15/07/14 11:26:50.97 nPIXXNaf0.net
>>552
じゃあ安保法制に反対が多い以上それに従わないとね
559:名無しさん@1周年
15/07/14 11:26:54.65 xn2Wl7PY0.net
うはー
おまえらざまあwしっかり鍛えられてこいよw
560:名無しさん@1周年
15/07/14 11:27:38.51 1vH5QWyN0.net
>>552
まあそれはそもそも自由民主主義の時点で否定された概念だから
多分中学の社会でやるとおもうけど
561:名無しさん@1周年
15/07/14 11:27:50.87 XN75qrcb0.net
>>536
左翼と簡単にまとめてくくる事は問題だとおもう
反日革新主義者と正当なリベラル派と区別するべき
ま、ほとんどは前者であるのだけど、自称リベラルほど、前者だし
562:【専門性の高くなった今の軍隊で、徴兵制導入は現実的ではない】
15/07/14 11:27:52.41 ySag3EwM0.net
.
よく知られているように、先進国は徴兵制を止める流れであり、
何も憲法解釈を持ち出すまでもなく、
経費の面、兵士の教育の面から見ても徴兵制導入は現実的ではない。
元自衛官の佐藤正久議員が「専門性の高くなった今の軍隊で、
一般市民を徴兵しても役に立たない」と書いた記事が話題になっているが、
以前、自衛官からもこんな話を聞いたことがある。
「現在は志願制で、色々な志望理由や動機はあれ、
自分から進んで試験を受けに来た中から、
体力やその他を考慮して合格した人たちが入隊している。
それでも途中で脱落する新入隊員がいるのに、やる気もないのに、
無理やり入れられた人を教育するのはハードルが高すぎる。
やる気のないのが何人かいるだけで、現場では足手まといになる。
装備品も最低限しかないくらい予算がないのに、
余計なコストをかけてまでそんな非効率なことをする必要性がない」
「徴兵制は嫌!」と叫ぶ人達は国防を他人事だと思っているのだろうが、
本来ならば私たち一人一人が武器を持って戦わなければならないところを、
自衛官に代わりにやってもらっているにすぎない。
「憲法違反」「平和ブランドを壊すな」などと言われながら
命懸けの仕事をする方の身にもなってもらいたい。
自分が危険な任務に行こうかという時「武器を持って行くな」「絶対に撃つな」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「隣で仲間の軍隊がやられていても助けるな」と言われたらどう思うか考えてほしい。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「私だけは死にたくない!」「誰よりも私のことを助けて!」
と考える利己的な人たちにはまるで理解できないことだろう。
URLリンク(agora-web.jp)
.
563:名無しさん@1周年
15/07/14 11:28:22.33 ItRWIBUm0.net
>>543
むしろ逆。
個別的自衛権だけで国を守ろうと思ったら徴兵制をやらないといけなくなる。
そうならないためには集団的自衛権で国防やるのが一番良い。
日米安保自体が集団的自衛権って認識がないと話にならない。
個別的自衛権ってのは日本への攻撃に対して日本だけで防衛するってことだよ。
集団的自衛権ってのは日本とその同盟国への攻撃に対して日本とその同盟国で防衛するってこと。
本来は日本の同盟国への攻撃に対しても日本とその同盟国で防衛するべきだがこれは憲法で出来ない。
基本的なところは何ら変わってない。憲法解釈で何か変わるってわけじゃなくて明文化するってだけ。
564:名無しさん@1周年
15/07/14 11:28:23.96 FTAcLaog0.net
徴兵されたくなけりゃ自民党の政治屋に献金しよね^^
美しい国 自民党
565:名無しさん@1周年
15/07/14 11:28:36.42 FYQAAuiX0.net
実質貧乏人は中学卒業後40才まで兵役義務
徴兵ではないけど
安倍ちゃんのことだし
そんなの狙ってんだろ
どーせ
566:名無しさん@1周年
15/07/14 11:28:52.98 jRbOheHYO.net
さすがに若い子は反対だらけらしいね
567:名無しさん@1周年
15/07/14 11:28:58.52 0y7xEDTE0.net
>>558
実際には賛成が多いよね?
なんで嘘つくの?ん
568:名無しさん@1周年
15/07/14 11:28:59.18 MznUdwkc0.net
>>557
少なくとも議場で暴力を指導する行為は完全にアナーキストですな
民主主義を語る資格がない
569:名無しさん@1周年
15/07/14 11:29:12.01 QzD2Xtwg0.net
>>558
日本は直接民主制じゃなくて代議制なんだがw
570:名無しさん@1周年
15/07/14 11:29:36.93 H1n+5PmO0.net
>>563
何言ってんだかよくわからねえな
集団的自衛権をググり直したらw
571:名無しさん@1周年
15/07/14 11:30:14.40 1vH5QWyN0.net
>>568
自由民主主義がどうやって勝ち取られたかを知っていればそんな間抜けな発言はできないはずだが
572:名無しさん@1周年
15/07/14 11:30:44.37 0y7xEDTE0.net
>>568
それに乗じて携帯パクるのもな
あり得ないところから出てきたらしいぞ?
573:名無しさん@1周年
15/07/14 11:31:05.02 57r+a4Yd0.net
今回の世界遺産登録問題では韓国の勝ちだったな。登録阻止されなかったから圧勝とまでは行かなかったが、日本はやはり外交力が皆無に等しいのだと痛感させられた。
574:名無しさん@1周年
15/07/14 11:31:14.73 vRSGXf3m0.net
「徴兵制度は国家国民のためです」
というレッテルや標語は決まってから出すように・・・内閣より
575:名無しさん@13周年
15/07/14 13:42:56.79 JmJGODhZr
徴兵はしませんが徴発しないとは言ってません。
非武装で地雷原を突破するだけの簡単なお仕事です。