15/07/11 14:43:09.06 a2D1D+L50.net
>>975
自衛隊は軍隊じゃないのに軍隊扱いするなー危険な任務をさせるんじゃねぇーだろw
1012:名無しさん@1周年
15/07/11 14:43:10.39 VBUa9hel0.net
>>960
民間人だってそうやって殺されてるのにな
派遣される自衛隊にリスクがないなんて、政治屋が国会で公言することをホントにアホかと思うわ
1013:名無しさん@1周年
15/07/11 14:43:29.63 xPM1Wliq0.net
何が問題なのかさっぱりわからない
遺書の内容に「これで死んでも国や自衛隊を訴えないでください、僕の自由意志での志願ですから」
って書けって命令されたわけじゃないんだろ?
1014:名無しさん@1周年
15/07/11 14:44:09.83 MtjFgDUm0.net
>>968
「国軍」という概念がもう駄目なんだろうね・・・
これからの世界の軍隊は国家から切り離された「文明軍」であるべきなんだと思う。
1015:名無しさん@1周年
15/07/11 14:44:19.09 KiQVT1Te0.net
>>976
現実にテロの犠牲者が普通に海外に赴任してた会社員に出てるんで。
1016:名無しさん@1周年
15/07/11 14:44:24.46 th9uvO040.net
>>946
遺書にしろ葬式にしろなんにしろその手のヤツは残された側のためのものだからな。
死に逝くお前のためじゃないと考えれば妥当なことだよ。
1017:名無しさん@1周年
15/07/11 14:44:30.96 1aEsyxAe0.net
>>959
中卒高卒の軍人で、
退職金4000万近く貰える国がどこにある?
日本だけだろ
1018:名無しさん@1周年
15/07/11 14:44:32.18 NNoakLJ/0.net
>>980
ようするに60歳でも家督を相続せず,健康であればOKということか。
1019:名無しさん@1周年
15/07/11 14:44:40.57 rxx0/Z9z0.net
>>985
ゲリラ兵宣言乙
1020:名無しさん@1周年
15/07/11 14:44:46.71 akZfKjun0.net
まあしゃーない
そこらのお気楽公務員になるのと同じ感覚で就職してる連中がわんさといるんだから
嫌なら辞めればいいんだよどんどん辞めなはれ
1021:名無しさん@1周年
15/07/11 14:45:15.44 liEtYOcT0.net
1000なら来年の国会で徴兵令と国軍化が復活
1022:名無しさん@1周年
15/07/11 14:45:18.51 KcPdw2df0.net
>>978
ないよ
不慮の事故はおこりえても
それは事前に遺書を書けということにはならないはずだ
1023:名無しさん@1周年
15/07/11 14:45:52.06 a2D1D+L50.net
>>985
文明軍であるべき???????
はーーーーーー?w
1024:名無しさん@1周年
15/07/11 14:46:01.13 KiQVT1Te0.net
>>983
逆だ、アホウ。民間人だから殺されたんで、自衛隊なら撃退できてる。
1025:名無しさん@1周年
15/07/11 14:46:04.23 rxx0/Z9z0.net
>>993
ニート、まだ居たの?
遺言がいつのまにか遺書になってる馬鹿ニートw
870 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/11(土) 14:24:25.66 ID:KcPdw2df0 [1/3]
>>856
聞かれないよ
バカか
1026:名無しさん@1周年
15/07/11 14:46:16.61 mAKqfYVB0.net
海外派遣の時も常に隊員用の棺桶も用意して行くんだぜ
準備もしっかりだからな
1027:名無しさん@1周年
15/07/11 14:46:30.94 FXEmhyH10.net
これダウンタウンなうの女性自衛官の回で普通に体験談で喋ってたぞ
1028:名無しさん@1周年
15/07/11 14:46:41.27 D+9AbnyH0.net
つまり自衛隊トップは東日本大震災が発生することを
事前に把握してたというわけか
1029:名無しさん@1周年
15/07/11 14:46:43.07 +pKMk9yw0.net
1000ならつぎこそ連隊長になれる!
1030:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1031:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています