【国会】安倍首相「forced to workは強制労働を意味しない。意思に反して徴用されたこともあったという意味だ」 ★7at NEWSPLUS
【国会】安倍首相「forced to workは強制労働を意味しない。意思に反して徴用されたこともあったという意味だ」 ★7 - 暇つぶし2ch434:名無しさん@1周年
15/07/10 23:31:50.31 KLDML6/R0.net
英語で、force とか stop とか、そういう「強い言葉」を使って、なおかつそれを打ち消すニュアンスにするなら
明確に、具体的な例を言葉に盛り込まないとダメだよ。こんなの常識だろ、ましてや外務省なら。
高給をもって、とか韓国の批判を前提にして論戦できる文章にしないのならその時点で負け。
負けと言うか外交の勝負の形式になってないだろ。
今となっては・・・そうだな。スターウォーズになぞらえた、とか煙に巻くほうがいいのでは?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch