【メディア裏通信簿】保守派を「非知性」「バカ」と印象づけようと躍起になる朝日新聞って… [07/25]at NEWSPLUS
【メディア裏通信簿】保守派を「非知性」「バカ」と印象づけようと躍起になる朝日新聞って… [07/25] - 暇つぶし2ch4:◆CHURa/Os2M@ちゅら猫φ ★
15/07/25 15:39:21.48
>>3より

編集者 八木先生の写真の下に、「『世界』5月号では天皇の護憲発言にも噛みついた八木秀次氏」
と書かれていますが、八木先生は、左翼雑誌の世界には書いてないですよ。昨年の「正論」5月号の
間違いでしょう。ついでに、言っておきますが、天皇陛下は護憲だとか改憲だとか政治的な発言は
一切されていませんし、八木先生が批判されていたのも、改憲議論が盛り上がる最中に、
憲法についてのご発言を発表してしまった宮内庁の対応です。ご発言そのものを解釈して
批判するようなことはしていません。

先生 山崎の論理はメチャクチャ。八木や櫻井が安倍総理と一緒になって憲法改正で、
「親米従属国家」を目指しているのではないかと書いて、「というわけで…櫻井よしこにも
八木秀次にも、『憲法改正』を語る資格はない」と締めくくっているが、何が「というわけで」
なんだ。親米だったら憲法改正を語ってはいけないのか。

教授 週刊金曜日の編集部がつけたと思しきリード文では、山崎氏のことを「保守言論人」
と紹介していますが、この人、保守ですかね。

先生 最近、月刊日本という右系の雑誌では見たような気がするが、ほかではあまり見なくなったなあ。
ついに、左に振り切った週刊金曜日にまで出ていくようになったんだから、もはや「保守言論人」
とは呼べないと思うね。

編集者 反米なんでしょうが、保守ではないのでしょうね。

先生 なんてことを編集者は言っているけど。昔、産経新聞にあった「斜断機」という連載コラムで、
彼が執筆者の一人だったこと、知ってるか?

編集者 え?そうでしたっけ。

教授 (笑)まあ、彼も昔はそれほど偏っていなかったのですが、いつの頃か、ひねくれ始めたようですよ。

先生 皇室の政治利用は、池上彰が朝日新聞紙面でやっていたが、自著でもやっていた。
『超訳 日本国憲法』では、「天皇陛下のお言葉は、安倍政権に対するやんわりとした牽制のようにも
聞こえます」と書いている。池上は「ようにも」「聞こえます」とか言葉をぼかしているが、
やっていることは皇室の政治利用と改憲批判。そもそも憲法は日本語で書かれているんだから
「超訳」はおかしいだろ。

女史 日本国憲法はニーチェじゃないんだから。(笑)

教授 まあ、一応、反対意見に配慮していますし、週刊金曜日はもちろん、朝日新聞よりもまともじゃないですか。

URLリンク(www.sankei.com)

先生 ちなみに、同時期に出た新書で池田信夫の『戦後リベラルの終焉』は、
なぜ左翼が社会を変えられなかったのか分かり易く書いていて、なかなか面白かった。
白井聡の『永続敗戦論』をめった斬り。小熊英二や孫崎享と、最近の有名どころを批判している。
ただ、いろんなところに、戦後左翼の大政治学者、丸山真男が出てくるから、
本人も影響を受けているんだろうな。世代を感じるね。

教授 ま、現在の左派も、世の中をよく変革するために何かやっているというより、
安倍政権の邪魔をすることに一生懸命だという点では、あまり変わっていないのかもしれませんね。

女史 ノーベル文学賞受賞者の大江健三郎も安倍首相批判に一生懸命だよ。
東京新聞やネットのスポーツ報知のサイトに出てたけど、憲法の日のイベントでは、
「安倍」って呼び捨てだったんだって。

編集者 かなり興奮していますね。(笑) 

■文藝春秋が間違えた名言

先生 文藝春秋6月号の看板鼎談「戦後七十年を動かした『政治家の名言』」で、
御厨貴が吉田茂を挙げて「防衛大の第一回卒業式で述べた、『君たちが日陰者である時の方が、
国民や日本は幸せなのだ』という言葉は先駆的でした。言語矛盾している『戦力なき軍隊』の
存在をうまく言い表していますし、日本の戦後を規定した真意が出ているように感じます」
と発言していたが、あれは間違い。この発言は防衛大の卒業式ではなくて、卒業アルバム
編集長に言った言葉。雑誌歴史通の平成23年6月号に、当時のアルバム編集長が書いている
から、読んでみろよ。文藝春秋は、そんなことも知らなかったのか。 >>5


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch