15/07/22 07:04:39.51 W6nWe40n0.net
300年だったはずw
248:名無しさん@1周年
15/07/22 07:08:10.70 rD6j98RA0.net
100年以上なら200年だろうと500年でもかわらんわな
どうせ死んじゃってるんだし
249:名無しさん@1周年
15/07/22 07:09:35.83 SAR5e76JO.net
未来見てきたけど 無理 なすすべない
250:名無しさん@1周年
15/07/22 07:14:01.57 LHR8lDhM0.net
福島の放射能で日本人の知能が低くなってる模様。
チェルノブイリの時も定量化できないので賠償問題にはならなかったけど。
政府は復活させたいようだけど
正直うんざりだな
251:名無しさん@1周年
15/07/22 07:20:17.97 roUTv47J0.net
原発事故の被害額はどれだけ補償するかで大きく変わる
中国みたいな全体主義国家なら同じ事故でも被害額は100分の1だな
252:名無しさん@1周年
15/07/22 07:21:07.53 DibeGUK30.net
火力発電より安い原発で得た利益と今後数百年福島の海沿いと近海から得られたであろう利益ならどちらが上なの?
253:名無しさん@1周年
15/07/22 07:21:54.51 VeTs7HpB0.net
原発コスト安いと思う賛成派ならこの60兆円払えよ
安いんだよね?
254:名無しさん@1周年
15/07/22 07:36:26.57 j3NRgbM20.net
>>1
キチガイ朝鮮人が支持していた民主党は本当にクズだったよなあ
早く解党に追い込まないとねえ
★キチガイ 反日 犯罪民族 朝鮮人(ヒトモドキ) 工作員
・丑田滋,安田浩一(アンホイル),有田芳生,野間易通,李信恵,香山リカ,北原みのり
・海江田三郎=ジーパン刑事(剥奪)=幽斎(剥奪)=プーライ(剥奪)=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
参考:URLリンク(ja.yourpedia.org)うしうしタイフーンφ,URLリンク(ja.yourpedia.org)丑原慎太郎
・天麩羅油(be:838847604)=鰹節出汁(剥奪),熱湯浴,餡子2世,ムサシノ原人,ニャー雄一,20世(be:277283116),アベンジャーズ:嫌儲出身のキチガイチョンモメン
・ちくわぶ(剥奪)=Hola!(剥奪)=Hi everyone!(剥奪):「諸君(もろきみ)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
参考:URLリンク(www1.axfc.net)
・イマジン:数少ないもろきみの盟友
★キチガイ 反日メディア
朝日新聞,毎日新聞,東京新聞,北海道新聞,西日本新聞,信濃毎日新聞,中日新聞,琉球新報,沖縄タイムス,日本経済新聞(日経新聞),ニューヨークタイムズ,中韓マスコミ
テレビ朝日,TBS,NHK,フジテレビ
日刊ゲンダイ,しんぶん赤旗,聖教新聞(創価学会)
>>245
意図的に原発を爆発させたクソ民主党
255:名無しさん@1周年
15/07/22 07:39:00.32 ylnyES/90.net
カンガンス派遣すればいい
256:名無しさん@1周年
15/07/22 07:45:27.80 xR+eNlJA0.net
魚嫌いの俺
257:名無しさん@1周年
15/07/22 07:53:12.84 igsXMGSa0.net
福島第一原発事故からの回復には100年と5000億ドル(60兆円)がかかる
これが原発コストですよ。
東電は当然のようにこれを予測配分して電力料金に上乗せする。
化石燃料、再生エネルギーよりはるかに単位当たりのコストは高いことがわかるはず。
最終的にすべて利用者が負担するんですよ?
その上狂った安倍内閣のメチャクチャ政治はテロリストにまで喧嘩を売り、
国内に54機もある「原発爆弾」があるのを忘れてるかのように。
これほどのリスクを国民に押し付ける内閣はただアメリカに守ってもらいただけという理由。
いったい誰を守るのかさえわからない・・・
258:名無しさん@1周年
15/07/22 07:55:39.64 mc0eamoO0.net
>>122
原爆から4年後の広島長崎と事故後4年の福島を比べたら
福島の方が遙かに深刻だな。
259:名無しさん@1周年
15/07/22 07:56:12.61 hm6EdW3T0.net
放射脳って、もうあんまり世間の相手にされてないよね。 かわいそう。
260:名無しさん@1周年
15/07/22 07:57:31.10 SMQtSvBD0.net
完全に回復させる必要ないし
全員移住させてもそんなにかからん
261:名無しさん@1周年
15/07/22 08:07:05.33 t0lGw6vc0.net
今の技術レベルでの話だろ?100年の間に画期的な技術が開発されるだろう。
262:名無しさん@1周年
15/07/22 08:17:44.67 bi3umEup0.net
50兆円はオプションとか付いてないときの価格
核燃料廃棄とかオプションが付くとペッパー君並みに金額が5倍くらいに跳ね上がる
263:名無しさん@1周年
15/07/22 08:20:06.46 MO4LFUNI0.net
海外から賠償請求されたら100兆でも少なくなるだろうけどね
残念ながら海は繋がってるんだよ・・・
264:名無しさん@1周年
15/07/22 08:21:51.97 u2qHgMFV0.net
>>263
案外されないもんだね
一番懸念してた事案なんだけど
265:名無しさん@13周年
15/07/22 12:37:53.13 G8ZQvWYK8
忌野清志郎がこれをみたら腹を抱えて笑うんだろうな
その後やっぱり歌うんだろうな
266:名無しさん@13周年
15/07/22 12:44:55.75 ML6I4QR2r
原子力明るい未来のエネルギーって本当かな~
次に想定範囲外の原因で爆発するのはどこの炉だろうね。
この先も50年に1回位ふくいち級の事故起こるんじゃないの。
そのうち日本人住むところなくなっちゃいそう。
267:名無しさん@13周年
15/07/22 13:50:57.44 P985pmFBz
完全に基地害的な考えだけど、汚染水はばら蒔くだけで兵器に転用出来そうだな