【企業】コカ・コーラ配達ドライバーがペプシ飲んで解雇! 意外に多い「競合製品は使用禁止」の企業at NEWSPLUS
【企業】コカ・コーラ配達ドライバーがペプシ飲んで解雇! 意外に多い「競合製品は使用禁止」の企業 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@1周年
15/07/21 22:14:48.17 /JH/fJ4d0.net
以降、このドライバーは二度とコカ・コーラを飲まずにペプシを飲み続けて売上が減ったという・・・

3:名無しさん@1周年
15/07/21 22:14:54.70 w+yapq1T0.net
あれあれ?w
前よりも表現が厳しくなってるぞ~w
URLリンク(www.immi-moj.go.jp)
法務省入国管理局では,「ルールを守って国際化」を合い言葉に出入国管理行政を通じて日本と世界を結び,
人々の国際的な交流の円滑化を図るとともに,
我が国にとって好ましくない外国人を強制的に国外に退去させることにより,
健全な日本社会の発展に寄与しています。

>>我が国にとって好ましくない外国人を強制的に国外に退去させることにより,,

朝鮮人はサッサと日本国内から殺処分駆除

4:名無しさん@1周年
15/07/21 22:15:08.67 l0kMknSR0.net
車なんかモロじゃん

5:名無しさん@1周年
15/07/21 22:15:42.19 y32lOMJp0.net
果てしなくスレチがいるな

6:名無しさん@1周年
15/07/21 22:15:50.05 lZluXX+r0.net
何が自由の国だよ

7:名無しさん@1周年
15/07/21 22:15:53.55 jjJ0Aky30.net
吉野家の店員だって、たまには牛丼にチーズ乗せたくなるよね(´・ω・`)

8:名無しさん@1周年
15/07/21 22:16:16.37 M6uD+6sP0.net
車業界

9:名無しさん@1周年
15/07/21 22:16:40.79 ALkMb3gt0.net
ヤマトや佐川のパートがゆうパック使ったら解雇されるのか

10:名無しさん@1周年
15/07/21 22:17:50.98 k0IUMuC+0.net
別にいいよなぁ
こういうの聞くたび馬鹿馬鹿しくてたまらない

11:名無しさん@1周年
15/07/21 22:17:54.40 fAyJ3jAj0.net
やっぱりドクターペッパーだろ

12:名無しさん@1周年
15/07/21 22:17:56.77 /pT0mWQI0.net
車業界はひどいよな。

13:名無しさん@1周年
15/07/21 22:18:16.81 BCqrj+TI0.net
>>6
アメリカは雇用側と雇用者との間に、いつでも解雇や退職できる自由な契約を結ぶんだよ
だから自由に解雇できるのさ
日本も取り入れるべき

14:名無しさん@1周年
15/07/21 22:18:34.20 VdvQgal0O.net
SHIMANO社員もスラムやカンパ使ったら解雇なん?

15:名無しさん@1周年
15/07/21 22:18:39.88 YHf3ChFN0.net
トヨタは交通費が出ないぐらいだね

16:名無しさん@1周年
15/07/21 22:18:53.28 GmDLzsR80.net
うちの会社も競合他社の製品を仕事中に身に付けるのと、会社に持っていくのは禁止だよ
他社の物なんて欲しくないが

17:名無しさん@1周年
15/07/21 22:18:54.51 jcKBpgCf0.net
難しいね
以前、パナソニック系の携帯電話メーカーさんに話を聞いたときは
基本的にFやSの携帯持っているって言ってた
それで使い勝手の良い機能を自社製品に反映させるって

18:名無しさん@1周年
15/07/21 22:19:00.30 1KiyfU0z0.net
TOYOTAはセグメントがあまり被らないホンダのはOKって聞いたよ
一回出店して直ぐに潰れたTOYOTA市内の日産ディーラーが再建したのはヨタが金出して出店させたから ってうわさ

19:名無しさん@1周年
15/07/21 22:19:06.59 NFvoWJgW0.net
昔、三菱系はキリンビールって言われてたなぁw

20:名無しさん@1周年
15/07/21 22:19:16.40 kW6rxFrT0.net
ペプシマン早く来てくれー

21:名無しさん@1周年
15/07/21 22:19:17.26 +PP255zQ0.net
マックの社員はモス食えないの?

22:名無しさん@1周年
15/07/21 22:19:52.27 GIkU49ck0.net
銀行員は自社で預金しないだろ

23:名無しさん@1周年
15/07/21 22:19:58.00 551xKfcFO.net
トヨタはトヨタ車とダイハツ車以外の通勤は禁止だぜ

24:名無しさん@1周年
15/07/21 22:20:04.94 xotmUdej0.net
昔中畑が長年巨人のスポンサーやってくれてる伊藤ハムに義理立てしなきゃならんから
日本ハムの監督コーチだけはやらないって宣言してて笑った

25:名無しさん@1周年
15/07/21 22:20:19.52 FCG96q0C0.net
タイヤメーカーのB社は入口で入ってくる車のタイヤをチェックしてB社以外のタイヤだと入場御断りだとか

26:名無しさん@1周年
15/07/21 22:20:23.98 3JQXSeFM0.net
トヨタみたいに柔軟にいけよ
本社勤務は自由、むしろ経費で色々買ってる
ただし、工場勤務のやつはトヨタ以外を買うと駐車場とおいとこにされる

27:名無しさん@1周年
15/07/21 22:20:36.92 FpNRXgoU0.net
でも競合商品を研究するのも大事だと思うぜ
ウチの商品、ここがダメなんじゃないかとかわかるし

28:【B:75 W:60 H:81 (A cup)】
15/07/21 22:20:45.65 CkXIZvTd0.net
リアルでこんなことしたらクビ飛ぶんだな。
URLリンク(www.youtube.com)

29:名無しさん@1周年
15/07/21 22:20:50.00 dvVcQmau0.net
>「(自分が)ペプシ買ってきたのばれると(親戚に)流しに捨ててたからあり得る話と思った」
意味わかんないよ

30:名無しさん@1周年
15/07/21 22:20:59.74 eYn4Qmxg0.net
国会議員も政党コロコロ変える奴は解雇すべきだろ

31:名無しさん@1周年
15/07/21 22:21:09.66 qZBvJRwl0.net
アメリカも結構厳しいんやなw

32:名無しさん@1周年
15/07/21 22:21:13.76 CY1rTy/p0.net
自動車メーカーの下請けでも他社の車止めれるんじゃないの?
昔は駄目だったらしいけど

33:名無しさん@1周年
15/07/21 22:21:19.30 ZHLOhDyz0.net
トヨタ社員がキャノンデールでジテ通したら解雇されんのか?

34:名無しさん@1周年
15/07/21 22:21:45.35 x5HVAmi+0.net
動物よけの電気柵で感電 重体の2人死亡 食い違う謎とニュース
URLリンク(twitter.com)

35:名無しさん@1周年
15/07/21 22:21:53.42 LjpGAsOJ0.net
じゃあファーストリテイリングに勤めてたらオフの日もユニクロとGUしか着ちゃダメなんです?

36:名無しさん@1周年
15/07/21 22:21:53.52 HYjyflT50.net
解雇までいくか?w
日本だと一番そういうのが厳しいのは自動車会社だな
携帯会社は本社は厳しいけど全国にあるショップは殆ど契約社員だから緩い

37:名無しさん@1周年
15/07/21 22:21:57.86 udSqowCe0.net
韓国料理ウマイウマイ言うてる安倍総理も国外追放にしないとね

38:名無しさん@1周年
15/07/21 22:22:16.30 DufmheQZ0.net
ようするに創価学会員が赤旗取るとまずいわけか

39:名無しさん@1周年
15/07/21 22:22:17.16 RqcgYOtr0.net
>>19
昔、披露宴会場でバイトした時ホントうるさく言われたなぁ
テーブル毎に銘柄違うもの

40:名無しさん@1周年
15/07/21 22:22:22.62 BGpK70kr0.net
近所にホンダの下請けがあるが、ホンダ以外の自動車はみごとに敷地外の駐車場だ。

41:名無しさん@1周年
15/07/21 22:22:34.65 COwIKpDc0.net
>>9
 夜ヤマトの制服着た兄ちゃんが郵便局の時間外窓口で荷物受け取ってたよ

42:名無しさん@1周年
15/07/21 22:22:43.91 1KiyfU0z0.net
昔友人が日本無線の携帯を使ってて、就職試験の時に、「御社の携帯使ってます」って見せたら「社内でも使ってる人殆どいないよー」って驚かれたらしい

43:名無しさん@1周年
15/07/21 22:22:59.83 MVkOGjQ60.net
三菱自動車

44:名無しさん@1周年
15/07/21 22:23:23.39 k0Zsg4Zp0.net
解雇されるかは知らんが自社が媒介する住宅の賃貸、購入が要求されるわ
食べ物でそれはきついな

45:名無しさん@1周年
15/07/21 22:23:26.84 lZrrAzGi0.net
URLリンク(baby-tool.com)

46:名無しさん@1周年
15/07/21 22:23:42.70 MOLcscqu0.net
キリンの人はスーパードライは飲まないのかな

47:名無しさん@1周年
15/07/21 22:23:53.47 thhQgdlz0.net
そりゃ自分のうちの母ちゃんが作った飯食わないで、隣の母ちゃんの作った飯
食ったらクビだろ。コカに勤めててペプシ飲むなんて、そんなの言われなくて
もしちゃいけないことだろ。つまらないこととか、くだらないこととかじゃな
いんだよ。それは常識ってことだよ。なんで自分の仲間が作ってる自社製品を
飲まずにライバル会社のを飲むんだよ。人間的におかしいだろ。クビで当然だ
よ。チョンが日本に住んでナマポ受けてるようなもんだろ。非常識だよ。

48:名無しさん@1周年
15/07/21 22:24:13.03 rajtLb3S0.net
>>6
雇うときに色々押し付ける自由
そこから退職する自由
それを批判する自由
その批判に反論する自由

49:名無しさん@1周年
15/07/21 22:24:14.44 KRsFIWkSO.net
これは分かる。
以前キリンの自販機の管理の仕事してたが、それまでサントリーのミルクティーを好んで飲んでたが、キリンの仕事初めて仕方なく午後の紅茶をのんでた
やはり、ライバル会社の商品を購入するのは、一般常識からしてありえない

50:名無しさん@1周年
15/07/21 22:24:17.26 Bv+to/uf0.net
俺銀行員だけど余裕で他行を給与振込口座にしてるわ

51:名無しさん@1周年
15/07/21 22:24:21.58 uflAEAK70.net
日本の清涼飲料水配達はだたいブラック

52:名無しさん@1周年
15/07/21 22:24:24.40 DufmheQZ0.net
>>37
朝鮮人の癖に
日本国国土を使用している在チョンを
帰国させたほうが良さそうだ

53:名無しさん@1周年
15/07/21 22:24:27.59 CzJHefUJ0.net
>自社製品を使うのがベストなのかも知れないが、価格や用途などを考慮した結果、他社製品のほうが適していた、というのはありえる話だ。
ホントこの通りだよな。以前の会社の営業マンがお客に自社製品を勧める以上自分で使ってなきゃいけないとか言って
法人用のバカ高い製品を自宅に付けたって得意げに話してて呆れた

54:名無しさん@1周年
15/07/21 22:24:33.44 L99YOasc0.net
>>35
すっげー嫌だなw

55:名無しさん@1周年
15/07/21 22:24:40.28 D1kxG+IC0.net
そういえば三菱の人はキリンビールとかまだあるのかね

56:名無しさん@1周年
15/07/21 22:24:42.98 mhGiVgNf0.net
日産の関連企業に居たけど重役は日産以外乗れないて嘆いてた
レクサス乗りたいんだと

57:名無しさん@1周年
15/07/21 22:24:59.81 xotmUdej0.net
キムタクはトヨタなんか乗らないだろうし
女優も自分がCMやってる化粧品とかシャンプーなんか使ってないよな

58:名無しさん@1周年
15/07/21 22:25:01.49 lGcQi7j70.net
大手飲料メーカーの工場とかなら自社製品の飲み物くらいタダにしたら?

59:名無しさん@1周年
15/07/21 22:25:06.59 GwDF621n0.net
google本社でfirefoxつこうて首

60:名無しさん@1周年
15/07/21 22:25:18.42 rdcuCKUO0.net
そんなバナナコーラ

61:名無しさん@1周年
15/07/21 22:25:39.27 FTamwPnI0.net
NECの孫請けとして客先常駐してた時にVAIO持ち込んでたら
「あれ? SONYなんだ?」って言われた

62:名無しさん@1周年
15/07/21 22:25:41.41 OcA91ZJg0.net
>>23
スバルはダメなの?

63:名無しさん@1周年
15/07/21 22:25:48.70 3fF2EC6h0.net
今更ながら、生沢徹はプロレーサーの鑑

64:名無しさん@1周年
15/07/21 22:25:49.73 w+yapq1T0.net
まあ、MicrosoftはiPhone用のExcelとかWordとかをだしてるし、
そもそも、Mac用のソフトはWinよりも先に高機能化するのが常。
Microsoft社内で純血主義のバカが喚くんだろうが、
Mac用のソフトも利益の源泉だし、
Win用は無料バンドルしてるから、結果として利益はMac用の方が良さそう。

65:名無しさん@1周年
15/07/21 22:25:56.12 NJcrIBW50.net
製造業の人に聞くと皆、自社製品だけは絶対買いたくないって言うよね

66:名無しさん@1周年
15/07/21 22:25:58.90 qZBvJRwl0.net
まぁ、もろコンペチターの商品を研究目的でもなく嗜好したら
どの国だろうが雇っている側としたら気分悪いんやろなw

67:名無しさん@1周年
15/07/21 22:26:03.78 KHfZAcev0.net
ユニクロとguは店員全員が自社の商品を着てるね
あと社員向けの割引だと凄く安く自し商品を買えるらしい

68:名無しさん@1周年
15/07/21 22:26:09.14 fZiIUQ2X0.net
なんでもいいが ペプシだけはまずい

69:名無しさん@1周年
15/07/21 22:26:11.59 krlpaLQi0.net
これ何で12年も前の話が今ごろ出てきてるんだよ
ペプシの宣伝か?

70:名無しさん@1周年
15/07/21 22:26:12.20 bb9MJIgqO.net
IT系だけどクライアントにパソコン作ってる某社と某社がいて、ライバル関係でピリピリしてるから(片方は
そんなに気にしてなさそうだったけど片方がうるさいw)PCは配属されるプロジェクトによってそのメーカーの
ものだったわwあほくさいし面倒だから外資メーカーのパソコンが導入されたwwwww

71:名無しさん@1周年
15/07/21 22:26:14.12 MVkOGjQ60.net
>>46
キリンは三菱財閥なのでうるさい
三菱自動車の工場は取引業者も三菱自動車じゃなきゃ入れない
殺人企業・三菱自動車が生き残ってるのは三菱財閥の内需がでかいから

72:名無しさん@1周年
15/07/21 22:26:27.49 41Z7S+yD0.net
>>41
送られてきたもんなら仕方ないだろ

73:名無しさん@1周年
15/07/21 22:26:32.73 sDo0JXF50.net
三洋だと三洋の家電製品しか使えないから地獄だっただろうな。
三洋の家電製品だぞ?

74:名無しさん@1周年
15/07/21 22:27:04.56 pZk1iFJ60.net
電動工具メーカーでも工事に入ると他のメーカーの電動工具禁止だから
良くある話だと思うけど解雇はやりすぎだろ。

75:名無しさん@1周年
15/07/21 22:27:06.97 NFvoWJgW0.net
>>46
ぶっちゃけキリン本社勤務の知り合いはスーパードライが出た時はラガーより美味いって飲んでたw

76:名無しさん@1周年
15/07/21 22:27:07.05 HqL1+3J20.net
スズキ乗りたいよお

77:名無しさん@1周年
15/07/21 22:27:10.66 4YO94WBh0.net
物によってはそこまで目くじらたてんでもと思うけどなあ
でもそれはいかんだろと思うものが人によって違うしそこらへんの線引きは難しいから一律禁止のがわかりやすいんかな

78:名無しさん@1周年
15/07/21 22:27:16.39 IvoDQYU+0.net
トヨタの工場はホンダ車いっぱいあったで

79:名無しさん@1周年
15/07/21 22:27:20.32 ZzFStoOH0.net
コカ&ペプシ「ドクターペッパー?あーOKOK」

80:名無しさん@1周年
15/07/21 22:27:20.90 cFOh9uaQ0.net
トヨタの工場に日産のトラックで荷物運んでくると拒否られるで

81:名無しさん@1周年
15/07/21 22:27:22.18 FTamwPnI0.net
>>41
送ってこられて解雇とかひどすぎんだろw

82:名無しさん@1周年
15/07/21 22:27:23.45 qLbGg4L10.net
ある飲料メーカー社内にある自販機で、他社製品買ったら怒られた事が。
それなら何で社内の自販機に他社製品入れてんだよwww

83:名無しさん@1周年
15/07/21 22:27:40.86 tUyeem9f0.net
制服を着てないプライベートなら問題ないだろうけどなぁ
それにしてもSNSでなく通報って通報者はコカ・コーラ信者か?

84:名無しさん@1周年
15/07/21 22:27:44.00 EVgLKCkY0.net
それよりTVで自販機にモザイク掛けるのやめろよ
公共の電波だぜ

85:名無しさん@1周年
15/07/21 22:27:46.14 819nS02u0.net
昔行ったダイハツ工場の社員駐車場は凄かった
広大な敷地に軽と小型車がどこまでも並んでいた

86:名無しさん@1周年
15/07/21 22:27:49.65 qrCycdGfO.net
毎日毎日コカ・コーラばかり見ていたら、たまにはペプシが飲みたくなるわな
飲んだのが制服姿でなかったら同情できるんだが

87:名無しさん@1周年
15/07/21 22:27:53.75 C/XVyNmQ0.net
日本でも車の部品メーカーの社員は、部品を卸してる会社以外の
車を社有駐車場に置けなかったりするよな

88:名無しさん@1周年
15/07/21 22:27:56.24 02VtiK8+0.net
本来の、宣伝効果云々が忘れ去られて、
組織のルールってやつだけが暴走した典型的な例だろこれ。

89:名無しさん@1周年
15/07/21 22:28:10.34 HqL1+3J20.net
>>87
それ

90:名無しさん@1周年
15/07/21 22:28:24.51 41Z7S+yD0.net
>>67
アパレルなら勤務中は自社製品着るの当たり前だろ
ユニクロとGUしか知らないの?www

91:名無しさん@1周年
15/07/21 22:28:27.04 JfFPWjeQ0.net
>>43
倉敷の三菱自工の駐車場は三菱以外使用禁止だな

92:名無しさん@1周年
15/07/21 22:28:40.40 DufmheQZ0.net
相撲取りの癖に
エドモンド本田以外を選ぶとか、ありえないことだ

93:名無しさん@1周年
15/07/21 22:28:43.80 So+vXJu60.net
コーラばかり飲んでいたらペプシが飲みたくなる時もあるよね(´・ω・‘) 

94:名無しさん@1周年
15/07/21 22:28:48.63 cQm8LCHK0.net
昔ハーレーの工場の駐車場にはホンダのバイクが大量に駐まってたらしいな

95:名無しさん@1周年
15/07/21 22:28:58.74 UGZtxBpc0.net
簡単にクビにできる社会ってこういう社会だよな

96:名無しさん@1周年
15/07/21 22:29:01.55 QcvqHgeP0.net
敵を知り己を知れば百戦危うからず
ライバル企業の製品を日常的に使ってみる事で見えてくる弱点もあるだろう

97:名無しさん@1周年
15/07/21 22:29:09.43 VD4GcWBk0.net
向かいのローソンにからあげくん買いに行ったら
1時間後レジの兄ちゃんがうちにファミチキ買いに来た

98:名無しさん@1周年
15/07/21 22:29:09.54 ClkGqnad0.net
自衛官だけど敵国の訓練に勝手に参加したらクビになると思われる

99:名無しさん@1周年
15/07/21 22:29:14.26 e6yjY+ur0.net
テレビ局の奴らなんて全チャンネル見てるのにな

100:名無しさん@1周年
15/07/21 22:29:15.54 /BrKtyni0.net
赤一色のラベルにしただけのペプシや
毛深い馬みたいな絵を描いただけのスーパードライを売れば
新しい顧客を開拓できる(ピコーン

101:名無しさん@1周年
15/07/21 22:29:20.62 w+yapq1T0.net
>>4
トヨタ本社につとめている友人が、
通勤用の駐車場にはトヨタ車と他社の車は半々とか言ってたな。
ただし、他社の車で通勤すると、
来客からは見えない位置の遠くの駐車場が割り当てられるとか。
スバル車が全体のシェアの割には多いらしい。

102:名無しさん@1周年
15/07/21 22:29:30.57 0Ge8W1JI0.net
ペプシまーん

103:名無しさん@1周年
15/07/21 22:29:47.69 yhOYIUXA0.net
あほか、キリン社員やったけどガンガン他社ビール飲んだわい。
三菱グループに忠誠心のない会社ほど優良企業やった。
今は違うけどな。

104:名無しさん@1周年
15/07/21 22:29:48.61 rbsWIC2M0.net
近所の郵便局の搬入口の方から
黒猫の人が荷物持って入って行ったの見たことあるけど
アレって鉄砲玉だったんですかね

105:名無しさん@1周年
15/07/21 22:29:49.53 6pqV4ykn0.net
昔だけどいすずの販売店の整備員で三菱で通勤してた人いたな

106:名無しさん@1周年
15/07/21 22:29:51.69 X3X3mgXh0.net
犬が猫を
猫が犬を

107:名無しさん@1周年
15/07/21 22:30:04.79 KL9SEMo0O.net
>>19
酒屋だけど、そうなんだ納得
ちなみにコーラも納品している

108: ◆XRrQj4uw5s
15/07/21 22:30:22.96 EOvMNyT+0.net
>>1
> 休憩するためにペプシコーラを買い
休息時間に自分の金で自分の嗜好品を買う時でも
同業他社製品を購入したことを理由に解雇権が通用するかということだな。
2003年の話と言うことは、12年前だな。
12年間の給与と昇給分及び今後の収入補償を請求される案件だと思う。

109:名無しさん@1周年
15/07/21 22:30:24.11 eY+i4w6c0.net
オカモトなのにサガミ使った!みたいな

110:名無しさん@1周年
15/07/21 22:30:40.50 CY1rTy/p0.net
>>71
三菱重工はトヨタでも日産でも敷地内の駐車場に通勤用の車止められるよ
三菱自動車はしらないけどね

111:名無しさん@1周年
15/07/21 22:30:42.28 3V9Q2dhW0.net
ワタミのやつが他所で飲んだらと考えたところであいつらそんな暇もねえんだなと涙した

112:名無しさん@1周年
15/07/21 22:30:46.52 w+yapq1T0.net
>>35
なんか一般人と大して変わらんぞ

113:名無しさん@1周年
15/07/21 22:30:57.76 fWp5xUsZ0.net
ベンツの販売店の店員はベンツに乗らないといけないの?

114:名無しさん@1周年
15/07/21 22:31:03.00 tIy7cY4u0.net
ドナルドだってモスのほうが美味いと言ってたのに

115:名無しさん@1周年
15/07/21 22:31:04.29 XDNJjEyG0.net
>>46
キリンの知り合いは別にどこでも飲むけど、結局自社の売り上げに反映するからって極力キリン関連を飲んでた
素直にエライと思った
ただスーパードライはのどごしだけで美味いとは思わないって言ってたわ
一番美味いのは黒ラベルとも言ってたw

116:名無しさん@1周年
15/07/21 22:31:17.55 MVkOGjQ60.net
>>101
ホンダは珍しいメーカーにのってるほうが偉い

117:名無しさん@1周年
15/07/21 22:31:22.34 FTamwPnI0.net
>>109
なんでバレるんだよ…

118:名無しさん@1周年
15/07/21 22:31:22.63 WYbsEJqQO.net
昔からトヨタはトヨタ車以外の乗り入れ禁止だと聞いてるが?

119:名無しさん@1周年
15/07/21 22:31:25.64 6QHL5zRh0.net
こんなのはいい
要りもしないクリスマスケーキをノルマで買わせるクソメーカーに比べればな

120:名無しさん@1周年
15/07/21 22:31:27.02 Wi7R1ZLa0.net
カルロス氏がボルシェに乗って銀座の旧日産ビルの近くで事故った
けど、報酬はウナギのぼりに上がった

121:名無しさん@1周年
15/07/21 22:31:30.37 1KiyfU0z0.net
一応世界最高峰の時計ブランドとして知られるパテックの日本法人社長はシチズンの電波時計してるよ 本社行く時も

122:名無しさん@1周年
15/07/21 22:31:34.06 jI2uUehB0.net
逆に、医療関係者は自分の勤務先の病院では、診療を受けてはいけないという
ルールがあるらしいぜ。

123:名無しさん@1周年
15/07/21 22:31:40.38 qZBvJRwl0.net
>>101
トヨタは結構なーなーらしいな
もっとも下請けと言われるメーカーが馬鹿でかくなっていて
既に競合他社にもパーツ供給をしているから
細かいことを言い出したら支障がでるからだろうがw

124:名無しさん@1周年
15/07/21 22:31:41.71 ErGqkZJn0.net
日立の工場の運動会で優勝賞品にNECの家電が入っていた (´・ω・`)

125:名無しさん@1周年
15/07/21 22:31:53.03 556jjXP30.net
>>50
自分の銀行に資産置いておくと会社に筒抜けだしな

126:名無しさん@1周年
15/07/21 22:32:03.19 mmDFmv820.net
コーラなんか飲むなよ

127:名無しさん@1周年
15/07/21 22:32:06.82 tVoljxu8O.net
ゼロ戦も64型じゃないと着陸できないのか

128:名無しさん@1周年
15/07/21 22:32:35.74 7//bQmLu0.net
トヨタの工場に他社の車だと遠くに回されるって言うね

129:名無しさん@1周年
15/07/21 22:32:46.81 DufmheQZ0.net
>>94
ホンダはハーレー社に
技術供与をしていたはず
あまりにもステイタスが高いものの
あまりにもボロすぎなのを
ホンダが見かねたんだと思う

130:名無しさん@1周年
15/07/21 22:32:54.59 LB+Va+g80.net
>>46
アサヒは住友系か?

131:名無しさん@1周年
15/07/21 22:33:10.18 pZk1iFJ60.net
>>118
昔の話じゃないのか?
今はその辺もカイゼンされてるって聞いたが。

132:名無しさん@1周年
15/07/21 22:33:21.16 AU3mp4cL0.net
某社の飲料水の配送助手やったことあるけど確かに他社製の物は飲むなって言われた。

133:名無しさん@1周年
15/07/21 22:33:29.38 acJdVKrY0.net
>男性と労働組合は不当解雇だとして訴訟を起こしている
守銭奴アメリカ人なら絶対やると思った
勝てば夢のビリオネア生活が待ってるからな ほんとクソだわアメ公

134:名無しさん@1周年
15/07/21 22:33:31.85 lOXamjvw0.net
>>71
直系の親である三菱重工ですら、三菱自動車縛りが無くなって10年ぐらい経つってのに、たの三菱グループにそんな縛りがあるわけねーだろ?
馬鹿かおめー。

135:名無しさん@1周年
15/07/21 22:33:34.07 qZBvJRwl0.net
>>110
重工のお偉いさんたちって何乗ってるん?
昔はデボネアとか自社の高級車があったが
今はないやろ?

136:名無しさん@1周年
15/07/21 22:33:41.59 nwEm35xD0.net
             /)         ,..-─-
           ///)      /. : : : : : : : : : \
          /,.=゙''"/      /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
   /     i f ,.r='"-‐'つ    ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',i
  /      /   _,.-‐'゙~     {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}  お前ら俺がモスまで連れていってやる。
    /   ,i    ,二ニー;     {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}
   /    ノ    il゙ ̄ ̄      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!    むっちゃ美味いからついて来い
      ,イ「ト、  ,!,!         ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ
     / iトヾヽ_/ィ"___.       ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ
    r;  !\ヽi._jl/゙_ブ,フヽヾーtー:、__ ,r|、` '' ー--‐f´

137:名無しさん@1周年
15/07/21 22:33:43.25 Cg6xjjua0.net
トヨタの研究開発関係の社員は結構他社の車に乗っているよな
比較研究の為に乗っていると言う理由らしい

138:名無しさん@1周年
15/07/21 22:33:43.69 nGWIXden0.net
これ切ったやつをちゃんとリストラしないと駄目。切ったやつを切る事も実に多いからちゃんと切りましょうね。

139:名無しさん@1周年
15/07/21 22:33:58.12 7KnurND40.net
暗黙的に給料の還元を要求されてるわけだからなぁ
同業他社より高めの給料もらってんならいいけどね

140:名無しさん@1周年
15/07/21 22:33:59.06 HyPfRXP20.net
>>19
住友系企業に勤めていた親父は、在職中はアサヒしか飲まなかったな。
車はマツダじゃなくてトヨタに乗ってるけど。

141:名無しさん@1周年
15/07/21 22:34:09.02 ErGqkZJn0.net
>>71 >>113
三菱自動車の社長が、三菱には社長が乗れる車がないと嘆いていた

142:名無しさん@1周年
15/07/21 22:34:18.79 1KiyfU0z0.net
>122 私立だと逆で、本人、家族は何の手術しても無料 ただし、メインからサブまで本人の同級生がやる
ってとこもあるよ

143:名無しさん@1周年
15/07/21 22:34:19.85 B8hJttSL0.net
旧大日本帝国の英語禁止と同じ発想だな

144:名無しさん@1周年
15/07/21 22:34:28.18 ySnSmbES0.net
仕事で自動車メーカーの研究所に出入りする事が多かったが、厚木の日産は緩かったな。

145:名無しさん@1周年
15/07/21 22:34:32.85 Jj+e9bck0.net
コーラ、マクド =ロスチャイルド家。  ペプシ、ケンタッキー =ロックフェラー家。  ロッテリア = くそ。

146:名無しさん@1周年
15/07/21 22:34:37.75 hLwkJdRT0.net
ビルゲイツはMacintoshを愛用してるじゃん。
というか、APPLEとMICROSOFT、ある時期業務提携してたし。

147:名無しさん@1周年
15/07/21 22:35:00.54 VRvz00KH0.net
昔、本田技術研究所の駐車場に「他社の車はご遠慮ください」と書いてあったのを見たことがある。

148:名無しさん@1周年
15/07/21 22:35:01.04 qRzTZ1600.net
昔の話だが、自動車大手のMは出入りの業者にまで強要してた。
商用車でMの車なんて乗ってるとこなんてねぇよ

149:名無しさん@1周年
15/07/21 22:35:27.57 +XLzeOMT0.net
昔、松下電器に勤めていたとき、
ソニーのWalkmanで音楽聴きながら仕事をしてたよ。
成果さえ出せれば、別に何もお咎めなしだったね。
このコカコーラの対応などを聞くと、
松下って懐が広かったんだなぁと改めて思うよ。
今は社名も変わったから、どう対応されるか知らないけどね。

150:名無しさん@1周年
15/07/21 22:35:38.89 Cg6xjjua0.net
>>141
機動戦闘車があるじゃないか

151:名無しさん@1周年
15/07/21 22:35:55.77 ErGqkZJn0.net
三菱商事のオフィス内で、三菱鉛筆以外の鉛筆を使ったら解雇 と言う噂がある。

152:名無しさん@1周年
15/07/21 22:36:03.86 IsQ579oN0.net
世知辛いな(´・ω・`)

153:名無しさん@1周年
15/07/21 22:36:05.91 w+yapq1T0.net
>>135
メルセデスとかと技術提携してなかったか?

154:名無しさん@1周年
15/07/21 22:36:20.83 g8MMOYK40.net
ケツの穴小さすぎコカコーラ飲むのやめるわ

155:名無しさん@1周年
15/07/21 22:36:39.93 3zXooa/c0.net
ペプシってクソまずいよね

156:名無しさん@1周年
15/07/21 22:36:47.97 UgnYd40R0.net
windowsphoneてまだ有るの?

157:名無しさん@1周年
15/07/21 22:36:48.55 fzHHOqbJ0.net
セガなんてダッセーよな

158:名無しさん@1周年
15/07/21 22:36:48.87 UtudqnUM0.net
Big Brother is watching you
民主主義のチャンピョンを授けてくださった国

159:名無しさん@1周年
15/07/21 22:36:50.19 EfZ3/0G+0.net
マジな話三菱電機のサービスカーがハイエース使ってるんだが、あれはいいの?
デリカじゃなかったぞ

160:名無しさん@1周年
15/07/21 22:36:57.14 CY1rTy/p0.net
>>135
三菱に勤めてる人に聞いた話なんだけどそこまではわからないね
停めてあるのはトヨタばっかって言ってたけど

161:名無しさん@1周年
15/07/21 22:37:08.60 ENdCJsvB0.net
三菱自動車の従業員・下請会社は三菱車以外社内への進入・駐車禁止ってなってたけど
業績左前過ぎて車種整理の結果、役員からも「いったい何に乗ればいいのかね?ギャラン?
アウトランダー?それともekワゴンで来いと?」状態となりさすがに禁止は止めに
でも未だに社員・派遣の他社車は会社から遠い駐車場に駐車位置指定となるそうだな。
ちなみに三菱系のビールはキリン、家電は三菱電機ってのも最近はそこまで五月蝿くはない
そうな

162:名無しさん@1周年
15/07/21 22:37:09.16 o8nWuR2h0.net
>>35
しまむらはダメです。

163:名無しさん@1周年
15/07/21 22:37:19.89 Jr7kPSfn0.net
ドクターペッパーにしておけば…

164:名無しさん@1周年
15/07/21 22:37:21.74 mMkIg1ya0.net
スリーダイヤ自動車は他社の車は駐車場に入れないってのは聞いたことがある

165:名無しさん@1周年
15/07/21 22:37:24.81 LjpGAsOJ0.net
そうするとサンガリア社員はほとんどの自販機が使えないのか

166:名無しさん@1周年
15/07/21 22:37:38.49 GtT5VFlA0.net
>>148
なんだ?最近はトヨタのボンゴが流行ってんのか?

167:名無しさん@1周年
15/07/21 22:37:42.70 UeNqmxcs0.net
>>6
自由に解雇してるじゃん
不自由な日本はお荷物のゴミ社員すらクビにできないのに

168:名無しさん@1周年
15/07/21 22:37:46.26 8hJgJJvt0.net
まあ自社製品を優先的には買うだろ
うちの場合はレシート提出で福利厚生のキャッシュバック率が上がるからってのもあるが

169:名無しさん@1周年
15/07/21 22:37:52.68 Bq1usUoX0.net
(´・ω・)コーラ自体はペプシの味のほうが好きやねん

170:名無しさん@1周年
15/07/21 22:37:53.87 NPp5Dwxy0.net
>>128
トヨタの商業施設にトヨタ車で行くと、入出庫がほかより速い気がするから工場内だったら当然だろうな。

171:名無しさん@1周年
15/07/21 22:37:55.24 8W2tFYDE0.net
昔、親父が日産ディーゼル本社上尾工場の、冷凍機の修理仕事で出先から行った時に、偶々乗ってたハイエースで行って酷い目に遭わされたそうだ。
構内乗り入れ禁止、工場前駐車場も使用禁止。遥か遠く離れた他社自動車用駐車場のみ許可。
重いフロンガスボンベ、酸素溶接機・アセチレンボンベ・酸素ボンベ・工具一式を担いで持ち込み、修理完了させた。
他にも色んな業者の、末端下請け業者達が多数、悪戦苦闘している、全員が此の会社は潰れると予言してたそうだ。
其の僅か数年後に見事に潰れて、なっ!潰れたろ!と嬉しそうだった、子供時代の想い出を思い出したw

172:名無しさん@1周年
15/07/21 22:38:04.31 T7eLeoRh0.net
ばかだねー、こんなんで企業イメージを損ねる方が損失なのにさー
あたまわるっ

173:名無しさん@1周年
15/07/21 22:38:14.08 qZBvJRwl0.net
>>153
メルセデス乗ってるんやろか?
まだ軽自動車でOEMの関係がある日産車の方が
しっくりくるんだが

174:名無しさん@1周年
15/07/21 22:38:20.77 OMgB7irY0.net
>>151
三菱財閥と三菱鉛筆は無関係

175:名無しさん@1周年
15/07/21 22:38:21.67 cUXwoOmH0.net
あうにいた時はドコモ使ってた。
今ハゲ電、あうは使いたくない。

176:名無しさん@1周年
15/07/21 22:38:25.86 yOsIyjo10.net
三菱でキリンビール飲めはまあ付き合いで飲む程度ならおkだけど
三菱車乗れだけは簡便だよな

177:名無しさん@1周年
15/07/21 22:38:26.77 9xsE1bdY0.net
商品に手をつけたと疑われるのが嫌だから他社製品なんじゃないの?
支給されたらだれもわざわざ買わないんじゃ?

178:名無しさん@1周年
15/07/21 22:38:31.56 NdkWwaRt0.net
競合する会社のものより良いもの作れよと言いたいのだが

179:名無しさん@1周年
15/07/21 22:38:44.58 FTamwPnI0.net
>>165
チェリオしか飲めないとかイヤすぎ

180:名無しさん@1周年
15/07/21 22:38:50.45 gSOXwDoj0.net
自社製品をプライベートては絶対に食べないマックとか

181:名無しさん@1周年
15/07/21 22:38:51.42 aWYKeXOt0.net
日本でもこんな事あるの?

182:名無しさん@1周年
15/07/21 22:38:58.29 w+yapq1T0.net
>>151
ツマンネー。
三菱鉛筆は三菱財閥と無関係ってツッコミが欲しい構ってチャンか、お前は?

183:名無しさん@1周年
15/07/21 22:39:02.95 DI85qsEN0.net
三菱ふそうの観光バスのテレビはパナソニック製が多かった

184:名無しさん@1周年
15/07/21 22:39:12.86 NIL8Thg50.net
メッコールにすれば良かったニダ

185:名無しさん@1周年
15/07/21 22:39:14.96 556jjXP30.net
>>113
軽自動車乗ってる様に見えたw

186:名無しさん@1周年
15/07/21 22:39:16.37 lGcbnmBF0.net
農業高校では学校で飼ってる豚を蹴ったら退学だしな

187:名無しさん@1周年
15/07/21 22:39:17.60 ErGqkZJn0.net
>>135
つ 三菱、プラウディア、ディグニティ 定価 8,64万円
URLリンク(www.mitsubishi-motors.co.jp)

188:名無しさん@1周年
15/07/21 22:39:17.70 RxJ0AJGm0.net
>>148
マジカよ光岡自動車最低だな

189:名無しさん@1周年
15/07/21 22:39:27.10 BlggFt910.net
ヤエスなのにICOM使ってるとか

190:名無しさん@1周年
15/07/21 22:39:35.11 1KiyfU0z0.net
>165 ほぼ全てのペットボトル飲料にはサンガリアの特許(ビタミンCを酸化防止剤にする)が使われてるからOK とか

191:名無しさん@1周年
15/07/21 22:39:44.35 qZBvJRwl0.net
>>160
そう言えば重工は名古屋に本社がある部門もあるし
三菱自動車の主力工場も中部にあるか

192:名無しさん@1周年
15/07/21 22:39:47.80 tGz8ujZY0.net
アメリカではあまりにも理不尽なことが多い
弁護士や裁判沙汰が多すぎるってよく聞く話だが
これでは仕方がないと思う

193:名無しさん@1周年
15/07/21 22:39:49.47 q8eSsysU0.net
>>150
それ重工じゃね?

194:名無しさん@1周年
15/07/21 22:39:56.32 dJ/8tcTEO.net
ペプシコーラでwwwwwwwwwwww

195:名無しさん@1周年
15/07/21 22:40:03.48 +PP255zQ0.net
私鉄に勤めてる人がJRに乗ったらクビなんだろうか。

196:名無しさん@1周年
15/07/21 22:40:17.74 Xd7LPgBV0.net
>>85
自分の車探すの大変そう

197:名無しさん@1周年
15/07/21 22:40:29.81 02VtiK8+0.net
フェラーリの従業員は何に乗ったらいいんだ

198:名無しさん@1周年
15/07/21 22:40:31.31 WLqVd2FzO.net
>>118
80年代ぐらいまでだよ
90年代頃からは社員でも他社ので乗り付けてた
自分が見聞きしたのは地方工場だから本社とかは分からんけど
少なくとも今はシバリを聞いたことない
派遣やパートも多いし、自社製品を買っても奨励金も小額だからなあ

199:名無しさん@1周年
15/07/21 22:40:31.96 bBCrETl1O.net
タイヤ

200:名無しさん@1周年
15/07/21 22:40:32.45 Wp//wbG40.net
俺の妹の結婚式が面倒だった
旦那:三菱系→キリンビール
嫁父:三井系→サッポロビール
嫁祖父:アサヒビール

201:名無しさん@1周年
15/07/21 22:40:37.28 Ytre6wSF0.net
輸入されたとたんに日本国内でカルト化するんだよね
独占禁止法で取り締まるべき問題なんだけど。
憲法違反じゃねえのかなとも思う。
日産の駐車場には日産の車しか、ホンダのには~、とかさ。
アメリカのホンダには普通にクライスラーもトヨタも停まってた

202:名無しさん@1周年
15/07/21 22:40:37.59 3CoB6acf0.net
某自動車会社のカーディーラーに就職した知人の息子が
別会社の車を買い換えさせられてたな
まぁ当然ちゃ当然だとは思うけどね、さすがに駐車場に他社の車が止まってたらなぁw

203:名無しさん@1周年
15/07/21 22:40:45.96 fc2hZrGz0.net
光岡社員がトヨタ車買ってもクビかねえ

204:名無しさん@1周年
15/07/21 22:40:46.45 sGQl4RxOO.net
日立の社員休憩所にシャープの電子レンジがあったよ

205:名無しさん@1周年
15/07/21 22:40:47.03 5f9wtRs20.net
今はどうか知らないけど昔はホンダの工場駐車場はホンダ車以外駐車禁止と書かれてたな

206:名無しさん@1周年
15/07/21 22:41:03.92 3OYRIMss0.net
ドムドムバーガーの社員がかわいそうだろ

207:名無しさん@1周年
15/07/21 22:41:16.70 aLvWRNAW0.net
ドライ戦争の頃は、多くの人に品薄なスーパードライを飲んでもらうために、
住友系列会社ではアサヒ以外のドライを飲むことを推奨された。
キリン・ドライとかうまかったけどな。

208:名無しさん@1周年
15/07/21 22:41:17.23 DufmheQZ0.net
ToTo以外の便器メーカー社員が
ToToの便器使用禁止と言われたら
かなりキツイぞ

209:名無しさん@1周年
15/07/21 22:41:25.57 ErGqkZJn0.net
トヨタの期間工は、トヨタの自動車は高くて買えんとです。・゚・(ノД`)・゚・。

210:名無しさん@1周年
15/07/21 22:41:27.04 SY9G+d350.net
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
これの逆をやる奴がいたのか

211:名無しさん@1周年
15/07/21 22:41:37.87 1KiyfU0z0.net
>203日産系じゃなかった? 光岡って

212:名無しさん@1周年
15/07/21 22:42:03.22 3OJwPOWX0.net
入社前から使ってるようなものならさすがに許されるよな

213:名無しさん@1周年
15/07/21 22:42:03.77 35zuXF8C0.net
うちの会社に設置してる自販機はコカ・コーラが幹事会社なんだが、他社製品用の自販機は見事にサントリーだけ完全にハブられてるw
ポッカどころかサンガリアですらたまに入るのにw

214:名無しさん@1周年
15/07/21 22:42:04.08 9gcA/1un0.net
パチンコ屋の店員が自分とこの勤務先で遊技できないと同じ

215:名無しさん@1周年
15/07/21 22:42:07.35 8gazEgPu0.net
俺は忘れないからwww絶対に逃がさないからwww

216:名無しさん@1周年
15/07/21 22:42:08.31 SuF8j0FA0.net
俺はバブル期にホンダのディーラーで働いてたときにCA72Vのアルトで通勤してたぞ。

217:名無しさん@1周年
15/07/21 22:42:13.91 JiL1VT9M0.net
>>147,148
日産もそうだった。部品センターとかだけど、
派遣とかパートにまで自社以外の車での出社を禁止していた。
さすがにバイクは他社OKだったけどw

218:名無しさん@1周年
15/07/21 22:42:21.10 yOsIyjo10.net
イオン社員はトップバリュー買えと言われたら
どうすんだよ

219:名無しさん@1周年
15/07/21 22:42:23.96 5IH+NZgK0.net
欧米を勘違いしてる連中は脳内が??となる話だろうな
しかしこれが現実 ロイヤリティーという言葉があるだろ?
権利に関して使われる言葉だが 忠誠心という意味でもある

220:名無しさん@1周年
15/07/21 22:42:24.12 L/G646OO0.net
アメリカさまでは、会社に縛られないのじゃなかったのか、大橋虚賤よ!

221:名無しさん@1周年
15/07/21 22:42:25.68 qZBvJRwl0.net
>>187
見たことないわw
そんなん作ってたんやな
さすがだわ財閥系

222:名無しさん@1周年
15/07/21 22:42:27.06 gSOXwDoj0.net
つーかアメリカにも社畜っぽい文化があるんだな

223:名無しさん@1周年
15/07/21 22:42:27.76 tGz8ujZY0.net
>>205
そのホンダの工場から
ふそうのトラックが新車積んで出てくるのなんども見たけどな

224:名無しさん@1周年
15/07/21 22:42:30.97 hewoilLV0.net
>>9
ヤマトでパートしてるけど、
給料うけとりにゆうちょ希望したら
ライバルだからダメといわれた

225:名無しさん@1周年
15/07/21 22:42:34.40 BNYEO9390.net
>>135
10TKに決まってんだろ!

226:名無しさん@1周年
15/07/21 22:42:38.64 CY1rTy/p0.net
>>191
それはしらないなw

227:名無しさん@1周年
15/07/21 22:42:42.93 kn2Xtfuq0.net
そういや、MSにLinux使った機械納品したことある。
出禁?

228:名無しさん@1周年
15/07/21 22:42:51.22 VdvQgal0O.net
>>197
コルナゴのチャリでジテ通

229:名無しさん@1周年
15/07/21 22:42:55.44 3CoB6acf0.net
>>218
他府県まで買い出しに行くんだろ……

230:名無しさん@1周年
15/07/21 22:42:59.46 I1Y4jsTi0.net
広島に出張に行ってレンタカーを借りる時はマツダ
取引先がマツダの仕事もしてる事もあるから

231:名無しさん@1周年
15/07/21 22:43:00.68 FdjSD8BX0.net
日本の場合はベンダーが複雑だから大丈夫だなw
ジャパンビバレッジとかユカみたいに色んなメーカーの入れてる所もあるし
>>128
うちは管理職だと構内駐車場に停められるんだけど
DUO店でワーゲン買って乗ってる人は普通の社員用立駐に追い出された

232:名無しさん@1周年
15/07/21 22:43:04.86 p1jA3YmE0.net
テリヤキバーガーおいしいです

233:名無しさん@1周年
15/07/21 22:43:08.91 gVcUKF880.net
自社製品は不味くて飲んだ事ない

234:名無しさん@1周年
15/07/21 22:43:12.58 64UR/4YP0.net
まあコカ・コーラのがうまいからな

235:名無しさん@1周年
15/07/21 22:43:17.33 ScuXT0QE0.net
自社製品なら、まぁ普通だね。
これが親会社とかだと・・
取引会社だからとか、面倒なのもあるよねー
大口顧客だったりすると無視できないしw

236:名無しさん@1周年
15/07/21 22:43:17.49 SVwbrumh0.net
ここまでジョルトコーラCM出てたのにゴルフ場でコカコーラ飲んでたビートの話ねえんだなw

237:名無しさん@1周年
15/07/21 22:43:20.17 MrA47OXu0.net
同業他社の商品のほうが良いと思ったら抵抗なくそれを買うけどな。己の満足度を犠牲にしてまで会社に媚を売る必要もなかろう。
その会社の労働者である以前に一人の消費者でもあるわけだし。

238:名無しさん@1周年
15/07/21 22:43:21.04 mLCELhD+0.net
経営者に外車がおおいのはそのため

239:名無しさん@1周年
15/07/21 22:43:29.35 krlpaLQi0.net
>>62
日野レンジャー11.5tワイドキャブでの通勤はOKだった

240:名無しさん@1周年
15/07/21 22:43:30.48 +Dfs5lM/0.net
スズキやダイハツの役員は車何乗ってるんだろ

241:名無しさん@1周年
15/07/21 22:43:34.94 32NaTCzy0.net
だったら従業員は無料でコーラ飲めるようにせい

242:名無しさん@1周年
15/07/21 22:43:54.65 lBIjcEtq0.net
不当解雇もクソもない。
規約があるんだろ?
規約を破ったからクビになっただけじゃないの?

243:名無しさん@1周年
15/07/21 22:44:00.70 N0Vpi65e0.net
>>197
フィアットかな

244:名無しさん@1周年
15/07/21 22:44:06.77 ErGqkZJn0.net
>>208
INAXは、ウンコが漏れそうな時に公衆便所にTOTOしかなかった時は、潔くウンコを漏らす方を選ぶぐらいでないと入社できない。

245:名無しさん@1周年
15/07/21 22:44:09.64 EQ93ZA400.net
>>46
キリンの人はスーパードライを好んではのまないが
客先やパーティで他社のビールが出ても飲むし
飲んだからといって罰則はない
もてなしで出された酒を飲まないほうが失礼

246:名無しさん@1周年
15/07/21 22:44:10.18 FUghVynx0.net
>>216
だから今ナマポなんでしょww

247:名無しさん@1周年
15/07/21 22:44:20.76 IoYG7tv20.net
広島なんてマツダ以外の車買ったら次の日ボコボコにされてるらしいな。

248:名無しさん@1周年
15/07/21 22:44:25.04 OvxggOB50.net
自社製品だと安く買えるとかないのか?

249:名無しさん@1周年
15/07/21 22:44:27.22 EJ/ICa4s0.net
車のディーラーも扱ってるメーカーしかダメだったな

250:名無しさん@1周年
15/07/21 22:44:41.63 LjpGAsOJ0.net
日野自動車社員はデートも大型トラックで行かないとな

251:名無しさん@1周年
15/07/21 22:44:43.59 lfFaRpgFO.net
ペプシが好待遇で雇えば良いね

252:名無しさん@1周年
15/07/21 22:44:43.84 hmL2dQ/k0.net
>>122
嫁の所は受けたら駄目なルールは無いが今は電子カルテなので、同じ職場の医者や看護師仲間は全員見れる事になるからそれが嫌らしい

253:名無しさん@1周年
15/07/21 22:45:03.16 Xd7LPgBV0.net
>>195
家族が駅員やってるけど、自分とこの線はどこまでも無料ってのはある
付き添いも家族なら無料だから一緒に出かける時お得だよ

254:名無しさん@1周年
15/07/21 22:45:06.84 HyPfRXP20.net
>>223
ホンダのメインバンクは三菱UFJだよ。
三菱自がリコール問題でピンチになったとき、銀行主導で合併させる噂もあった。

255:名無しさん@1周年
15/07/21 22:45:10.23 3CoB6acf0.net
>>238
単にベンツはどんな自己起こしても絶対に死なないからだろ
鈴鹿サーキットでのベンツの走行会でベンツが一回転したらしいけど
ボディはボッコボコのぺしゃんこなのに、ちゃんとドアが開いて閉まったらしいからな

256:名無しさん@1周年
15/07/21 22:45:10.89 qZBvJRwl0.net
>>225
プライベートジェットは心神ということになるな(´・ω・`)

257:名無しさん@1周年
15/07/21 22:45:11.71 8cBQUSkR0.net
世知辛いっすね

258:名無しさん@1周年
15/07/21 22:45:11.88 M0OvNtpz0.net
彼を知り己を知れば百戦殆からず

259:名無しさん@1周年
15/07/21 22:45:13.71 DufmheQZ0.net
>>227
中身がLinuxなんぞ
家電とかネットワーク機器とか、腐るほどあるわな

260:名無しさん@1周年
15/07/21 22:45:20.79 fDEhcYkY0.net
金融系列が崩れたら緩くなるだろ
三井住友とかw
何回言わせるんだ

261:名無しさん@1周年
15/07/21 22:45:21.77 GK+rRXZZ0.net
自社製品飲んだら盗んだと思われるだろうが

262:名無しさん@1周年
15/07/21 22:45:26.48 1KiyfU0z0.net
>244 つい最近まで同じ森村財閥だったのに

263:名無しさん@1周年
15/07/21 22:45:34.30 1tHNiME30.net
>>1
これは厳しい
制服を着たままだったのが致命傷か
一般人に見られたら「なんだよ、そんなに自社商品まずいのかよ」
とか思われかねないもんな

264:名無しさん@1周年
15/07/21 22:45:36.23 SY9G+d350.net
>>239
コンテッサ乗ってる強者はいねーのかよ

265:名無しさん@1周年
15/07/21 22:45:48.88 H4P7HTTc0.net
これはコカコーラのイメージが悪くなるだけだろ

266:名無しさん@1周年
15/07/21 22:45:49.91 qrCycdGfO.net
すき家のバイトが吉野家の牛丼を食ったら、罰として一週間の昼時ワンオペらしいぞ
ウソだが……(´・ω・`)

267:名無しさん@1周年
15/07/21 22:45:52.85 DI85qsEN0.net
>>142
でも同僚や同級生に自分や家族の裸を見られるのって嫌だよね

268:名無しさん@1周年
15/07/21 22:45:57.91 cUXwoOmH0.net
>>204
そりゃ大手会社のパソコンやモニター見てれば他社製なんかいくらでもあるだろw

269:名無しさん@1周年
15/07/21 22:46:05.67 8gazEgPu0.net
キチガイの集ではありませんw絶対に絶対にだからwww
キチガイ集団www

270:名無しさん@1周年
15/07/21 22:46:05.83 gc+wm++v0.net
>>56
ゴーンはポルシェだよw

271:名無しさん@1周年
15/07/21 22:46:06.75 4i16K3Km0.net
自由の国(笑)

272:名無しさん@1周年
15/07/21 22:46:08.79 NFvoWJgW0.net
>>175
ドコモ本社の奴も昔(20年くらい前)はドコモとauの2台持ちだったな。
会社とかではドコモ持って。
で、2台持ちの理由聞いたら上司に色々調べられるからだってw
昔はそんな時代だったんだよなぁ。

273:名無しさん@1周年
15/07/21 22:46:14.07 fOKIqvGe0.net
逆効果じゃないの?
ペプシがリニューアルした時、
コカ・コーラZEROとの不快な比較CMやってたけど、あれ以来ペプシは買ってない。

274:名無しさん@1周年
15/07/21 22:46:27.62 y5S+67cl0.net
ヤマトの社員やパートは年賀状も日本郵便は使えないから宅急便で送るしかない

275:名無しさん@1周年
15/07/21 22:46:33.68 JXikQZiu0.net
トヨタの社員だからってトヨタの車しか
乗っちゃいけないワケでもないだろ。

276:名無しさん@1周年
15/07/21 22:46:34.21 8aSpQlmi0.net
たしかそんなCMあったよな。

277:名無しさん@1周年
15/07/21 22:47:02.22 PY39b0WQ0.net
自由の国wwwwww

278:名無しさん@1周年
15/07/21 22:47:04.94 SuF8j0FA0.net
>>246
マジでナマポになりたいわ。

279:名無しさん@1周年
15/07/21 22:47:05.41 UHiNnh2i0.net
三菱の社員が、通勤にホンダの車に乗るのはいいんでしょ?

280:名無しさん@1周年
15/07/21 22:47:11.05 N0Vpi65e0.net
>>240
スズキならキザシじゃないか?

281:名無しさん@1周年
15/07/21 22:47:12.09 UxNAjidq0.net
どうでもいいけどペプシコーラまずくね?

282:名無しさん@1周年
15/07/21 22:47:22.18 GXAO0I4W0.net
>>197
マジレスすると親会社のフィアット。

283:名無しさん@1周年
15/07/21 22:47:35.99 Net3JinE0.net
唐沢寿明がドラマで三菱ばっか乗ってるな

284:名無しさん@1周年
15/07/21 22:47:37.05 L6XjHczj0.net
>>97
鶏肉い肉取りに行くなん

285:名無しさん@1周年
15/07/21 22:47:52.94 5IH+NZgK0.net
自分が働く会社に忠誠を誓えないのはどういう事だ?って論理だよ
欧州のサッカークラブ見てたらわかるだろ
クラブに入るという事は徹頭徹尾クラブに忠誠を誓えという事だ
それで金を貰えるんだからな

286:名無しさん@1周年
15/07/21 22:47:59.62 y3LR7aPR0.net
とある文房具メーカーK社に行ってメモにどうぞと
渡されたペンはZ社のだったよ

287:名無しさん@1周年
15/07/21 22:48:01.30 556jjXP30.net
携帯電話会社はiPhoneならどのキャリアか分からないから
気兼ねなく使えるな

288:名無しさん@1周年
15/07/21 22:48:03.12 s6Tl8lmV0.net
ゼロ系はペプシの方がうまいから、話は理解できる
しかしチョンコの例えだとチョット。
つまりチョンコがトンスル呑まずに普通の焼酎呑んで解雇されたという例えは通常人の考えならば辺りマエで、、、、

289:名無しさん@1周年
15/07/21 22:48:03.30 dm8V7VeW0.net
>>280
覆面と間違えられる

290:名無しさん@1周年
15/07/21 22:48:15.09 +pfDklAR0.net
酒造営業やってるが勤務中に自社製品飲んだら解雇されるだろうな

291:名無しさん@1周年
15/07/21 22:48:16.84 8gazEgPu0.net
ポンポン痛いよ~

292:名無しさん@1周年
15/07/21 22:48:37.30 vIu7R7i50.net
某タイヤメーカーの子会社、上司が部下の車のタイヤをチェックしてるw

293:名無しさん@1周年
15/07/21 22:48:41.24 2JmNf1sg0.net
これはミッキーマウスが観客の前で着ぐるみを
脱いではいけないのと同じ理由だろう。

294:名無しさん@1周年
15/07/21 22:48:46.21 SY9G+d350.net
会社のガレージにこんな車がおいてある
URLリンク(goo.gl)

295:名無しさん@1周年
15/07/21 22:48:53.95 ErGqkZJn0.net
>>240
スズキの会長なら軽に乗っているようなイメージが有るなw

296:名無しさん@1周年
15/07/21 22:48:56.06 413FMdzb0.net
トヨタ工場の設備交換した事があるけど、
他社の車乗りは凄い遠い駐車場が割り当てられてたな
俺らは出入り業者だから関係無かったけど・・・

297:名無しさん@1周年
15/07/21 22:48:56.55 9O+33hyq0.net
ペプシなんて何の味わいも無いけどな

298:名無しさん@1周年
15/07/21 22:48:58.81 HyPfRXP20.net
>>274
宅配便で信書を送るのは郵便法違反だろ
そういえばヤマト運輸の不採用通知は郵便で来たな・・・

299:名無しさん@1周年
15/07/21 22:49:30.76 TWtEQ6S40.net
開発スタッフは飲みまくってるらしい

300:名無しさん@1周年
15/07/21 22:49:36.50 MxxzSqzQ0.net
チョン製品使ったら在日な

301:名無しさん@1周年
15/07/21 22:49:51.46 1KiyfU0z0.net
>267 まあ15年位前は医師の医療費無料、家族は一割負担だったし(今は一般と同じ)ワザワザ頼む人少なかった が 同級生に全て知られるのは嫌だわな

302:名無しさん@1周年
15/07/21 22:49:58.59 Ag7Ao1XD0.net
>>287
画面見せなけりゃな

303:名無しさん@1周年
15/07/21 22:50:09.27 URDvUjQW0.net
敵を知らないと己は知れない
馬鹿なことしてると思う
例えばエネオスの社員はシェルでガソリン入れないだろうけど
シェルのサービスレベルを知らないとエネオスの強み弱みはは
分からないと思うんだよね

304:名無しさん@1周年
15/07/21 22:50:36.93 MDYY46/70.net
ペプシま~ん

305:名無しさん@1周年
15/07/21 22:50:39.85 mMkIg1ya0.net
>>188
オロチワロスwwwwwwww

306:名無しさん@1周年
15/07/21 22:50:41.09 0ZmZUAPP0.net
>244
INAX無くなったぞ。
まあ便器はまだまだあちこちあるけど新品はもう出ない。

307:名無しさん@1周年
15/07/21 22:50:50.58 hFINR0Fh0.net
うちの事業所は自社製コピー機より他社製コピー機の方がリース、保守契約のコストが安いので他社製コピー機利用している。

308:名無しさん@1周年
15/07/21 22:50:52.34 GK+rRXZZ0.net
他社製品買って踏みつけたら評価アップ

309:名無しさん@1周年
15/07/21 22:50:54.38 KJKJTpro0.net
マクドナルドとモスでバイト同士で制服のまま来店ってイベントにしてみた事があるw
マックバイトの私がダメもとで勝手にモス来襲やって、うちにも来てね!って言ったら来てくれただけだけども。
マネージャーさん最初怒ったけど、モスの子が本当に来てくれて、結局喜んでたな
昔だから許されたのだろうか?w

310:名無しさん@1周年
15/07/21 22:51:15.05 tVoljxu8O.net
愛媛県民は「ポンジュース」禁止な

311:名無しさん@1周年
15/07/21 22:51:15.06 +yqGB/Vi0.net
>>240
確かに気になるな
アルトとかコペンとか乗ってるのかな
まぁプライベートはそれでいいけど、
お客さんを送迎したりする車にワゴンRは流石に使えないだろうからなw
外車でも使ってるのかな

312:名無しさん@1周年
15/07/21 22:51:22.34 31fg/3OO0.net
この配達員は2週間後にはペプシのCMに出ているんじゃないか

313:名無しさん@1周年
15/07/21 22:51:41.10 Ytre6wSF0.net
車メーカーの営業が酷い
工場労働者や内装部品納入してる子会社まで
契約ノルマを課してるとか狂気の沙汰でしょ
選択の余地を与えず消費させるとかもうモンスター共産主義でしょ

314:名無しさん@1周年
15/07/21 22:51:43.54 9vJHv90e0.net
他社製品の調査をしているだけだ
敵を知り己をしることが大切なのだ

315:名無しさん@1周年
15/07/21 22:51:52.02 DxlczKy30.net
自社の製品は作るけど、買うとなると話は別ってケース多いだろ
隣の芝生は青いってこと

316:名無しさん@1周年
15/07/21 22:52:01.76 8gazEgPu0.net
自虐も程々になwww
泣きたくなるよ^

317:名無しさん@1周年
15/07/21 22:52:48.88 02VtiK8+0.net
日本の悪習かと思い込んでたけど、
アメリカでもそういうのやるんだな。
たぶん意味のない決まりだよ

318:名無しさん@1周年
15/07/21 22:52:52.61 qZBvJRwl0.net
>>240
ダイハツは普通にレクサス乗れるやんw
スズキはスイフトをストレッチしたリムジン仕様とか

319:名無しさん@1周年
15/07/21 22:53:09.99 556jjXP30.net
>>311
ダイハツにはトヨタの車のOEMのダイハツ車があるから問題ないはず
走ってるの見たこと無いけど

320:名無しさん@1周年
15/07/21 22:53:10.90 rxZxstnQO.net
服屋でも店員が自社ブランド着てるのが当たり前だもんな

321:名無しさん@1周年
15/07/21 22:53:13.61 Wp//wbG40.net
これもアウト?
URLリンク(image.space.rakuten.co.jp)

322:名無しさん@1周年
15/07/21 22:53:16.11 HwQaQlj80.net
日本は戦時中に欧米文化を禁止したが、アメリカは逆に日本文化を徹底的に研究した。

323:名無しさん@1周年
15/07/21 22:53:18.64 l7EtxY7a0.net
『バカタレどもの国』 マイケル・ムーア
ジョージア州エヴァンズのグリーンブライアー・ハイスクールでは、「コークの日」にペプシのシャツを着ていったマイク・キャメロンが、停学1日の処分を食らった。
「コークの日」というのは、全国規模の「チーム・アップ・ウィズ・コカ・コーラ」コンテストに学校を挙げて参加する日で、
みんなでコークの割引券を効果的に配布する計画を考え、優勝した学校には1万ドルが贈られる。
キャメロンは、生徒たちが「Coke」という人文字を作って撮影しようとしたときに、突如として上着を脱ぎ、ペプシのシャツを露出させたのだという。
マーケティングに長けたペプシはすぐさま、この学校の最上級生全員にペプシのシャツと帽子を贈った。

324:名無しさん@1周年
15/07/21 22:53:24.41 FLSRmq040.net
吉田類は甲類焼酎のコマーシャル出ているけど
乙類の焼酎も呑んでるぜ

325:名無しさん@1周年
15/07/21 22:53:29.14 IuCGpSyZ0.net
カルロス・ゴーンがポルシェで事故を起こしたよな?
日産はゴーンの給料を永久に9割カットしろよ

326:名無しさん@1周年
15/07/21 22:53:29.74 X14fPLHX0.net
アメリカではコーラーと言えばペプシみたいね
日本ではコカコーラだけど
ペプシはあっさりしててグレープフルーツ系で好きだけどな

327:名無しさん@1周年
15/07/21 22:53:32.59 P2pBKSh60.net
JTって禁煙したら解雇になるのかな?

328:名無しさん@1周年
15/07/21 22:53:54.79 oayYQ5Kh0.net
>>19
三菱地所所有の建物で働いているが、自販機はキリンとコカコーラしかない。
キリンは系列だが、コカコーラはどうしてだろう?

329:名無しさん@1周年
15/07/21 22:53:59.24 G4fdPRO00.net
たいへんね

330:名無しさん@1周年
15/07/21 22:54:04.05 pLKEfSWA0.net
広島市内は意外とmazda車が少ない
これはどういう訳だ

331:名無しさん@1周年
15/07/21 22:54:26.69 aLvWRNAW0.net
>>314
コンビニの社長は自社と他社の弁当をチェックのためいつも喰ってるじゃなかったけ?
日産のゴーンも自らトヨタ車をテストで乗ってる。

332:名無しさん@1周年
15/07/21 22:54:27.09 9O+33hyq0.net
>>312
なんかそういう下衆いところあるよねペプシって

333:名無しさん@1周年
15/07/21 22:54:32.80 ErGqkZJn0.net
>>240
Q ダイハツの役員は何に乗っているの ?
A カムリのダイハツエンブレム版あるので、ダイハツの販売会社の社長はカムリのOEMに乗ってた

334:名無しさん@1周年
15/07/21 22:54:33.77 sSkxucsw0.net
まーこれは企業の言い分もわからないでもない。オフの時や私服着用時まで禁止だったら酷いけど、勤務中に制服着て…だとな。
吉野家の店員が休日に私服ですき家でメシ食うのは構わないけど、昼休みに制服着たまま食ってたらダメだろうし。

335:名無しさん@1周年
15/07/21 22:54:37.35 FdjSD8BX0.net
>>306
ちなみに豊田家と伊奈家は親戚だが
レクサス店だけは便器がTOTOだったりするw
なんでだろ?

336:名無しさん@1周年
15/07/21 22:54:42.69 Ah7jk7xh0.net
「マツダ」の出入り業者は他社の車に乗ってると工場の駐車場に
入れて貰えなかった。
今でもそうなのかな?

337:名無しさん@1周年
15/07/21 22:54:47.06 FTamwPnI0.net
>>327
塩分摂取を多めにすればいいじゃん

338:名無しさん@1周年
15/07/21 22:55:09.15 gBkdq4120.net
兄が某有名スーパー○○に入社したので、「これからは○○のものばかり買うね」と言ったら、
「あんなのを食べると腐るぞ」と言われたので、以後30年そのスーパーでは買わないことにしている。

339:名無しさん@1周年
15/07/21 22:55:24.88 Ag7Ao1XD0.net
>>311
ダイハツならトヨタのバッチ替え(OEM)でアルティス(←カムリ)とかメビウス(←プリウスα)がある
スズキは知らんが日産かどこかのOEMがあるはず

340:名無しさん@1周年
15/07/21 22:55:27.16 aLvWRNAW0.net
>>320
それってハウスマヌカン

341:名無しさん@1周年
15/07/21 22:55:27.47 Ynzb+q5G0.net
サラ金はなんで自社で借り入れ記録ある顧客を雇わないの?
お得意さんじゃない???

342:名無しさん@1周年
15/07/21 22:56:09.51 X14fPLHX0.net
ディーラなんか強制的に自社の営業車
買わされるからな
メーカーは無言の圧力だが

343:名無しさん@1周年
15/07/21 22:56:33.30 NFvoWJgW0.net
>>328
三菱商事がコカ・コーラ関係の株主だからじゃない。

344:名無しさん@1周年
15/07/21 22:56:34.04 FTamwPnI0.net
>>341
既に客なのに雇うことにプラスはない
客じゃないやつを雇って客にする機会が減る

345:名無しさん@1周年
15/07/21 22:56:36.40 ErGqkZJn0.net
建築家である安藤は、自分がデザインした家には絶対に住まない

346:名無しさん@1周年
15/07/21 22:56:42.60 ag5t3M/r0.net
何度もこういうとを繰り返す人だったんなら上の人が使いにくいと思っても仕方ないなぁ
1度目は普通に理由言って止められてるでしょ

347:名無しさん@1周年
15/07/21 22:56:43.28 yYLZJNmg0.net
コーラを無料で提供してるならまだしも自分の稼いだ金で何飲んでもいいでないか

348:名無しさん@1周年
15/07/21 22:56:47.00 G5vUp2Ar0.net
逆にライバル社の商品を研究する部署もあるんでしょ

349:名無しさん@1周年
15/07/21 22:56:50.78 8gazEgPu0.net
糞ウヨは覚悟しとけよ
似非ウヨは滅キャンペーンwww滅ぼそうwww

350:名無しさん@1周年
15/07/21 22:56:57.53 Ag7Ao1XD0.net
>>319
メビウスなら友達から写真がメールで送られて来た事ならある
まあレアであるに違いない

351:名無しさん@1周年
15/07/21 22:57:02.19 +WDHkyDu0.net
マイクロソフトの連中と何十社かで会議してた時に
そこの社員と取り巻きの取引先の奴が
Windows Phoneを必死に使ってた時は可哀想になったな

352:名無しさん@1周年
15/07/21 22:57:15.04 wkncY8qA0.net
コカ・コーラのドライバーさんが堂々とペプシ・コーラさ飲んでたらそりゃマズいだべさ。だども喉さ渇いた時にたまたまあった自動販売機でこっそりペプシ買うぐれえならいいべえ。

353:名無しさん@1周年
15/07/21 22:57:18.16 qZBvJRwl0.net
>>335
元を辿ったら両陶器ともノリタケやん
どちらも身内

354:名無しさん@1周年
15/07/21 22:57:21.89 FdjSD8BX0.net
>>342
ディーラーの営業は大変なんやで
トヨタの車買わされ、auの携帯買わされ、あいおいの保険に入らされw

355:名無しさん@1周年
15/07/21 22:57:42.21 N0Vpi65e0.net
>>314
タイヤメーカーの営業の人が新車で違うタイヤメーカーが装着されてて弱ってて
俺が「他社と自社のタイヤの違いを研究してます。」て言えばってアドバイスしたことがある

356:名無しさん@1周年
15/07/21 22:57:43.07 HgWZLqr30.net
ドコモの回線工事の人はauのケータイを持っている
auの回線工事の人はドコモのケータイを持っている
ソフトバンクは知らん

357:名無しさん@1周年
15/07/21 22:57:47.24 QWdmjgg00.net
むかしM菱で派遣いってたとき。近場の駐車場へ乗り入れできなくて派遣の同僚連中みんな路上駐車してたわ。
半年以内に皆な路駐違反で捕まったけど。まぁそんなもんだよな。

358:名無しさん@1周年
15/07/21 22:57:50.27 Tfne3vol0.net
>>26
自由なのは建て前な

359:名無しさん@1周年
15/07/21 22:57:52.99 tUyeem9f0.net
解雇は厳しいが、よりによってペプシコーラかよって気にもなるな
自社以外のコーヒーを飲んで解雇なら気の毒だけどさ

360:名無しさん@1周年
15/07/21 22:58:10.95 bYI88cOb0.net
食品関係なんて自社のもの食えないだろ…

361:名無しさん@1周年
15/07/21 22:58:14.59 iKTwX+Gk0.net
内需で食ってる業界は縛るだろうよ。
従業員とその一族の需要も馬鹿にならないからな。
ただ懐の狭さが露呈するし、本来の需要を読み誤るからビジネススタイルとしては失格だろうね。
身内に応援される製品作れなきゃダメだろう。
サラリーマン経営の成れの果てだ。
コカコーラが廃れるわけだよ。

362:名無しさん@1周年
15/07/21 22:58:34.42 tGyiNu2M0.net
マイクロソフトの記者会見会場で記者がみんなアップル使ってる写真あったな

363:名無しさん@1周年
15/07/21 22:58:36.10 UnYn1bCN0.net
家の近くの日産の部品工場は日産の車は敷地の中の駐車場に停めてるけど日産以外の車は工場から離れた所の駐車場に停めてる

364:名無しさん@1周年
15/07/21 22:59:01.44 sRL3KvQD0.net
うちの会社の製品は使いたくないな
仲間へのリストラが酷かった

365:名無しさん@1周年
15/07/21 22:59:03.11 /8tYGZNi0.net
いまどきこんなことやってるのかよw
日産はトヨタ車でも工場の内の駐車場使わせてくれるぞ
ちょっと遠いところだけどw

366:名無しさん@1周年
15/07/21 22:59:07.10 Ag7Ao1XD0.net
>>339
自己レスだがスズキにOEMすら高級車は無かった…

367:名無しさん@1周年
15/07/21 22:59:09.64 31fg/3OO0.net
>>221
ただのシーマ
日産のOEM

368:名無しさん@1周年
15/07/21 22:59:20.71 OfuklvfT0.net
私はこれでメーカーを辞めた。

369:名無しさん@1周年
15/07/21 22:59:31.30 ENdCJsvB0.net
昔はグループ製品半強制する代わりに社員特別割引とかでディーラーの
仕入値よりもお安く購入なんて旨味もあったんだけどな
三菱重工勤めだった現役時代のうちの親父は親類とかに頼まれてパジェロ
転売して小遣い稼ぎしてたw

370:名無しさん@1周年
15/07/21 22:59:36.02 ErGqkZJn0.net
>>353
INAX -> X-ANI (兄)
TOTO -> OTOT (弟)

371:名無しさん@1周年
15/07/21 22:59:44.99 c85G8RcP0.net
>>336
トヨタもそうだね

372:名無しさん@1周年
15/07/21 22:59:48.76 drGwYoyR0.net
URLリンク(www.youtube.com)

373:名無しさん@1周年
15/07/21 22:59:51.01 Pnr2l+/K0.net
友人がバー経営しててキリンと契約してるけど、キリン以外のビールは飲まないようにしてるらしい
多分マクド社員とかもペプシ飲めないと思う

374:名無しさん@1周年
15/07/21 23:00:01.80 SuAdrG350.net
ソラ・ソーダ

375:名無しさん@1周年
15/07/21 23:00:26.96 GHzHqJr70.net
制服着てってのは失敗だったね…でも
> これを誰かが目撃し、コカ・コーラ社に通報
通報してやるなよ(´・ω・`)

376:名無しさん@1周年
15/07/21 23:00:35.36 +c/m5BPW0.net
コーンズはフェラーリとかベントレーしか乗ったらダメなの?

裏山

377:名無しさん@1周年
15/07/21 23:00:41.14 twxlx0Cu0.net
>>271
>>277
こういうアメリカをバカにするような書き込みは日米分断を狙う朝鮮人のいつもの手口だぞ
お前ら乗せられるなよ

378:名無しさん@1周年
15/07/21 23:00:41.33 mWsghHin0.net
単車通勤は自社製じゃないと手当が出ないんだが自社製品が大型スポーツ車メインでスクーターが無い。これは流石にどうかと思う。他社製品に自社のロゴを貼り付ける強者もいるらしいが

379:名無しさん@1周年
15/07/21 23:00:52.68 BJ+CZwWt0.net
>>3
あちゃー

380:名無しさん@1周年
15/07/21 23:01:04.03 Ag7Ao1XD0.net
>>354
トヨタなら良いだろ車種があるだけ

381:名無しさん@1周年
15/07/21 23:01:06.16 NdPecKLi0.net
>>326
コーラーってなに?

382:名無しさん@1周年
15/07/21 23:01:13.59 tGyiNu2M0.net
友人の富士通社員はiPhone使ってる

383:名無しさん@1周年
15/07/21 23:01:14.55 yYLZJNmg0.net
バックルームに休憩に行った際って事は会社の人間がチクったんだな
人望がなかったのが原因か

384:名無しさん@1周年
15/07/21 23:01:23.94 ydtxcrmq0.net
他者のドリンク飲んだだけで解雇とか、ケツの穴が小さい話だわな。

385:名無しさん@1周年
15/07/21 23:01:33.33 8gazEgPu0.net
俺は一円も払わんキチガイ共
掛かって来いよ糞ウヨwww俺は逃げないぞwww

386:名無しさん@1周年
15/07/21 23:01:50.77 i5kdZWXT0.net
広島だがマツダ関連の工場敷地内の駐車場はマツダ車ばかり。
マツダ車以外は職場から遠い駐車場に停めさせられるとか聞いたことあるなぁ。

387:名無しさん@1周年
15/07/21 23:01:55.10 +WDHkyDu0.net
さて、東芝の糞ヌースをまた見させられるんだが
日テレとテレビ東京とどっちで見た方がいいと思う?
T豚Sは抜きで

388:名無しさん@1周年
15/07/21 23:01:55.16 HyPfRXP20.net
>>356
知り合いのドコモの課長はauの携帯使ってる。
理由は言わないけど、多分メールの内容とかサイトの閲覧履歴を会社に見られるのが嫌なんだろうな。

389:名無しさん@1周年
15/07/21 23:02:06.22 556jjXP30.net
>>382
富士通のスマホじゃまともに仕事出来なくなるからな
昼にはバッテリー上がるし

390:名無しさん@1周年
15/07/21 23:02:14.05 Ff9DWmVp0.net
消費財は他社製品を知らないような奴は
逆にダメだと思うけどね。
車とかならわかるけど…

391:名無しさん@1周年
15/07/21 23:02:25.28 cLksPiL00.net
コカ・コーラ→ロスチャイルド
ペプシコーラ→ロックフェラー

392:名無しさん@1周年
15/07/21 23:02:28.52 tkNSvrc60.net
>>197
エンツォはランチアに乗ってたやん

393:名無しさん@1周年
15/07/21 23:02:35.19 FdjSD8BX0.net
>>380
下手にグループがデカいだけにノルマが車だけじゃないところがポイント
ひどいのだとトヨタホーム自爆営業なんてのもいるw

394:名無しさん@1周年
15/07/21 23:02:41.92 OndGVuAb0.net
ドコモショップの店員でもプライベートでは禿iPhone使ってるのも聞いたことある。

395:名無しさん@1周年
15/07/21 23:02:44.43 WzcOJkMD0.net
ライバル社の製品の研究ですと言え

396:名無しさん@1周年
15/07/21 23:02:44.73 VdS51R7Q0.net
販売店で下取りしたお客が乗っていた他社の車ですら
目障りだって、上層部に見えない遠くの駐車場に置き
に行かされてセールスがボヤいてるのは聞いた事ある

397:名無しさん@1周年
15/07/21 23:02:46.98 qZBvJRwl0.net
>>367
なんだやっぱりそやったんw
>>173で触れてたんよ日産に縁があるから日産車じゃないのかなって
㌧㌧

398:名無しさん@1周年
15/07/21 23:02:58.34 XMUQUzDE0.net
トヨタに勤務している社員が日産やホンダなどに乗るとか

399:名無しさん@1周年
15/07/21 23:03:13.49 QRd+tj6M0.net
ヨッシャ、ワシもキリンじゃなくてサッポロ飲んだろ!

400:名無しさん@1周年
15/07/21 23:04:19.72 G5vUp2Ar0.net
ウォークマンよりiPod(iPhone)使っちゃうよね

401:名無しさん@1周年
15/07/21 23:04:20.87 UHiNnh2i0.net
この密告社員は、ひょっとして中国系?

402:名無しさん@1周年
15/07/21 23:04:25.26 /ti3c8B2O.net
クビ以前のモラルの問題だろ

403:名無しさん@1周年
15/07/21 23:04:29.54 4HL0cu2+0.net
>>1
んな当たり前の話をドヤガオでさぁクスクス
タイヤを運搬する業者なんて、運ぶタイヤメーカーごとにいちいち履き替えることぐらい、小学生でも知ってるわw

404:名無しさん@1周年
15/07/21 23:04:37.54 HyPfRXP20.net
>>369
今は会社が指定したディーラーで市価よりも高く買わせるんだってね。

405:名無しさん@1周年
15/07/21 23:04:42.87 sh2zA4yfO.net
>>385
もう夏休みか

406:名無しさん@1周年
15/07/21 23:04:51.64 FTbBmUr30.net
>>1
>大手自動車メーカーの下請け工場では、他社の自動車で通勤すると工場から離れた駐車場に停めさせられる
こりゃどこでもあるだろ 後、自社製品の車以外は駐車禁止とか
知人のところは、表向きは自衛○の車両や兵○も作ってるってことになってたけど(と書くと三菱か?wと
とツッコミいれる奴がいるかも知れないが富士重工とかも生産ラインあるので自○隊だけで企業は特定できんからなw)
後、高級外車の従業員で軽自動車とか乗ってる奴とかな

407:名無しさん@1周年
15/07/21 23:04:53.64 bNCG1x7P0.net
ライバル企業が同じ地域にあると店の人も気を使うみたいね。
両方のをテーブルに置くんでしょ?しょうゆとか。

408:名無しさん@1周年
15/07/21 23:05:03.29 /tNDdAFN0.net
>>15
駐車場が遠くなる

409:名無しさん@1周年
15/07/21 23:05:09.00 pZk1iFJ60.net
>>398
BMWだよなw

410:名無しさん@1周年
15/07/21 23:05:10.97 AOhIi/t10.net
解雇されたおっさんが裁判して何百億を勝ち取るパティーンじゃないの?

411:名無しさん@1周年
15/07/21 23:05:12.20 mpx9rjfR0.net
そりゃロゴ入りの車で来て、ロゴ入りの制服着た従業員が
他社の製品飲んでたらイメージあんま良くないだろ
規約かなんかないのかな?

412:名無しさん@1周年
15/07/21 23:05:17.63 UZWG9VSB0.net
これなめてるとダメだぞw
新入社員時契約直前に友人から先輩経由上司にバレ呼びだされ激怒された
今思うと当然だった
自分の勤務してる会社関係は押さえておかないとダメ
どこでだれが見てるかわからないから今の時代ならどうなってたか怖いw

413:名無しさん@1周年
15/07/21 23:05:24.70 +WDHkyDu0.net
ザッピングしてたら蛆テレビで高橋真麻のおっぱい
89 名無しでいいとも! sage ▼ New! 2015/07/21(火) 23:03:40.79 ID:oIiqeIpS [1回目]
URLリンク(img.uploda.info)
109 名無しでいいとも! sage ▼ New! 2015/07/21(火) 23:04:21.23 ID:/AQygOJN [1回目]
もうわざと強調してるだけだもんな
アナ時代も露出したかったんだろう
URLリンク(k.pd.kzho.net)
URLリンク(k.pd.kzho.net)

414:名無しさん@1周年
15/07/21 23:05:43.22 y2lIYedE0.net
誰か詳しい人教えてくれ
冬季オリンピックで選手やスタッフが使ってた電動工具が軒並みマキタだったんだが大丈夫なのか?
パナがオフィシャルスポンサーだったんだろ?
マキタの工具をパナがスポンサーの大会で、パナのTVカメラで撮影とか馬鹿じゃねぇのと
なんでパナの工具を配らなかったんだ

415:名無しさん@1周年
15/07/21 23:05:47.67 TWtEQ6S40.net
>>398
他車製品の長期モニターです(;^ω^)

416:名無しさん@1周年
15/07/21 23:05:55.64 PnwnyCPC0.net
>>200
昔、ホテルに勤めてたけど
幹事さんの要望で数社のビール用意することがあったね

417:名無しさん@1周年
15/07/21 23:05:56.07 SwTCkGL70.net
ソフトバンクの社員がドコモを使って解雇?w

418:名無しさん@1周年
15/07/21 23:06:02.83 FdjSD8BX0.net
面倒なのがタクシー呼ぶ時なんだよなw
接客のいいところに限ってセドリックだったりする(´・ω・`)
というかコンフォート持ってるなら配車担当も空気読めよw

419:名無しさん@1周年
15/07/21 23:06:04.67 4HL0cu2+0.net
>>390
自民党員が赤旗読んでてどう思う?
敵を知るのに熱心だなって思える?
そういうことさ。

420:名無しさん@1周年
15/07/21 23:06:06.03 D97p9a7r0.net
我が家もキリンビールしか飲まない

421:名無しさん@1周年
15/07/21 23:06:15.45 fNZXMGzG0.net
>>49 関係ないだろう。
わざわざ好みでない飲料を飲んでも何のメリットもない。

422:名無しさん@1周年
15/07/21 23:06:17.99 ErGqkZJn0.net
>>367
日産のフーガのOEMや
シーマって、おっさんしかしらんw

423:名無しさん@1周年
15/07/21 23:06:25.90 1mOXsjk80.net
アップルじゃ、コカコーラを飲んだらクビだのだろうか。
スカリーの時代は

424:名無しさん@1周年
15/07/21 23:06:26.48 FTbBmUr30.net
>>406
補足
>知人のところは、表向きは自衛○の車両や兵○も作ってる
ので、不審車両かどうかを判断するため
っていうことになってたみたいだが、じゃ不審者が自社の車使ってたらどうすんだよ?というw

425:名無しさん@1周年
15/07/21 23:06:30.63 7E/l8vSW0.net
コカコーラ対ペプシなんてこの2社をいつまでも大きい存在にしておきたい
ロスチャイルドとロックフェラーの茶番じゃん
逆にこの2社以外の新たな存在は許さないってことだよ

426:名無しさん@1周年
15/07/21 23:06:33.99 5HTXnvyx0.net
ケツの穴の小さい会社だな

427:名無しさん@1周年
15/07/21 23:06:54.86 GQrjzq/60.net
ペプシはサントリーだから飲んじゃいやよ
伊右衛門ものまないでね

428:名無しさん@1周年
15/07/21 23:07:43.19 vDC6Wd+/0.net
コカコーラが売り切れてて仕方なくペプシコーラ買っても情状酌量の余地無しなのかね?

429:名無しさん@1周年
15/07/21 23:07:46.54 mpx9rjfR0.net
日本人なのに韓国の国旗持ってたらおかしいだろ?
そういうことだよ

430:名無しさん@1周年
15/07/21 23:07:58.67 KHPTO6Mf0.net
>>425
鋭い!!

431:名無しさん@1周年
15/07/21 23:08:11.02 DpionG7F0.net
民主党の議員が安倍ちゃんと握手したポスターを選挙に使って怒られてたな。
あれこそ除名でよかったんじゃないの?
NHKの社員は民放みたらどう処分されるんだろうか?

432:名無しさん@1周年
15/07/21 23:08:26.46 aLvWRNAW0.net
>>404
家電メーカも昔は社割りで安く買えるために、転売する奴が続出して、社割りがなくなった・制限されたてことなかったけ?
かつて、NECが現物支給と称して型落ちのPCをボーナス代わりにしたのは気の毒に思えた。

433:名無しさん@1周年
15/07/21 23:08:26.82 4HL0cu2+0.net
>>411
一昔前は、そんなことすることなんて考えられなかっただけ。
ただ、これだけ空気読めないのが出てきたら、明文化せざるをえないだろうね。
株式会社明治(旧明治製菓、明治乳業)の人は大変だろうけど。

434:名無しさん@1周年
15/07/21 23:08:49.31 8gazEgPu0.net
マンコ臭すぎwww

435:名無しさん@1周年
15/07/21 23:08:50.46 TaXDPBRD0.net
>>31
アメリカの自由は義務と責任付きの自由だから
空から降ってくるわけじゃない

436:名無しさん@1周年
15/07/21 23:08:57.83 tGyiNu2M0.net
横浜F・マリノスの選手は日産
浦和レッドダイヤモンズの選手は三菱
名古屋グランパスの選手はトヨタ
サンフレッチェ広島の選手はマツダ
練習場通うのは乗ってる

437:名無しさん@1周年
15/07/21 23:09:29.88 9sHoD8Hu0.net
近鉄の社員は一生新幹線には乗れないな

438:名無しさん@1周年
15/07/21 23:09:40.14 Dl2rAYhYO.net
トヨタの社員がスバルだか何だか乗っててはぶられてたの見た事あるわ

439:名無しさん@1周年
15/07/21 23:09:41.15 FdjSD8BX0.net
>>431
昔、おニャン子がベストテンにランクインした時は
「大人の事情」で出演しなかったよねw
最初に破ったのは河合その子だったか?

440:名無しさん@1周年
15/07/21 23:09:43.41 SY9G+d350.net
通勤報償対象車がbBとダイハツブランドで売ってるcooだけで
スバルブランドで売ってるDEXは対象外って会社もあった。

441:名無しさん@1周年
15/07/21 23:09:47.90 8gazEgPu0.net
男は覚悟は必要だwww

442:名無しさん@1周年
15/07/21 23:10:17.22 QF+1Yxj/0.net
>>67
定価の3割引だから
チラシ価格で買った方が安い場合もあるよ。

443:名無しさん@1周年
15/07/21 23:10:51.49 7C1dAeD60.net
>>436
セレッソの選手なんかみんなトラクターだぞ
舞洲の練習グラウンドに来ればわかる

444:名無しさん@1周年
15/07/21 23:10:55.83 Ff9DWmVp0.net
>>419
まあ、普通に数誌は読むけどな。
赤旗や現代ほどのクズなのは読まないけど、朝日ぐらいは普通に読み比べる。

445:名無しさん@1周年
15/07/21 23:10:56.98 7Buwi7Al0.net
アジアでは肉体接待映像や強制わいせつ撮影画像流出が止まりません。
慰安婦だ強制労働だと言いながら、韓国や中国などの状況は酷いものです。
上海MOKO!美空トップモデル ?子萱(Han Zi Xuan)のヌード画像流出
URLリンク(www.trendnews2015.cf)
中国S級トップモデル 李琳?(Lee LingYue)の猥褻動画がネットに流出
URLリンク(www.trendnews2015.cf)
シンガポール人騒然!FHMのトップモデルJamie Angの無修正猥褻画像流出!
URLリンク(www.trendnews2015.cf)
上海MOKOトップモデルYan Feng-Jiaoの無修正流出画像集
URLリンク(www.trendnews2015.cf)
韓国超美形モデルKang Ye-Binのデビュー直後の肉体接待映像
URLリンク(www.trendnews2015.cf)

446:名無しさん@1周年
15/07/21 23:11:08.84 SY9G+d350.net
>>431
ついでに民主党の林久美子を嫁にもらった世耕も除名で

447:名無しさん@1周年
15/07/21 23:11:10.21 HpIr4IK00.net
日本がユルすぎなんだよ!

448:名無しさん@1周年
15/07/21 23:11:15.96 kq6Q0PDx0.net
サンxxーxーズでおーいお茶を飲んだら同じような目に。
派遣だし休憩時間は自由なはずなのに横目で監視してやがんの。

449:名無しさん@1周年
15/07/21 23:11:20.94 y2lIYedE0.net
>>221
俺が見たのは初代の方だけど、親戚の葬式に行ったら何台も並んでて吹いた

450:名無しさん@1周年
15/07/21 23:11:29.16 MJALetLj0.net
こんなこと続けてたら表向きは自社製品買うだろうが
忠誠心は確実に無くなりそう

451:名無しさん@1周年
15/07/21 23:11:56.20 VhuHcWyi0.net
>>6
自由より契約の国
電子レンジに猫を入れてはいけないと書かないと
訴えられる国それがアメリカ

452:名無しさん@1周年
15/07/21 23:11:57.21 gjk4MY4n0.net
解雇するんじゃなくて給料は現物支給の刑がいいだろう

453:名無しさん@1周年
15/07/21 23:11:59.44 tGyiNu2M0.net
某飲料メーカーの工場に入ったことあるが、そこのメーカー以外の空き缶捨てるの禁止って張り紙あったな

454:名無しさん@1周年
15/07/21 23:12:17.42 K3MnBwKq0.net
ちょっと前までソニー社員はiPod持っちゃダメとかあったろうな

455:名無しさん@1周年
15/07/21 23:12:18.67 qZBvJRwl0.net
>>437
近鉄社員の日本は関西と行っても名古屋までかw

456:名無しさん@1周年
15/07/21 23:12:26.73 2J1e4fuH0.net
>米ウォールストリートジャーナルの2010年の記事によると、マイクロソフト社でも従業員のiPhone使用の是非について幹部が議論したことがあったという。
創業者がMacのヘビーユーザーなのにねw

457:名無しさん@1周年
15/07/21 23:12:29.66 fc17KYsJ0.net
>>9
「郵便でしか送れません」というヤフオク出品者は居たよ
あきらかに関係者だよね

458:名無しさん@1周年
15/07/21 23:12:33.34 FTbBmUr30.net
>>429
>日本人なのに韓国の国旗持ってたらおかしいだろ?
嫌韓とかそういうの抜きでその説明は説得力ある
ゆとり世代でも納得できるだろう
どっかの馬鹿が在日差別だとかお門違いの話してくるなら別似たような例出せばいいだけだし
日本人なのにアメリカのパスポートとかのね

459:名無しさん@1周年
15/07/21 23:12:34.08 xDVnkKHfO.net
日本国内においては 最近はペプシに部がある。
特にペプシNEXの成功はコカコーラの追随を許さない。
コンビニの冷蔵庫に残るのはいつもコカコーラだ。

460:名無しさん@1周年
15/07/21 23:13:04.39 TWyhu19x0.net
ローソンの制服着てセブンでファミチキくださいと言える勇気

461:名無しさん@1周年
15/07/21 23:13:19.31 WFVeP4gp0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)

462:名無しさん@1周年
15/07/21 23:13:36.63 gKAwGaHL0.net
ヨタの期間工に話聞いたことあるわ。
ヨタ以外のメーカーに乗ってると、一番遠い
駐車場を強制だってよw

463:名無しさん@1周年
15/07/21 23:13:49.79 VEF4MTRa0.net
大手ビール会社や車はそうだな。

464:名無しさん@1周年
15/07/21 23:13:54.75 4HL0cu2+0.net
>>450
そりゃえーがなえーがなって許しちゃうと、売れなくなるからな。
生命保険会社なんか軒並みにつぶれるわ。外資や共済ばかり入ってw

465:名無しさん@1周年
15/07/21 23:14:01.67 LtrxofyA0.net
ソフバンの営業が過疎地でドコモ携帯利用とか
普通に有りそうな気がするけどな、ソフバンは田舎だと繋がんないし

466:名無しさん@1周年
15/07/21 23:14:01.96 QI/skuIm0.net
本来ならライバル製品をしってなきゃいけないのに何やってんだ
タカラトミーなんかアイカツ研究しまくりだぞ

467:名無しさん@1周年
15/07/21 23:14:02.82 bWWyx1Y/0.net
>>1
こんなの一部上場企業なら常識。
銀行員を接待する時に出すビールを間違えたら左遷だからなw
わかるだろ?
コカ・コーラの従業員がペプシを飲むなんて論外。

468:名無しさん@1周年
15/07/21 23:14:07.68 N2f6KK4P0.net
>>460-461
わずか15秒

469:名無しさん@1周年
15/07/21 23:14:10.33 FdjSD8BX0.net
>>437 >>455
近ツリでJR券買えば身内の収入になるからOKw

470:名無しさん@1周年
15/07/21 23:14:12.76 HyPfRXP20.net
>>455
普通に近ツリ手配で新幹線の切符買えるんじゃない?

471:名無しさん@1周年
15/07/21 23:14:18.48 T5FWhf/7O.net
そういや俺が住んでいる県のプジョーのディーラー(正規販売店)が使っている運搬車は日野だったんだが…
これは良かったんだな。

472:名無しさん@1周年
15/07/21 23:14:22.69 SY9G+d350.net
ゼロカロリーの奴はペプシNEXが出た頃から勝負になってきた気が。

473:名無しさん@1周年
15/07/21 23:14:22.78 31fg/3OO0.net
>>422
知らねーだったら黙ってろよ

474:名無しさん@1周年
15/07/21 23:14:25.75 FTbBmUr30.net
>>457
つ)金券ショップで割引した切手購入
似たような例でレターパックは無理だけどエクスパックならOKとか

475:名無しさん@1周年
15/07/21 23:14:52.17 nVLOAr3r0.net
過去に経験したのは
・スバル車でダイハツの工場に入ろうとしたら敷地外の駐車場に行けと指示された
・スバル車で自動車部品工場に入ろうとしたらホンダとマツダ以外の車は(ry
・三共(パチンコメーカー)の本社に入ろうとしたら
「あんたの会社、平和(同業者)と取引あるから乗り入れ禁止、他に駐車場ないから路上駐車してきて」といわれた

476:名無しさん@1周年
15/07/21 23:14:54.33 MzjWxjM6O.net
日野自動車の地方販社に勤めてる者だけど・・・・・
トヨタ系(トヨタ・ダイハツ・スバル・ヤマハ)以外でも通勤はOK
BMWやVW、デリカやビックホーン、エルグランド、180、・・・・・ある意味自由ですw

477:名無しさん@1周年
15/07/21 23:14:56.00 lttBrqa90.net
>>6
職業選択の自由アハハン

478:名無しさん@1周年
15/07/21 23:15:01.17 G6WLM1iK0.net
こんなつまらないことにこだわる会社は余裕が無い証拠
大企業なら他社製品の1つや2つ屁でもないはずだろ

479:名無しさん@1周年
15/07/21 23:15:06.15 ZhVWRzYQ0.net
スズキ社員に知り合いがいるが、
通勤は軽orバイクで、別に他社製品を持っているパターンが多いらしい。
独身者はスポーツ系、既婚者はトヨタのミニバン乗りが多いとか。

480:名無しさん@1周年
15/07/21 23:15:21.51 4HL0cu2+0.net
>>457
関係者じゃなくても、単純に安いからってのと、ローソンが近いからって理由もあるよ。
俺がそうだしw

481:名無しさん@1周年
15/07/21 23:15:44.76 ZsCoAEIk0.net
>>467
> こんなの一部上場企業なら常識。
昭和時代の話ですか?

482:名無しさん@1周年
15/07/21 23:15:57.46 2So7O/O70.net
>378
kwsk・・・

483:名無しさん@1周年
15/07/21 23:16:00.30 qZBvJRwl0.net
>>449
俺も見たことがないなどと言っていたが日産の高級車なら
まるで出くわさないはずもないのに車名に惑わされて
重役たちのためだけに三菱が作っているのかと思ってしまったからなw
実際日本で見る社用高級車ってドイツの高級車とレクサスばっかりやもんな

484:名無しさん@1周年
15/07/21 23:16:04.80 tkNSvrc60.net
>>67
当たり前だろ…
そんなことドヤ顔で書けるメンタリティだからお前は無職なんだよ

485:名無しさん@1周年
15/07/21 23:16:42.05 0pZQM1nM0.net
んでカワサキの社員はどうなるの?

486:名無しさん@1周年
15/07/21 23:16:44.95 otzSK8p50.net
以前某コンビニでバイトしてたら近所のライバル店の店長が
制服着たまま買い物に来たことがあった

487:名無しさん@1周年
15/07/21 23:16:47.55 JbfzLC++0.net
>>478
うーん、制服着てってのはマズイと思う。
上に何か着て見えなくしてりゃなあ

488:名無しさん@1周年
15/07/21 23:16:52.98 wXDeYniN0.net
「ペプシを飲み干してやったんだよ」くらいのアメリカンジョークで切り抜けてほしかったね

489:名無しさん@1周年
15/07/21 23:16:55.02 7C1dAeD60.net
>>459
今年はスターウォーズの新作が12月に公開されるから
またボトルキャップキャンペーンやってペプシの売上伸びそうだよね
これまではアメリカに遅れて夏の公開だったけど
今回は世界同時公開で冬のキャンペーンになるので
これまでほど売上は上がらないかもしれないけど

490:名無しさん@1周年
15/07/21 23:17:15.79 02VtiK8+0.net
社会常識的には「あたりまえ」だけど、
広告効果とか企業経営にとって有用か? っていうとたぶん全く有用ではない。
このスレでも「あたりまえ」派と「いらない」派にキレイに分かれているな。
論理的根拠が希薄なんだよこのルール。
でも「守らなきゃいけない」と思い込んでる人が非常に多いのもこのルールの特徴。
この手の悪習は社会の至るところに存在していて、いらぬ制約を人々に課している

491:名無しさん@1周年
15/07/21 23:17:20.56 NirX1EuN0.net
2010年ならWindows Phoneがまだ辛うじて使えたけど
今同じこと言われたら仕事にならんやろな

492:名無しさん@1周年
15/07/21 23:17:26.37 HaLIxJ6z0.net
日産工場にトヨタの車で行っても何も言われなかったっけ。
ただ、新車買うってバレると日産車買えとプレッシャーはかけられたらしいw
あと、電話のキャリアは全然関係ないよね。

493:名無しさん@1周年
15/07/21 23:17:29.04 mUY1tUGJ0.net
トヨタの関連だがヒストリックカーが好きで日野コンテッサ乗ってるたまに通勤に使うと上司からこの車の時代は関連会社じゃないからダメだってイヤミ言われるわ(´・ω・`)

494:名無しさん@1周年
15/07/21 23:17:31.35 ENdCJsvB0.net
>>404
転売するほどの旨味はもう無いけど三菱自動車本体は知らんが三菱グループ
ではそんなことないみたいよ
親父重工定年退職して下請会社に嘱託で勤めてるけど前より値引渋いけど、
15%引き社員販売あるけどどう?って未だに言われる
残念ながら買い替えたいと思う車いまのとこ無いんだわって答えてる

495:名無しさん@1周年
15/07/21 23:17:38.02 BlZI9kuj0.net
ペプシがこの人拾ってやればいい宣伝になるんだろうな

496:名無しさん@1周年
15/07/21 23:17:48.46 qZBvJRwl0.net
>>469-470
旅行代理店という抜け道があってんな(´・ω・`)

497:名無しさん@1周年
15/07/21 23:18:01.06 1XWrO62m0.net
自社製品なんて仕事でいくらでも触るんだからプライベートは他社製品使えって言われる

498:名無しさん@1周年
15/07/21 23:18:01.55 krlpaLQi0.net
新幹線の浜松付近で車窓から見える駐車場、見事にスイスポだらけw
あれやっぱスズキの従業員駐車場なのかな

499:名無しさん@1周年
15/07/21 23:18:06.92 tGyiNu2M0.net
>>443
ヤンマーもランボルギーニみたいにスーパーカー作らないと

500:名無しさん@1周年
15/07/21 23:18:14.19 r8TH4y4s0.net
井の中の蛙だな、アホくさ。

501:名無しさん@1周年
15/07/21 23:18:26.96 bWWyx1Y/0.net
>>478
役員クラスがこだわるんだよ。
確かに、実際に会社を支えてるのは現場の下っ端営業マンだよ。
だけど、役員クラスは自分の体面とかそういうのを気にするからな。
でも、事実、そうやって細かい気遣いをしていたおかげか、わが社はS水Hスを抜いて業界ナンバーワンになれたわけだ。
俺が入社したときは売り上げが二倍も差があったんだけどなw
逆転できるもんだぜ。

502:名無しさん@1周年
15/07/21 23:18:28.35 ErGqkZJn0.net
日野の社員とかふそうの社員とか可愛そうだわw

503:名無しさん@1周年
15/07/21 23:18:43.57 FdjSD8BX0.net
ちなみに藤沢のいすゞ社員用通勤バス@神奈中はふそう車が大半w
いすゞ車もいるのに専属にさせなくていいのかな?

504:名無しさん@1周年
15/07/21 23:18:45.45 7LzviTK00.net
たしかによー本当にやばい企業は、社員が自社製品かわなくなるからな
中国人が中国製品かわないようにしてるのと一緒だな

505:名無しさん@1周年
15/07/21 23:18:46.45 XmFLDM5s0.net
トヨタに売りに行くときは必ずトヨタ車。
日産のときは日産。駐め方も規定どおり頭突っ込み。当然だろ。

506:名無しさん@1周年
15/07/21 23:19:00.32 eY+i4w6c0.net
コマツ・・・・・・!

507:名無しさん@1周年
15/07/21 23:19:02.49 FTbBmUr30.net
>>475
上で知人が自動車工場勤めてたってレスした奴だけどあるある
因みに、俺ダイハツの軽自動車買いにトヨタ車で行ったら妙にウェルカムだったんで
不思議に思ってたら親会社だったとは無知で知らんかった
ありがとうあの時のダイハツの店員さん、おかげでトヨタでピクシススペース
(ダイハツのムーブコンテのトヨタOEM)を買うことが出来たよw

508:名無しさん@1周年
15/07/21 23:19:05.76 HaLIxJ6z0.net
>>493
コンテッサ乗ってるんだ?
いいなー。

509:名無しさん@1周年
15/07/21 23:19:14.13 NFvoWJgW0.net
>>481
時価会計で持ち合い株アレになってから系列の結束は確かに緩くなったなぁ。
だから、グループ力が優位で商品力がない会社は今は…。

510:名無しさん@1周年
15/07/21 23:19:22.27 aLvWRNAW0.net
youtubeやtwitterがではじめのころ、アメリカの企業はこぞってこういう新興企業のサービスを使ったのに、
日本企業はNTTとかに似たような使いにくいサイトを作らせて、それを使ってたよな。
あまりにも使いづらいので、一般ユーザーがそっぽを向いて、今では普通にyoutubeやtwitterを使うようになったが。
こういう具合だから、日本では画期的な新サービスの企業が誕生しない。

511:名無しさん@1周年
15/07/21 23:19:34.62 i5kdZWXT0.net
>>460-461
ワロタw

512:名無しさん@1周年
15/07/21 23:19:41.17 2J1e4fuH0.net
>>455
グループ企業の高速バスがあるじゃないか

513:名無しさん@1周年
15/07/21 23:19:46.05 BN9MlfW70.net
>>485
>>378は川崎社員だろ
>自社製品が大型スポーツ車メインでスクーターが無い。

514:名無しさん@1周年
15/07/21 23:19:46.12 0pZQM1nM0.net
ローソンの制服着て配送中にサークルKで買い物していたけど、
その格好で担当以外の店に入るともっと変な顔をされるぞ。

515:名無しさん@1周年
15/07/21 23:19:47.37 T5FWhf/7O.net
>>462
ちなみに余談だが、bBという車が産まれたのもそれ。
トヨタの社員なのに他社製の車で通勤していた社員が作った車だそうだ。
で、その社員の上司が理由を聞いたところ…
「トヨタ車はおっさん臭いんだもん。」
と答えた。で、その上司が若者にウケる車作れ、って言ったところ、できた車がbBだった。

516:名無しさん@1周年
15/07/21 23:19:49.41 tGyiNu2M0.net
三菱東京UFJの役員は何に乗ってる?

517:名無しさん@1周年
15/07/21 23:20:04.26 qZBvJRwl0.net
>>370
LIXILとなった今ではなにもかも懐かしい

518:名無しさん@1周年
15/07/21 23:20:31.02 6p6nkhpn0.net
画像を見てきました

519:名無しさん@1周年
15/07/21 23:21:03.91 bWWyx1Y/0.net
>>481
いや、俺もアホな話だとは思うよ。
でも仕方ないじゃん。
上流階級の連中がそういうのを引っかけてドヤ顔してくるんだからさ。
出世しようと思ったら、ヤクザの世界じゃないけど、言葉ひとつ間違えないよう綱渡り感覚で神経を研ぎ澄ませていないと。
ホントにアホな話だと思うよ。
実際に金を稼いできてるのは現場の人間なのにさ。

520:名無しさん@1周年
15/07/21 23:21:09.52 QjR77Hcr0.net
ビール会社の社員は飲み会やるときは自社の生ビール扱ってる店でしかやらない

521:名無しさん@1周年
15/07/21 23:21:12.25 fc17KYsJ0.net
>>187
俺も知らなかった…
お前、売り上げに貢献すると思う

522:名無しさん@1周年
15/07/21 23:21:16.53 NdPecKLi0.net
>>14
ほとんどの人はスラムやカンパの事知らんやろ。さっさと車道左側通行で自転車板に帰りましょう

523:名無しさん@1周年
15/07/21 23:21:17.84 G3aggMqB0.net
ビールはきついぞ。
同窓会に来ないやつの理由が、会場が自社ビール出さない店だという理由、、、


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch