15/07/19 01:37:21.47 mmP6+J4X0.net
公務員の給与手当を下げろという、一辺倒な「ねたみ論」じゃないんだよ~
現在の社会情勢に合わせて、しっかりとフェアに評価しろということなんだ…
だから、>>619なんだ…
会社の経営者クラスの国家一種、地方上級クラス、最先端の研究職責任者・たとえば山中伸弥博士など
超エリートは、もっと評価されるべきだ… 彼らは国内外含め、万人のために腐心している。
年俸数千万以上でも良いぐらいだ!
しかし、大多数の一般の公務員は、年功型正社員末期の高給設定を維持するほどの価値のある仕事は
していない=報酬評価が過剰だ~ これがまず一つ。
それから、自衛隊… これも、先進他国軍と同等以上の給与待遇がある~ っが、先進他国軍と同様に
同盟国間の集団的自衛権に参加していないし、自国や同盟国の国益の為の海外派兵で命がけの戦闘を
行ってるわけでも無い~ 尖閣も放置プレイだ… これも、自衛官の報酬が過剰と言わざるを得ない。
現行の他国軍並以上の給与手当が欲しいなら、中東やアフリカ、アジア危機に積極的に戦いに行くか、
それが嫌で、今までどおり存在だけのタテマエ武装組織の定年まで平和な生ぬるい組織のままが良いならば、
給与を各号俸2~3割引き下げるべきだ…
余った予算は、期限付きの金券で国民に還元すれば良い!半ば強制消費なのでGDPにそのまま反映される。
働かない、効果の無い公務員の貯蓄に回ることは無い。