべてを制限されるのが結婚だからな・・・
快楽の源がすべて断たれる
214:名無しさん@1周年
15/08/01 23:13:34.95 GIzA32SE0.net
>>179
いいんじゃね、それで
ただなんだろう、、、なんかカッコ悪く見えちゃうんだよな
215:名無しさん@1周年
15/08/01 23:13:44.72 o8m64RSB0.net
>>190
精子はゲノムの情報のみを運びます
情報のみの場合、化学的な劣化はありえない
濃度が薄くなる等の弊害はあるかも
ただし、それで子供が奇形になるということはりません
216:名無しさん@1周年
15/08/01 23:13:54.67 0oqERQaB0.net
>>161
仕事してたほうが出会いが多いんじゃないかな
家にいたら出会いはないだろうに
217:名無しさん@1周年
15/08/01 23:13:57.80 YcxfFB7m0.net
時既におすし
218:名無しさん@1周年
15/08/01 23:13:58.28 SEOjVK+H0.net
仕事仕事で恋愛や結婚どころじゃないです
219:名無しさん@1周年
15/08/01 23:13:58.77 Xwb+8V08O.net
結婚しなくてもセックスできるようになったからな
220:名無しさん@1周年
15/08/01 23:14:15.47 s2Mmzi3C0.net
>>15
マジ惚れした女と両思いになって結婚する予定の私は幸福なのか
221:名無しさん@1周年
15/08/01 23:14:15.87 Djlianpv0.net
>>200
女たちは、20代の男に対しては、正規であることと年収300万円台ぐらいしか求めないだろ。
欲を言えば、大手企業や公務員というぐらいで。
222:名無しさん@1周年
15/08/01 23:14:16.37 LhjNKxgB0.net
>>168
まぁ、そうかもしれないが、
何を「楽しい」、「楽だ」と考えるかが男と女で少し違う場合はうまくいく。
男が仕事を割と楽しいと考え、家事を面倒だと考える。
女はややこしい仕事を面倒だと考え、家事や子育ては割と楽しいと考える。
こういう組み合わせの場合は割とうまくいくような気がする。
223:名無しさん@1周年
15/08/01 23:14:21.18 WBN6RIKI0.net
思うのとするのは違うからなあ
色々めんどいわ
224:名無しさん@1周年
15/08/01 23:14:40.31 1ZGCADugO.net
115(2): 07/18(土)19:55 ID:DWLVo1Wi(1) AAS
ちょっと実家に顔を出したら、兄弟とその婚約者がいて、リア充オーラを浴びてきた。
楽しそうだなー
実際一緒に生活して楽しいかは知らんが、こういう時には一人のモヤモヤ感を感じる。70(1): 07/13(月)00:57 ID:WVL/zU6Q(1/2) AAS
親父の経験できずに死ぬのか
弱肉強食の世界は酷いのう
225:名無しさん@1周年
15/08/01 23:14:55.21 JHP2akbP0.net
金と結婚しろよ
226:名無しさん@1周年
15/08/01 23:15:14.35 1GdENqIO0.net
来月国勢調査があるな。
2015年の今回からインターナットでも回答できる。
227:名無しさん@1周年
15/08/01 23:15:28.31 NTy9fIkr0.net
身も心も汚らしい豚女が増えたからね
どうしようもないね
228:名無しさん@1周年
15/08/01 23:15:30.32 1cQCUqBm0.net
そもそも低収入なのに結婚を望む男はめっちゃ少ないだろ
低収入なのに結婚を望む女はめっちゃ多いけど
アンバランスにも程がある
229:名無しさん@1周年
15/08/01 23:15:30.57 4P+8sQYr0.net
経済的責任を全部
男がかぶるからだろ
この結果の意味は
今の時代
一緒に頑張れる女じゃないと結婚難しいんじゃないか
そうじゃないと家庭が保てない
230:名無しさん@1周年
15/08/01 23:15:33.58 Zz7M6b+I0.net
>>221
つい先日どっかのアンケートで500とかいっとったぞ。
231:名無しさん@1周年
15/08/01 23:15:53.55 LHwMfay10.net
>>205
そういうのはすでに相手が居る場合が殆どだよw
そりゃそうだ、そんなのは基本ほっとかないからなw周りが
232:名無しさん@1周年
15/08/01 23:15:56.48 N6eahFfA0.net
「寂しさ紛らすためなら 誰でもいいはずなのに
星が落ちそうな夜だから 自分を偽れない」
(山崎まさよし『One more time, One more chance』)
同い年の山崎が25歳あたりでこの歌を歌っていた。
炯眼だね。
寂しいけれど、素直に「寂しい」と言い出せない自分がいる。
さびしい!
233:名無しさん@1周年
15/08/01 23:16:03.06 9Nqylrsb0.net
>>181
ドイツなどの研究者が世界の研究を分析したところ、自閉症や統合失調症以外にも、父親の年齢が高いと小児がんや1型糖尿病などのリスクが高まった。
「少なくとも40歳より上では、妊娠率の低下や流産の増加、子どもの病気の増加に関与する」と結論づけている。
って言われてるし、悠長なことは言ってられないよ。精子も劣化する。
234:名無しさん@1周年
15/08/01 23:16:03.14 wo5uGq620.net
結婚て家族を作るってことだからな。
恋愛と勘違いしてるヤツが多すぎ。
235:名無しさん@1周年
15/08/01 23:16:05.54 1YQjf3q80.net
>>221
年収が低くても見た目が良かったりコミュニケーション能力が高かったりして自分を楽しませてくれればそれでいいって感じだよな
それほど金金言っては居ないと思う
236:名無しさん@1周年
15/08/01 23:16:13.56 qihPtg4r0.net
>>203
まぁな正論
最初から結婚なんて考えねーわな、男の方は低くて当然
女は最初から結婚前提で入ってきて、そのうち話を振って来る
男は最初は99%まんこの事で支配されてる、そのうちにチンコが冷静になってきてから
真面目にこの女は大丈夫だろうか?考える
数字としては当たり前の数字
237:名無しさん@1周年
15/08/01 23:16:23.21 4vnutbLf0.net
あー、妊娠の話しは無理だから
今度は論点は自閉症に移動ですか?
それは別の話ですし興味がありませんねえ
他人にまかせます
あと嘘は駄目です
不妊の半分は男性ではない、男4で女6です
男女同権の妄想を不妊にまで持ち込まないように
238:名無しさん@1周年
15/08/01 23:16:23.68 BWR5RUiF0.net
>>199
おれの息子ふたりはその大企業と公務員なんだけど結婚できそうもないと嘆いてる。
その7割の結婚したい女性たちというのはどこにいるんだろ。
息子の嫁さんというものにいつかは会ってみたい。
239:名無しさん@1周年
15/08/01 23:16:28.64 G8iaoSd40.net
日本の男性は昔から社会人になったら昼夜問わず働き詰めで忙しい
学生時代に彼女でも作らない限り結婚相手を探す暇もない
だから親や上司から見合いという形で出会いがもたらされたんだが
その制度も崩壊したからもはや自分で能動的に動かないと結婚できない状態なんだよな
でも忙しいのは変わらないから結局結婚を諦めてしまう
240:名無しさん@1周年
15/08/01 23:16:43.09 H9KAesqx0.net
>>181
それは精子についての生物学的情報がなかったからな
精神病も最近になって分かったことだ
241:名無しさん@1周年
15/08/01 23:16:57.54 LhjNKxgB0.net
>>179
実際の所、言うほど平等でもない。
242:名無しさん@1周年
15/08/01 23:17:09.25 A581iBcS0.net
家庭もたないとか最低の非国民
243:名無しさん@1周年
15/08/01 23:17:12.93 Djlianpv0.net
>>213
酒は嫁と一緒に飲んで楽しめばよい。
あと、スケベでしかも魅力的な女性と結婚することだ(^ω^)
長い間エッチを楽しめるぞw
244:名無しさん@1周年
15/08/01 23:17:17.70 hCrw7wIv0.net
男を去勢した結果
ネット社会も相まって女に興味が無くなってる
245:名無しさん@1周年
15/08/01 23:17:30.12 5EhdN17R0.net
非婚晩婚で自分の孫を見れる日本人がこの先減っていくのかな
246:名無しさん@1周年
15/08/01 23:17:31.39 KU3hkc5p0.net
もう今の日本で女は弱者じゃない
俺の親父(50代)は女は守るものとかふざけたこと言ってるけど
女も専業やりたかったら爺選べばいいよ、まだ騙せるぞ
247:名無しさん@1周年
15/08/01 23:17:46.49 e/qH7lJQ0.net
もう一夫多妻制しかないと思うけど
第2夫人、第3夫人なんて公然と順番つけられて
日本人女のプライドが許すだろうか?って疑問はある
いやいやいやいや
実際は金持ちと結婚できりゃプライドなんて糞食らえだわな
どころか男女平等!順番つけるな!とか
わけわからん法律つくるんだろうし問題なしだろう
248:名無しさん@1周年
15/08/01 23:17:59.44 W8ShoYBN0.net
願望はあるけど展望はないんだよ
249:名無しさん@1周年
15/08/01 23:17:59.49 GnfcpUbG0.net
>>224
結婚の本質は4年目からですよ
新婚から3年目までは、誰でも恋人同棲気分さ
250:名無しさん@1周年
15/08/01 23:17:59.84 vCYeIyxR0.net
クソフェミのせいやな
間違いなく
251:名無しさん@1周年
15/08/01 23:18:15.79 uYeKG7xC0.net
>>228
「ワープアのくせに結婚したいとか相手に失礼でしょ」
って女でも言われる時代だな
252:名無しさん@1周年
15/08/01 23:18:16.39 0zZJrFwj0.net
>>200
アホか
そういう男性と結婚したいという願望があるってことだろ
年収低い奴となんて結婚したくない
それだけの話
妥協してまで結婚したくないってのは男も女も同じ
253:名無しさん@1周年
15/08/01 23:18:35.07 gMhy89iD0.net
公務員の女と結婚したいです
254:名無しさん@1周年
15/08/01 23:18:56.99 d4Xdwef40.net
収入が低いから相手にされないんだよね。諦めた。
255:名無しさん@1周年
15/08/01 23:19:09.52 jUSb2a5J0.net
年収別 付き合ったことあるかどうか でアンケート取ったら面白そうな結果に
なりそうなのにw
256:名無しさん@1周年
15/08/01 23:19:21.81 fsRI8X1z0.net
同性結婚で家庭を持つ人が日本でもこれから増えるだろうか。
257:名無しさん@1周年
15/08/01 23:19:22.55 SjiRCnKh0.net
結婚はしたいけど相手はいないし薄給でパートナーに働いてもらわないと暮らしてけない
だから俺は結婚出来ないQED
258:名無しさん@1周年
15/08/01 23:19:26.57 TuITynKz0.net
>>24
俺の友達は軒並み30非処女と結婚してるぞ
恐ろしい
259:名無しさん@1周年
15/08/01 23:19:26.98 NTy9fIkr0.net
女いらんしなあ
260:名無しさん@1周年
15/08/01 23:19:27.74 zoAm8eHX0.net
×安心・安定
○なまけたい
だろ?
なんで、男(他人)に依存して1人の稼ぎで二人食っていくことが安心・安定になるんだよ?
頭おかしいんじゃないか?
261:名無しさん@1周年
15/08/01 23:19:28.61 hCrw7wIv0.net
フェミもあるけど自民党政権がしてきた結果でもある
俺は自民支持だけどw
262:名無しさん@1周年
15/08/01 23:19:33.90 EJlTxXwi0.net
最近思ったのが別に相手が日本人じゃなくても良いんじゃんって
ハーフの子供だと可愛くなりそうだし
263:名無しさん@1周年
15/08/01 23:19:48.21 N8fB2Lvu0.net
塩村事件を忘れちゃならんよ。
本来、いい歳こいて結婚もせず子供も産まない女性に対して、社会全体でプレッシャーを与えるべきなのだ。
それなのに、「はやく結婚したほうがいいんじゃないか?」「産めないのか?」という正論を言った男性議員を、
セクハラだといって叩き潰したのは、日本国民。
あの事件を見て、日本国民は木を見て森を見ずだなと悟ったわ。
ああ、日本は滅亡したいんだな、と。
もう、少子高齢化問題で、女性に対して正論を言って批判してくれる男性議員は出てこないだろうね。
セクハラだといわれて叩かれるのが怖いからね。
終わりだよ、この国は。
264:名無しさん@1周年
15/08/01 23:19:54.80 4P+8sQYr0.net
そもそも今の時代
無理して結婚しなくていいじゃん
265:名無しさん@1周年
15/08/01 23:20:22.50 4vnutbLf0.net
そういうことです、精子の場合は情報を運ぶのがメイン
例えば精子にエラーがあっても数が数億ある中でのエラー
卵子の数の限界とは根本的に劣化の意味が違う、比較の意味がない
そしてその劣化には、精子数の減少、運動機能の低下が含まれてる
これは即妊娠不可能になる、ということでもない
論外です
266:名無しさん@1周年
15/08/01 23:20:46.36 uYeKG7xC0.net
>>235
自分を楽しませて欲しい、とか
自分はつまんない人間です、って言ってることなんだが
そんな人任せの女勘弁
267: ◆twoBORDTvw
15/08/01 23:20:48.49 GLQp+RB60.net
>>220
それすら「わからない」って時代だからうんぬんってスレが増えたってことだろう
あなた自体は良かったね。でも個別の問題だよね。っていうえげつない話
268:名無しさん@1周年
15/08/01 23:20:54.29 UBVMGKpjO.net
肉体労働者って言うと、適当な理由つけられてフラれるわ
ブサメンの肉体労働者はお呼びじゃないみたいですね
269:名無しさん@1周年
15/08/01 23:21:11.44 Djlianpv0.net
>>263
産めるかどうかは人によって事情があるから
正論でも何でもねえよ。
270:名無しさん@1周年
15/08/01 23:21:12.29 cfpFTxf10.net
巨乳ロリスレンダーなら結婚してあげてもいい
271:名無しさん@1周年
15/08/01 23:21:20.29 tNdxKqfa0.net
さあATMの皆さん、憂さ晴らしの時間ですよ
ファイッ!
272:名無しさん@1周年
15/08/01 23:21:42.82 3jzakEIY0.net
外国人が日本に来て驚くことは
なぜ日本は若い女性が少ないのか
だそうだ
273:名無しさん@1周年
15/08/01 23:21:46.55 3hmOha0U0.net
>>254
人として魅力が無いからだよ
恋愛だといろんなことに妥協して目をつぶるからな
274:名無しさん@1周年
15/08/01 23:21:55.50 RaNurWvp0.net
ひとつだけハッキリ言えるのは
オトコの存在無視して女子供だけ守られればいい、女性様の社会進出を男性が今まで築いてきた社会を
壊してでも進めたいと日々、メディア等々を通じて喧伝してる 糞フェミのせい
275:名無しさん@1周年
15/08/01 23:22:00.28 TSKbP6720.net
・「夕飯いらない」の連絡は、当日昼までに
・飲み会の予定は3日前までに教える
・夕飯いらない筈だったのに、急遽家で食べることになったら、夕飯は自分で調達
・遅くに帰ってきたら、テレビは音を消して見る
こんな感じの細かいルールを山ほど嫁から設定されてる同僚を見てると、結婚って恐いと思う
276:名無しさん@1周年
15/08/01 23:22:10.70 E3z0QfcQ0.net
自分結婚願望あるんですけどどうしたらいいですか?
スペックは以下の通りです。
34歳
アルバイト
年収130万程度
童貞、最近髪の毛が薄くなってきた気がする
277:名無しさん@1周年
15/08/01 23:22:13.08 4P+8sQYr0.net
年上の女と付き合えばいいじゃん
リードするのが辛いわけでしょ
278:名無しちゃん
15/08/01 23:23:01.07 3GdqWQ180.net
性的事件の被害(強姦(未遂)、強制わいせつ、痴漢、セクハラなどの不快な行為)に
あった人の被害申告率はおよそ13%しかありません。(中略) 単純に計算すると、
おおよそ平成25年には96,715件の「性犯罪・性暴力」が行われたと考えられます。
1年に97,615件ということは、一日に250件以上の「性犯罪・性暴力」が行われている
ということです。(URLリンク(news.biglobe.ne.jp))
279:名無しさん@1周年
15/08/01 23:23:16.68 DmFsLVJa0.net
>>238
大企業と公務員でブサメンやオッサンは生理的に無理なんで。
280:名無しさん@1周年
15/08/01 23:23:17.24 gLz6aUNU0.net
男は非正規で年収低くて諦めてるケースもかなりあるだろう
281:名無しさん@1周年
15/08/01 23:23:29.33 Djlianpv0.net
>>235
そうだな。
金金言い出すのも少しいるだろうが、最近の20代はつつましやかだな。男におごってもらうことが当然なんて思ってないし。
282:名無しさん@1周年
15/08/01 23:23:33.46 QGsbKMM50.net
「老後が孤独」「孤独死するぞ」とか言うやつがいるが、
それは独身者にはまったく響かない言葉なんだよな。
だって、いままでずっと孤独だったのに、
老後が孤独とか言われても当たり前だろ。
むしろ、他人と住んだらどうしていいかわからない。
孤独死とか言っても、死んで腐って迷惑かけたところで、
ぶっちゃけ関係ないじゃん。
残った貯金から費用引いておけよ、って感じ。
283:名無しさん@1周年
15/08/01 23:23:45.47 7jQnWrBt0.net
>>46
コピペか知らんがなるほど達観した思考やね、実行するのは難しいけども
284:名無しさん@1周年
15/08/01 23:23:49.68 o8m64RSB0.net
精子の劣化、元のNHKの記事が表示できないんだな
2ちゃんのスレでは論文にすらなっていないただの発表じゃないか
こんなのソースにしていいのは週刊誌までだぞ
285:名無しさん@1周年
15/08/01 23:23:56.02 +hRpJDo30.net
>>247
でもそれは、少子化解消以外に別な問題を生むからな。
一夫多妻制がない今ですら、2世3世やコネ入社組みが
あらゆる組織に侵食してダメにしてる。
しかし実際、一夫多妻制を実施できるやつらとはまさにそういうヤツらだから、
さらに業界の腐敗が捗る。
286:名無しさん@1周年
15/08/01 23:23:57.24 DnE2pbjs0.net
>>275
これぐらいなら別にいいけど、小遣い制が嫌
287:名無しさん@1周年
15/08/01 23:23:57.79 RaNurWvp0.net
>>269
産めない人間に言ったならまだしも大多数の健常者の代表だろう年代の女議員にいったんだろ?
そこでド弱者、ドマイノリティを盾にモノ語るお前みたいなのがいっから世の中がギクシャクすんだよ
288:名無しさん@1周年
15/08/01 23:24:16.34 4P+8sQYr0.net
>>276
まず正規の仕事について
年収を300まであげます
そして適当に彼女を作ります
289:名無しさん@1周年
15/08/01 23:24:22.80 YWSPtSjHO.net
女性様は家事をやりたくないから結婚したくないんじゃなかったっけ?
290:名無しさん@1周年
15/08/01 23:24:25.16 wYe9VLCY0.net
結婚したいならすればよくね
なんでしないのか
291:名無しさん@1周年
15/08/01 23:24:27.16 KmORV8Wg0.net
無職年収0円50歳の俺でよければ結婚してやんよ
292:名無しさん@1周年
15/08/01 23:24:28.10 xhg++Aav0.net
>>275
そのルール細かいか?
なんでそうしなければほんとにわからないの?
293:名無しさん@1周年
15/08/01 23:24:32.48 O8/yEMOh0.net
元々結婚なんてしたくてするもんじゃないだろ?
昔からの習わしとか義務感とかで(嫌々)していたが
最近はそういう風習というか観念が無くなったからね
「できれば結婚したいですぅー」なんのはステマか商売人に騙されたスィーツ脳
294:名無しさん@1周年
15/08/01 23:24:45.51 I5y+I2qD0.net
>>183
犯罪者ボーダーが男女で違うからな。
だから女の犯罪は凶悪なものがより抽出される。
295:名無しさん@1周年
15/08/01 23:24:49.64 qihPtg4r0.net
男の理想形態、生涯未婚で便利な召使の様な女が居る
現実の形態、 不便な女に檻に繋がれ鵜飼の鵜の様に取ってきた餌を取り上げられる
296:名無しさん@1周年
15/08/01 23:24:58.25 RaNurWvp0.net
>>277
男性はほっとんど 年下の女子 が好きなんだよ
年上と付き合うとかほぼほぼ屈辱感しかねーだろマトモな男性なら
297:名無しさん@1周年
15/08/01 23:25:06.05 QkIrfhes0.net
もう一夫多妻制とか不倫とか容認しないと子供増えないんじゃない?
同性婚とか認めてる場合じゃないYO
298:名無しさん@1周年
15/08/01 23:25:14.42 mlgCPYw00.net
女同士で結婚してろ
299:名無しさん@1周年
15/08/01 23:25:19.53 hU8X0O0h0.net
女の社会進出で男の肩身は狭くなったが、時代に合わせて身の丈に合った選択や静かな生き方をするようになった
一方女は就労という意味での一定の社会的地位を得られたら女同士で潰し合い、しかも早々に飽きて従来型のスタイルが安定だと定義し出す始末
でも男は優しいから待つんですよ
あと何周するかわからないけど、女が馬鹿じゃなくなるまでね
仮に馬鹿のまま変わらなくても仕方ないという器量が男にはあるんですもともと
300:名無しさん@1周年
15/08/01 23:25:23.27 LHwMfay10.net
>>280
収入が低いとまず結婚は中々考えない。
俺もそうだったからな。
多少収入が安定してきたが、今度は相手が居ない。
301:名無しさん@1周年
15/08/01 23:25:45.37 cmDaq+Ek0.net
だから一夫多妻を認めろよ
逆でもいいぞ
金持ったイケメンが専業主婦10人くらいつくればいいんねん
子供も30人くらい作ってもらえばいい
逆でもいいけど、少子化は困るから一妻多夫なら人数分しっかり産めよ
302:名無しさん@1周年
15/08/01 23:25:46.20 4vnutbLf0.net
勘違いがあるんだよ、恋愛と結婚は意味が違うという理屈をしらないからそうなる
日本人は恋愛→結婚と恋愛をヘタすると結婚までの過程と考える、ここに間違いがある
別物です
なので結婚に対して相手に「人としての魅力がないから」などと出てくるやからは、失敗します
結婚は経済的な利害関係です、それが答え
好き嫌いではない
これは仕事を例にすればわかるでしょうね、新卒で「自分の好きな会社」だけ面接に行きましたか?
いかない、数十社いったはずです
受験はどうですかね?これも同じ、一つだけ受験して終わりなんて人はいない
だって浪人なんて簡単にできないからね、だから足止めを含めて、大学の中身すら調べないで偏差値だけみて
入る入らないで決めたはずです
それをなぜ結婚には適応できないのか?理屈が無い
あと結婚はそもそも一生ものではない、間違えば離婚すればいいだけです
303:名無しさん@1周年
15/08/01 23:25:53.12 XmTZuDg10.net
あばずれでも、結婚に何の支障もないという
幻想をまき散らしたマスコミが悪い。
男の結婚意欲が低下するのは、仕方がない。
304:名無しさん@1周年
15/08/01 23:26:00.42 kWv6xnPj0.net
男女同権だの平等だのぬかして男から仕事を奪った癖に
同様の責任は負いたがらず適当に仕事してあとは仕事辞めて専業主婦になりたいとかほざきだす
305:名無しさん@1周年
15/08/01 23:26:02.94 6hmxUI+H0.net
男→結婚したら自分の稼いで来た金なのに自分で管理できなくなる。
女→結婚したら自分が働かなくても夫の金を根こそぎピンはねして自分の自由に使える
しかもこれを認めないと経済的DVだと騒ぎ立てて離婚できる事由になるし
離婚したら更に夫の財産をごっそり強奪できる。
こんなアホみたいなシステムで結婚願望ある男がいるわけないし、女なら喉から手が出るほど結婚したいだろうよw
306:名無しさん@1周年
15/08/01 23:26:07.33 /e1Pp1q+0.net
女は男女平等とか言っておきながらレディースデーは絶対いる!高収入と結婚
したら働かなくていい、だからな。
自分の首を自分でしめてる状態。
そこに気がつかず女性様の権利だけを主張する。
そんな女に愛想つかしてる草食系が増えて、
性欲だけの肉食男に騙されて、男は最低とか言ってる。
滑稽だわ。
今は女が草食系を狩りにいかないと幸せになれないよ。
受け身じゃ肉食に騙されるだけ。
307:名無しさん@1周年
15/08/01 23:26:14.98 h2EJfXIL0.net
>>263
でも塩村みたいなエゴが極限まで肥大したモンスター女が子供産んだとして、
まんまその性質を受け継ぐんだよw だったらいらねえやそんなガキ。
308:名無しさん@1周年
15/08/01 23:26:23.13 iqBYIsIJ0.net
デリ嬢やビッチを養うとかリスク高杉www
309:名無しさん@1周年
15/08/01 23:26:34.77 I5y+I2qD0.net
>>196
そのリスクを下げるために無意識により若い女性を選ぶようになる→法規制で諦める
だなw
310:名無しさん@1周年
15/08/01 23:26:35.31 4vnutbLf0.net
滑り止めですな、足止めて
311:名無しさん@1周年
15/08/01 23:27:07.89 UgqhTvGf0.net
>>302
経済的な利害関係で考えると自分より経済的に劣る人間と結婚する理由がない
312:名無しさん@1周年
15/08/01 23:27:09.14 +on5m0Hb0.net
すっげえいろんなイケメンとセックスしてから
ブサイクだけど小金持ちなオレんとこに来られても・・・
313:名無しさん@1周年
15/08/01 23:27:12.62 KmORV8Wg0.net
>>274
あと15年以内に労働人口が不足するから準備してるんだよ
もっとも15年以内に日本は破綻するだろうけどw
314:名無しさん@1周年
15/08/01 23:27:20.99 RaNurWvp0.net
>>183
そうそう、女はリスクを恐れてチャレンジしたり新しいモノを生み出すアイデアが出来ない
新しい生命を産むことはできるけど、業務やら企画でリスクのあるようなモノは絶対出さない
出すとしたら女子目線で女子受けする、安牌なアイデアばっかw
新しいモノを作る、生み出すのは常にオトコ・・・・
男の冒険心、探究心、執着心を去勢するような風潮があるような気がする
315:名無しさん@1周年
15/08/01 23:27:22.29 fqI08pmM0.net
一夫二妻制にすれば、
少子化も少しは改善しそうだな。
316:名無しさん@1周年
15/08/01 23:27:24.49 R+msvG3g0.net
>>282
孤独死っていっても、寝てる時とかにいつの間にかポックリと楽に死ねればいいけど、
実際、そんな視に方ばっかりじゃないからねぇ・・・
老後に認知症になって、足腰弱って、体力もなくなっても、
誰もご飯やお風呂やトイレの面倒見てくれる家族もおらず、
布団で寝たきりにになって床ずれ起こして徐々に体が腐りながらウジが湧き始めて苦しみながら死んでいくんやで・・・
317:名無しさん@1周年
15/08/01 23:27:27.22 E3z0QfcQ0.net
>>288
分かりました。年収300万程度の正規の職につこうと思います
特に資格などはないですが、未経験34歳だとどのような仕事が考えられますか?
318:名無しさん@1周年
15/08/01 23:27:31.92 kC/8xJ/O0.net
愛を頂戴、お金を頂戴
319:名無しさん@1周年
15/08/01 23:27:41.42 YpVC+R1O0.net
だから一夫多妻制度を早く導入しろって!
経済力のある奴が、女房をたくさん持てばいい。
そうして産む機械を無駄なく稼動させて少子化を食い止める。
でないと使われないまま羊水の腐る、ポンコツの産む機械がたくさん出てしまう。
320:名無しさん@1周年
15/08/01 23:27:58.17 DEN/fmF60.net
女と関わるとロクなことがないしな(´・ω・`)
321:名無しさん@1周年
15/08/01 23:28:19.57 4vnutbLf0.net
デートという杏が出てたドラマがありましたね
あれは正しい、結婚に際して必ず日本はそうなる
あれは未来の話しなんですよ
好き嫌いの相手がいる、それは結局は恋愛
主人公が選んだのは好き嫌いではない、利害関係と愛着でした
これはドラマでもありましたが、論理的帰結なんですよ
322:名無しさん@1周年
15/08/01 23:28:40.93 UBVMGKpjO.net
>>296
同年代好みならここにいるぞ
323:名無しさん@1周年
15/08/01 23:28:43.55 VlmpdqNu0.net
こういうのも全部鵜呑みにして女は結婚したがってる!って信じちゃうんだろうなあ
324:名無しさん@1周年
15/08/01 23:28:48.54 oqOwJxMR0.net
>>232
25歳だからこそ歌えたんだよ。
年取ると許容範囲が広くなってきて少々ヤバめでも、まぁいいか、と思えてくる。
325:名無しさん@1周年
15/08/01 23:28:49.26 QGsbKMM50.net
結局、男女雇用機会均等とか言うのは、
多くの女にとって罪な制度だったな。
大学出たあとの女性として盛りの時期を、
結局は誰でも出来るような仕事に浪費させたわけだろ?
好きでやってたならいいけど、
そうでなくて、何となく社会的な雰囲気の中で、
大学出て就職しちゃったやつの方が多いだろ。
326:名無しさん@1周年
15/08/01 23:28:50.41 FKDf/ehd0.net
結婚願望持ちの男から見たら需要過多でよりどりみどりの選びたい放題とならない辺りが悲しい
327:名無しさん@1周年
15/08/01 23:28:59.16 OsMvB5rR0.net
>>319
やだよ
正直女何人も養えるけど俺は今の奥さんで十分
328:名無しさん@1周年
15/08/01 23:29:04.98 9Nqylrsb0.net
あんま提唱する人いないけど、俺は今の時代「男子校閉鎖」が一番いいと思うんだよな。
結局は「出会い」があるかないか、それに尽きると思う。結婚願望ある人たちが全員結婚できれば少子化なんて解消するし。
エリート企業行っても、地方の工場で技術職やってりゃ毎日おっさんと事務のおばさんしかいない。
仕事が忙しくて、出会いどころじゃないって男多いと思うぞ。
昔みたいに世話好きのお見合いおばさんが居ない現代では、国営で男女ブッキングの機会
増やすしかないと思うわ。
「処女がいい!」って言う男も、中高共学なら周りも処女多いし。社会人になって処女で可愛い子探すのって
宝くじ並みにきついだろ。
329:名無しさん@1周年
15/08/01 23:29:08.63 wYe9VLCY0.net
女でも看護婦とか薬剤師は年収高いけど未婚率も高い
お金があるってことは結婚する必要なしってことなんだろう
330:名無しさん@1周年
15/08/01 23:29:10.23 Djlianpv0.net
>>287
言わなくてもいいことをわざわざ言うからギクシャクしたんだろうが。
331:名無しさん@1周年
15/08/01 23:29:12.41 Cr+U4wfJ0.net
>>240 ID:H9KAesqx0
十回以上もスレチの話題とは必死だな糞も味噌も一緒にするとはコレが男憎しの精子脳か?ww
統計やデータをみても男の影響はたいしてない。反論したいなら今年になってわかった
データだか統計だかを試しに貼ってみろ自閉症なども女の影響が大きいとするものが多いし、
何より高齢女性は妊娠できないのが問題「年齢 (歳) 不妊率 (%) 生涯子供に恵まれない可能性」で検索しろ
332:名無しさん@1周年
15/08/01 23:29:20.02 yBScp0c10.net
俺は結婚したくて婚カツしたけどさっぱりだめだったがな
明らかに男の方が婚カツ人口多いし
この記事本当かよ?
333:名無しさん@1周年
15/08/01 23:29:22.52 1YQjf3q80.net
結婚したいけどモテないから結婚願望を持てません
334:名無しさん@1周年
15/08/01 23:29:23.32 jUSb2a5J0.net
お前らが言う女性様って何処にいるんだ?
女は女はと言うがそんな女会ったことないんだが
ネットの情報だけで女を語ってない?
335:名無しさん@1周年
15/08/01 23:29:25.96 RaNurWvp0.net
>>313
だとしたら数少なくなるであろう、日本の若い男子を去勢するフェミ教育まで施して
洗脳する必要なくね?男女共にならいいが、今のフェミのメディアでの喧伝っぷりをみると
いかに女性様(笑)に気持よく社会進出させ、気持よく育児や家事をやってもらうために
男性をいかに犠牲にするかという論点でしか語ってないじゃん
336:名無しさん@1周年
15/08/01 23:29:32.57 4P+8sQYr0.net
>>317
介護士とかじゃないの
337:名無しさん@1周年
15/08/01 23:29:45.65 BWR5RUiF0.net
>>279
大企業の方はちょっとマッチョだが昭和風のイケメンだよ。公務員のほうは
細見の可愛い顔してるぜ。ふたりとも20代中盤公務員のほうは今春就職した。
コミュ障ではないと思うんだが、どうして女っ気ないんかな、、
338:名無しさん@1周年
15/08/01 23:29:54.77 10ryBpWF0.net
結婚できないからねうん
勇気もない
339:名無しさん@1周年
15/08/01 23:29:55.29 Zp9VZ0zR0.net
>>272
インド、イスラム、日本、中国みたいな男尊女卑の
国では男の子を産まないと、家を継ぐ子がいないから
みんなまず男の子ばかり産み分ける。だから男余り。
340:名無しさん@1周年
15/08/01 23:30:01.86 vROre0TV0.net
おれ年収1100万だが嫁に逃げられた
浮気はしないし借金ないし嫁いびりする姑はいないし
ギャンブルもやらないし無駄遣いもしないし体は健康
セックルはノーマルだが普通にできてた
それでもちょっとした性格の不一致で逃げられた
結局スペックや条件じゃないんだよ
341:名無しさん@1周年
15/08/01 23:30:12.75 RObRELJe0.net
>>309
規制が無くてもまず引っ掛からないわ
現代の既婚の平均年齢差は一才
同年代と恋愛結婚が主流なんだよ。今は
若い子が良いなら、自分も若くないと厳しい
342:名無しさん@1周年
15/08/01 23:30:13.16 o8m64RSB0.net
日本人女性の場合、国際結婚の離婚率が7割と非常に高いのも特徴
日本人同士でも離婚率は4割でシングルマザーによる貧困の原因の一つ
そして日本人女性の再婚率は低い
日本人男性は特定の男性が繰り返し結婚と離婚を繰り返すのが特徴で
日本人男性はの離婚率は国際結婚が3割と低い
343:名無しさん@1周年
15/08/01 23:30:20.25 cfpFTxf10.net
>>316
独り身で呆けて寝たきりならウジが湧く前に餓死だろ
344:名無しさん@1周年
15/08/01 23:30:23.71 30/ETLwv0.net
公務員男性以外との結婚は現実的でない、10年後20年後、その男性の、その仕事はありますか?その会社はありますか?
345:名無しさん@1周年
15/08/01 23:30:33.28 DoU4sCkt0.net
女は優遇されているんだから、特に心配しない
346:名無しさん@1周年
15/08/01 23:30:37.72 E3z0QfcQ0.net
>>336
介護士は資格が必要なのでは?
347:名無しさん@1周年
15/08/01 23:30:52.12 COSXP1yd0.net
手前一人の将来もおぼつかない時代ってのに加えて、バブル世代が男に警戒心を植え付けてしまったとしか
348:名無しさん@1周年
15/08/01 23:31:11.29 xfLkGohp0.net
その差二割
年上男と結婚する女が半数以上だから当然の数字
349:名無しさん@1周年
15/08/01 23:31:11.94 xJaHD90s0.net
>>316
それは、既婚者も一緒で、独身者限定の話じゃないだろ。
なんで独身者だけが限定で、認知症になって足腰立たず、
ウジわいて死ななきゃいけないんだよ。
独身者ばかにしてるだろ?
350:名無しさん@1周年
15/08/01 23:31:16.68 WBN6RIKI0.net
年取ると許容範囲狭くなってきたけど
351:名無しさん@1周年
15/08/01 23:31:39.80 RaNurWvp0.net
>>330
言わなくてもいいことをいちいち言うのは言語野が男女の脳の特質の差で優れてる
女サイドな・・・そのセクハラ云々のクダリじゃなく
ほいで、その程度でセクハラだと言うならば社会にでるなと言いたい
いちいち程度低いヤジに反応して 被 害 者 面 す る な よ
だ か ら な ん だ よ ?程度の面の厚さがなきゃ社会進出なんてできねーだろ
352:名無しさん@1周年
15/08/01 23:31:40.22 9Nqylrsb0.net
>>329
結婚できそうもないから、手に職つけて・・・て人が多いんでない?
この前のお家についていっていいですか?って番組で、中1で「自分はブスだから結婚できない。
手に職つけなきゃ」と思って医学部行った40代独身の女性いたけどw
353:名無しさん@1周年
15/08/01 23:31:46.38 4P+8sQYr0.net
>>346
いらんだろ
特に
働いてりゃなんとかなるだろ
354:名無しさん@1周年
15/08/01 23:31:56.00 SnpG4YN50.net
>>343
独り身でなくて呆けたときなんか
家族から厄介物の迷惑扱いで
早く死ねって心から思われる存在になるだけじゃん。
355:名無しさん@1周年
15/08/01 23:32:15.25 cxsZXZ3d0.net
2年ほど相談所に登録してるが
1件も申し込み来ないんだけど
356:名無しさん@1周年
15/08/01 23:32:30.78 CQSLD3v40.net
男はATM
357:名無しさん@1周年
15/08/01 23:32:38.71 +hRpJDo30.net
>>316
そんな状態になったとき、
「仕事したくねーから男ほしいw」とか言ってた女がいたところで
なんかの役にたつの?
てかよくて介護施設にブチこまれて終わりだろ。
間違っても家庭内でかいがいしく介護なんてしてくれない。
358:名無しさん@1周年
15/08/01 23:32:38.90 cNNZPs2G0.net
団塊ジュニアが出産適齢期を過ぎ、若年層は年収が下がり結婚などできない
これから人口は加速度的に減少するで
この波はもはや止められんわ(´・ω・`)
359:名無しさん@1周年
15/08/01 23:32:45.54 2h5TMN5u0.net
若い女は売れるんじゃなかったのか?
360:名無しさん@1周年
15/08/01 23:32:46.59 E3z0QfcQ0.net
>>353
なるほど。それなら介護士になりますか
案外結婚って簡単にできるものですね
361:名無しさん@1周年
15/08/01 23:32:48.09 UsdjUfNi0.net
女房 子供 と言う人生最大の不良債権
362:名無しさん@1周年
15/08/01 23:32:48.50 NTy9fIkr0.net
女から得られるものが特になし
ただの厄介者
363:名無しさん@1周年
15/08/01 23:32:56.20 B8G6vAM60.net
フローラとビアンカしか撰べないなら結婚しない
364:名無しさん@1周年
15/08/01 23:33:01.82 fsRI8X1z0.net
同性結婚や一夫多妻を認めれば随分と楽になるか。
365:名無しさん@1周年
15/08/01 23:33:04.17 CMXiCERB0.net
あー、これね、女性の上昇婚(ハイパーガミー)って社会学的には言うんだって
日本にフィリピン人や中国人の嫁さんは来るけど、
フィリピンや中国に日本の嫁さんは行かない
ヨーロッパや北米に日本人の嫁さんは行くけど
逆はあまりいない
そういうのを上手く国家が利用できればいいね
366:名無しさん@1周年
15/08/01 23:33:48.95 SnpG4YN50.net
>>357
崖の近くに連れて行かれて
勝手に転落死させられるだけだって。
367:名無しさん@1周年
15/08/01 23:33:57.36 BvWF39J+0.net
結婚する事によるメリットの男女間格差が知れ渡ってきた結果だと思うよ
今は昔と違って本当に男にとって結婚するメリットが少ないからね
368:名無しさん@1周年
15/08/01 23:34:15.20 RaNurWvp0.net
>>330
言われた女議員も、女々しくフェミメディアの記者の質問に乗っからず
あーいう発言を利用して、フェミの宣伝にしないでもらっていい?
ワタシは別になんとも思わないし、あの程度のヤジでギャーギャー騒ぐより
他の議題や質問等々を取り上げてくださいよメディアの皆さん・・くらいいえば
すげーなこのオンナ議員・・・って思ったのに
369:名無しさん@1周年
15/08/01 23:34:25.17 tpF0PHo7O.net
>>282
孤独死って言われてもハァ?としか思わない
どちらかが先に死ねば片方が独り残さるわけだから 二人仲良く同時にあの世に逝くなら話は別だけど
夫婦で乗った飛行機が墜落するとかならありえるかw
370:名無しさん@1周年
15/08/01 23:34:34.45 FKDf/ehd0.net
周りの婚活に精を出している男数人が口を揃えて「女性参加者は冷やかし半分の人が多い」と言うのよね
371:名無しさん@1周年
15/08/01 23:34:42.87 4P+8sQYr0.net
>>360
そうだよ
健闘を祈る
372:名無しさん@1周年
15/08/01 23:34:55.64 DoU4sCkt0.net
女は騙しがうまいからなぁ~気をつけろよおまえらw
373:名無しさん@1周年
15/08/01 23:35:05.76 csVSHb5m0.net
>>332
禿同
374:名無しさん@1周年
15/08/01 23:35:08.28 FVY87yKV0.net
>>359
20代ってあなた・・・ボロボロの中古ですよJK
375:名無しさん@1周年
15/08/01 23:35:12.24 ojCuNa0N0.net
>>358
人口が減る要因はたくさんあるのに、人口が増える要因はほとんどないよねこの国
ほんと終わってる
オリンピックどころじゃねーだろw
376:名無しさん@1周年
15/08/01 23:35:34.72 E3z0QfcQ0.net
>>353
ちなみにうんこやしょんべんを触らない介護職はありますか?
潔癖症なので他人のうんこやしょんべんに触るとアレルギー反応がでます
377:名無しさん@1周年
15/08/01 23:35:45.89 uBsEDYVUO.net
いい加減この手の結婚願望がないのを悪い事みたいに言う風潮どうにかしてくれんかな
378:名無しさん@1周年
15/08/01 23:35:53.34 qihPtg4r0.net
>>325
結婚の場があるかどうか
そもそも会社は結婚の場所だったんだよ
女も結婚する為に就職してた
場を取り上げたら、誰もが結婚しない出来ない社会になるのは当たり前で
単純に均等法や女の労働参画だけが問題じゃねーけどな
379:名無しさん@1周年
15/08/01 23:36:01.87 z2tYGrkt0.net
80~90年代お夫が一生懸命働いて居る時間帯、
茶の間で、テレビ公共放送電波を使って
散々に夫を愚弄し嘲笑し、コケにしてきた報いですよ、
その時代に、夫を馬鹿にして嗤う妻達を、テレビで見ていた
少年達にどんなことを言って詫びるつもりですか?
380:名無しさん@1周年
15/08/01 23:36:28.48 o3nA65jc0.net
多夫一妻制の女系社会にすればいいんじゃないの。
381:名無しさん@1周年
15/08/01 23:36:34.08 /L2hC/PG0.net
結婚という名の寄生だしな
382:名無しさん@1周年
15/08/01 23:36:43.57 Zp9VZ0zR0.net
>>365
一度に一人しか出産できないため、一夫多妻がよいと
される。つまり弱肉強食理論から、金持ち男性だけ
結婚。
383:名無しさん@1周年
15/08/01 23:36:46.49 9Nqylrsb0.net
>>376
マンション管理士とかは?
それか長距離トラックとか
384:名無しさん@1周年
15/08/01 23:36:51.82 6hmxUI+H0.net
>>358
人口ボーナスの団塊Jrの世代にきっちり正社員の職を斡旋しとくべきだったんだよ
後々の社会保障等の観点からも薄く広く徴収できるんだから。
氷河期になったときに非正規やら低所得やらに大量に叩き落しちまったから
もうボーナスが再生産されることなく、人口が世代を経るごとに先細りですよ・・・
385: ◆twoBORDTvw
15/08/01 23:36:58.49 GLQp+RB60.net
>>376
横だけどあるよ、だから介護職はお勧め。
386:名無しさん@1周年
15/08/01 23:37:02.90 3hmOha0U0.net
>>275
こんなの相手に配慮するなら当たり前じゃん
これができない奴はアスペだろ
387:名無しさん@1周年
15/08/01 23:37:05.21 pbAUosMm0.net
女がバカだと悟ってるからだな
388:名無しさん@1周年
15/08/01 23:37:16.84 SqFiFoP00.net
悪いことは言わん
結婚しとけ
結婚しないと老後はこんなふうになるぞ!
ひとり団地の一室で
URLリンク(youtu.be)
389:名無しさん@1周年
15/08/01 23:37:33.64 4vnutbLf0.net
みもふたもないですけど、女性のピークは16歳から20前後です
これはスポーツをみれば分かる、肉体の美醜でもはっきししてる
芸能界で女優として入ってくるのは16歳ぐらいですからね
AVでも18歳、なぜそんな無茶をするのかというと、そこでピークを迎えるから性的魅力で商売ができないからですよ
男性はどんどんスポーツでも高齢化してる40過ぎでもメジャーでやれてる野球選手までいる
伊達は特殊ですけどね、トップとはほど遠いし怪我が多い、年齢の割にという感じです
そしてこのピーク少し後に、結婚出産のピークが来る訳です
これが女の限界です
簡単にいえば、その能力的なピークと結婚適齢期が近いという限界がある
なので社会的に問題が出てくるわけですね
そこをクリアすればいいだけなんですけどね、女性はわがままですから
それをクリアしてる国、宗教がある、イスラムですよ、なのでそういう国では少子化などあり得ない
別に問題がでてくることもあるけどね
なので日本の女性にいいたい、20過ぎたら自分の好みも何もなく選択肢がないということです
もうえり好みできないという諦観を持ちましょう
390:名無しさん@1周年
15/08/01 23:37:35.74 DoU4sCkt0.net
もう結婚にメリットはないので 若い男は騙されないように
391:名無しさん@1周年
15/08/01 23:37:49.44 2h5TMN5u0.net
つか金ないだけだろ
392:名無しさん@1周年
15/08/01 23:37:55.04 vrFUOosH0.net
結婚したい→コジキ朝鮮人
結婚したくない→ODAしまくり日本人
393:名無しさん@1周年
15/08/01 23:38:16.76 1ZGCADugO.net
>>249
そうだね。俺の兄は結婚当初は「結婚は良いぞ、何時でもヤれるからw」と宣っていたが、
結婚3、4年位には「幾ら働いても給料小遣い増えない、子供が全然味方してくれない…。」と弱気になってた。
394:名無しさん@1周年
15/08/01 23:38:18.93 5EhdN17R0.net
身内に20代女性地方公務員がいるが年収300万無いぞ。
395:名無しさん@1周年
15/08/01 23:38:21.00 8SOVEV5X0.net
表向きブリッコしてるだけだろ。
心にも思ってない正義感を振りかざすのも、女の愛嬌になってしまっているからな。
男の方が本音言い易いんだよ。
396:名無しさん@1周年
15/08/01 23:38:36.61 sDmV+JFd0.net
心配はいらないよ
公務員様が子供を作って、お前らが公務員様の子育ての
金銭的負担をするだけだから
397:名無しさん@1周年
15/08/01 23:38:38.08 4P+8sQYr0.net
>>376
ないな
じゃあ宅建でもとって
不動産屋営業になるとか
簿記二級とって会計事務所とかかね
398:名無しさん@1周年
15/08/01 23:38:46.13 pBHsk7C3O.net
なんかの記事で中国人の男性が日本人女性を求める時代くるとか書いてた。
日本人女性は日本人男性取るか中国人の男性とくっつくかどうなるんだろねw
399:名無しさん@1周年
15/08/01 23:39:01.88 JWjF6pVD0.net
【経済】若年層で世帯年収300万円未満、ほぼ倍増
スレリンク(newsplus板)
これじゃ養えないから
400:名無しさん@1周年
15/08/01 23:39:04.12 8pxQ2G4T0.net
イケメンに小便ひっかけて笑いものにしてるような日本の女に興味ねーわ
死ねばいいのに全員
401:名無しさん@1周年
15/08/01 23:39:14.25 3hmOha0U0.net
>>280
非正規の8割が女で2割が男
つまり男の非正規はほとんどいない
402:名無しさん@1周年
15/08/01 23:39:18.49 SnpG4YN50.net
会社の40歳過ぎのBBAがヒステリックなのばかりで本当に怖いよな。
あんなのが家にいたら気が休まらないよな。
403:名無しさん@1周年
15/08/01 23:39:21.13 FKDf/ehd0.net
2100年には日本の人口は8000万人代になるだろうという予測が出ていたな
404:名無しさん@1周年
15/08/01 23:39:22.30 BG8yLkMn0.net
>>388 夫婦、同時に死ぬのか?
どちらかがその運命
405:名無しさん@1周年
15/08/01 23:39:40.53 DecaOjXI0.net
まじで結婚はやめとけ
女っつーのは姑息で下衆
結婚すると豹変する下衆女が多いぞ
男にとって結婚なんぞなんの魅力もない
406:名無しさん@1周年
15/08/01 23:40:12.06 +hRpJDo30.net
>>332
だよな。「男性は医師のみ参加OK」みたいな特殊なのじゃなく、
一般的な婚活が、
「男性参加費タダ!
女性は参加費5000円!
現在女性参加者はキャンセル待ちです!
男性参加者枠にはまだまだ空きがあります!」
みたいなのばかりになったら、信じられる
407:名無しさん@1周年
15/08/01 23:40:14.81 GhBITjq80.net
相席するくらい混み合った店内で急ぎもせず料理をいじくりまわして汚く皿を汚してる女がいた
その二人会話がどこそこの大手企業の社員やイケメン揃えた合コンの話
数回あって連絡がこなくなった
過去の恋愛経験は隠さないとダメなのかしらとかいう内容
気遣いができないから振られてることに気づけ
408:名無しちゃん
15/08/01 23:40:21.30 3GdqWQ180.net
【残念女リスト】(改)
バ:バカ、ババァ、バツイチ、バイタ、バイ、バイキン、バケモン
ビ:ビッチ、ビョーキ・病原菌、美容整形、ビンボ
ブ:ブス・ブサコ・ブサヨ、ブタゴリラ
ベ:ベンキ
ボ:ボーダー、ボケナス・ボンクラ、ボッタクリ、ボーリョク系
409:名無しさん@1周年
15/08/01 23:40:41.81 cmDaq+Ek0.net
>>328
逆だろ
なんで男子校なんて絶滅寸前のものを引き合いに出すんだ
共学校で良いものだけ眺めて過ごす、テレビ見て良いものを眺めて過ごす、インターネットやエロ本で良いものを眺めて過ごす
これで結婚に積極的になるわけないだろ
良いものは良いもの同士で結婚するだけだ
飢えてればそんなことにはならん
性犯罪率が上がるだろうけど、規制すれば下がるって言い張るアホもいるからそいつらに責任転嫁すればいい
はっきり言って目標が高いだけだよ、だから一夫多妻とかでいいんだ
410:名無しさん@1周年
15/08/01 23:40:44.23 K5DHYeNG0.net
女はBBAになるにつれて、お前ら以上にセコくてずるくて姑息だからな