15/07/21 08:40:52.83 Ub5caUfF0.net
ネトウヨの味方なしw
3:名無しさん@1周年
15/07/21 08:40:59.04 Uhtwpmba0.net
何をもって、強行と定義するのか
4:名無しさん@1周年
15/07/21 08:41:27.42 xlM1eFBk0.net
まぁFラン安倍ちゃんより学者さんの方が信用できるかな
5:名無しさん@1周年
15/07/21 08:41:40.73 6k1PcCQ10.net
中国韓国を挑発する戦争法案に断固反対
6:名無しさん@1周年
15/07/21 08:41:56.46 zvpIYclq0.net
数千人デモを10万とかいう連中だもの
人数に信用がそもそも無いw
7:名無しさん@1周年
15/07/21 08:42:39.78 CtvP3TZm0.net
戦前戦中に、翼賛体制を推し進めた連中も、こんな感じの「勉強できるバカ」だったんだろうなぁ
8:名無しさん@1周年
15/07/21 08:42:55.74 qIr1lCoj0.net
庭にある小笠原池にサンゴ強盗が入ってきました
安倍父さんは見てみぬふりをしました
庭にある池の中の竹島に強盗が家を建てて住みついています
安倍父さんは見てみぬふりをしています
家の敷地の西の尖閣門に強盗がうろつくいてるので番人を置く、と口では言いましたが
安倍父さんは未だに置こうとしません
遠くの町で知らない人達がイザコザを起こし、アメリカ屋の親父が手伝えと言って来ました
安倍父さんは急いで出かける準備を始めました、なぜかすごく嬉しそうです
なぜそんなに嬉しそうなの?と訊くと「家の戸締りは楽しいもんだ」と答えました
うちの安倍父さんは頭がオカシくなってしまったのでしょうか?
9:名無しさん@1周年
15/07/21 08:42:59.90 8hOvqTcF0.net
でも9割がたの学者さんは自衛隊を違憲だと考えてるんでしょ?
その時点で、これは憲法学の次元の問題ではないような気がするがw
10:名無しさん@1周年
15/07/21 08:43:00.20 f4Ch+mfa0.net
多数決は民主主義の原理。
つまりは、多数を輩出した国民の意思を無視するという暴力サヨクの思考。
11:名無しさん@1周年
15/07/21 08:43:11.80 vVsHqyYX0.net
この間の10万人大嘘w(^o^)
何で嘘をつくかなバカ左翼はwww
12:名無しさん@1周年
15/07/21 08:43:16.73 8idb1/kh0.net
こんだけ抗議されてるってことはもう安倍が頭おかしいって確定してるようなもん
13:名無しさん@1周年
15/07/21 08:43:34.78 sDGjD1YA0.net
★自衛隊や日米安保も大きな憲法違反だが今更この程度で何が戦争法案なのか?
マスコミが反対意見しか報道せず議論さえ許さない理由。
戦勝国による日本封じ込めの憲法9条には、すべての軍隊を保持しないと明記されている。
日本国憲法9条、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。
自衛隊は下手な国より戦力のある軍隊でイージス艦もあり外国人から見たら完全に憲法9条違反と言えるでしょう。
お花畑の現実社会では使えない憲法だから、実勢に応じて解釈変更してきているだけで、集団的自衛権も解釈変更するだけで今更違憲とか学者もおかしい。
憲法違反度が50から55になった程度でマスコミや民主党は戦争法案と誇張し中韓に有利な日本の弱腰外交を継続させたいだけでしょう。
憲法違反と言うなら自衛隊の廃止、日米安保廃止して
憲法9条通り戦力のまったくない丸裸の日本にすべきでしょう。
西欧はNATO組織で集団的自衛権、日本も米国や豪州と組み集団的自衛権で、中国や北朝鮮からの軍事的圧力、韓国からの政治的妨害を受けないための抑止力が必要だ。
戦争をするのではなく軍事バランスが抑止力になり紛争や戦争を防止することも多くある。チェチェンやクリミアの様に弱小国が強国から一方的に攻められ戦争や紛争になったことは数多くある。
マスコミは集団的自衛権の目的も説明せず戦争法案だ徴兵開始だとだけ流し若者や愚民を煽り、朝日新聞は多数決は民主主義ではないとまで言い出し国会決議を批判している。
日米安保も反対運動が激しかったが、結果韓国のような徴兵もなく侵略もされず平和日本は成功しているわけで素人にはわからないこともある。
田原総一郎はNHKスペシャルで安部総理の祖父である岸総理の実施した日米安保見直し決議は大きな反対デモや反発があり内閣解散をしたが正しい判断だっと述べている。
やや左翼の吉田総理の日米安保は日本のどこにでも米軍基地が作れるという奴隷安保だったが、岸総理は自立した日本国に戻すために米軍基地建設は日本政府の許可を必要とした。また沖縄返還も強く要求し返還を実現した。
当時学生だった田原総一郎もメディアに推され国会前反対デモに参加したが、日米安保の何が変わるのかも知らず戦争を始めるのかと思っていたという。
14:名無しさん@1周年
15/07/21 08:44:07.08 ZcjTH7310.net
大本営発表、大本営発表 言論ヤクザ捏造朝日です
15:名無しさん@1周年
15/07/21 08:44:15.61 g604avqg0.net
シナ・朝鮮(北南)と主張が同じってどうよ
16:名無しさん@1周年
15/07/21 08:44:16.63 sJhQwb3K0.net
全会一致で採決してたじゃん
17:名無しさん@1周年
15/07/21 08:44:33.11 8idb1/kh0.net
>>10
民主主義が単なる多数決だと思ってるバカ?
小学生からやりなおせw
18:名無しさん@1周年
15/07/21 08:44:44.27 zvpIYclq0.net
仮に1万人いたとして
それがなんだよって数字だよな
安保通してるのは国民が選んだ議員だっつーの
19:名無しさん@1周年
15/07/21 08:44:52.78 mF2SW1uT0.net
24日5時 第二衆議院会館前 安保賛成デモ
ch桜だったかな
仕事休みたいがむりだな。
在日しばき隊なら時間はいくらでもあり、うらやましい
20:名無しさん@1周年
15/07/21 08:44:52.80 YB44Bovo0.net
なんだこれ?
URLリンク(banmakoto.air-nifty.com)
21:名無しさん@1周年
15/07/21 08:45:04.08 C3c5m+li0.net
実際1000人くらい?
22:名無しさん@1周年
15/07/21 08:45:13.19 dOP0HPK5O.net
>>12
中国韓国以外は賛成してんですけどね(笑)
23:名無しさん@1周年
15/07/21 08:45:21.26 gOZ9gj9I0.net
学者多すぎだろw
自称学者は一般人にカウントしろよ
24:名無しさん@1周年
15/07/21 08:45:32.98 w6omizeo0.net
日本が3流国家に転落する寸前。
25:名無しさん@1周年
15/07/21 08:45:36.87 P4xzgnyU0.net
強行採決という捏造。
人数の捏造。
まさにデタラメ。
先の選挙で自民党に投じられた票数、議席こそ民主主義ではないか。
26:名無しさん@1周年
15/07/21 08:45:47.78 CJ58M9cR0.net
てか60日ルール適用可能で、もう詰んだわけでしょ
27:名無しさん@1周年
15/07/21 08:45:47.97 GGygzinu0.net
日本人は平和ボケしすぎなんだよ
お前らがノホホンと暮らしているいまこの瞬間にも
安倍さんやオレたちネットレジスタンスは
まさに命を懸けて特亜や正社員や公務員といった
在やチョンどもと戦って日本を守ってるんだ
オレたちがいなければ日本なんてとっくに滅亡してたんだぞ
28:名無しさん@1周年
15/07/21 08:45:48.37 zvpIYclq0.net
>>17
?
議会制民主主義は最終判断は多数決だよ
何言ってんの?このバカ
29:名無しさん@1周年
15/07/21 08:46:05.23 5N5nLHbG0.net
>>1
…えっと…安倍さんが永遠に首相やる訳じゃ無いんだが?皆さんアタマ大丈夫?
30:名無しさん@1周年
15/07/21 08:46:12.74 mr6cX/Os0.net
学者とやらでこのレベルだよ
日本も韓国の馬鹿でもなれる教授を笑えないんじゃないか
31:名無しさん@1周年
15/07/21 08:46:18.20 8idb1/kh0.net
お前らネトウヨはいい加減目を覚ませw
これが正しい世論だ
自民を盲信するネトウヨよ、自分の頭で物事を考えよう
32:名無しさん@1周年
15/07/21 08:46:27.95 H9Bgr/EE0.net
世論調査の元に政治運営するのなら政治の運営方法である民主主義を否定してんじゃん
人治主義がお望みなのね
33:名無しさん@1周年
15/07/21 08:47:00.80 zvpIYclq0.net
>>31
だから仮に居ても
少ないってw
アホかw
34:名無しさん@1周年
15/07/21 08:47:02.42 A+9FqaRq0.net
>>1
396 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 23:24:17.54 ID:I47ZsQuW0.net
外国人の方がピュアにデモを見ているよ。
ウチの大学に来ている
インドネシア人とカナダ人の留学生がデモの様子を見て
「あれ 反政府デモというか、反日本のデモ? それとも共産革命でも起こすデモなの?」
って同じ事を言っていた。
どうして? って聞いたら
「だって、国旗がないよ。
普通、反政府デモなら、
我々の方が我が国や国民の立場を思って行動しているんだ!
って云う意味で国旗を振るんだけど、
あの人たちは、まるで日本が嫌いなみたいだ」って言ってたよw
35:名無しさん@1周年
15/07/21 08:47:08.66 zpy1M/sc0.net
>>2~>>10
あたりにいっせいに書き込んで、
スレの流れを誘導しようとする工作って、まだ続けられてるんだね。
そんな古い手使ったって、
お前ら左巻きはいつも負けてるんだよ。
36:名無しさん@1周年
15/07/21 08:47:10.50 gMf6syiM0.net
民主主義の破壊は採決をボイコットする野党の態度だろjk
37:名無しさん@1周年
15/07/21 08:47:20.70 8idb1/kh0.net
>>28
馬鹿すぎてワロタ
民主主義を勉強し直せw
38:名無しさん@1周年
15/07/21 08:47:24.48 mF2SW1uT0.net
国会前で中心にいる連中はほとんど、在日しばき隊の連中
ひたすら 安倍倒せ 日本倒せ 中国マンセー
1200人くらいを5万人という朝日新聞 誰か鉄槌を
39:名無しさん@1周年
15/07/21 08:47:32.39 JrLtSi5s0.net
ただの多数決です
40:名無しさん@1周年
15/07/21 08:47:54.94 bFMrdEyx0.net
>>8
日本語おかしいぞ。
祖国に帰れ。
41:名無しさん@1周年
15/07/21 08:47:58.01 5N5nLHbG0.net
>>31
共産党を盲信する人こそ目を覚まそうよ
お前ら上層部から駒扱いされてるだけだよ(笑)
42:名無しさん@1周年
15/07/21 08:48:00.45 sJhQwb3K0.net
>>11
10万人と煽ったことで
行列大好きな日本人が流行に遅れまいと血が騒いでるところでそ。
10万人と発表した事に意義があるんだろうね。
43:名無しさん@1周年
15/07/21 08:48:01.59 zvpIYclq0.net
>>37
出鱈目はもういいからw
44:名無しさん@1周年
15/07/21 08:48:03.35 Gcze05fB0.net
強行採決って言いたいだけの馬鹿だろ。長い時間討論してるしな。
強行採決は民主党がダントツに多い。マスコミや野党に洗脳されて
馬鹿をさらす”自分で考えることができない”馬鹿集団
45:名無しさん@1周年
15/07/21 08:48:22.62 3UCecIVZ0.net
今まで平和だったのは米軍の軍事力で中露を牽制できたからだろ。
憲法なんてタダの飾りですよ。
理屈を通すには、力の担保が必要なんだよ。
もし理屈さえ通ってれば平和が守れるなら、
チベットはあんなことになっていない。
46:名無しさん@1周年
15/07/21 08:48:53.48 7RmjLktmO.net
高学歴学者 vs 低学歴ネトウヨ ww
47:名無しさん@1周年
15/07/21 08:49:08.80 5N5nLHbG0.net
>>37
数では無いのなら辺野古移設の賛成派の意見も尊重しましょう
48:名無しさん@1周年
15/07/21 08:49:28.72 p3HTjX8P0.net
一万人も束にならないとモノにならない学者ってなんなの
49:名無しさん@1周年
15/07/21 08:49:44.19 KudsEhUn0.net
>>6>>11
ウソつかない。
TPP断固反対。
ブレない。
日本を耕す自民党
50:名無しさん@1周年
15/07/21 08:49:59.44 O4CtRbuV0.net
>>1
国民の権力を代表者に信託する議会制民主主義のもとに於いて
野党がやった審議拒否や採択の棄権こそ民主主義の破壊だろ
51:名無しさん@1周年
15/07/21 08:50:07.86 wVV3JL6A0.net
学者率高ぇーw
52:名無しさん@1周年
15/07/21 08:50:10.43 wCsv1auJ0.net
今が安倍政権で本当に良かったな。
民主党だったら パククネと同じ穴のムジナだった
53:名無しさん@1周年
15/07/21 08:50:50.12 8idb1/kh0.net
これだけ批判されてても自民と安倍を無条件で盲信するネトウヨw
もはや洗脳されたカルト信者に何言っても説得できないのと同じだなw
54:名無しさん@1周年
15/07/21 08:50:51.41 mJMsCOYU0.net
安保改正法を憲法に抵触するのに急いだ理由はコレだと思う
URLリンク(www.landerblue.co.jp)
>今回、左系マスコミはなぜ法案を急ぐのかを解説するなら、中国の脅威を説明しないといけないので、
>あえて理由明記しないでアメリカの言いなりとかいう。
>野党も中国云々と言えないから、徴兵制とか関係ない話を持ち出す。
>正論で反対するなら、中国は今後は絶対に拡大政策はとらないといわなくてはならないが、そんなこといったらあとが大変。
>もしかして、国会は全体で口裏合わせてたんじゃないかと思うくらいだ。
55:名無しさん@1周年
15/07/21 08:51:04.06 zpy1M/sc0.net
>>34
とても的確な指摘だ。
全くその通り。
56:名無しさん@1周年
15/07/21 08:51:06.21 yQaxNsAjO.net
>>31
巣に帰れ、キチガイ
57:名無しさん@1周年
15/07/21 08:51:12.66 zvpIYclq0.net
>>45
それだけじゃなくて
エネルギーや食糧を得るための権益を
アメリカが代理で維持してきてくれたお蔭なんだよねぇ
でもシナや中東のパワーバランスが崩れて
日本も独自で強化しなきゃならないって話を
サヨがお花畑で全く理解出来ない。
口空けてたら親がご飯入れてくれるとでも思ってるようだわ
58:名無しさん@1周年
15/07/21 08:51:22.32 Aue8LXPH0.net
>1
学者といっても、就職浪人のオーバードクターの院生が大部分だろうし、
こんな左翼の政治ボスの学者に引っ掻き回されて、政治にかかわって
ないで、論文ひとつでも書き上げろって話だよ。
失礼ながら専門馬鹿が、国際政治に対して、素人以上の卓見をはける
はずがないじゃん。
ノーベル賞の頭脳にしてからが、リアルポリティークスには、チョコレート
の入った子供の勲章くらいの価値しかないぜ。
59:名無しさん@1周年
15/07/21 08:52:04.42 CkUk7Bzr0.net
この中に日朝友好とか抜かしている池沼はどの位いるのかな?
60:名無しさん@1周年
15/07/21 08:52:13.90 W2RIG5Wd0.net
URLリンク(twitter.com)
61:名無しさん@1周年
15/07/21 08:52:29.71 v88ky79L0.net
民主党政権時に言えよアホ学者どもww
62:憂国の記者
15/07/21 08:52:38.97 st+EoqbN0.net
ノーベル賞受賞者みたいにIQの高い人が
「このロジックは破たんしている」
と言ってるんだから、Fランの安倍は憲法をレイプした犯罪人だと
ハッキリわかった。
益川さんまじGJです。
63:名無しさん@1周年
15/07/21 08:52:53.09 MgyAa5iH0.net
俺が習った大学の教授は数少ない合憲派に入ってたw
64:名無しさん@1周年
15/07/21 08:53:06.12 mNRWBCDh0.net
受け入れられてないようですね
65:名無しさん@1周年
15/07/21 08:53:14.46 qCoaAqUs0.net
違憲であるかどうかのとこだけ訴えればいいのに
全体絡めて意味無いものにしてる人がいるんだろうけど
66:名無しさん@1周年
15/07/21 08:53:15.33 QuIB63BE0.net
【 中高生のご父兄に注意喚起 夏休みに過激派等が組織拡大運動を行います 】
過激派や政治組織が夏休みの子供たちに狙いを付けて集中的な勧誘を行っています。
中高生のお子様を持つ方は十分ご注意ください。
手口は
1. 「戦争法案」に反対する若者たちはカッコイイとTVで宣伝
2. 興味本位でデモに参加した子供に「話の分かる優しいお兄さん(お姉さん)」を演じる
3. 無理な活動には引き込まず、あくまで「何でも話せる集会」の「良い人たち」に徹する
4. 有望な若者には積極的にオルグするが、この際も組織の正体は明かさない
5. 「反戦争法案運動は多くの市民の支持を受けている」と、あくまでこの一点に絞りオルグ
6. 中学生は友達と一緒に参加するので、まとめて勧誘し、1人では抜け辛い状況を作る
狙いは組織強化と18歳の選挙権です。
マスコミ、特にテレビと組み、狂ったように反政府報道を繰り返えしています。
一度洗脳されてしまったら、家族は地獄の苦しみを味わいます。
その手のビラを持っていたら重要なサイン。十分ご注意ください。
テレビも学者も何の責任も取りません。
67:名無しさん@1周年
15/07/21 08:53:33.98 hMFbYOvk0.net
在日の何割?
68:名無しさん@1周年
15/07/21 08:53:39.15 +/jPbwVZO.net
>>53
いやwwwwお前が平和バカなだけだろwwww
69:名無しさん@1周年
15/07/21 08:53:40.14 l5bgShi/0.net
しかし俺は馬鹿リストを作るのに余念がないなw
・・・馬鹿だからかw
70:名無しさん@1周年
15/07/21 08:53:41.11 8idb1/kh0.net
>>54
wwwwwwww
こんな糖質の妄想怪文信じてるのかネトウヨはwwww
そーいや昔、顕正会とかいうカルト宗教の信者が中国が攻めてくる連呼してたな
それと同レベルw
信者だけは自分が洗脳されてると気づかない典型だよね、君たちって
71:名無しさん@1周年
15/07/21 08:53:45.79 6AVHfi6H0.net
21回やった民主党に言ったら
72:名無しさん@1周年
15/07/21 08:53:59.59 sDGjD1YA0.net
★自衛隊や日米安保も大きな憲法違反だが今更この程度で何が戦争法案なのか?
マスコミが反対意見しか報道せず議論さえ許さない理由。
戦勝国による日本封じ込めの憲法9条には、すべての軍隊を保持しないと明記されている。
日本国憲法9条、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。
自衛隊は下手な国より戦力のある軍隊でイージス艦もあり外国人から見たら完全に憲法9条違反と言えるでしょう。
お花畑の現実社会では使えない憲法だから、実勢に応じて解釈変更してきているだけで、集団的自衛権も解釈変更するだけで今更違憲とか学者もおかしい。
憲法違反度が50から55になった程度でマスコミや民主党は戦争法案と誇張し中韓に有利な日本の弱腰外交を継続させたいだけでしょう。
憲法違反と言うなら自衛隊の廃止、日米安保廃止して
憲法9条通り戦力のまったくない丸裸の日本にすべきでしょう。
西欧はNATO組織で集団的自衛権、日本も米国や豪州と組み集団的自衛権で、中国や北朝鮮からの軍事的圧力、韓国からの政治的妨害を受けないための抑止力が必要だ。
戦争をするのではなく軍事バランスが抑止力になり紛争や戦争を防止することも多くある。チェチェンやクリミアの様に弱小国が強国から一方的に攻められ戦争や紛争になったことは数多くある。
マスコミは集団的自衛権の目的も説明せず戦争法案だ徴兵開始だとだけ流し若者や愚民を煽り、朝日新聞は多数決は民主主義ではないとまで言い出し国会決議を批判している。
日米安保も反対運動が激しかったが、結果韓国のような徴兵もなく侵略もされず平和日本は成功しているわけで素人にはわからないこともある。
田原総一郎はNHKスペシャルで安部総理の祖父である岸総理の実施した日米安保見直し決議は大きな反対デモや反発があり内閣解散をしたが正しい判断だっと述べている。
やや左翼の吉田総理の日米安保は日本のどこにでも米軍基地が作れるという奴隷安保だったが、岸総理は自立した日本国に戻すために米軍基地建設は日本政府の許可を必要とした。また沖縄返還も強く要求し返還を実現した。
当時学生だった田原総一郎もメディアに推され国会前反対デモに参加したが、日米安保の何が変わるのかも知らず戦争を始めるのかと思っていたという。
73:名無しさん@1周年
15/07/21 08:54:11.24 UenS7Vac0.net
議場に偽ってプラカードを持ち込んで
採決時に大騒ぎするなんて民主主義の破壊だな
74:名無しさん@1周年
15/07/21 08:54:25.26 YWsol5R+0.net
>>34
なるほどな。確かに海外のデモは国旗あるわ
無かったといえばアメリカのウォール街であった格差反対デモぐらいか
そういえばこのデモはなぜか中国の国旗があったな
75:名無しさん@1周年
15/07/21 08:54:44.95 3BzrvQGS0.net
下村
「国立大学は入学式卒業式には教授も全員起立して国家斉唱だ、わかったな」
「え?新国立? あーあれは第一義的にはJSCに責任があるから俺は無罪」
「え?何?博友会? おっと電話だ、失礼するよ」
76:憂国の記者
15/07/21 08:54:48.94 st+EoqbN0.net
ノーベル賞受賞者の複数人が
「解釈改憲はロジックが破たんしており憲法は蹂躙されてる」
と言ってるんだから、これが常識なんだと思います。
◆お子さんノーベル賞取ってほしいでしょ。だったら安保法制反対が当然です。
コネで総理になって日本破滅させる屑に賛同してはなりません。
77:名無しさん@1周年
15/07/21 08:55:05.67 zLZNPdrr0.net
審議時間は十二分にあっただろ
ろくに現実的な対案も出せない野党に文句を言えよ
78:名無しさん@1周年
15/07/21 08:55:25.55 jux4VfH00.net
バカ左翼は死ななきゃ治らないってばっちゃが逝ってた
79:名無しさん@1周年
15/07/21 08:55:28.43 OBFQucIw0.net
人数をクローズアップする事は
選挙で過半数以上を確保してる与党が通した法案の正当性を認めてる事になる事すら学者どもはわからないのかね
80:名無しさん@1周年
15/07/21 08:55:37.52 zvpIYclq0.net
>>34
これが全てだろうね
81:名無しさん@1周年
15/07/21 08:55:40.76 tXD2lvPE0.net
少なっ
82:名無しさん@1周年
15/07/21 08:55:44.16 v7r5mSt20.net
強行採決ではなくただの採決である
ある程度議論し最後は多数決が民主主義である
83:名無しさん@1周年
15/07/21 08:55:45.81 wsRz3pMg0.net
まだやってたんだなwwww
84:名無しさん@1周年
15/07/21 08:56:13.51 HRuyH9JX0.net
何故マスコミは、選挙しようと言うわないのか?
85:名無しさん@1周年
15/07/21 08:56:21.26 ty9AqEjS0.net
反対派は日本の防衛に関して不安は無いの? だったら、自衛隊廃止、日米安保破棄を叫びなよ!
86:名無しさん@1周年
15/07/21 08:56:42.78 8idb1/kh0.net
ねぇ知ってるか?
お前らってカルトに洗脳された人間の特徴そのものだぜ?自分じゃ気づかないし認めたくないだろうけど
ぐぐってみ
ネットで偏った思想にばかり触れてると洗脳されちまう典型だよなー、これ
恐ろしや
87:名無しさん@1周年
15/07/21 08:57:06.00 wsRz3pMg0.net
>>34
いい事言ってるね
88:名無しさん@1周年
15/07/21 08:57:06.11 YAhmNXdm0.net
カルトだらけだな。
89:名無しさん@1周年
15/07/21 08:57:16.88 ywVuCAlU0.net
署名だったとしてもオレオレ詐欺の元締めの中国がバックにいるから信用できない
90:名無しさん@1周年
15/07/21 08:57:22.23 5IhnwfQl0.net
>>1
老い先短い老人が子供や孫世代を苦しめる
ほんとバカな老人
91:憂国の記者
15/07/21 08:57:23.82 st+EoqbN0.net
>>85
現状で十分である。
寧ろ辺野古200年の基地とかやめてほしいぐらいなんだが。
アメリカ軍人にレイプされたりひき逃げされたりして
結構日本人死んだりしてるんだけど
分かってる?
92:名無しさん@1周年
15/07/21 08:57:53.47 1dw80uno0.net
>>34
なるほど、あの手のデモにはものすごくたくさんのプラカードは有るのに
日の丸は一つも見えないな 正体が分かったよ
93:名無しさん@1周年
15/07/21 08:57:53.72 zvpIYclq0.net
>>86
サヨってこんな事しか言えんのか・・・
94:名無しさん@1周年
15/07/21 08:58:02.12 vIH02iyN0.net
「共産党費に充てた」 生活保護費不正受給で逮捕の男が供述 共産党「取材は政治活動の妨害」と抗議 [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(news板)
95:名無しさん@1周年
15/07/21 08:58:17.79 YWsol5R+0.net
>>77
安部総理生出演の番組で、審議時間が実は100時間以上あって
なおかつ質問時間を9割にしてやったって話を聞いてびっくりしたわ
野党はその時間を法案の中身ではなく、憲法論など政局ばっかの質問に使ってたって
他の出演者も話てて、普段聞いてる報道と全然違う事実に驚愕した
96:名無しさん@1周年
15/07/21 08:58:33.74 4qI7NuxZ0.net
>>1
マジかよ民主党最低だな
97:名無しさん@1周年
15/07/21 08:58:39.72 FtU0EyqA0.net
なんだ市民か
98:名無しさん@1周年
15/07/21 08:58:43.36 xZCKa3bF0.net
私達と共に安部内閣の暴走を阻止しましょう!
・在日外国人の人権委員会 新宿区西早稲田2-3-18
・在日韓国基督総会全国青年協議会(全協) 新宿区西早稲田2-3-18
・在日韓国人問題研究所 新宿区西早稲田2-3-18
・在日本大韓基督教会 新宿区西早稲田2-3-18
・在日韓国基督総会全国青年協議会(全協) 新宿区西早稲田2-3-18
・外登法問題と取り組む全国キリスト教連 新宿区西早稲田2-3-18
・外国人学校・民族学校の制度的保障を実現するネットワーク 新宿区西早稲田2-3-18
・平和を実現するキリスト者ネット 新宿区西早稲田2-3-18
・キリスト者女性のネットワーク 新宿区西早稲田2-3-18
・女たちの戦争と平和資料館 新宿区西早稲田2-3-18
・戦時性暴力問題連絡協議会 新宿区西早稲田2-3-18
・キリスト教アジア資料センター 新宿区西早稲田2-3-18
・難民・移住労働者問題キリスト教連絡会<難キ連> 新宿区西早稲田2-3-18
・石原やめろネットワーク 新宿区西早稲田2-3-18
・歴史歪曲を許さない!アジア連帯緊急集会事務局 新宿区西早稲田2-3-18
・国際協力NGOセンター(JANIC) 新宿区西早稲田2-3-18
・日本キリスト教海外医療協力会(JOCS) 新宿区西早稲田2-3-18
・アジアキリスト教教育基金 新宿区西早稲田2-3-18
・財団法人日本クリスチャンアカデミー 新宿区西早稲田2-3-18
・宗教法人日本バプテスト同盟 新宿区西早稲田2-3-18
・株式会社アバコクリエイティブスタジオ 新宿区西早稲田2-3-18
・移住労働者と連帯する全国ネットワーク 新宿区西早稲田2-3-18
・日本キリスト教協議会 新宿区西早稲田2-3-18
99:名無しさん@1周年
15/07/21 08:58:44.22 JWDzQNgk0.net
最近になって憲法改正は憲法違反とか言い出してるゴミ左翼がいてワロタww
100:名無しさん@1周年
15/07/21 08:58:52.40 hufxXjsV0.net
だったら、選挙で勝てってことだわ。
都合の良い時だけ「少数派の意見」とか「大学の自治」を持ち出すなよ。
持ち出してないと思うが。
そもそも論から安保論を論じてないから、この人たちが権威であっても
うさんくさい。
枝野が言ったそうだな。「選挙でえらばれてヒトラー政権が誕生しました」と。
だったら、同じことが民主党政権にもいえるから、こいつは独裁政治を目指しているとしか
思えないのだが。
101:名無しさん@1周年
15/07/21 08:58:55.07 jbzPLv+T0.net
この人らの言うことはまさに正論。道理やがな。
まず憲法改正してからやろ。嘘つき安倍はなにあせっとんのや。朝鮮有事に
間に合わせたかっただけやないか。あまえが戦場行ってしんでこい
102:名無しさん@1周年
15/07/21 08:59:10.88 UenS7Vac0.net
>>90
ほんとなんでも反対の民主党は最低だよな
103:名無しさん@1周年
15/07/21 08:59:27.21 ty9AqEjS0.net
安保法案について、テレビが最初っから反対賛成両方の論客を呼んで討論させてたらなーと思う今日この頃。
104:名無しさん@1周年
15/07/21 08:59:40.04 8idb1/kh0.net
俺もガキの頃にネットの嫌韓ブームに触れて洗脳されてたからよくわかるぜ、お前らの気持ち
韓国叩き一色だったしなあの頃
当時はチョンだの在日だの差別や偏見垂れ流してたなぁ
黒歴史だわ お前らも目を覚ませ まだ間に合う
105:名無しさん@1周年
15/07/21 08:59:40.75 A/B8LyFN0.net
おれ、学者って職業の人、1人も知り合い居ないんだけど
学者ってそんなに沢山いて何をしてるの?
106:名無しさん@1周年
15/07/21 08:59:50.07 hYY9KhXt0.net
戦争が嫌なのはわかるけど
何で自衛隊とか認めてたんだ?
他国は軍隊として認識してる代物だぞ
107:名無しさん@1周年
15/07/21 08:59:54.46 2hvVmjXs0.net
アスペとイケヌマのコラボやな。
108:名無しさん@1周年
15/07/21 09:00:09.56 zpy1M/sc0.net
学者つったって、政治的には無知蒙昧なだけ。
ノーベル物理学賞をとった学者より、俺たち一部のネットの若者のほうが、
政治や安全保障のことに詳しいし、客観的な指摘ができる。
109:名無しさん@1周年
15/07/21 09:00:16.51 zLZNPdrr0.net
358 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/20(月) 23:29:42.16 ID:XKEVf+/n0
【ネットde真実】32万人の正しい仲間 ネットでカツヤク! カクサン部( ̄ー+ ̄)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(i.imgur.com)
↑
またこいつらがゴキブリみたいに沸くぞww
110:憂国の記者
15/07/21 09:00:25.82 st+EoqbN0.net
今田に横田の官制とられてて
首都圏は狭い空域しかないのですよ
米軍帰れなんて言わない。だが、空域ぐらいちょっと広げてほしいわけよ
オスプレイなんて飛ばしたら民間機はもっと窮屈になるんだけど
寧ろ軍縮なんですよ 時代は
厚木とか大和とか住んでみればわかるよ。もう十分アメリカ軍がたくさんいる。
横須賀もw
111:名無しさん@1周年
15/07/21 09:00:37.73 zvpIYclq0.net
>>103
つーか今からでも遅くないから
中韓以外は歓迎してる事を大々的に報じて欲しいな
連中黙るから
112:名無しさん@1周年
15/07/21 09:01:09.37 ZkQWP+fP0.net
こうなると、知識人対ヴァカの闘いだな。
ヴァカの御大将が安倍ぴょん。
113:名無しさん@1周年
15/07/21 09:01:16.98 VWqxWkvh0.net
辺野古で騒いでた連中がこっちへ来たのかw
114:名無しさん@1周年
15/07/21 09:01:31.08 XUdc8aMm0.net
学者ったって主権者たる国民の一人に過ぎないだろ?
法案に対する意見の重みは同じだよww
115:名無しさん@1周年
15/07/21 09:01:36.79 H9Bgr/EE0.net
>>101
憲法学者が正論なら憲法改正は違憲なのですが……
何故なら憲法改正限界説が通説であり現日本国憲法の平和主義、基本的人権の尊重、国民主権を毀損する憲法改正は全て違憲。
よって9条改正は違憲
116:名無しさん@1周年
15/07/21 09:01:55.08 YWsol5R+0.net
>>103
賛成派の意見も聞いてみたいって芸能人が言っただけで
子どもたちを戦争に行かせる気か、って袋叩きにあうような国だからな
安部総理もずっとテレビで説明したかったのに初めて呼んでもらえたって話らしいし
説明不足ガーって、ほんとにマスコミは説明する気あんのかって思う
117:名無しさん@1周年
15/07/21 09:02:00.22 v7r5mSt20.net
改憲は敵が侵略してきた時で良い
ハードル高すぎて平時の改憲は無理である
そのように当時の米国に設定されてもうた
118:バカ左翼能無しのままが一番素敵
15/07/21 09:02:02.82 rQeWdwbR0.net
水増しして、デモをして、
何やら心の底から浮かぶ満足感を感じながら
現実は左翼の真逆に進む。
在日と左翼は脳内の満足
その他国民は現実の安心。
反抗勢力が弱ければ物事は平穏無事進むw
皆が幸せ。それで良いではないかw
119:名無しさん@1周年
15/07/21 09:02:06.46 /Asw8/Tu0.net
アメリカ人が強いのは、ごちゃごちゃ理屈をこねることは無駄だと理解していて「とりあえず、やってみる」ことを尊重しているからだ
失敗しても後で修正すればいい
やってみる前に延々と議論することの無意味さ
120:名無しさん@1周年
15/07/21 09:02:12.98 lscqs0lN0.net
だから、強行採決なんて言葉があるのって日本くらいじゃないの?
普通の採決ですよ。そんなこともわからない学者さんってバカ?
121:名無しさん@1周年
15/07/21 09:02:32.89 zvpIYclq0.net
>>112
どっちかっていうと
知識人のバカ VS 頭の良い一般人たちだと思うぞ?w
122:憂国の記者
15/07/21 09:02:46.62 st+EoqbN0.net
横須賀なんて原子力空母きているじゃん
どこまで防衛しまくってんだよって感じですよw
URLリンク(www.cnn.co.jp)
最新鋭のが来るんですよ横須賀にw
アメリカの下請けなんてやってる場合じゃないんだよ日本はw
123:名無しさん@1周年
15/07/21 09:02:53.04 vd1UdsuM0.net
{ヽ ,,,,,, __,ノ} ノーベル賞の益川も専門外では左翼に洗脳されたタダのオッサンだな
ヽ. Vノ巛( ,ノ . 憲法違反とか徴兵制とか軍靴の音がぁ~に騙されている国民が多い
レ彡ノ川 | ヽミミ 、 但し防衛に無知な女子供を不安にさせて世論誘導するのは止めた方がいい
. {=、 `' ィ=、|リリ川ヾ 安保法案ー原発再稼働ー辺野古基地埋め立てー中韓と距離を置く外交
ゝ' `ィ 川川川リヾ 「左翼のクソ」新聞にとってみれば、安倍内閣の全てが気に入らないと思うよ
| } 川 専門分野以外ではまるで頓珍漢なコメントをする学者や芸能人まで動員して
| } : ノ| 川川リ 安保法案反対を煽ったり、みえみえの共産党員(民青を含む)や労組が動員したデモを
∥ | / // リリリリリリリ 恰も一般人のように報道し10倍以上水増ししたデモ人数を警察に確かめることもなく垂れ流す
124:名無しさん@1周年
15/07/21 09:02:53.97 Jx+1jdNs0.net
戦後日本の平和を守ってきたのは、日米安保の抑止力でしょう。
現に、中国・北朝鮮脅威論を否定する人間は、米軍の介入を根拠にしてきました。
125:名無しさん@1周年
15/07/21 09:02:59.10 ivXh9xWm0.net
>>6
ネトウヨのフジテレビデモだって、人数水増ししまくってただろ
ネトウヨの場合は、今回みたいに社会的な責任をもっている人と違って、
主催者がただの出会い厨で女見つけたら、すぐ逃亡してグダグタになったが
126:名無しさん@1周年
15/07/21 09:02:59.24 LSrbdfb50.net
>>49
それがブサヨのデマ
ただの地方の選挙ポスターで自民党本部としてはちゃんとTPPについて書いてある
127:名無しさん@1周年
15/07/21 09:03:13.65 hYY9KhXt0.net
憲法改正を急いだのは
アメリカと中国の覇権をかけた戦いに参戦する為っすか?
詳しい人、教えてくりとりす
128:名無しさん@1周年
15/07/21 09:03:25.26 KRpTotoq0.net
>>4
学者なんて一般常識持ち合わせてない奴ばっかだぞ
129:名無しさん@1周年
15/07/21 09:03:28.75 8idb1/kh0.net
>>119
とりあえず戦争してみる?
アホスwwwwwwww
130:名無しさん@1周年
15/07/21 09:03:31.58 YWsol5R+0.net
>>115
憲法学者の言ってることが正しいのなら
自衛隊解散ですよ、憲法学者の6割が自衛隊は意見だって言ってるんだから
ってのを聞いたとき、憲法学者って何の意味もないなって思った
131:名無しさん@1周年
15/07/21 09:03:34.79 UWVayO6v0.net
そりゃそうだろ、改憲して法改正ならわかるけど。
違憲を強行するのは、国民を侮辱するものだわ、他国になめられるわ。
132:名無しさん@1周年
15/07/21 09:03:35.46 xZCKa3bF0.net
>>34
なるほど分かりやすい
コピーさせて頂きました
133:名無しさん@1周年
15/07/21 09:03:44.01 dsejDO9o0.net
プロ学者にプロ市民
134:名無しさん@1周年
15/07/21 09:03:52.07 VS/NhFO00.net
これだけ安倍政権叩き凄いのに野党が自民と同じくらい
もしくは自民以上に支持率ポイント落としてるのが笑える
135:名無しさん@1周年
15/07/21 09:03:59.89 YAhmNXdm0.net
左翼の勝利は確定的だな。
右翼は左翼をあまくみた。
136:名無しさん@1周年
15/07/21 09:04:03.50 LQzkTIrR0.net
キチガイばっかしw
137:名無しさん@1周年
15/07/21 09:04:08.83 JWDzQNgk0.net
>>115
改正は憲法違反の人見つけたwwwwww
138:名無しさん@1周年
15/07/21 09:04:13.22 8WWtFtkl0.net
>>103
自公が朝生ドタキャンするわ
自民執行部がTBSのアンケートに答えるなと所属国会議員に指示するわで酷かったからな
139:名無しさん@1周年
15/07/21 09:04:15.69 sxF1oPK+0.net
学者の思考範囲は広くて宇宙にまで広がっているんでしょ?
特に素粒子や宇宙論の人たちは。事実、素粒子論と初期宇宙論なんて親戚みたいなものでしょ。
そんなあなた達、日本の法制に文句ばかり言ってないで中国の膨張政策にも文句言ったら?
やってることが共産党そっくりでなんなんですよ。
あなた達 学者さんはいわばエリートなんでしょ。
そのエリートが逃げることもできない弱い国民を守るべき安保法制を
悪だと言って潰そうとする。結局国民の安心安全を何とも思っていないんだね。
物言わぬ民衆から軽蔑されても仕方が無いでしょうね。思い上がりも甚だしい。
140:名無しさん@1周年
15/07/21 09:04:27.87 zvpIYclq0.net
>>125
バカ
フジデモはそもそもデモすら殆ど報じられてねぇわw
141:名無しさん@1周年
15/07/21 09:04:45.04 /Asw8/Tu0.net
>>129
イギリスのチェンバレンは戦争を回避して結果的に世界を火の海にしたぞ
142:名無しさん@1周年
15/07/21 09:05:00.26 H9Bgr/EE0.net
>>130
そう
何も意味ないよw
憲法9条改正すら違憲ってことを知らないから憲法学者が正しいと錯覚する人がいるんだろうな
143:名無しさん@1周年
15/07/21 09:05:01.90 pARPRzMl0.net
朝日新聞が考えているのは、自らの意見を国民に押し付けること。
144:名無しさん@1周年
15/07/21 09:05:05.30 5zCvkEoh0.net
そろそろ保守寄せパンダの出番ですよ(笑)
松原仁元秘書が語る民主党の実態
URLリンク(www.youtube.com)
145:名無しさん@1周年
15/07/21 09:05:20.33 3wqWdMKo0.net
戦前の軍国主義時代を志向する戦争犯罪人の孫の安倍晋三
146:名無しさん@1周年
15/07/21 09:05:20.67 8idb1/kh0.net
学者の言うことは信じないが安倍の言うことは盲信するネトウヨw
147:名無しさん@1周年
15/07/21 09:05:55.52 8WWtFtkl0.net
253 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/21(火) 07:15:24.15 ID:3BzrvQGS0
庭にある小笠原池にサンゴ強盗が入ってきました
安倍父さんは見てみぬふりをしました
庭にある池の中の竹島に強盗が家を建てて住みついています
安倍父さんは見てみぬふりをしています
家の敷地の西の尖閣門に強盗がうろつくいてるので番人を置く、と口では言いましたが
安倍父さんは未だに置こうとしません
遠くの町で知らない人達がイザコザを起こし、アメリカ屋の親父が手伝えと言って来ました
安倍父さんは急いで出かける準備を始めました、なぜかすごく嬉しそうです
なぜそんなに嬉しそうなの?と訊くと「家の戸締りは楽しいもんだ」と答えました
うちの安倍父さんは頭がオカシくなってしまったのでしょうか?
148:名無しさん@1周年
15/07/21 09:05:59.47 H1MLUi8m0.net
自民党は共産党よりやばい政党だと良く解ったw
議席与えると民意といっては選挙の争点になっていないことや
法律違反もゴリ押しする
こんな事を認めていると議席を与えた時点で何でもありになる
恐ろしい政党です
149:名無しさん@1周年
15/07/21 09:06:01.11 Oq9NVudy0.net
民主党政権時代にも同じ講義してたんなら納得もしよう
150:名無しさん@1周年
15/07/21 09:06:01.49 R38412IP0.net
>>125
出会い系デモと言えば反原発デモだろ
151:名無しさん@1周年
15/07/21 09:06:10.22 UWVayO6v0.net
つまり今の政権には守るべき旗も国民も国家もないんだわ。
外圧で違憲の条約が可能になるわな。
152:名無しさん@1周年
15/07/21 09:06:29.52 UenS7Vac0.net
隣国の独裁国家に日本国民が拉致されても助けることができない
何十年も生還を待っている拉致被害者家族が不憫でならない
生還を夢見て亡くなられた拉致被害者家族は本当に無念だったろうに
153:名無しさん@1周年
15/07/21 09:07:06.03 n8nZMpD00.net
>>131
この法案が違憲なのか?
154:名無しさん@1周年
15/07/21 09:07:06.69 ty9AqEjS0.net
>>131
そんなに憲法を守る事が大事なら、自衛隊も日米安保も破棄しろ!って主張しないとな。
155:名無しさん@1周年
15/07/21 09:07:07.16 3BzrvQGS0.net
>>119
日本人はディベート下手だから
子供の頃からディベートに慣れてるアメリカ人にいつもしてやられる
って真っ赤な嘘だったったんだな
ありがとう!ネットで真実を教えてくれて
156:名無しさん@1周年
15/07/21 09:07:17.18 UWVayO6v0.net
>>152
どこの国がそんなことしてんだって話だわ。
157:名無しさん@1周年
15/07/21 09:07:22.02 ywVuCAlU0.net
そういや爆破弁やSTAPおるかー
158:名無しさん@1周年
15/07/21 09:07:37.82 QEKdOvf+0.net
朝日新聞夕刊のコラム「素粒子」元担当の真田正明論説委員いわく、
「こちら側」の人たちを集めました。
159:名無しさん@1周年
15/07/21 09:07:42.07 8idb1/kh0.net
筋が通ってないよねネトウヨって
安保したいなら正々堂々改憲しろよw
なんでしないの?→Aぼやぼやしてたらどう中国が攻めてくるから!!
精神科いけw
160:名無しさん@1周年
15/07/21 09:07:45.20 v7r5mSt20.net
憲法学者って国防について何も考えられないただの馬鹿だし
161:名無しさん@1周年
15/07/21 09:07:45.86 XAwzxVPc0.net
強行採決という定義があいまいなものに立脚している時点で
学者って看板は下ろしたほうがいいだろう
162:名無しさん@1周年
15/07/21 09:07:58.09 NGZdqgeL0.net
憲法学者て憲法を自分勝手に解釈する評論家
163:名無しさん@1周年
15/07/21 09:08:16.29 4Wj4VJ3y0.net
大東亜戦争もこういうキチガイ学者が
アメリカと戦え
日本は元寇に始まり日清日露第一次世界大戦と外国と戦争して負けたことがないと
全国民を煽って戦争しやがったんだよ
キチガイ学者の真逆を実行しろ
平民どもwww
164:名無しさん@1周年
15/07/21 09:08:18.97 apckVMX50.net
学者はいかがわしい奴がほとんど
常識はまず無いw
165:名無しさん@1周年
15/07/21 09:08:23.34 H9Bgr/EE0.net
>>137
見付かったわ
サヨクじゃないからなw
9条改正は出来ないから9条改正をするってことは憲法学者からすればクーデターであり革命なの
八月革命説って聞いたことない?
明治憲法時も改正限界説が通説だったので無理矢理にでも革命と解釈しないといけなかった
166:名無しさん@1周年
15/07/21 09:08:25.12 0PwVp2oV0.net
強行採決って最初は意味わからなかったけど
別に強行でも何でもなく通常の決定方法に則ってるって初めて理解できたよ。
素朴な疑問感じちゃう自分の体質に感謝。
167:名無しさん@1周年
15/07/21 09:08:31.28 3DjN2KEC0.net
きわめて民主主義的ですよ
マイノリティは自覚できませんか?
168:名無しさん@1周年
15/07/21 09:08:42.61 Jx+1jdNs0.net
国際法上、合法な武力行使を他国に押しつけることをどうやって正当化するのですか?
日本が手を汚さなければいいというのであれば、それは平和主義とは言わないでしょう。
169:名無しさん@1周年
15/07/21 09:08:53.82 n8nZMpD00.net
>>159
それ以前に自衛隊も日米安保も憲法違反じゃね?
170:名無しさん@1周年
15/07/21 09:08:56.75 pqolPBGg0.net
>>135
そんなことは、政権取っ手から言うんだぜ
今は、ただの負け犬
171:名無しさん@1周年
15/07/21 09:09:31.88 o+/meVhSO.net
>>104
韓国はクソだし朝鮮人は土人だ。
実例を1つ挙げてみる、対馬の仏像盗んだ件とか、韓国は盗まれた文化財の権利を主張し頑なに変換を拒んだ。
ここ最近、韓国経済が苦しくなると、盗まれた2体の仏像の内1体を返還し、これをもって日韓関係改善を宣った。
しかも、返還された仏像は適切な管理が為されず破損していた。
日韓の外交の結末はほぼ全てがこのような残念な結果になる。
だが国内の左翼や在日は日本が悪い日本が譲歩しろと強弁する。
朝鮮はクソ
172:名無しさん@1周年
15/07/21 09:09:52.07 H9Bgr/EE0.net
>>169
9条改正も違憲な
173:名無しさん@1周年
15/07/21 09:09:58.78 FZ6RTjsq0.net
やっぱり学ある人は反対してるんだな。
アホのガラ悪い奴は賛成だろうけど。
174:名無しさん@1周年
15/07/21 09:10:07.33 UWVayO6v0.net
自衛隊は警察、日米安保は外交
もうね基本的なこともわかってないからな。
175:名無しさん@1周年
15/07/21 09:10:07.77 hMFbYOvk0.net
【話題】フィリピン政府、韓国製戦闘機FA-50を南シナ海に実戦配備・・韓国ネット「ついに脚光を浴びるときが来た」 [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(news4plus板)
176:名無しさん@1周年
15/07/21 09:10:12.22 kjRo1nLZ0.net
URLリンク(haradatakeo.com)
2015年07月19日
我が国を統べっているのは本当は誰なのか
―「安保法制」によって集団的自衛権を与えるということを通じて米国が
我が国に求めているのは、海外での戦闘を自衛隊が当然の様に行うことが
出来るようになる中、要するに●武器を大量消費してくれということなのである。
なぜならば今や瀕死の経済状態に陥っている米国(「シェール革命」の終焉を
見れば明らかだ)にとって必要不可欠なのは、自ら見ると遠隔地にあって、
独占的に米国産の兵器を大量消費してくれる国の存在だからだ。
その「立ち位置」に我が国があてはめられたことをこの「安保法制」制定に
向けたリクエストは意味していると解釈しなければならない
原田武夫(はらだ たけお)
株式会社原田武夫国際戦略情報研究所(IISIA) 代表取締役(CEO)
東京大学法学部在学中に外交官試験に合格、外務省に外務公務員Ⅰ種職員として入省。
12年間奉職し、アジア大洋州局北東アジア課課長補佐(北朝鮮班長)を最後に自主退職。
在任中は、六ヶ国協議や日朝協議等に多数出席した。現在、株式会社原田武夫国際戦略
情報研究所(IISIA)の代表取締役(CEO)を務める。
177:名無しさん@1周年
15/07/21 09:10:19.87 M5zKkFe+0.net
>>1
学者様なら”強行採決”って状況を当然定義されてるんですよね? としか
少なくとも憲法でも法律でもマスコミの世論調査で採決の可否が決まるなんて文言無いんですが
178:名無しさん@1周年
15/07/21 09:10:23.60 4H1jnjav0.net
憲法が変えられるほど国民に知性がないからしょうがないよね。
専守防衛が成り立たない現状を理解してないんだもの。
179:名無しさん@1周年
15/07/21 09:10:26.87 hYY9KhXt0.net
>>154
ほんこれ
何でこれ主張しないの?
働きたくないけど金だけくれと言ってるようなもんだよね?
180:名無しさん@1周年
15/07/21 09:10:40.07 +FDYkwJL0.net
>>109
おじいちゃんが書き込んでたんだ・・・
181:名無しさん@1周年
15/07/21 09:10:52.27 H9Bgr/EE0.net
>>174
誰が警察って言った?www
182:名無しさん@1周年
15/07/21 09:10:57.17 8idb1/kh0.net
>>166
惜しい!民主主義の意味をちゃんと理解しましょうね
多数決で決めていいなら全ての法案国会で審議する必要すらないよね
183:名無しさん@1周年
15/07/21 09:10:57.47 DtGN6yAt0.net
集団安保が憲法に抵触することは認めるとしよう。その憲法の当不当は置いておいて。
で、居並ぶ学者先生達はどこが「強行採決」なのかを我々愚民にも分かるように説明してくれないか?
自民党が単独過半数だからか?野党議員をロックアウトでもしたのか?野党議員の両手を縛り上げて挙手出来なくしたとか?戦前ばりに野党議員を一斉検挙して登院出来なくしたのか?
「我々エリート様の気に食わない採決は強行採決に違いない。物証は無いが心証では確実ニダ!」か?
184:名無しさん@1周年
15/07/21 09:11:13.10 n8nZMpD00.net
>>174
安保法制も外交じゃね?
185:名無しさん@1周年
15/07/21 09:11:22.94 QiAjC5VT0.net
左巻きって自分らにとって都合のいい言葉遊びが好きな連中だよな
何が強行採決だよ、野党のは玩具買ってもらえないガキの如くただ駄々こねてるだけ
186:名無しさん@1周年
15/07/21 09:11:32.18 +szEIwPF0.net
あほくさ、政治家の使命の第一義って何だよ?憲法の守護者たる事か?
政治家の使命の第一義は自国民の生命の安全の補完、富の保全、国土の保守せいぜいこの3点だろ。
憲法遵守も条文の拡大解釈もそれらを履行する上での手段の選択でしかなかろうに、いったい
何を主客逆転した不毛の議論をしてんだろうかねぇ、呆れるわ。
遵法精神も大事だろうがそれによって律せられる国民の権利が毀損されるのじゃまったくもって
本末転倒、今の日本の現状は9条という虚構の美衣を纏った裸の王様そのもんじゃねぇか。
187:名無しさん@1周年
15/07/21 09:11:39.56 m8f/REYs0.net
>>182
なんだ。日本はちゃんと民主主義に則ってるんじゃん。
188:名無しさん@1周年
15/07/21 09:11:54.45 ZkQWP+fP0.net
学者じゃなくても、まともな法学部卒業者、
地方も含めた公務員試験合格者、
国家試験合格して士業になった者は
どんだけ無茶苦茶な憲法解釈をしてるか、
安倍内閣が違憲内閣であるか、強く認識してるよ。
集団的自衛権を法制化したけりゃ、改憲しろってだけ。
『手続きの正義』を欠くなら野蛮な中国、北チョソと同じ。
アメリカもこの手続きの正義は非常に尊重する。
189:名無しさん@1周年
15/07/21 09:12:12.34 QEKdOvf+0.net
「学者が1万1千人!!」
権威と数に頼るブサヨって何??
190:名無しさん@1周年
15/07/21 09:12:24.15 mu703/Hq0.net
勉強しすぎるとバカになるんですね
191:名無しさん@1周年
15/07/21 09:12:36.53 8idb1/kh0.net
>>171
カウンセリング受けなさい
192:名無しさん@1周年
15/07/21 09:12:36.81 RyqTLrrg0.net
つーか、
安倍首相が馬鹿で駄目なの?じゃ安倍の代わりに誰だったら良いの?
首相不在ってわけにはいかんのだぞ。無責任な事言うなよ
さあ具体的に個人名あげて言ってみ
193:名無しさん@1周年
15/07/21 09:12:46.61 UWVayO6v0.net
>>184
軍事でしょ。
194:名無しさん@1周年
15/07/21 09:13:02.91 ZQnc4zhv0.net
あそこで強行採決しなきゃ「少数派によって法案が廃案される」ってことを肯定することになる
そこは民主主義の破壊じゃないのか
195:名無しさん@1周年
15/07/21 09:13:19.81 ty9AqEjS0.net
集団的自衛権が違憲だからダメッて言ってる人が、
同時に違憲の自衛隊と日米安保を破棄しろ!って言うなら整合性が取れてると思うんだが、
後者の事は一切触れないんだよな。 余程都合が悪いと見える。
196:名無しさん@1周年
15/07/21 09:13:21.64 n8nZMpD00.net
>>193
憲法では軍持てないよね
197:名無しさん@1周年
15/07/21 09:13:22.50 /LIlGnZ90.net
日本はアメリカにNOと言えるんか?そこはハッキリして!
アメリカの戦争には無条件参加なんか?
198:名無しさん@1周年
15/07/21 09:13:23.85 kjRo1nLZ0.net
●自民党改憲案
前文
「日本国民は、国と郷土を誇りと気概を持って●自ら守り」
(国防軍)
第九条の二
我が国の平和と独立並びに国及び国民の安全を確保するため、内閣総理大臣を
最高指揮官とする国防軍を保持する
(領土の保全等)
第九条の三
国は、主権と独立を守るため、●国民と協力して、領土、領海及び領空を保全し、
その資源を確保しなければならない
●自民党改憲案
前文から「不戦」と「平和的生存権」を破棄
9条 - 2項削除、武力行使の歯止め消す
緊急事態法制 - 「人権」停止、服従義務も
人権の大幅制約 - 「公の秩序」優先に転換
基本的人権各論 - 結社・労働権に制限
「家族」条項の新設 - 古い価値観の復活
199:名無しさん@1周年
15/07/21 09:13:28.10 /VOGPpHi0.net
学者皆殺しでいいだろ、これ
200:名無しさん@1周年
15/07/21 09:13:39.12 oVfnbBep0.net
もし改正されたら、失職するんじゃない?
201:名無しさん@1周年
15/07/21 09:13:47.75 H9Bgr/EE0.net
>>188
188 名無しさん@1周年 2015/07/21(火) 09:11:54.45 ID:ZkQWP+fP0
学者じゃなくても、まともな法学部卒業者、
地方も含めた公務員試験合格者、
国家試験合格して士業になった者は
どんだけ無茶苦茶な憲法解釈をしてるか、
安倍内閣が違憲内閣であるか、強く認識してるよ。
集団的自衛権を法制化したけりゃ、改憲しろってだけ。
↑
じゃあなんでおまえは憲法改正限界説が通説ってこと知らないの?ww
202:名無しさん@1周年
15/07/21 09:13:52.55 J0++CG7N0.net
立憲主義なら立法府の意向は尊重しないとな
その上で憲法判断は司法がしてくれる
学者が口を出す余地はどこにもない
203:名無しさん@1周年
15/07/21 09:13:55.66 p3Ivg3bM0.net
強行採決でいいなら議論なんか全く不要じゃないか?
最初から議席数は決まってるんだし党議拘束で個人の
反対票が許されないなら投票すら無意味だ。
204:名無しさん@1周年
15/07/21 09:14:00.75 8W2tFYDE0.net
立憲主義と民主主義の憲法に拠って造られた法律に従って採決をして、多数決で決着させた。
納得がいかないのなら来年必ず有る衆参同時選挙に圧勝して、安保法案を廃止して見せなさい?
安保法案を廃止する為に、我々に力を与えて下さい!と訴えれば政権奪取は確実。・・多分w
205:名無しさん@1周年
15/07/21 09:14:18.31 UWVayO6v0.net
>>196
だからずっとグレーゾーンでしょ。
206:名無しさん@1周年
15/07/21 09:14:43.84 R38412IP0.net
>>148
選挙の争点にはなってないけど、衆院選の政権公約には書いてあった
207:名無しさん@1周年
15/07/21 09:14:49.64 TiWEp5xI0.net
そもそも多数決を否定する奴らが、何人集まったとか主張しても
208:名無しさん@1周年
15/07/21 09:14:52.47 n8nZMpD00.net
>>205
グレーもなにも憲法違反でしょ。
209:名無しさん@1周年
15/07/21 09:15:01.13 apckVMX50.net
現行憲法は無効
全部が無効と言い難いなら、少なくとも国防に関する9条関係は無効
こう考えないと身体障害憲法を神のように崇める結果にw
210:名無しさん@1周年
15/07/21 09:15:05.81 /Asw8/Tu0.net
>>197
世界に日米同盟は強力なことを世界に示すことの方が大切だと安部首相は言ってる
政治家だから責任は取る
学者は責任は取らない
211:名無しさん@1周年
15/07/21 09:15:06.44 hYY9KhXt0.net
>>174
馬鹿ですか?
あれは立派な軍隊ですよ
海外からもそう見られてる
212:名無しさん@1周年
15/07/21 09:15:08.36 8idb1/kh0.net
ネトウヨの意見って感情論と妄想だけだよね
中国がせめてくるぅ~!改憲なんかしてる時間ないんだぁー!やらなきゃやられるぅぅぅっ!
病院いけw
213:名無しさん@1周年
15/07/21 09:15:11.01 JRZLowSE0.net
>>203
その通り
で、結局国民の8割が反対してる法案を通してしまうんだから
民主主義の崩壊と言われてもしかたがないよね
214:名無しさん@1周年
15/07/21 09:15:33.23 oVfnbBep0.net
天安門。
215:名無しさん@1周年
15/07/21 09:15:34.37 O7/YDS0wO.net
>>160
憲法改憲すればいい
賛否は安倍が愛して止まない国民の皆様が判断します。
216:名無しさん@1周年
15/07/21 09:15:35.17 H9Bgr/EE0.net
>>205
グレーゾーン??w
政府がグレーゾーンって言ったの?w
最高裁が違憲って言うまで合憲だが
217:名無しさん@1周年
15/07/21 09:15:35.84 MgEHE8bv0.net
「立憲主義や民主主義の破壊」なんて行為なら、国内外で幾千と行われてる
これらは、きっと何らかの法に違反してるんだろうなぁ。
裁判所にでも訴えればいいんじゃない?
218:名無しさん@1周年
15/07/21 09:15:40.38 ty9AqEjS0.net
>>182
多数決を否定って、お前朝日と同じだな!
219:名無しさん@1周年
15/07/21 09:15:54.45 xOzCiDGy0.net
違憲というけどその理由を説明できたやつはいないw
220:名無しさん@1周年
15/07/21 09:15:59.92 6uTOHptX0.net
>>125
フジデモは警察の指導で人数ごとにパケット分割されてデモ行進してたから
人数x悌団数しか発表してないよ。
実際には途中参加する人がいてもっと多かったし。
221:名無しさん@1周年
15/07/21 09:16:08.01 +szEIwPF0.net
なんでまた議会制民主主義の根幹を否定してんだろうかね?
222:名無しさん@1周年
15/07/21 09:16:09.79 n8nZMpD00.net
> 212 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/21(火) 09:15:08.36 ID:8idb1/kh0 [14/14]
> ネトウヨの意見って感情論と妄想だけだよね
徴兵制だ! 戦争法案だ!! ってのは感情論なんじゃね?
223:名無しさん@1周年
15/07/21 09:16:12.37 JWDzQNgk0.net
>>130
その通り。日本のアホ左翼がなぜ安保法案は反対で自衛隊を認めてるのか
これは簡単な話で本音では安保法案もそれに関連する過去の法律も日米安保も自衛隊も全部いらないし違憲だし無くしたいと考えてる
しかしそれを主張すると自衛隊や日米同盟が必要だと考える常識的な多数派国民が改憲して自衛隊も日米同盟も維持しようと考えるからそれは絶対に阻止したいわけ
日米安保なんか完全に集団的自衛権そのものだからなw
224:名無しさん@1周年
15/07/21 09:16:19.78 ZQnc4zhv0.net
>>188
自衛隊違憲説が通説の憲法で学んで、それがそんなにえらいかwwww
225:名無しさん@1周年
15/07/21 09:16:48.00 8idb1/kh0.net
>>222
で、中国はせめてくるの?w
226:名無しさん@1周年
15/07/21 09:16:52.92 kjRo1nLZ0.net
■陛下の今年の新年のご感想
「満州事変に始まるこの戦争の歴史を十分に学び、今後の日本のあり方を
考えていくことが、今、極めて大切なことだと思っています」
■安倍晋三の著書、『この国を守る決意』
「日本の青年も血を流すことによって、日米が初めて対等になる」
227:名無しさん@1周年
15/07/21 09:16:54.00 xOzCiDGy0.net
審議時間100時間以上とって多数決だけで決めるなとか頭沸いてるのか
228:名無しさん@1周年
15/07/21 09:17:08.63 H9Bgr/EE0.net
>>224
しつこいようだけど憲法改正限界説が通説も追加で
229:名無しさん@1周年
15/07/21 09:17:23.83 5p38y/FC0.net
天皇が大切とおっしゃった憲法を、安倍の解釈で変えてしまった。
安倍は逆賊。倒すべし!
天皇陛下お誕生日に際し(平成25年)
URLリンク(www.kunaicho.go.jp)
「戦後,連合国軍の占領下にあった日本は,平和と民主主義を,守るべき大切なもの
として,日本国憲法を作り,様々な改革を行って,今日の日本を築きました。戦争で
荒廃した国土を立て直し,かつ,改善していくために当時の我が国の人々の払った
努力に対し,深い感謝の気持ちを抱いています。また,当時の知日派の米国人の協力
も忘れてはならないことと思います。」
皇太子殿下お誕生日に際し(平成27年)
URLリンク(www.kunaicho.go.jp)
「私は,常々,過去の天皇が歩んでこられた道と,天皇は日本国,そして国民統合の
象徴であるとの日本国憲法の規定に思いを致すよう心掛けております。」
「我が国は,戦争の惨禍を経て,戦後,日本国憲法を基礎として築き上げられ,平和
と繁栄を享受しています。」
230:名無しさん@1周年
15/07/21 09:17:25.73 TiWEp5xI0.net
でも今選挙したって、自民の勝ち、野党の負けなんだけどね
231:名無しさん@1周年
15/07/21 09:17:27.72 p3Ivg3bM0.net
2ちゃんねるの嫌韓・嫌中は半端じゃないね。
そういう、ひきこもりバカがレスしてるのかもしれないけど。
朝鮮・台湾が日本領だったことを知ってる人たちは、嫌韓・嫌中
にはならない。共産主義のアカが嫌いなのは同じだけど。
232:名無しさん@1周年
15/07/21 09:17:38.73 AWdUIoWg0.net
ああ、韓国市民か
233:名無しさん@1周年
15/07/21 09:17:47.97 v2Hy2dZ/0.net
左翼は、憲法9条と平和を唱えてれば、中国様も侵略をいっさいやめて日本は無事だとか思ってるのかね
ひきこもりの論理だな
頭かくして何も起こってないと念じてれば無事だと
234:名無しさん@1周年
15/07/21 09:17:58.56 UWVayO6v0.net
>>208
>>211
なにが?
警察も外交もあるでしょ。
日本が主体的に軍事にかかわるのが違憲でしょ。
まあ、その意見も説得力あるけど。
235:名無しさん@1周年
15/07/21 09:18:09.07 FR1Sd2us0.net
URLリンク(www.nic)
ovideo.jp/watch/sm10749262
うわぁ・・・ひでぇ・・・ これぞ強行採決って感じだな
236:名無しさん@1周年
15/07/21 09:18:11.95 8idb1/kh0.net
>>188は完全正論なのに君たち安倍信者は見て見ぬふりだよね
237:名無しさん@1周年
15/07/21 09:18:12.35 FPYUH8bP0.net
どこが強行採決なんだろうね。
すべて法に基づいてやってる。
自分たちの意見が通らないからといって、強行採決と言うのは言いがかり。
それと学問を政治利用するのはよくない。
学問に対する冒涜でもあるよ。
違憲というなら、憲法を改正しようという運動にすべき。
100年後も1000年後も憲法を変えるなという気か?
ありえない話だ。
238:名無しさん@1周年
15/07/21 09:18:17.25 /Asw8/Tu0.net
>>225
中共は毎年軍事費が増えてる、それも過少申告だと言われている
それで危機感を抱くのは不思議か?
239:名無しさん@1周年
15/07/21 09:18:23.97 ov7Rcdap0.net
強行採決って言葉使ってる奴は
例外なく馬鹿だと思う
240:名無しさん@1周年
15/07/21 09:18:35.95 kjRo1nLZ0.net
2004年4月27日
石破茂(当時、防衛庁長官)
「わが国が攻撃を受けていないにもかかわらず、わが国に対する攻撃とみなして
自衛権を行使するというのが集団的自衛権でございますから、これは必要最小限度を
超えるということで行使できないという解釈を政府はしておる」
241:名無しさん@1周年
15/07/21 09:18:43.03 RChYJxU30.net
憲法改正しちゃえばいいじゃん
242:名無しさん@1周年
15/07/21 09:18:44.63 H9Bgr/EE0.net
>>233
長渕剛は唄を歌って止められるとか考えている20世紀少年のケンヂだけど?
243:名無しさん@1周年
15/07/21 09:18:59.12 UWVayO6v0.net
>>216
すこしは、説明してみろよ。
最高裁とか、くだらないんだが・・・
244:名無しさん@1周年
15/07/21 09:19:03.08 js9inOKz0.net
大量殺戮と粛清と言う名の殺人が大好きな左翼共産主義者に平和を語る資格は無い
245:名無しさん@1周年
15/07/21 09:19:06.77 lRVLjd6/0.net
この学者さんたちが、自衛隊も日米安保も破棄しろと主張するトンデモさんばかりなのは報道されないよね
246:名無しさん@1周年
15/07/21 09:19:07.21 53nFflGX0.net
イヤイヤイヤ、国権の最高機関であり、
唯一の立法機関の採決に欠席したアホが
悪いに決まってるだろ。
247:名無しさん@1周年
15/07/21 09:19:18.05 8idb1/kh0.net
>>238
で、改憲してたら中国はせめてくるの?w
248:名無しさん@1周年
15/07/21 09:19:21.48 XkG3cyen0.net
強行採決って、普通の採決と何が違うの?
249:名無しさん@1周年
15/07/21 09:19:46.63 TiWEp5xI0.net
確信犯でやってる左翼はともかく、背景に中共がいることも理解できずに
踊らされてるブサヨはホンマにアホ
250:名無しさん@1周年
15/07/21 09:19:59.31 HOnGF0rw0.net
この人達なんで今まで改憲に対して国民的運動を盛り上げなかったん?
251:名無しさん@1周年
15/07/21 09:20:16.54 n8nZMpD00.net
>>225
隣に経済が破綻してるけど防衛費17兆使ってる国があるけど
あそこって安全だと思ってるのか??
252:名無しさん@1周年
15/07/21 09:20:28.26 aCuQTHkI0.net
オーストラリアに猫カンガルーコアラは良くてクジラが駄目な理由聞いてみて下さい
学者1万人に民主は良くて自民が駄目な理由聞いてみて下さい
253:名無しさん@1周年
15/07/21 09:20:56.60 kjRo1nLZ0.net
小林よしのり
安倍晋三はもはや「憲法改正」は諦めたのだ。
ドイツのワイマール憲法が、ヒトラーの全権委任法で、効力を失った手口をマネたのだろう。
解釈改憲で米軍に追従する道を選んだのである。
だが同時に「立憲主義」も「民主主義」も崩壊してしまった。
政権与党の99・9%の議員が国民に説明できない、
●いや、安倍首相みずからも説明できない法案が衆院通過したのである。
国際政治学者や軍事アナリストは、「立憲主義」を軽んじても
やむを得ない国際情勢のリアリズムがあるとするが、
わしには中国の脅威という誇大な幻想に怯えているだけにしか見えない。
集団的自衛権が行使できない現状でも、
個別的自衛権の充実と、平時の自衛権行使を整えるだけで、日本は守れるからだ。
失うものの方が大きい「従米法案」のインチキを、
参議院で野党はもっと効果的な議論を展開して、暴いてくれないだろうか?
期待している。
254:名無しさん@1周年
15/07/21 09:21:07.60 JWDzQNgk0.net
>>241
そうすると改憲は憲法違反だって騒ぎだすんだよなあw
255:名無しさん@1周年
15/07/21 09:21:09.62 8idb1/kh0.net
>>251
で、改憲してる間に中国はせめてくるの?w
256:名無しさん@1周年
15/07/21 09:21:24.50 HOnGF0rw0.net
学者と名乗ればなんだか偉くなった気分っていうのがそもそも阿呆の始まりなのです
257:名無しさん@1周年
15/07/21 09:21:29.84 H9Bgr/EE0.net
>>243
合憲性推定の原則しらんの?
憲法学の大前提として合憲性推定の原則があるんだよ。よって最高裁が違憲判決出すまで合憲。
【合憲性推定の原則】
ごうけんせいすいていのげんそく
民主政の原理、権力分立原理、司法権の能力の限界を併せ考えれば、裁判所が明白に違憲であると判断した場合以外は違憲判決をせず、問題を民主政の過程に委ねるのが適当として原則法令を合憲と推定する理論。
258:名無しさん@1周年
15/07/21 09:21:30.44 ov7Rcdap0.net
>>248
居ても意味がない少数の反対派が採決をボイコットした
つまりは何も変わりは無い
259:名無しさん@1周年
15/07/21 09:21:40.42 lRVLjd6/0.net
>>225
チベット、インド、ロシア、ウイグル、ベトナム、フィリピン、そして日本の小笠原や尖閣に中国は攻めてきているよね
特に米軍追い出したフィリピンについて正視しろ
260:名無しさん@1周年
15/07/21 09:21:51.76 R38412IP0.net
>>248
騒いでる人の理屈から考えると
審議拒否してる党が有るか無いかだけの問題
261:名無しさん@1周年
15/07/21 09:22:02.94 vbBxfwzB0.net
民主が政権時に何回強行採決したのか、みんな忘れててワロタ
262:名無しさん@1周年
15/07/21 09:22:10.48 zpy1M/sc0.net
ハッキリ言って、
かなりの政治的教養がつくと、
こういう左巻きのことを言う学者なんて、バカにする対象だよ。
特に東京大学の文系の教授は、政治的にはモノ言うゴミみたいな存在。
俺はまだ若者だが、安保法制や経済面で、反対する左巻きの東大の教授を余裕に論破できる。
263:名無しさん@1周年
15/07/21 09:22:11.82 6uTOHptX0.net
>>225
民主党政権のときに漁船なのにレーダー完備で漁具を持ってない
色白の漁民が攻めて来ただろ。
264:名無しさん@1周年
15/07/21 09:22:12.39 /Asw8/Tu0.net
>>255
急いでるのはアメリカの都合だよ
265:名無しさん@1周年
15/07/21 09:22:31.17 H9Bgr/EE0.net
>>254
まさにクーデターであり革命だって騒ぐんですね。わかります
266:名無しさん@1周年
15/07/21 09:22:35.37 B++lyRSb0.net
>>188
そんなこといってたら自衛隊持っちゃいけなくなるだろw
もともと違憲の考えが主流だったのをマッカーサーノートとかまで持ち出して
無理こ矢理こ合憲ってしてるんだから
憲法の理念は一応残す努力しつつも国際情勢周辺情勢にあわせてやってきたんであって
既に特措法だの何だので自衛隊外に出している現状で
今回の法案がそれを大きく逸脱しているとは言い難いと思うがなあ
まあ、改憲が筋だってのはその通りだが
今回のは今回ので戦後日本の憲法との付き合い方としてはそれほど特異って訳でもないんじゃない
267:名無しさん@1周年
15/07/21 09:22:36.20 gdEHUZNO0.net
>>1
強行採決の回数
▼鳩山
就任期間266日:9回
▼管
就任期間452日:8回
▼野田
就任期間482日:4回
▽安倍
就任期間1200日以上:1回
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
268:名無しさん@1周年
15/07/21 09:22:37.97 8idb1/kh0.net
>>254
国民投票すればいいじゃんw
あべが勝てる自信あるならね
まぁ国民投票したら改憲無理だってわかってるから強行採決したんだろーけどw
269:名無しさん@1周年
15/07/21 09:22:39.64 bzH6HFDb0.net
大学の学問が劣化してる理由がよくわかるな。
270:名無しさん@1周年
15/07/21 09:22:57.00 o/Kg4urO0.net
所定の手続きにのっとって可決成立した法律の効力が国会における審議の内容、経過によって左右される余地はない」(最高裁大法廷平成16年1月14日民集58巻1号1頁)
271:名無しさん@1周年
15/07/21 09:22:58.68 AEvP4NCc0.net
>>250
コイツら基本的にデタラメ無責任な人間だからだよw
好き勝手我がままを通すのが目的で筋を通して論理的に考える
なんて微塵も思ってないんでしょうよ!
272:名無しさん@1周年
15/07/21 09:23:06.27 kjRo1nLZ0.net
URLリンク(lite-ra.com)
フジの安倍生出演がヒドすぎる!
離れ、振り込め詐欺、生肉…安倍首相の説明がワケわからなさすぎで
支持者も困惑! 安保法制PRのつもりでフジに生出演したのに
同じくコメンテーターの犬山紙子が「日本でテロが起きる可能性もあるのでは?」と
尋ねたときも同様だった。安倍首相は「まったくないですね」と言い、
犬山は日本でテロが起きる可能性を指摘しているのに、「海外で日本人が
テロに巻きこまれたら」と、なぜか海外の話にすり替えて説明しはじめたのだ。
273:名無しさん@1周年
15/07/21 09:23:14.22 14F4brW40.net
「憲法改正」をせずに「解釈を変える」ってのは「立憲主義」ではない。
「多数決」による「採決」や「代議制」などは「民主主義」とは関係ない。
つまり、日本には破壊される立憲主義も民主主義も存在しない。
274:名無しさん@1周年
15/07/21 09:23:16.13 B2rw4yAz0.net
大学教員は20万人近くいて幼稚園の先生より多い。
まあ、世の中いろんな人がいるので、ひとつの意見として伺っていればそれでいい。
275:名無しさん@1周年
15/07/21 09:23:18.16 Rnfs8pbd0.net
>>240
これ
中東や対共産主義の戦争に参加できるようになった日本
あーあ戦争が始まって自衛隊死ぬで~
276:名無しさん@1周年
15/07/21 09:23:43.80 zhXdYKOY0.net
安保の時もたしか内容も理解せず、「岸のやり方が気に入らない」
という理由での反対もかなりあったと聞く
要は、左翼陣営が論破できなくなると持ち出す話だな
それに大衆がつられるし、メディア知識人も大衆に媚びてこのスジでコメントする
277:名無しさん@1周年
15/07/21 09:23:46.02 uO5pYjY90.net
強行採決を民主党政権の時は0でしたか?
278:名無しさん@1周年
15/07/21 09:23:53.93 RChYJxU30.net
>>255
中国は明らかに領土拡大への布石を打ってるじゃん
279:名無しさん@1周年
15/07/21 09:23:54.64 dq2YW8P30.net
>>247
攻めてこないなら戦争にならないから、この法案があっても問題ないよね
280:名無しさん@1周年
15/07/21 09:23:58.86 8idb1/kh0.net
ネトウヨ!
ホットなニュースが入ったぞ!
NYタイムズも安倍批判してるwwwww
安保に反対なのは中韓だけじゃなかったの???wwwwwwwwww
URLリンク(news.tv-asahi.co.jp)
281:名無しさん@1周年
15/07/21 09:23:59.57 53nFflGX0.net
強行採決というのは事実ではなく、
単にブサヨが国会の採決の手続きをサボタージュしただけです。
282:名無しさん@1周年
15/07/21 09:24:03.19 QEKdOvf+0.net
「安全保障関連法案に反対する学者の会」
平成の「平和問題談話会」だね。
あれって、結局何かを残したの?正しかったの?
283:名無しさん@1周年
15/07/21 09:24:07.83 5N5nLHbG0.net
>>182
だからそれなら沖縄の知事にも言いなさい。賛成派の話は聞かないのか?とね
284:名無しさん@1周年
15/07/21 09:24:12.28 A/Q4+/2J0.net
そもそも強行採決って言い方がおかし
採決とって多数占めれば可決すごくあたりまえだろ
それが民主主義なのでわ
採決欠席は放棄だろ、侮辱しすぎだろ国会を、いや国民を侮辱してる
285:名無しさん@1周年
15/07/21 09:24:24.62 mjsKhmEg0.net
100時間近く議論やって強行採決って言われたら
もうどの案件も全て強行採決になるな
286:名無しさん@1周年
15/07/21 09:24:27.18 pqolPBGg0.net
>>259
米軍はフィリピンに戻ったんじゃなかったの?
287:名無しさん@1周年
15/07/21 09:24:27.64 H9Bgr/EE0.net
>>146
146 名無しさん@1周年 2015/07/21(火) 09:05:20.67 ID:8idb1/kh0
学者の言うことは信じないが安倍の言うことは盲信するネトウヨw
↑
ブーメランかな?
改正限界説の学者の意見に従えよw
288:名無しさん@1周年
15/07/21 09:24:34.45 B2rw4yAz0.net
少数派がゴネたら採決できないのでは少数派に拒否権を与えたに等しい。
289:名無しさん@1周年
15/07/21 09:24:38.32 rZ7eXKiT0.net
どうでもいいわ。
強硬採決とか何なのよ、多数決なだけだろ。
どこもおかしくないよ。
290:名無しさん@1周年
15/07/21 09:24:44.70 kjRo1nLZ0.net
URLリンク(lite-ra.com)
SHELLYがネトウヨに堂々反撃
SHELLYが「安保法反対デモ」肯定して安倍支持ネトウヨから
ヘイト攻撃受けるも堂々反撃! 肝の据わり方がスゴい
291:名無しさん@1周年
15/07/21 09:24:59.58 apckVMX50.net
改憲は無理
明治憲法も制定当初から言われた欠点が露呈
敗戦に繋がる
明治憲法も占領憲法も改憲規定は同じ
100年前から不可能な改正規定での改正は永久に不可能
つまり、
再び亡国の危機
支那はアメリカより残忍だぞ
だから、
支那の侵略の前に効力の停止を
292:名無しさん@1周年
15/07/21 09:25:06.19 FPYUH8bP0.net
>>259
南鳥島や沖ノ鳥島だって、報道されないだけで、
そうとうチラチラやってきてるだろうね。
293:名無しさん@1周年
15/07/21 09:25:10.62 RyqTLrrg0.net
そもそも前提がおかしいんだよ
そりゃ憲法学者に聞いたら全員が違憲って言うだろ
それを是として勉強して来た以上、憲法を守る立場の連中なんだから、、
同じ様にキリスト教の司祭に聖書は現代科学に合わないから書き換えて良いですか
って聞いたらほぼ全員駄目って言うよ。言わなきゃ裏切り者だろ(笑)
馬鹿馬鹿しい不毛な議論はやめろ
294:名無しさん@1周年
15/07/21 09:25:11.40 b4+xZa1S0.net
強行採決の意味が解ってない、
ネットで募集した学者って
それ本当に学者なの?
295:名無しさん@1周年
15/07/21 09:25:17.07 8idb1/kh0.net
>>279
ならちゃんと正々堂々改憲しましょうねw
296:名無しさん@1周年
15/07/21 09:25:19.25 YWsol5R+0.net
>>272
コピペ荒らしにリテラソース
ほんと左翼の人らって目的のためには人の迷惑なんて考えない
297:名無しさん@1周年
15/07/21 09:25:25.30 FR1Sd2us0.net
URLリンク(youtu.be)
これ見るかぎり読んでる紙を奪ったり耳元で大声上げたり
強行反対のほうがよっぽど問題、過激派のやり口だね
298:名無しさん@1周年
15/07/21 09:25:25.63 zW9Fd6iv0.net
ネトウヨ学専攻のおれも、学者にカウントしてもらっていいですか?
299:名無しさん@1周年
15/07/21 09:25:31.66 JcrZX6pw0.net
>>280
それ、安保に反対じゃないから
300:名無しさん@1周年
15/07/21 09:25:34.34 5N5nLHbG0.net
>>280
良い事教えてやろう
NYTの日本支社は「朝日新聞本社内」にある。住所調べてみな?一つお勉強になったかな?
301:名無しさん@1周年
15/07/21 09:25:34.97 aCuQTHkI0.net
タイムズをどんな新聞だと思ってるんですかね・・・
302:名無しさん@1周年
15/07/21 09:25:35.64 pHzu1nzf0.net
日本は1億人以上の人間がいるんだが、なぜそんな高々3万人程度の小さな声を
ここまで取り上げる必要があるんだ?
無視しろそんなもん
303:名無しさん@1周年
15/07/21 09:25:44.30 JWDzQNgk0.net
>>245
いやむしろそれなら筋が通ってる分まだいい
一番ヤバいのは多数派の常識的国民を意識して自衛隊も集団的自衛権そのもので軍事同盟の日米安保を黙認してる癖に今回の安保法案だけ反対してるやつら
こいつらは上記全て否定すると間違いなく改憲の流れになるのを知ってるからある意味妥協してるとも言える
304:名無しさん@1周年
15/07/21 09:26:12.28 B2rw4yAz0.net
国民の声は選挙が全て
305:名無しさん@1周年
15/07/21 09:26:17.02 a+r8g3cl0.net
過去民主党の強行採決に抗議してなかった時点でこいつらの言い分はダブスタ
出席して反対すればいいのに、採決そのものに応じないことこそ議会制民主主義の冒涜
そしてもし出席していれば過半数で可決しているんだから法案には何の問題もない
306:名無しさん@1周年
15/07/21 09:26:25.60 +7SyK/3A0.net
だったらお前ら立候補して国会議員にでもなれ。
307:名無しさん@1周年
15/07/21 09:26:32.56 wq8a4j2x0.net
>>277
憲法問題でこんなもめた法案ありました?
308:名無しさん@1周年
15/07/21 09:26:39.95 pqolPBGg0.net
>>280
朝日なのもしらんのかw
309:名無しさん@1周年
15/07/21 09:26:42.38 s+mnIkuD0.net
多数決を否定する学者
一度、精神鑑定しろ
数が多過ぎるか
310:名無しさん@1周年
15/07/21 09:26:51.04 kjRo1nLZ0.net
▽松田喬和のずばり聞きます 安保法案を批判した山崎拓氏、亀井静香氏
URLリンク(mainichi.jp)
万が一、法案が成立すると、どのような事態が起きると思いますか。
亀井氏
例えば、米国が過激派組織「イスラム国」(IS)との地上戦を
始めれば、必ず集団的自衛権の行使を日本に求めてきます。戦場で自衛官が
戦死するのは当たり前ですね。それ以上に怖いのは、国内です。何もシリアに
行った者を捕まえて人質にする必要はないんです。この東京にやってきて、
松田さんを狙って殺して声明を出せば済む話です。私はかつて(警察庁でテロ
対策の)責任者をやっておったんです。小集団なり個人が命を懸けてやるテロを
警察が事前に探す力はありません。私が断言します。
311:名無しさん@1周年
15/07/21 09:27:01.50 lZzdp43L0.net
多数決で選ばれてるのに強行採決とか
アホかこいつら
312:名無しさん@1周年
15/07/21 09:27:15.49 8idb1/kh0.net
>>299
日本語読めないの?!
313:名無しさん@1周年
15/07/21 09:27:27.43 OPaKXtkg0.net
>>1
公安仕事しろ!
314:名無しさん@1周年
15/07/21 09:27:31.16 /Asw8/Tu0.net
>>308
夏休みの学生だろな
315:名無しさん@1周年
15/07/21 09:27:37.05 UxIBIOk50.net
こうしたらどうだろう、
委員会採決で必ず野党一人以上の賛成がなければ採決できないというルール
これやると審議の中身が最も重要になる、当たり前だが。
316:名無しさん@1周年
15/07/21 09:27:44.65 Rnfs8pbd0.net
日本が戦争しないための抑止力とか言ってるネトウヨは純粋過ぎるだろ
実質戦争できるようにしたっていう現実を直視しなさい
そして日本は戦争に行くことになる
317:名無しさん@1周年
15/07/21 09:27:47.73 +szEIwPF0.net
この学者連中って何も憲法違反の強行採決について怒ってんじゃねだろ?
自分らの職分や権威を侵害された事について憤ってだけだろ?ゆえに本質であるべき自国民であり国を守る事に
ついての合理性や整合性にはまったく目が向いてないんだよ、主客転倒してんだよ。
318:名無しさん@1周年
15/07/21 09:27:54.28 E9DUrAK10.net
歴史的にみると中国が日本に攻めてくるより
日本が大陸に進出した回数の方が多いんだよねえ
ネトウヨは死んでも認めないだろうが・・
319:名無しさん@1周年
15/07/21 09:27:55.79 TiWEp5xI0.net
別に反対署名を20万集めようが、30万集めようが関係ない
次の選挙で野党が過半数取れなきゃ負け
国民が野党より自民を選ぶんだから仕方ないだろ。現実を見ろ
320:名無しさん@1周年
15/07/21 09:27:57.22 kjRo1nLZ0.net
国務大臣(高村正彦君)
国際法上、国家は集団的自衛権、すなわち自国と密接な関係にある外国に対する
武力攻撃を自国が直接攻撃されていないにもかかわらず実力をもって阻止する権利
を有しております。したがって、日独両国とも、敗戦国とはいえ主権国家である以上、
国際法上このような集団的自衛権を有しているわけであります。
それにもかかわらず、ドイツは集団的自衛権を行使でき我が国が行使できないのは、
おのおのの国がその国内の最高法規においておのおのの立場を選択したからにほか
ならないわけでございます。すなわち、ドイツにおいては、同国の憲法ともいうべき
ボン基本法二十四条二項を根拠に、NATO及びWEU、西欧同盟を通じた集団的
自衛権の行使が認められるものと解釈されているわけであります。
一方、我が国については、憲法第九条のもとにおいて許容されている自衛権の行使は、
我が国を防衛するため必要最小限度の範囲にとどまるべきものであると解しており、
●集団的自衛権を行使することはその範囲を超えるものであって、憲法上許されないと
考えているわけでございます。
おのおのの国がそれぞれ選択した、こういうことでございます。
出典:1999年5月17日・参院日米防衛協力のための指針に関する特別委員会議事録
321:名無しさん@1周年
15/07/21 09:28:06.57 AEvP4NCc0.net
馬鹿が左翼を批判してるのは安倍信者と思い込んでるけど・・・
安倍なんか支持して無いぜw
もっと正攻法で安倍を批判して追い込みたいのに馬鹿な手法でしか
対抗出来ない野党や左翼がもう邪魔だから批判してんだよ!
国民はもっとまともな野党や筋の通ったマスコミを望んでんだよ!
嘘やデタラメ混ぜた低レベルな批判しか出来ないから愛想つかされてる
ことから自覚しろよ!
322:名無しさん@1周年
15/07/21 09:28:08.71 Y6e7RJnq0.net
人が作った憲法を人が変えれないってなんだよ
マジで憲法改正に本腰入れてくれよ
平時の時に改憲しとかなきゃまともな議論にならんでしょ
323:名無しさん@1周年
15/07/21 09:28:08.96 YWsol5R+0.net
>>280
ニューヨーク・タイムズの日本の記事は日本支社が担当
住所は朝日新聞と同じ
書いてる人もオオニシらいつもの人たち
324:名無しさん@1周年
15/07/21 09:28:18.77 g8AZoLSD0.net
尖閣の領海侵犯をどうするのか朝日とここの学者に聞いてみたいもんだ
ま、左は都合の悪い事は三猿だけど
325:名無しさん@1周年
15/07/21 09:28:24.66 iY9/98f+0.net
十分今も日本は民主主義
日本人甘えすぎワガママ過ぎどこまでもワガママ大きな声を出した奴が勝ち
本物の民主主義じゃない国を知って下さい
326:名無しさん@1周年
15/07/21 09:28:28.73 o/Kg4urO0.net
日本の大学に文系学部なんかいらないんじゃないの?
327:名無しさん@1周年
15/07/21 09:28:37.95 l+1gLkDm0.net
ID:8idb1/kh0
すげーキチガイだなw
328:名無しさん@1周年
15/07/21 09:28:38.88 n8nZMpD00.net
>>275
「ホルムズ海峡を閉鎖されて日本に油が入ってこなくなって日本人の生命が危機になった場合」
この前提で民主党は「国民の多くが餓死する状況」が「日本人の生命が危機になった場合」なんだって。
民主党ってそこまで動かないみたいよ。
329:名無しさん@1周年
15/07/21 09:28:43.96 CpgmCHze0.net
採決で国会議員は誰も反対しなかったのに、何で強行採決なの?
学者は所詮トータルでは馬鹿なのか。あるベクトルのみ大きいだけで。
330:名無しさん@1周年
15/07/21 09:28:45.16 b4+xZa1S0.net
いろいろ胡散臭い連中が沸いてきて議論が拡散してるよな
違憲かどうか、憲法改正すべきか否か
って点に集約すれば反対派が多いだろう。
ところが
戦争法案だ!
強行採決だ!
9条守れ!
集団的自衛権はいらない
と、この機に乗じてついでに主張通そうとする連中が出てきて
るのが現状。
331:名無しさん@1周年
15/07/21 09:28:47.51 lRVLjd6/0.net
>>303
問題は、民主などが主張しているインチキ理論を基地外で水増ししていることだと思いますわ
野党の主張を受け入れている学者は実は少数派だからね
332:名無しさん@1周年
15/07/21 09:28:48.29 p3Ivg3bM0.net
>>270
憲法第98条「この憲法・・・に反する法律・・・は、その効力を有しない。」
333:名無しさん@1周年
15/07/21 09:29:04.71 5+aBtuVe0.net
民主野党に国民がほとんど聞く耳を持たない
それ以上に学者の考えは現実から信用がない
334:名無しさん@1周年
15/07/21 09:29:07.11 8idb1/kh0.net
日本支社が朝日にあるからなんだよwwww
335:名無しさん@1周年
15/07/21 09:29:13.01 apckVMX50.net
憲法改正は不可能
だから、立法で
平和安全法はそのための法律
336:名無しさん@1周年
15/07/21 09:29:18.86 kjRo1nLZ0.net
日刊ゲンダイ 7/18
藤井裕久・元財務相は、大蔵官僚時代に仕えた岸内閣時代の秘話をこう打ち明けた。
「1957年に岸内閣が発足した後、私は椎名悦三郎官房長官の下で、”下っ端”として
汗を流していた。岸総理は当時、『俺が取り組んでいる日米安保改定は、世間では
集団的自衛権の行使だといわれるが、それは違う。海外派兵は憲法で禁じられている
からだ。』と明確に言っておられました」
あたかも安倍は祖父の「やり残した」集団的自衛権の行使を実現するため、安保
法案に邁進しているように見えるが、藤井氏の発言が事実なら、それは大きな勘違い。
岸氏は「やり残した」のではなく、あえて「やらなかった」のだ。祖父が戒めんとした
「憲法9条」の禁を犯せば、心酔してやまないジッチャンの顔に泥を塗るようなものだ。
「岸総理は論理的な考えの持ち主でしたが、お孫さんの安倍さんはどうも非論理的である上、
非常識であると言わざるを得ない」(藤井裕久氏)
337:名無しさん@1周年
15/07/21 09:29:19.14 pqolPBGg0.net
>>323
あのオオニシか
338:名無しさん@1周年
15/07/21 09:29:31.09 R38412IP0.net
>>268
国民投票の前に
国会議員の3分の2以上の賛成が必要だから
自民党が単独で、尚且つ離反者がいない状態で3分の2以上の議席を獲得しないと改憲の提案はしない
もしも失敗すると世論も「やっぱり改憲しちゃいけないんだ」って雰囲気になってしまう
一発勝負だから確実に改憲出来る土壌が整うまで改憲は無理
339:名無しさん@1周年
15/07/21 09:29:38.22 hYY9KhXt0.net
>>275
死ぬのが嫌なのに自衛隊という職業を選んだのなら
凄く馬鹿だよね・・・
ってか、そんなやついるのかな?
340:名無しさん@1周年
15/07/21 09:29:42.91 VQW8LthQ0.net
>>316
中国が仕掛けてくる危険性は安保成立以前から変わらない
それが理解できていない馬鹿が喋らないでくれ
341:名無しさん@1周年
15/07/21 09:29:47.68 H9Bgr/EE0.net
>>307
警察予備隊違憲確認訴訟
恵庭事件
長沼事件
百里事件
砂川事件
342:名無しさん@1周年
15/07/21 09:30:00.83 ztr7MHsf0.net
まさにナチス政権下のドイツやな
343:名無しさん@1周年
15/07/21 09:30:07.53 FR1Sd2us0.net
>>280
安保法制定は肯定しているだろ 文章読めねぇの?
じっくり国民に納得させるプロセスをすっ飛ばしたから
安倍の支持が下がることを懸念してんの
344:名無しさん@1周年
15/07/21 09:30:23.01 ty9AqEjS0.net
>>280
国として批判してるのがシナチョンだけって事でしょ。
そりゃーマスゴミの中にはいろいろな所があるでしょ。
この前TBSの報道特集で、お前と同じく批判的な欧米のマスゴミを取り上げてたよ。
もちろん、国として批判してるのはシナチョンだけってのはスルーで。
345:名無しさん@1周年
15/07/21 09:30:29.53 T4WkU2Xr0.net
俺は賛成だけど安保反対についてはわかるが、
「強行採決は、国民の意思を踏みにじる立憲主義と民主主義の破壊」などと
頭の悪いことがなぜ主張できるんだ。
346:名無しさん@1周年
15/07/21 09:30:32.55 czXcMuvu0.net
国会で過半数の意見が通らない方が立憲主義と民主主義の破壊だろうが
347:名無しさん@1周年
15/07/21 09:30:33.38 6fvl9gms0.net
URLリンク(img.2ch.net)
「組合出資金や共産党費にも使った」…生活保護は何のため? 申請同伴の共産市議は取材に抗議文 東大阪の医療生協支部めぐる保護費詐取事件
生活保護費を不正受給した疑いで、病院や診療所を運営する医療生協かわち野生活協同組合
(大阪府東大阪市)の支部長ら2人が逮捕された事件で、新たに別の男性支部幹部も不正受給に関与していた
疑いがあることが20日、分かった。大阪府警が任意で事情を聴いている。支部長は、詐取した保護費について
「組合(医療生協)の出資金や生活費、日本共産党の党費に使った」と供述しており、生活保護と政治活動の関係が問われている。
逮捕されたのは、同組合小阪支部長の小林輝子容疑者(58)=同市=と、小林容疑者の元夫で、
同支部元総代の末広長一容疑者(65)=同=。さらに小林容疑者とアルバイト先が一緒だった別の支部幹部の男も、
不正受給に関与していた疑いが浮上した。
小林容疑者は、清掃作業アルバイトの収入を市に過少申告し、平成22年5月~24年1月分の
保護費計約65万円を不正に受け取ったとして今月1日、詐欺罪で起訴された。その後、24年2月~25年3月の
計約48万円分の不正受給容疑でも再逮捕された。
東大阪市によると、生活保護費を不正受給していたとして、詐欺容疑で逮捕された小林輝子容疑者が、
医療生協かわち野生協で支部長をしていることは、事件発覚まで把握していなかった。
関係者によると、小林容疑者が医療扶助を受けた後に提出する「医療要否意見書」には「就労は難しい」と
書かれていたが、作成したのは医療生協が運営する病院だったという。
一方、生活保護申請時に、小林容疑者に同伴していたとされる共産市議は、産経新聞の取材に9人の
代理人弁護士名で「取材活動は、公安警察による政治活動妨害に加担するもの」と文書で抗議。
「一切の回答をお断りする」としたうえで、「医療生協かわち野や日本共産党が、詐取されたお金と知って
これを受け取ることなどありえない」としている。
URLリンク(www.sankei.com)
348:名無しさん@1周年
15/07/21 09:30:37.56 RyqTLrrg0.net
安倍じゃ駄目?じゃ誰が首相になればいいんだよ
言えるんなら言ってみろ
349:名無しさん@1周年
15/07/21 09:30:38.52 HOnGF0rw0.net
日本っていう国名自体が中華へのアンチテーゼなんだと理解してくれよ。
350:名無しさん@1周年
15/07/21 09:30:41.20 1pOeqQ8A0.net
強行採決?
では日韓基本条約にも反対してください。
351:名無しさん@1周年
15/07/21 09:30:43.87 ov7Rcdap0.net
>>315
拒否権発動で何も決まらない国連みたいになるなw
352:名無しさん@1周年
15/07/21 09:30:52.63 wq8a4j2x0.net
>>341
何の意図でそれらを貼ったのかまったくわからないです
353:名無しさん@1周年
15/07/21 09:31:03.79 ZQnc4zhv0.net
民主党の時にも批判してりゃ説得力はあったが、その時の強行採決には何も言わないんだよね
354:名無しさん@1周年
15/07/21 09:31:04.81 o/Kg4urO0.net
多数決否定するなら、まず憲法改正しろよカスwwwwwwwwwwwww
355:名無しさん@1周年
15/07/21 09:31:09.27 c3lJrY6Q0.net
>>1
そのとおり。採決をサボった議員が辞職しないのは議会制民主主義の死を意味する。
356:名無しさん@1周年
15/07/21 09:31:09.81 mkgWSGB20.net
賛成多数のどこが強行採決なのか?
357:名無しさん@1周年
15/07/21 09:31:25.20 J0++CG7N0.net
>>315
次世代の賛成で採決可能だし変わらんだろ
358:名無しさん@1周年
15/07/21 09:31:32.15 n8nZMpD00.net
>>336
小沢の政党交付金ネコババすら忘れてるのに、そんな何十年も前の事覚えてるのか?
359:名無しさん@1周年
15/07/21 09:31:33.98 mu703/Hq0.net
URLリンク(www.fastpic.jp)
せっかくたくさん集まったんだからこうしたい
360:名無しさん@1周年
15/07/21 09:31:51.03 u2D12lv30.net
安保法案の中身に反対する議論と手続きに反対する議論がごっちゃになってるのがおかしい
解釈改憲には反対だけど中身は必要だと思うって人も多いはず
361:名無しさん@1周年
15/07/21 09:31:56.40 P+O31sye0.net
選挙で過半数とったんだから、いつまでもグズグズいってる野党の
言うことばっかり聞いてられないよね。
362:名無しさん@1周年
15/07/21 09:32:08.14 o/Kg4urO0.net
中学生でもこんな頭わるそうなこと、言わないと思う
363:名無しさん@1周年
15/07/21 09:32:27.92 FR1Sd2us0.net
URLリンク(livedoor.4.blogimg.jp)
364:名無しさん@1周年
15/07/21 09:32:40.33 MRMtceRv0.net
そして歴史は繰り返す
365:名無しさん@1周年
15/07/21 09:32:40.61 kjRo1nLZ0.net
日刊ゲンダイ 7/20 7面
安保法案強行可決
安倍政権のウラに見え隠れする
「日本会議」の正体
(抜粋)
■現憲法を否定する宗教的愛国心
こんな組織が、いったいどうやって力を持っていったのだろうか。国学院大助教で
「宗教と政治の転換点」の著書がある塚田穂高氏は、こう解説する。
「神社本庁や曹洞宗、日蓮宗、佛所護念会教団、生長の家といった宗教団体が結成
した愛国運動組織”日本を守る会”と、知識人や財界人らが結成した”日本を守る
国民会議」”。この2つが合流する形で、1997年に結成されたのが、日本会議
です。その事務局を担っているのが、生長の家の流れをくむ日青協という組織です」
生長の家の創設者・谷口雅春は、日本国憲法を米国からの押し付けだとして否定し、
明治憲法復活を説く愛国者だった。日青協は、その谷口の新興宗教の青年信者人脈で
作られた組織なのだ。「この日青協こそが、日本会議の中核的存在です。日青協は
ほかのさまざまな保守系の市民運動団体にも事務局担当者を送り込んでフロント組織化
し、その組織を使って、さらにほかの保守系団体や政治家とのネットワークをつくって
いる。日本会議自体が、この日青協のフロント組織の一つと言っても過言では
ありません(菅野氏)
そのネットワークには、霊感商法で有名な統一教会の反共運動組織「勝共連合」や
幸福の科学も関わっている。
「しかし、たとえば幸福の科学は、独自の新憲法試案で天皇制を”文化的伝統”として
尊重するという扱いにとどめ、大統領制度導入を主張しています。これは、日本の伝統と
皇室を重んじ天皇元首化の明記を目指す日本会議的な思想とは別のもの。なのに
日本会議やその周辺が、そういった団体とまで手を組んでしまうというのは、
理解に苦しみます」(塚田氏)
地道で、そして節操のないネットワークづくりが、日本会議の力の正体のようだ。
366:名無しさん@1周年
15/07/21 09:32:46.59 H9Bgr/EE0.net
>>352
政府が新たな安全保障政策を打ち出す度に憲法問題となってますけどね
367:名無しさん@1周年
15/07/21 09:32:46.74 A/Q4+/2J0.net
国民の声は選挙が全て
それは間違いないことだが
一旦自民にお灸をすえる意味で民主に政権をってな感じで・・・
でどうなったよ?
あの三年間で日本はズタボロ
368:名無しさん@1周年
15/07/21 09:32:48.30 8idb1/kh0.net
あのさぁネトウヨ、
これだけ批判が出てるんだから与党の独断で憲法解釈しないで国民投票して正々堂々と改憲するのが筋だと思わないかい?
まともな頭してたら改憲するのが筋だと分かるよね?
369:名無しさん@1周年
15/07/21 09:32:50.13 QXtXbfbs0.net
学者は学問だけやってろ。政治に口出ししたきゃ政治家になれ。
本当に多数派なら楽に当選できるだろう。
370:名無しさん@1周年
15/07/21 09:33:00.34 Rnfs8pbd0.net
>>339
自衛隊に入らざるを得ない若者がこの先増えていくんだよ
安倍の富裕層優遇政策で経済格差も広がるしな
371:名無しさん@1周年
15/07/21 09:33:04.38 fmnCPDqK0.net
日本を代表する学者連が反対してるのだから、この法案はヤバいんじゃないかと
思ってしまう
372:名無しさん@1周年
15/07/21 09:33:05.43 VQW8LthQ0.net
>>342
ナチスドイツならお前は処刑だよ(笑)
373:名無しさん@1周年
15/07/21 09:33:05.84 WW404VsQ0.net
条文のどっかに
『先制攻撃は永久に行わない』
と書けば解決じゃないの?
374:名無しさん@1周年
15/07/21 09:33:22.34 b4+xZa1S0.net
強行採決ってそもそもなに?
というのをを理解してないで
強行採決だって批判するのは、
メディアも与野党もやめたほうがいい。
375:名無しさん@1周年
15/07/21 09:33:28.86 Ers54tw50.net
>>1
民主党がやってたアレは
「テロ行為による民主政治の破壊工作」だったよね
「アレ」はいいんすか?
376:名無しさん@1周年
15/07/21 09:33:42.39 Ctf7NFcB0.net
学者ったって専門外は大した意見持ってないだろ
377:名無しさん@1周年
15/07/21 09:33:53.21 /CQmBKIA0.net
何で今頃強行採決で騒いでるの?w
378:名無しさん@1周年
15/07/21 09:33:58.00 8idb1/kh0.net
>>369
学問やってるからバカで低学歴な安倍ちゃんに違憲だって教えてあげてるんだよ?
379:名無しさん@1周年
15/07/21 09:33:58.97 o/Kg4urO0.net
すでに失効してる旧憲法を「改正」することはできない、という立場なので
380:名無しさん@1周年
15/07/21 09:34:01.14 wq8a4j2x0.net
>>366
いやいや元レスみてくれよ
見当外れだってすぐわかるからさ
381:名無しさん@1周年
15/07/21 09:34:06.55 FR1Sd2us0.net
政権取ったら廃止できるよ 二度と取れないだろうけど
382:名無しさん@1周年
15/07/21 09:34:21.83 4XvidG/JO.net
馬鹿反日学者はひっこんでろよどこの世界に防衛出動条件をマニュアルにして法律化にするお人好し馬鹿国家があるんだよ(笑)おまえらは民主党に釣られただろ(笑)
383:名無しさん@1周年
15/07/21 09:34:22.33 VQW8LthQ0.net
>>368
与党が選ばれていること自体が国民投票だよ
国民投票に行ったことがない馬鹿チョンじゃ知らないだろうけど(笑)
384:名無しさん@1周年
15/07/21 09:34:27.84 Rnfs8pbd0.net
>>340
は?言ってる意味がわかりません
385:名無しさん@1周年
15/07/21 09:34:45.37 kjRo1nLZ0.net
>>365
■思想が一致する安倍政権
日本会議が目指すのは、憲法の改正。しかし中核組織である日青協の目的は、
さらに過激だ。
「●日青協は日本国憲法を否定しているので、日本国憲法が定める手続きに従って
改憲することもよしとしない。憲法を改正するのではなく骨抜きにしてしまえと
いう発想。改憲をしないまま安保法案を強引に通そうとする安倍政権の動きは
こうした日青協の発想と一致している」(菅野氏)
安倍政権が、こんな特定の右翼団体の影響で安保法制を成立させるのだとしたら
これほど主権者である国民をバカにした話はない。
386:名無しさん@1周年
15/07/21 09:35:12.07 NUoYTfFkO.net
ノーベル賞とった学者もバカらしいよ
低学歴カスいわくww
387:名無しさん@1周年
15/07/21 09:35:28.86 Dpvr19TD0.net
>>1
相手がいつまでもゴネ続ければ、どうやっても強行採決にになるだろバカか
そこを検討せずに非難しても片手落ちは明らか
こういうトンマなことを平気で載せるから新聞が衰退するんだよ
388:名無しさん@1周年
15/07/21 09:35:31.96 H9Bgr/EE0.net
>>368
146 名無しさん@1周年 2015/07/21(火) 09:05:20.67 ID:8idb1/kh0
学者の言うことは信じないが安倍の言うことは盲信するネトウヨw
368 名無しさん@1周年 2015/07/21(火) 09:32:48.30 ID:8idb1/kh0
あのさぁネトウヨ、
これだけ批判が出てるんだから与党の独断で憲法解釈しないで国民投票して正々堂々と改憲するのが筋だと思わないかい?
まともな頭してたら改憲するのが筋だと分かるよね?
↑
憲法学での通説は憲法改正限界説なんだがwww
おまえが従えよ