15/07/09 18:44:10.63 I8pagk6x0.net
>>812 今のようなインフレが続く限り株価は長い目で見れば右肩上がりになるだろう。
つまり物価高に対抗して株価が上がっていく限り株価4万円は10年以内に達成すると思う。
818:名無しさん@1周年
15/07/09 18:48:08.46 3bCkAP1L0.net
労働人口、消費人口がどんどん減って行くのにインフレ続くのか?
819:名無しさん@1周年
15/07/09 18:49:21.82 w3KRSZR30.net
>>818
そうだよ。GDPの数字を増やし続けないと、日本はデフォルトに陥る。
820:名無しさん@1周年
15/07/09 18:54:16.18 3bCkAP1L0.net
そんな聞きかじりな馬鹿理論じゃなくてさ
人が減り続ける中でインフレ続く方策を教えろよ
現状の人間社会ならごく緩やかなインフレが継続するのが最善なんだから
821:名無しさん@1周年
15/07/09 18:58:24.16 jJ4muKG+0.net
昨日かったから今日だけで ふふふ
822:名無しさん@1周年
15/07/09 18:59:56.63 jJ4muKG+0.net
>>811
日本経済潰しを画策そたミンスが韓国民団の下部組織としていいなりだったってこと?
馬鹿ミンス 韓国から資金引き開けろ 潰れるよ
823:名無しさん@1周年
15/07/09 19:02:49.81 I8pagk6x0.net
サヨクは経済が低迷したり株価が安くなるのを喜ぶ。
大抵の人は経済が好転して株価が上がるのを喜ぶ。
824:名無しさん@1周年
15/07/09 19:05:13.34 pmQyp7D50.net
>>823
ネトウヨは民主政権の時に株価下がるたびに大はしゃぎしてたじゃん
825:名無しさん@1周年
15/07/09 19:06:44.69 KfToAbHF0.net
>>817
株価と余り関係ないのでは?
日銀自身,2%達成目標(消費税アップ込み)を来年度に先送りしている。
826:名無しさん@1周年
15/07/09 19:21:35.45 LZ+Bv3qQ0.net
>>823>>424
民主政権時左翼は資本主義の豚が干からびるのを喜び
右翼は政権の失政を喜んだ
827:名無しさん@1周年
15/07/09 19:29:50.25 ZJWcEvl20.net
日経225先物のメリット
・必ず元に戻る。(倒産する心配はない、いくらナンピンしても平気)
・手数料が安い(損切で躊躇しない)
・レバレッジが強力(資金運用効率がよい)
・夜間も取引できる(売買チャンスが多い)
・売り禁がない(売り買いどちらも無制限)
・マクロ経済だけつかめばよい(努力が少ない)
これだけメリットが多いと個別株なんてやってられないと
思うんだけどみんなはどう思う?
828:名無しさん@1周年
15/07/09 19:30:36.87 e6N8HYS70.net
>>823
ネトサヨ「所詮は官製相場だもんな…」
ネトウヨ「ファビョーン!歓喜してるニダ!売国奴ニダ!」
俺将「いいからちんぽうp」
829:名無しさん@1周年
15/07/09 19:34:56.02 luWWbrra0.net
>>827
必ず元に戻るってほんと?
830:名無しさん@1周年
15/07/09 19:41:26.29 I/GbA6ot0.net
>>829
やめとけ
それまんま中国人と同じ思考回路だから
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
831:名無しさん@1周年
15/07/09 19:42:40.86 I/GbA6ot0.net
URLリンク(i.imgur.com)
832:名無しさん@1周年
15/07/09 19:45:04.30 QT/nisN70.net
個別株の現物は応援したい会社との結びつきみたいなのがある
議決権行使してくれてありがとね、とか
優待品が送られてくるとか
こんなこと始めました、みたいな報告書とか
新製品発表でガツンと上がるとか
833:名無しさん@1周年
15/07/09 19:48:33.39 XnjG8aPF0.net
いざとなれば日本の証券会社だって
野村と大和:中国株含む投信の取引を停止-流動性低下で
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
上海、深セン両証券取引所における売買停止銘柄の増加に伴う弊社ファンドのお取り扱いについて(三井住友)
URLリンク(www.smam-jp.com)
売買禁止だからな
834:名無しさん@1周年
15/07/09 21:13:57.40 UVHWgLjD0.net
URLリンク(blogos.com)
URLリンク(chiebukuro.yahoo.co.jp)
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
URLリンク(srad.jp)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
835:名無しさん@1周年
15/07/09 21:22:05.66 jJ4muKG+0.net
上海恐慌突入 中国市場400兆円消滅 党指導の信頼性ナシ 東京市場も直撃
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
バブルは弾ける
どんなに共産党が下ささえしても無理
中国関連株 放逐
836:名無しさん@1周年
15/07/09 21:24:47.00 KMHRcSAV0.net
普通に何もせずいれば、ソフトランディングできたものを、キンペーが無理な株上げをして、片っ端から壊していったの図
837:名無しさん@1周年
15/07/09 21:26:12.01 vFVDTjgI0.net
ギリシャ支援:ドイツ、厳しい世論…「反対」90% 2015年07月09日 21時13分
URLリンク(mainichi.jp)
最大の債権国ドイツでは、最新の世論調査で新たな支援策に90%以上の人が反対するなど、ギリシャのチプラス政権に対する厳しい意見が出ている。
ただ、ギリシャ人の生活を心配する人は多く、民意は理性と感情の間で揺れているようだ。
新たな支援策の実行には、独連邦議会など各国議会での採決が必要となる。
月曜日どやろ