15/07/30 13:16:12.76 OpDucgvm0.net
所詮、まんこ
この程度
143:名無しさん@1周年
15/07/30 13:31:50.53 5Lm3Iai70.net
>>142
本コレ
144:名無しさん@1周年
15/07/30 14:03:01.36 Wuhw7HPv0.net
へー
145:名無しさん@1周年
15/07/30 14:05:46.59 g/cz+aKV0.net
こういう女は男の作ったシステムに乗っかるだけで
自分でゼロからインフラを作っていこうという気概がない。
文句を言うなら
女を優先的に出世させる企業を自分で作ればいいのだ。
146:名無しさん@1周年
15/07/30 14:09:27.63 KUxbUj910.net
女である部分が武器になっているってことだろう。
肯定すれば良いんじゃないの?万能な訳でもないし・・・
147:名無しさん@1周年
15/07/30 14:23:29.90 1xMWO7sU0.net
自分より出来ないと自分が思ってる場合ちょっとだけ自分が劣ってる
自分と同じくらいだなと思ってる相手は実ははるかにそっちの方が優秀
148:名無しさん@1周年
15/07/30 14:25:26.64 ZcUL4pNM0.net
>>147
追加すると「こいつ使えないな」って思ってる奴はただの価値観の違いだったりする場合が多い
本当に使えない場合もあるけどw
149:名無しさん@1周年
15/07/30 14:31:25.95 SV44DYQW0.net
男相手だから愚痴で済むけど、この手の人間はむしろ同姓に容赦がない。
自称できる女が職場にいると、自分より若くて有能な女子社員をいびり潰してしまうから人材が育たないとか。
150:名無しさん@1周年
15/07/30 14:53:58.11 pE05gA4G0.net
巨乳着エロアイドル豊田エアリーが所属事務所の男にレイプされ、
その様子をライブ配信してるようです。
URLリンク(recentnews.xyz)
151:名無しさん@1周年
15/07/30 15:00:07.02 5pbEq9rp0.net
でも寿退社に産休に、正直うざったいじゃないですか?
あなたより多少出来なくても会社の都合聞いてくれる子の方がかわいいじゃないですか
152:名無しさん@1周年
15/07/30 15:06:39.65 2g5Hvy6b0.net
女なんて他人に頼らないと生きていけないだろ
じゃあセクハラだの盗撮だの言うな
対等になってみろよ
153:名無しさん@1周年
15/07/30 15:11:08.31 J2xLa0ec0.net
金玉が付いてるから出世するわけでもないぞ
154:名無しさん@1周年
15/07/30 15:11:35.99 HahZNl2b0.net
求人誌に載ってる「女性活躍中」の求人は女しか採用しませんと言う隠語
「主婦(夫)大歓迎」も実は女だけしか要りませんと言うサイン
155:名無しさん@1周年
15/07/30 15:14:33.07 2xpA1YYL0.net
>>148
要するに他人を正しく評価するのは難しいって事だわな
それは人事を掌握する人間も変わらないから
結局人事を理想に近い形にするなんて無理なんだろう
156:名無しさん@1周年
15/07/30 15:16:55.16 DdrLVghfO.net
>>151
生理だからで気分と感情で仕事されてもね
157:名無しさん@1周年
15/07/30 15:23:31.00 4Zb1gHPI0.net
自分よりぶさいくで仕事の出来ない奴を信頼するのは男も同じ
158:名無しさん@1周年
15/07/30 16:16:57.27 ymAfI9Pf0.net
ウーマン・イン・ソサエティ
そらこんな言葉に引っかかってくるようなやつらは上昇志向あるだろうさ
6割なのはアンケートの仕方の違いだと思う
159:名無しさん@1周年
15/07/30 16:20:00.81 jPEaorvf0.net
>>1
それ、たぶん勘違いだから・・・
160:名無しさん@1周年
15/07/30 17:12:06.38 rwg+m0wf0.net
小保方がほとんど責任問われてないのが全てを物語ってる
「女には責任を求めない」のが日本の社会
161:名無しさん@1周年
15/07/30 17:14:19.26 rwg+m0wf0.net
そういえば女の暴力団組員もいないな これも差別か
162:名無しさん@1周年
15/07/30 17:21:27.66 ik1JzpPv0.net
できる女性は滅茶苦茶頼られて出世してったけどな
163:名無しさん@1周年
15/07/30 17:26:26.62 FjwlTRvj0.net
信用ってのは自分で勝ち取るもの。
女性に対する信用は女性達の手で得るもの。
ぶっちゃけ信用ねーんだよ。
責任がなくてリスクの少ない仕事ばかり選ぶくせに。
164:名無しさん@1周年
15/07/30 17:36:43.42 o+DCMFQwO.net
派遣先の人事の人が女性で、 30過ぎの女性は派遣の更新をするが20代の女性は更新しない人だった。20代で更新されてた人は顔やスタイルが悪い人だけだった。その会社で働いている独身の男性達は、恋愛の機会を奪われて可哀想だと思った。
165:名無しさん@1周年
15/07/30 17:39:31.19 bq35nUb+0.net
正社員で子供いて共稼ぎの女が
大変なのは事実だよ。
子供は産まれて3ヶ月は夜昼関係
なく3時間ごとに授乳が必要。
その時期にフラフラで会社に復帰。その後、
乳児預ける保育園は希少で、場所
が遠かったりするし、保育料は馬鹿高い。
小学校行っても夏休みとか、学童がしっかりしてないと、物騒な
今時大変だし、子供の送り迎えから家事はほとんど女の仕事になる
し、子供病気になって休んだら、
会社で白い目でみられるし。
子供産んだら辞めたくなるのも、
わかる。子育ては経験者じゃないと大変さがわからない。
166:名無しさん@1周年
15/07/30 17:51:18.81 FjwlTRvj0.net
>>165
そうなるの分かってんだから公務員とか手に職系の仕事やるべきじゃないの?
お前らの子供のせいで突発的に負担が増えるんだもの、そりゃ白い目で見るさ。
周り巻き込んでるくせに大変さは経験者じゃないと分からないとかよく言えたもんだ。
呆れるわ。
167:名無しさん@1周年
15/07/30 17:59:26.63 bq35nUb+0.net
公務員で時短とかあっとも、
大変だよ。親の支援がないと。
手に職は才能の限界があるしね。
元気な子供なら良いけど、喘息
とか弱い子だと大変。
男の子の方が赤ちゃんの時弱い。
産んでみないとわからないしね。
168:名無しさん@1周年
15/07/30 18:05:18.97 FjwlTRvj0.net
>>167
子供はある日突然生まれるものじゃないのでそんなの個人で考えて。
同僚に負担掛けないで欲しいだけ。
あんたらが休んだからって仕事はなくなるわけじゃないからね。
169:名無しさん@1周年
15/07/30 18:12:43.83 bq35nUb+0.net
本当に子供の体質は産まれて
みないとわからない。
普通に風邪引いても気管支喘息
になったり、肺炎になる子もいる。病気になったら保育園も預かってくれないし。
だから職場の理解が得られないから、辞めざるを得ないんじゃないの?
170:名無しさん@1周年
15/07/30 19:17:59.76 lRNxxVCw0.net
20世紀終わりころの女性参画やバイリンガル(外国語得意)思い起こすね。マスコミにおだてられて外国経験の若いのや女性雇って男女同一賃金、同一職場同一賃金してたが
社会性なくコミュニケーションできないやつらが楽な仕事ばかり選んでやってた。
古参のお局様も12月仕事終わり(大掃除の日)には着物にかっぽう着で重い物は持ちません、拭き掃除とお茶沸かすだけのサボり組だったがもう周囲はあきらめてた。男女同権組もジーンズはいてぶらぶらしてるだけ。
挙句はトイレ混んでると他フロアに行って泥棒と間違われたり(^^)
探す手間避けるため許可なく他の階に行くのは禁止って会社だったけど。
171:名無しさん@1周年
15/07/30 20:15:57.11 p528gTRk0.net
女みたいなネトネトっぷりな書き込みが多いな
172:名無しさん@1周年
15/07/30 20:33:16.90 MlAvsHAX0.net
ちやほやされてる年代にどこかに嫁ぐのが本来の姿。
良性卵子がほぼ死滅した35以上が増えすぎだろ。
173:名無しさん@1周年
15/07/30 21:00:09.08 Rr9WwY320.net
同じ内容のアンケートを男にしても、同じ結果だと思うが。
174:名無しさん@1周年
15/07/30 22:13:30.13 s+R+7ZcC0.net
この女よりあの男の方が優秀、
っていうのも
思い込みに過ぎん
175:名無しさん@1周年
15/07/30 23:14:22.77 /KGcjR390.net
女は自分のちっさい利益の為に下らないウソを平気で吐くからアンケート自体が当てにならない
176:名無しさん@1周年
15/07/30 23:47:24.72 b0TExNI/0.net
男も女も関係ないが仕事できるだけじゃ出世なんてできないよな。
人をしっかり活かせる能力と人望無きゃ駄目。
多少仕事できなくてもうまくまとめられて周りの信頼勝ち取れる人のがま違いなくいい。
仕事の内容なんて自称仕事のできる人(笑)に任せときゃいいわけだし。
177:名無しさん@1周年
15/07/30 23:57:00.43 gvkdfMR/0.net
/: : : : : : : : :.\~ |:::::::/ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄|:::::::| ~ /,. ― 、, -―- 、
/: : : : : : : : : : : : : \~ |=ロ -=・=- -=・=- ロ=| .//.: : : : : : : : : : : :.\
/: : : :|: : : : : : : : : : : : :\|::::::| ノ |:::::::|/...: : : : :/ \\: : : : : : :ヽ
. |: : : : @ヽ-------‐‐'′.\::|*∵∴ (● ●) ∴∴*|::://: : : : : :/ ヾ.\: : : : : :' ,
.|: : : :/ .\ ∵∴\__l_l__/∵∴ |/ {: : : ///-‐' `ー-ヾ.\: : : : :',
|: : : / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ \ \____/ ./ ヾ::/ /⌒ヽ._/⌒`ヽ__,ヘ: : : ;|
| : =ロ -=・=- |, | ┏━━━━━━━━┓∨‐ヘ._ ノ ヽ_ ノ Y¨ヾ!
| : :/ヽ /ノ .ヽ┃ . . ┃.{j (, ,)、 }}5リ
| :/ `── / ┃無能男は生きてて恥ずかしくないの?┃ ,′ ` ` }ゞ'ュ
| ノ .(●_.●┃ . . ┃{ (⌒ lヘ:::ュ
|:| l l ┗━━━━━━━━┛ム ( ̄ ノ ヾ
|:| __-- ̄`´ ̄--__ /::,/ノ;ノ);;);;/~);;;ハ;ノ;;ノ;;人:\ rテ _ゝ、 ー イ
|:| -二二二二- ./::::::l | ,=・= ンー―-t=・=、j l:::::ヽ\ `` ‐ `ー一'¨´フ´
|.:\ /;::::::::j `ー-ノ ● ● ヽ一' |::::::::ヽ\ー- ..,, _\ / __,、-'´
、: : :\ _- ̄ ̄ ̄//:::::r'rノ U ``‐、::::ヽ\ \三三三/
..|Ξ|~ \ / /::::::レ' ゙Y⌒'ー─'⌒Y i::::::ヽ \ ;ゞ○;=く
/: : :ヽ/|\____./ ノ::::::/ l 、___,,ノ │ l:::::::::}~ \/三∧三:\
|: : : : | \ / l::::::l ノゝ、____,,ハ l:::::::::l ~ \/ \三 ヽ
178:名無しさん@1周年
15/07/31 00:11:03.09 Ky3WKEeZ0.net
これが凄い金額か否か、生活できる金額か否かは個人差あるんでさておき、月50万(年間600万)くらいは活動範囲を神奈川どころか湘南地域に絞ったって楽勝でしょ。
自分が(店選びも含めて)ヘタクソすぎるだけかとw
「本命台」とか言って外してるとかギャグにしか思えないし。
「本命」言うたからには判別なしで全ツッパできるくらい、それこそ99%当てないと。
「店の癖」(笑)とか言い出す奴たまにいるが、例えば平塚ニューグランドなんかはデータカウンターそのままで設定変更するから、6イベの前日に閉店G数をメモってればほぼ確定で掴める。
養分が愚痴ってるだけにしか聞こえませんよっと。
NEET+TONEY=NEETONEY (たにぃ♪)URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(ameblo.jp)
179:名無しさん@1周年
15/07/31 00:17:52.19 7KcOi81z0.net
>>1 自分より仕事ができない男性
どういう根拠があるんよ?
少なくとも人を主観で見下すような卑しい心の者とは関わりたくな。
180:名無しさん@1周年
15/07/31 00:18:03.36 Yol9MceK0.net
そりゃあ、毎日来る奴の方が出世するだろ
181:名無しさん@1周年
15/07/31 00:18:47.24 wQw4TehP0.net
>>1
いやいや、そもそも社会が用意してあげてるから女が働ける場所があるんだよ
182:名無しさん@1周年
15/07/31 00:20:45.63 7KcOi81z0.net
>>181
それは性別関係ないだろ…
上司に感謝、部下に感謝、取引先に感謝だよ。
183:名無しさん@1周年
15/07/31 00:28:26.63 TKPgSjK30.net
やはり性別役割分担は合理的で正しかった
貧しかった昔の人たちが選択した結果だから奇麗事なく現実的に正しい
男女平等は豊かな時代の屁理屈であり誤り
184:名無しさん@1周年
15/07/31 00:30:11.93 VVswdiDH0.net
兵士と指揮官では必要とされる能力が違うもん
自分より無能と思ってた奴の方が出世するなんてごく普通のことやで
社会進出したいならまずそういう現実を受け入れないと
185:名無しさん@1周年
15/07/31 00:44:54.51 0DuPgVsq0.net
不利だと感じるか感じないかの二択なので、ランダムに決めたら確率は半々になる。
ということは、そのような事実はないと言う事だ。
186:名無しさん@1周年
15/07/31 00:53:16.03 3ZV07NAu0.net
>>179
本当にそう思うw
まあ、これは出来ない男にもある現象でねw
出世なんぞに縁のない俺なんかから見たらこの手の嫉妬は面白くって仕方がないw
187:名無しさん@1周年
15/07/31 01:26:30.16 3v3aGDfF0.net
こんな事ばかり言ってるからバカにされ続けるんだよ
いい加減気付けバカ女
188:名無しさん@1周年
15/07/31 01:29:19.46 qXoYFKKK0.net
まあ、実際男のほうが出世に有利というのはあるけどそれは男のほうが結婚や出産を期に
やめたり一線から退くのは少ないんだし合理的といえば合理的で仕方ないとはいえる
まあ、ある意味バリキャリが男に食わせてもらっている女を目の敵にするのってそんなところに理由があるんだろう
189:名無しさん@1周年
15/07/31 01:30:19.39 cNRoHwUt0.net
つうかね、社長の子供だけが理由で軽絵トップになる世の中だぞ?
190:名無しさん@1周年
15/07/31 01:31:07.54 aXVHHi910.net
「自分より仕事ができない男性が出世した」(30歳・会社員)
これって営業成績とか? なら人間的な問題だろうね、リーダーシップとか。
たんなる事務職とか? ならただの主観だね。
あと、たぶん、組織の中で人望が無い、コミュニケーション能力がない、
つまりダメダメてこと。
191:名無しさん@1周年
15/07/31 01:35:54.73 ijGXRWZZO.net
男性差別すんなよ
192:名無しさん@1周年
15/07/31 01:37:07.86 2dVbzbrU0.net
上司としては仕事が出来るだけでなく部下を掌握する能力も求められるでしょ
あの人仕事は出来るけど・・・って場合もあるよね
193:名無しさん@1周年
15/07/31 01:37:30.24 goWILrz70.net
実質女性の方が人生の選択肢が多彩なのよ
雇用者側はその全ての選択肢を尊重しなくてはならない
それがそのままリスクになってる
男性は有能だろうが無能だろうが結婚しようが出来まいが
なんだかんだで社畜となって働く以外の選択肢はほぼ無いから
雇う側にとってリスクが低い
どっちが良いのかって言うと微妙な話
194:名無しさん@1周年
15/07/31 01:41:22.62 GocFBbwI0.net
どうせ結婚したら退職するし
臭くて重くて辛くてキツイ仕事は男がやるもんだと思ってるし
その割には仕事内容が男女不平等だ!と怒るし意味が分からない
195:名無しさん@1周年
15/07/31 01:43:22.53 d7mK5Ekl0.net
>>1
要するに日本では、女性は労働面で優遇されない代わりに
生活面で優遇される社会になってるんだから文句言うなってこと
いいじゃん、働かなくていいよって言われてるようなもんだから
男の方が大変だよ、仕事以外は女優遇社会で居場所がない
196:名無しさん@1周年
15/07/31 01:46:24.56 2wRojX5c0.net
自分で仕事できると思い込んでるやつほどヒステリックに他人叩くしか能ないから上に置きたくねえもん
197:名無しさん@1周年
15/07/31 01:48:03.93 goWILrz70.net
>>195
その生活面での優遇を甘んじて受け入れる女性が
そうではない自立したい女性の足を引っ張っている
女の敵は女とはよくいったもの
198:名無しさん@1周年
15/07/31 01:55:30.12 WH58KmT10.net
でもどうせ女って結婚出産で退職するし
出産したら子供メインになるでしょ
長い目で見たら男の方が女の業績追い抜くんだよ
そんな事もわからない女はやっぱり馬鹿
199:名無しさん@1周年
15/07/31 01:58:12.33 hjusxjOB0.net
できない女が見た目が良いだけで出世する方が多くないか?
200:名無しさん@1周年
15/07/31 01:58:16.11 yMcATJ/70.net
少々能力劣ってもトータルで男の方がパフォーマンスいいからじゃない?
特に女性は歳が行くといろいろと無理が利かなくなって脱落してく人が多い。
若いころはバリバリやってた人も40過ぎるとすっかりロートルになって
かつてのパフォーマンスは見る影もないて人多いよ
201:名無しさん@1周年
15/07/31 02:00:28.18 WH58KmT10.net
>>84
>>118
これもあるね
女は感情的すぎて視野が狭いし自分に対する客観性が無い
だから自己評価が高すぎるし
感情で嫌いな奴の事は能力まで低く評価するから
他人の評価も全部感情任せで管理者には向かないよ
それに女って部下を育てられないよね
何故出来ないんだ!!私は出来る!!って切れるばかりで育てられない。
202:名無しさん@1周年
15/07/31 02:03:57.72 5/zgfXVg0.net
女と男とレズとホモとゲイとカマ
その上でバイセクシャルがいるから一概にはわからんよな
203:名無しさん@1周年
15/07/31 02:07:34.51 eGmhzSwL0.net
> 「自分より仕事ができない男性が出世した」(30歳・会社員)
女性が出産で仕事休んだり辞めたりってことを
織り込んで、会社は「出世」させるさせないを決めてると思う。
出産・育児がいいとか悪いとかじゃなくて。
単に継続して仕事してくれるかってこと。
それが女性差別だってなら、そもそも男は「産む喜び」を
与えられてないっていう差別の下に生まれてるんだから。
ってなことを理解しようともしない女はやっぱりバカだなあwww
204:名無しさん@1周年
15/07/31 02:08:56.37 yJvHkrFJ0.net
個人の感想じゃないの?自己評価と社会の評価のギャップが受け入れられないだけの人かもしれないじゃん。
205:名無しさん@1周年
15/07/31 02:09:30.00 hf7kLLg90.net
能力が有るなら起業して女性優位の会社作りゃいい。わざわざ男が作って育てて回してる会社になんぞ入るのが無能。
206:名無しさん@1周年
15/07/31 02:12:05.74 ohXoDgdh0.net
これ逆もあって当たり前だけど状況見えない馬鹿女は自分だけだと思ってんだよな
てか同性にもこういう嫉妬持ってるからタチが悪い
ナンデアイツガーナンデアノコガー
207:名無しさん@1周年
15/07/31 02:13:53.55 lPUyZXdpO.net
出来ない男っても、見て数えるって事出来ずに、掛け算で済ますアホ、それ言っても気が付かない程のアホでは無かろ?
ホントに出来ない奴って、驚愕のレベルなんだから…
208:名無しさん@1周年
15/07/31 02:15:23.39 iuNo7eW80.net
某大手勤務だけど、
女ってだけで会社に居ればどんどん出世してるんだが
完全な女性優遇
逆差別もいいところだよ
209:名無しさん@1周年
15/07/31 02:25:38.03 N6mSVeLO0.net
2ちゃん見てればわかるだろ
政治家や学者や役者やプロスポーツ選手に対してすら見下してコメントする奴ばっかなんだから
同じ会社の同僚が自分より優れてるなんて事を認められる奴はほとんどいない
210:名無しさん@1周年
15/07/31 02:43:18.75 d7mK5Ekl0.net
>>197
本当の敵はそういう政策をしている政府や官僚なんだけどね
211:名無しさん@1周年
15/07/31 02:49:08.11 +F4UadTn0.net
美しい女性ならではの
同席仕事って
言っちゃってるじゃんwwwwwww
本末転倒wwwwwww
212:名無しさん@1周年
15/07/31 02:53:24.76 O3dYWSvA0.net
男と女は生命としての機能が違うからな。
全部平等になんてならん。まず体力からして違うし。
213:名無しさん@1周年
15/07/31 02:55:12.79 3VpkAV9n0.net
そもそも会社って不公平なんだよね。できない奴が出世とか
ズルしてる奴が得してるとかいくらでもあるじゃん。
そもそも出産育児休暇なんて「ズル」のひとつだし。休んでない
人たちに対して合法的に休みが多いという「ズル」をしてる。
だいたいそういう人を不利に扱わないというのもズル。戦線離脱
したなら辞めて空席にして働きたいという意欲のある人を採用
すべき。男も同様総合職で出産育児等で休む機会がないからと
いって能力ないままだらだら雇用され続けてる奴多いし。
新卒とか年次下、パートとかよりもバカで使えないのに居座ってる
奴いくらでもいるじゃん。会社ってそういう不公平のデパートだよ。
214:名無しさん@1周年
15/07/31 03:08:19.68 C1FUVnrk0.net
羽生善治を負かす女流棋士が出現したら考えるが
戦争では女の指揮官などいないだろ
女性と男性では役割が違う