【経済】「非正規雇用」の時給が過去最高を更新 「もはや正社員にこだわる意味がない」との声もat NEWSPLUS
【経済】「非正規雇用」の時給が過去最高を更新 「もはや正社員にこだわる意味がない」との声も - 暇つぶし2ch854:名無しさん@1周年
15/07/29 04:08:46.34 SLzC8Odw0.net
正社員ってどこから正社員って言うの?
俺は一応正社員ってことになってるが、退職金も無し、社保も無し。
週6の8時18時勤務の月給17万円だが。

855:名無しさん@1周年
15/07/29 04:10:50.59 ouVuI4nM0.net
>>839
それでも非正規なんか


856:よりも、よっぽど待遇や将来性が良いのは間違いない。 だいたい、たかが時給千円程度の非正規だぜ。そいつがこんな能天気になれること自体が救いようがないわ。



857:名無しさん@1周年
15/07/29 04:13:05.10 DN6DuRj60.net
たった26円アップで 「もはや正社員にこだわる意味がない」か・・・
これって、朝三暮四だな。
こんな屁理屈に騙されるのは、ネトウヨ猿ぐらいだ。

858:名無しさん@1周年
15/07/29 04:14:36.19 1DuWxg5E0.net
>>830
健康保険に入ってれば最大13か月までは療養費受け取れるよ
13か月経って治らないならもちろんクビ
正規でも非正規でも全く違いはない

859:名無しさん@1周年
15/07/29 04:16:13.33 qEKK4y+w0.net
この記事って正社員の初任給と比較して高いだ安いだ意味が分からん
あと派遣社員なんてそりゃ業務の難易度にもよるかもしれないが
何の保証も無いのにこの時給でも安いくらいだろ

860:名無しさん@1周年
15/07/29 04:17:43.41 W9IfL0CI0.net
>>840
一応は、雇用期間が限定されていない直接採用で固定給ならば「正社員」
って扱いなんだろう。退職金や各種保険や賞与の有無までは言及されて
いないから、これがあってもなくても「正社員」。
肩書きよりも実質的な中身の方が大事なんだな。

861:名無しさん@1周年
15/07/29 04:18:18.16 qEKK4y+w0.net
>>7
弁護士さんかな?

862:名無しさん@1周年
15/07/29 04:20:00.38 d6ovI9md0.net
勤続10年で年収800万以上にならない仕事は正社員とは
言えないだろう。
大手企業契約社員よりも待遇が悪い場合は正社員の意味なし。

863:名無しさん@1周年
15/07/29 04:20:45.51 qIZItsyQ0.net
自民ageしたいんだかしょーもない記事見せんな
正社員にこだわる意味がないと言える非正規が今1%でもいるか?

864:名無しさん@1周年
15/07/29 04:21:51.75 4imKIURx0.net
バブルの頃に似てきた
日経が年末25000円越えるんじゃないか
買っとけ

865:名無しさん@1周年
15/07/29 04:21:59.58 2B18nElqO.net
数年前から「日米投資イニシアティブ」などの公式会合の場で、アメリカは日本に正社員の解雇要件の大幅緩和を求めてきた。
アメリカの要求に呼応したのか、安倍政権の産業競争力会議でも、その線で議論が進んできた。
TPP参加が決まれば、解雇規制の大幅緩和が交渉に組み入れられるのは間違いない。
これが実現してしまえば、ものづくり産業の基盤にあった日本の企業文化はかつての特徴をいっそう失っていくはずである。
日本型経営の強みとされた職場の団結心や会社への忠誠心はますます衰退する。
いつ首を切られるかわからない職場では、従業員同士の連帯意識など育まれるわけがない。

866:名無しさん@1周年
15/07/29 04:22:36.72 kUelgch00.net
大企業は国民年金、厚生年金、企業年金の3本建てなんだぞ
40年間積み立てたとしてざっと考えても月額18万円もらえる
取締役まで出世してればもっと高い
国民年金のみだと一律6万ちょっと
非正規は体が動かなくなったらアウト

867:名無しさん@1周年
15/07/29 04:23:02.11 vc3iPQ290.net
ボーナスその他福利厚生老後の年金待遇を全く計算に入れない。>1の記事ってアホが書いたか
世間知らずをだます気で書いた詐欺記事でしょ 私刑にしろ。

868:名無しさん@1周年
15/07/29 04:27:22.70 K43M+yfo0.net
1000×8×22くらいだろ?
時給単価はもっと上?
日給月給だろ?
ボーナス一時金といっても寸志ていどだろ?

869:名無しさん@1周年
15/07/29 04:30:29.24 DzXuieCh0.net
そもそも非正規なんてのは
正規よりも不安定なんだから、普通に考えたら
かなり報酬が多くないとオカシイってもんだろ

870:名無しさん@1周年
15/07/29 04:32:08.19 PvSGkiEi0.net
>>824
お前はアタマが悪すぎる
有能とはなにか?
この場合稼ぎ出す能力を指す
ところがだ、全体を低賃金に抑えると客の持っている金が減る
つまりどんなに有能でも稼ぎ出せない状況になる
金のない奴からは金は取れないからだ
そうやって経済成長が止まる
現実に20年止まった
ここまでアタマが悪いと気が狂っているとしか思えない
事実狂っているんだろう
お前は明日から宮内義彦と名乗るといい

871:名無しさん@1周年
15/07/29 04:33:26.32 vc3iPQ290.net
まあ基本は、政治を批判できない無能な庶民、つまりお前らにすべての責任がある。

872:名無しさん@1周年
15/07/29 04:34:17.13 PYjQXuPt0.net
>>790
「エンプロイー・バイアウト!」

873:名無しさん@1周年
15/07/29 04:40:07.38 YbmdktGB0.net
これが日本におけるもっとも分かりやすいステマといえるかもしれない
こういうことをする人材派遣会社が政府の中枢に入り込んでるから
日本は傾いているんだぞ、若者よ

874:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch