15/07/24 09:35:51.63 7P8X8Pu50.net
>>290
おまえが>>245で「C種膜が屋根には使えない」と言ったんだろう。
それについて間違いを指摘しただけ。
それに塩化ビニルは劣化しても元々難燃性能は持ち合わせていないので
劣化しても新品でも基本的に発火温度、変形が始まる温度は変わらない。
問題は加水分解や、亀裂が入ること。
260tは7/7の有識者会議を見る限り見つからないんだが、どの資料にあるの?
それと、その260tは開閉遮音膜のみ?それともその他のC種膜も含んでいるの?
いずれにせよ、C種膜の重さより積雪荷重の方が遙かに重いので、
膜材の自重が躯体に与える影響はかなり小さい。
あとアーチには「柱」なんて存在しないんだが、どこの事を言ってるの?
東京タワーと比較する時点でどうかしている
他の同規模競技場の全面屋根を形成しているアーチまたは横架材の重さを出さないと比較にならない。