15/07/12 13:48:14.10 G8u9VlWM0.net
新国立競技場の問題は、昔あった金箔桐箪笥事件によく似ている。
善意で、よかれと思って、求められていない方向に突っ走って失敗。
国際オリンピック委員会側は、
選手のための設備を求めているのであって
シンボリックな建物を求めてない。
今から変更もOK
と表明している。
20年東京五輪:経費削減、将来の励みに
「新国立」現行案変更、政府の判断次第 ジョン・コーツIOC副会長
URLリンク(sportsspecial.mainichi.jp)
--新国立競技場の建設は約2520億円の総工費となった。
高騰した原因の現行案は変更できるのか。
◆それは政府が決めることだ。
変更したいと思えば、すればいい。
IOCが確認したいのは選手のための設備だ。
五輪を象徴する施設にしたいと言っていたが、それも彼らが決めること。
我々が象徴的な施設を求めたわけではない。
私は政府と東京都の費用負担を巡る議論が問題と理解している。
早期に解決することを希望するし、それは近いとも思っている。
総工費が増大して負担となることは心配している。
国民にとって満足できる施設になってほしい。