15/07/22 22:12:17.12 nUdEnGn60.net
すべて見えているてのは軽くからかってみただけな?wwww
(wの数が一個多かった。4個にしておく。)
982:名無しさん@1周年
15/07/22 22:12:25.96 a7GX1CSC0.net
>>860
自衛隊が戦力無き軍隊、で終わりだっつの。
983:名無しさん@1周年
15/07/22 22:12:29.14 wKH5MhN80.net
>>3
そう。違憲の疑いのある自衛隊だって事実存続してるじゃんって話になる。
984:名無しさん@1周年
15/07/22 22:12:30.52 kswIoLRQ0.net
憲法学者「安保法案は違憲だ!」←最高裁の判断は出てないけど、その可能性はあるね
↓
憲法学者「自衛隊も違憲だ!」←そうだね、ちゃんと憲法改正して正規軍として明記し矛盾を無くさないとね
↓
憲法学者「でも憲法は改正するべきではない!」←!?
985:名無しさん@1周年
15/07/22 22:12:31.31 VRG07mFx0.net
そりゃ6割が自衛隊まで違憲だなんて言ってる学者へのアンケートだと
国民に知らせたら読者がドン引きするからなwww
986:名無しさん@1周年
15/07/22 22:12:33.97 3kFfNZav0.net
>>224
吉田茂が一人で大胆な解釈変更やってるよ
総理の見解だから政府見解と言って良いだろう
987:名無しさん@1周年
15/07/22 22:12:47.13 rG9pWzsi0.net
だって偏向ジャーナリストだもの
988:名無しさん@1周年
15/07/22 22:12:49.15 ad1xsW8QO.net
この間の社会面ではデモのプラカードの作り方指南してたしなw
本当キモい新聞だよ
989:名無しさん@1周年
15/07/22 22:12:51.26 26A3G/i90.net
>>947
>>最初日本政府って、個別的自衛権すら否定してた時期あるぞ?
吉田茂は自衛権の保持は否定していない
GHQ占領下で政策として自衛力を持たない選択をしたということ
そもそも第2次大戦終了後は具体的な敵も存在していないから
政策として占領下で自衛力を持たないのは当然だろうな
990:名無しさん@1周年
15/07/22 22:13:04.88 qSuB3Bfk0.net
>>977
だからその他ってのは陸海空軍以外の軍の事だと言ってるだろ。
海兵隊とかをその他の軍と言ってるだけなんだよ。
991:名無しさん@1周年
15/07/22 22:13:06.66 Mt1i46I80.net
>>972
しないって判断してたっていうのも
行使できないようになってるのもかわんないけど
それは主語がちがうところを比較してるだけだろ
国民は保有するが政府が行使できない
国民は保有するが行使しない選択をしている
992:名無しさん@1周年
15/07/22 22:13:07.34 9HPPki+e0.net
60年安保
70年安保
旧日米ガイドライン
防衛費制限撤廃
浮沈空母発言
PKO法
おおすみ型輸送艦進水
周辺事態法
有事法制
インド洋給油
防衛省昇格
海賊対処法
特定秘密法
集団的自衛権行使容認
安保法制
ぜーんぶアンケートとってくれよ
日本の歴史は憲法違反でいっぱいになるぞ
993:名無しさん@1周年
15/07/22 22:13:13.86 nrMzfl+z0.net
違憲なら是正しないといけないからなw
組織をなくすなんて不可能だから憲法が変わる方に流れる…と
994:名無しさん@1周年
15/07/22 22:13:16.38 xjwrZtt60.net
>>966
だから9条は全否定でしょ。
誰と話してるのかわからなくなってきたけど。
そもそも、国民に聞いたら憲法から見て自衛隊が違憲ってのは大多数だと思うけどな。
よんだらそうなんだものw
自衛隊戦力が合憲とか単に政府が日本語が苦手ってだけだわな。
995:名無しさん@1周年
15/07/22 22:13:29.32 BNEn8DntO.net
>>930
国連の存在意義が無いよね。集団的自衛権で国連加盟国が国連軍を編成してならず者国家を武力討伐する組織なんだから。
日本に集団的自衛権が無いとしたら日本は国連から脱退しないといけないよ。
996:名無しさん@1周年
15/07/22 22:13:30.09 Ux/yZz+00.net
政府は憲法改正をしろ
解釈改憲は憲法と現実の溝を更に深める改正とは真逆の愚行
997:名無しさん@2周年
15/07/22 22:13:34.62 nUdEnGn60.net
スカイネット崩壊って調べてみ?
998:名無しさん@1周年
15/07/22 22:13:38.47 Ls9ZOI2I0.net
集団的自衛権、個別的自衛権は賛成だけど
9条をどう読めば自衛隊、自衛権が合憲になるんだ?
あきらかに自衛隊、自衛権は違憲だろ
ただすべての憲法を読めば生存権すら否定してる9条は憲法違反だよ
999:名無しさん@1周年
15/07/22 22:13:39.55 HiwruCgf0.net
>>930
おまえが今回の集団的自衛権行使の議題の一つである邦人保護や駆けつけ警護を専守防衛を以て達成する為に自衛隊が
どういう手続きを取るのか何もわかってないバカなのが良くわかったw
一応防衛出動命令の手続き簡素化は検討されてたようだけどな
1000:名無しさん@1周年
15/07/22 22:13:57.36 m5OCMWDc0.net
>>859
日米安保は日本防衛の為に限定して日本が集団的自衛権を行使して米国を防衛する事は想定していないので、日本の集団的自衛権の行使可否とは関係ないでしょう。
砂川事件判決 判決理由
>平和条約の発効時において、わが国固有の自衛権を行使する有効な手段を持たない実状に鑑み、
>無責任な軍国主義の危険に対処する必要上、
>平和条約がわが国に主権国として集団的安全保障取極を締結する権利を有することを承認し、
>さらに、国際連合憲章がすべての国が個別的および集団的自衛の固有の権利を有することを承認しているのに基き、
>わが国の防衛のための暫定措置として、武力攻撃を阻止するため、わが国はアメリカ合衆国がわが国内およびその附近に
>その軍隊を配備する権利を許容する等、わが国の安全と防衛を確保するに必要な事項を定めるにあることは明瞭である。
1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。