【政治】原発運転、40年制限の見直し要請 自民議連at NEWSPLUS
【政治】原発運転、40年制限の見直し要請 自民議連 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@1周年
15/07/07 21:48:10.98 VNU+IhAU0.net
はやっw

3:名無しさん@1周年
15/07/07 21:48:18.87 5tS3WdJv0.net
なめられすぎ

4:名無しさん@1周年
15/07/07 21:48:24.93 men+60NX0.net
URLリンク(i.imgur.com)

5:名無しさん@1周年
15/07/07 21:49:12.43 zVVRzD+a0.net
これに対して古いのはダメって言って株を上げる作戦もある

6:名無しさん@1周年
15/07/07 21:49:30.17 vbDFqLpv0.net
おおっと、早速路線変更かwwwwwwwwwwwww
本当に口だけ政権wwwwwwwwww

7:名無しさん@1周年
15/07/07 21:49:37.01 4JDnJuen0.net
ハイハイなし崩しなし崩し

8:名無しさん@1周年
15/07/07 21:49:54.72 rrCobnCW0.net
馬鹿につける薬はないな

9:名無しさん@1周年
15/07/07 21:49:54.98 pAZj+XHx0.net
舌の根も乾かないうちに

10:名無しさん@1周年
15/07/07 21:50:04.15 rmSlyOsG0.net
●2006年参院/質疑応答の要約
吉井英勝議員「きょうは、原子力発電所の地震、津波対策を取り上げたいと思います。
       巨大な地震の発生によって、原発の機器を作動させる電源が喪失する場合の問題も大きい。
       よって、次のとおり質問する」
吉井英勝議員「海外(スウェーデン)では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか」
安倍首相「海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない」
吉井議員「冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」
吉井議員「冷却に失敗し各燃料棒が焼損した(溶け落ちた)場合の想定をしているのか」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」
吉井議員「原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測を教えて欲しい」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」
 ↓
安倍のせいで福島原発爆発

11:名無しさん@1周年
15/07/07 21:50:12.54 sYrtd/bq0.net
ていうか40年って基準はどこから出てきたの
それが妥当だって根拠は何だ
長すぎるのか短すぎるのか判断できないんだけど

12:名無しさん@1周年
15/07/07 21:50:13.36 i1wEwnMy0.net
建替えのハードルが高過ぎるからこうやって長く使わざるを得なくなるんだよ
ばんばん廃炉にしてばんばん新設にしたほうが絶対安全なのに

13:名無しさん@1周年
15/07/07 21:50:21.15 BpqPUeND0.net
あと40年じゃ核融合発電所は完成しないだろうな・・・(´・ω・`)

14:名無しさん@1周年
15/07/07 21:50:56.01 x2cU0XFc0.net
滅ぶまでズルズルですな

15:名無しさん@1周年
15/07/07 21:51:04.92 Rih4Iv6X0.net
断層がどうとかでなく、その時の最新の原子力工学の視点から稼働継続が妥当なのかどうか評価しろよ。日本の原発は軒並み時代遅れじゃねえか。

16:名無しさん@1周年
15/07/07 21:51:05.89 k3AQRH070.net
絶対、単に憎い日本を放射能まみれにしたい奴が
原発推進派にまぎれてると思う

17:名無しさん@1周年
15/07/07 21:51:19.67 85151/9b0.net
>>10
とうとうソースも貼らなくなったの?

18:名無しさん@1周年
15/07/07 21:51:52.20 TomqnYIc0.net
その前に核燃料廃棄物の処理方法をハッキリさせろよ。糞が溜まるばっかりだぞ。

19:名無しさん@1周年
15/07/07 21:52:00.11 WvwfM6BF0.net
こいつらこそ売国奴。
電力会社、官僚とスクラム組んで利権でウマウマ。
事故っても税金投入で自分達の懐は痛まないし、責任を取ることもない。

20:名無しさん@1周年
15/07/07 21:52:15.46 jVY7IsEa0.net
>>12
廃炉にしたら処理コストがかかるから電力会社はしないよ
ポンコツを事故るまで使う
事故は運次第

21:名無しさん@1周年
15/07/07 21:52:17.85 qd6K1lPp0.net
どーせ、100年安心、
大丈夫!とやりだすんだろw

22:名無しさん@1周年
15/07/07 21:52:35.20 EjVsNd7I0.net
>>11
コンクリートや鋼材の耐用年数が、だいたい40~50年くらいだからじゃないかな。

23:名無しさん@1周年
15/07/07 21:53:54.83 UFRUA9W+0.net
自称穏健派「徐々に依存度を弱めていくのが現実的」
政府が取るわけない政策って現実的と言っていいんだろうか

24:名無しさん@1周年
15/07/07 21:54:22.18 rrCobnCW0.net
>>12
あたかもすぐに廃炉出来るとでも言わんばかりの言い分だな

25:名無しさん@1周年
15/07/07 21:54:24.79 i1wEwnMy0.net
>>20
そんなことねぇよ 旧型炉は小型で効率も悪い
電力会社だって更新できるもんなら更新したいわ

26:名無しさん@1周年
15/07/07 21:54:39.73 WahsjyvZ0.net
古いのは全部廃炉にしろ。街中に免震化した高速増殖炉を
たくさん配置するようすべき。

27:名無しさん@1周年
15/07/07 21:55:41.16 ZsFal18w0.net
自民党なんか信用するか、日本の奴隷労働施設が世界遺産認定だよ、安倍は日本を売ったんだよ馬鹿野郎安倍は退陣しろ

28:名無しさん@1周年
15/07/07 21:56:01.54 NAIzUeLZ0.net
少なくとも高レベル廃棄物をどこに埋めるか決めてから検討するのが順番やで

29:名無しさん@1周年
15/07/07 21:56:04.22 Bp2eV8is0.net
自民党、やな感じ。

30:名無しさん@1周年
15/07/07 21:56:57.79 5ML88o4i0.net
これはだめだ

31:名無しさん@1周年
15/07/07 21:57:09.15 xGd6T5Hv0.net
>>1
キチガイ自民・セクト公明
いいコンビだな、オイ
何やっても満足に国民のための政治、政策していない
ミンスと同等

32:名無しさん@1周年
15/07/07 21:57:56.87 E73BJqbI0.net
 
アヴェ信者は、よく自民党盲信できるよね(笑)
脳に欠陥があるんじゃないかな??(笑)

33:名無しさん@1周年
15/07/07 21:58:04.05 Npq4AwsT0.net
日本「だけ」脱原発で儲かるあの国
【原発問題】原発技術者:東電人材流出やまず 韓国が引き抜き攻勢★3
スレリンク(newsplus板)
【話題】 原発ゼロ・・・企業の我慢も限界、工場の海外移転加速へ
スレリンク(newsplus板)
【原発問題】原子力の人材ピンチ…志願減、就職説明会参加も激減
スレリンク(newsplus板)
【中国】 273基の原発建設が計画され、各地で建設ラッシュ 「大気汚染の主要因である火力発電に比べ、原子力発電はクリーンだ」
スレリンク(newsplus板)
【国際】中国、原発大国へ再始動 発電能力5年で3倍計画
スレリンク(newsplus板)
【政治】 "原子力技術者の頭脳流出で最先端技術が隣国に" 日本が脱原発なら中韓が狂喜乱舞…産経新聞
スレリンク(newsplus板)

34:名無しさん@1周年
15/07/07 21:58:07.97 gesJFhqh0.net
これで事故が起きても自民や電力会社は一切責任をとらず、国民がまた増税により責任を取ることになるわけか。
当初は30年の運転だったと思ったが60年に延長か。あと20年後には60年制限もなくなりそうだな。
事故るまで廃炉にしない、廃炉にしないから廃炉費は積み立てない、それにより得られた利益は関係者へ、事故ったら増税で。

35:名無しさん@1周年
15/07/07 21:58:57.39 dTiNIPgw0.net
まず福島の現実を直視すべき
四月あたりから悪い意味で新局面
最近もかなり状況悪い
日本終わるぞ
【新規に緊急放射能警報】
メルトスルーした核燃料が再臨界中
URLリンク(ameblo.jp)
【そして猛毒トリチウム水蒸気雲が発生】
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(ameblo.jp)
【福島で本当は一体何が起きているのか?】
URLリンク(eigokiji.cocolog-nifty.com)
【福島県の脱水汚泥測定 今年2-5月にヨウ素131検出 やはりあのモクモクは再臨界だった】
URLリンク(ameblo.jp)
【ふくいちライブカメラ関連を見守るスレ】
スレリンク(lifeline板)
【魚貝類の放射能汚染は深刻であり、回復の見込みはない!】
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
【大気拡散予測】
URLリンク(www.meteocentrale.ch)

36:名無しさん@1周年
15/07/07 21:59:05.42 D49b4hsO0.net
壊れるまで使う
これが日本のもったいない精神

37:名無しさん@1周年
15/07/07 21:59:12.64 /ajrRvF50.net
これは流石に糞すぎだろ。

38:名無しさん@1周年
15/07/07 21:59:19.21 ggTSixq/0.net
ふくいちで何があったかもう忘れたの?

39:名無しさん@1周年
15/07/07 21:59:24.12 i1wEwnMy0.net
>>24
はっきりいって技術的には余裕
福島第一の廃炉に比べれば児戯に等しい
すべての問題は政治的な障害に起因する

40:名無しさん@1周年
15/07/07 21:59:35.38 tf0D5/zt0.net
国防だの安保だの、真面目に考えるなら、通常兵器で攻撃されたらヤバイ原発は、
とっとと止めることだな。

41:名無しさん@1周年
15/07/07 21:59:36.50 uvHOcVmA0.net
60年前の原発をだましだまし使うってどうかしてるだろw
廃炉を先延ばしにしても何の問題の解決にもならないのに

42:名無しさん@1周年
15/07/07 22:00:08.13 dPOcE0A/0.net
議員連盟ってどれもこれもろくなことしねえな
数に物言わせてスクラム組むだけ

43:名無しさん@1周年
15/07/07 22:00:15.30 Mi3FADaw0.net
そりゃお偉さんは40年後は生きてないもんな (´・ω・`)

44:名無しさん@1周年
15/07/07 22:01:07.62 C9QSGIMh0.net
>>1
キチガイ朝鮮人による日本弱体化工作を阻止すべきなんだよなあ
★キチガイ 反日 犯罪民族 朝鮮人(ヒトモドキ) 工作員
・丑田滋,安田浩一(アンホイル),有田芳生,野間易通,李信恵,香山リカ,北原みのり
・海江田三郎=ジーパン刑事(剥奪)=幽斎(剥奪)=プーライ(剥奪)=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
 参考:URLリンク(ja.yourpedia.org)うしうしタイフーンφ,URLリンク(ja.yourpedia.org)丑原慎太郎
・天麩羅油(be:838847604)=鰹節出汁(剥奪),熱湯浴,20世(be:277283116),アベンジャーズ:嫌儲出身のキチガイチョンモメン
・ちくわぶ(剥奪)=Hola!(剥奪)=Hi everyone!(剥奪):「諸君(もろきみ)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
 参考:URLリンク(www1.axfc.net)
・イマジン:数少ないもろきみの盟友
★キチガイ 反日メディア
朝日新聞,毎日新聞,東京新聞,北海道新聞,西日本新聞,信濃毎日新聞,中日新聞,琉球新報,沖縄タイムス,日本経済新聞(日経新聞),ニューヨークタイムズ,中韓マスコミ
テレビ朝日,TBS,NHK,フジテレビ
日刊ゲンダイ,しんぶん赤旗,聖教新聞(創価学会)
>>6
そんなに都合が悪いのかバカチョンw
早く祖国に帰ってソウルの放射線を浴びて来いwww

45:名無しさん@1周年
15/07/07 22:02:25.94 MoJZ59kS0.net
 
その自民党議員の地元に新しく作って何百年も動かしていいですよ
#自民は感じ悪いよね

46:名無しさん@1周年
15/07/07 22:02:40.93 uvHOcVmA0.net
自民党はそろそろだな

47:名無しさん@1周年
15/07/07 22:03:21.06 Bp2eV8is0.net
>>22
そのとおり。圧力容器で言えば、炉心で発生する中性子で鋼鉄が脆くなる。
それだけでは直ちには問題ではないが、緊急炉心冷却装置で炉心に冷た
い水を注入すると、パリンと割れてしまう。
交換できない構造物だから、圧力容器の脆性破壊が炉の物理的寿命を決
める。実際に四国電力の試験片の状態からは想定以上の脆化が認められ
ている

48:名無しさん@1周年
15/07/07 22:05:04.45 Me/y6JUj0.net
何か、科学的な裏付けがあっていっているのか疑問だわ
電力会社と原発村の経済的な理由だとしか思えない

49:名無しさん@1周年
15/07/07 22:05:05.92 nf4Wz2/30.net
自民感じ悪いよね

50:名無しさん@1周年
15/07/07 22:05:07.92 vTFGfnPB0.net
そんなことより、早く稼働させるように動けよ

51:名無しさん@1周年
15/07/07 22:05:33.00 5q8RHQgI0.net
40年で終わりだとコストがかかるからね

52:名無しさん@1周年
15/07/07 22:06:54.40 OSOM6pPk0.net
>>1、あほが・・。
負債を減らすため原発再稼動しようとしてるけど、その考えが負債を積み増ししてることにそっぽ向きやがって!!

53:名無しさん@1周年
15/07/07 22:08:04.25 5q8RHQgI0.net
>>12
昔日本の原発は推定3000億くらいで作ってたらしい
今、コアキャッチャーがついてる最新式の安全対策とってる奴は
1兆超えて建設費がかさんでる
だからアメリカとかイギリスでは原発のコスト試算が
非常に高くなっている
風力発電と同等以上だ

54:名無しさん@1周年
15/07/07 22:08:14.12 swMmBqiY0.net
>>38
自民 「ふくいち・・・何かありましたかな?」(ニヤニヤ)

55:(   `ハ´)
15/07/07 22:08:37.81 iV7erqFl0.net
>>12
その通りだが、誰が原発誘致を掲げて選挙に出るんだ?
そー言った意味で新設は不可能なのだろう。
廃炉にして段階的な脱原発か、危険を承知で騙し騙し使って行くかの2択しかないのだべ。

56:名無しさん@1周年
15/07/07 22:08:56.54 OSOM6pPk0.net
>>1、自民党政権化で長期運転事故多発と考えないのか!?

57:名無しさん@1周年
15/07/07 22:10:07.70 ruh1lsut0.net
こいつら死兆星が見えてるんだろ。
足下すくわれる前に懐肥やしてる
としか思えんな。

58:名無しさん@1周年
15/07/07 22:10:13.88 N8hIh2w50.net
見直すべきだよな。
一律30年にするべきだよ

59:名無しさん@1周年
15/07/07 22:12:47.00 7bqAzuzp0.net
こいつら福島で除染してから発言しろよ

60:名無しさん@1周年
15/07/07 22:12:51.24 vaVPF0XrO.net
>>1
自民党はめちゃくちゃだな
まさに原子力村=自民党=金といえるのだろう
つまり金儲けや利権は国民の命より大事
国をまかせる政党ではありませんわ

61:名無しさん@1周年
15/07/07 22:13:21.56 tlRcOPs40.net
廃炉費用がないからお得意の先送り
ひどすぎない?

62:名無しさん@1周年
15/07/07 22:13:29.86 HrMfOlH/0.net
“原発40年規制”の根拠は「科学と技術」でなく「政治と空気」
~ 専門家でない政治家が決めた危険な安全ルール
URLリンク(gendai.ismedia.jp)

63:名無しさん@1周年
15/07/07 22:14:19.64 i1wEwnMy0.net
今の調子だと核融合発電になるまで100年はかかりそうだし
今の原子炉を建て替えて、更にもう一度建て替えるぐらいまで核分裂原子炉の時代が続くのだ
強力な政治リーダーシップが日本には必須だ

64:名無しさん@1周年
15/07/07 22:14:30.23 wpzf0uSh0.net
日本を滅亡させたいと思ってやってるとしか思えない

65:名無しさん@1周年
15/07/07 22:16:33.42 6DvuNINA0.net
安全性無視も甚だしい。
自民党はバカか。

66:名無しさん@1周年
15/07/07 22:16:40.32 HlYROec40.net
挿入前 「先っぽだけだから!先っぽだけだから!」
挿入後 「そんなの嘘に決まってるだろwばーかw」

67:名無しさん@1周年
15/07/07 22:18:28.93 EjVsNd7I0.net
近年で日本で一番の危機だったのって正直「中国」でも「朝鮮」のミサイルでもなく「原発のメルトダウン」だったよね。
どう考えても。

68:名無しさん@1周年
15/07/07 22:19:43.53 iBqBrhus0.net
>>22
>>47
普通の家だって4,50年もすればボロボロだよな

69:名無しさん@1周年
15/07/07 22:19:52.47 N62+rSOV0.net
>>1
おいら地下原発推進派だけど、
そういう無理はやらないほうが良い。
というか、現行型式の原発は速やかに止めるべきだと思っている。

70:(   `ハ´)
15/07/07 22:21:32.25 iV7erqFl0.net
>>62
建設する段階で目標対応年数は設定してると思うよ。
その設定が無ければ、無尽蔵にコストが跳ね上がるし。

71:名無しさん@1周年
15/07/07 22:22:17.39 3KhCa6Mw0.net
これはさすがに安倍ちゃんGJだわ

72:名無しさん@1周年
15/07/07 22:22:32.10 r4BQsdww0.net
>>67
さすがに爆発したときはもうダメだと思って泣いたわw

73:名無しさん@1周年
15/07/07 22:22:52.66 iBqBrhus0.net
40年だと火力の方が安いとバレちゃうから60年に延長したいんだろ

74:名無しさん@1周年
15/07/07 22:23:42.81 Jn+Q6E/W0.net
爆発するまで使うのが前提、というのが暗黙の了解から国の公式見解に格上げか。
まあ、もうすでに一発メルトダウンしちゃってるし、国民に全部ひっかぶせても黙って抵抗しないことが分かったし、
あと3,4個は爆発させても平気っしょ。
住める場所無くなったら特権層だけ国外に退去すればいいし、この方針決めてる老人達ってどのみち老い先短いしね。

75:名無しさん@1周年
15/07/07 22:25:44.10 iBqBrhus0.net
民主党がクソなせいで自民党が調子こきまくってるのがほんとムカつく

76:名無しさん@1周年
15/07/07 22:25:49.15 swMmBqiY0.net
自民 「爆発しても、値上げと税金でなんとでもなるし(^^)」

77:名無しさん@1周年
15/07/07 22:26:08.12 fECdbG1AO.net
また爆発させるつもりか?

78:名無しさん@1周年
15/07/07 22:26:30.54 RHoq1L5N0.net
>>12
廃炉の技術も確立されてないくせに

79:名無しさん@1周年
15/07/07 22:26:46.21 8vDkhsZyO.net
越後屋「お殿様、これで再稼働お願いしますよ」(饅頭を差し出す)
馬鹿殿「何だこれは越後屋、ちと少ないではないか。」
越後屋「また欲の深いお殿様で。それでは少し増やしましょう。その代わり、稼働年数も延ばして下さいよ。」
馬鹿殿「越後屋、お主も悪よのう、フフフ」
越後屋「いえいえ、お殿様には負けまする、ハハハ」
こんなリアル時代劇が裏では行われてるんだろうな♪

80:名無しさん@1周年
15/07/07 22:27:10.20 B45YUaMSO.net
細田は、島根原発の利権でボロ儲け
まさに死の商人

山陰は、島根原発の細田に、東京電力子飼いの石破に、原発キチガイばっかり

81:名無しさん@1周年
15/07/07 22:27:47.19 qd6K1lPp0.net
>>72
TVの御用学者が真っ青な顔して解説してたもんな。
「あわてないでください」ってwwww

82:名無しさん@1周年
15/07/07 22:28:07.26 i9L/iVou0.net
自民党は頭おかしいというか
原発村の賄賂まみれなんだろう

83:名無しさん@1周年
15/07/07 22:28:39.21 MXLP2cqE0.net
これで40年越えた原発で事故が起こった場合こいつらはどんな責任をとってくれるんだ?
前の原発事故ですら誰も責任とってないけどな

84:名無しさん@1周年
15/07/07 22:29:01.27 FJvkNWuI0.net
また国賊細田か

85:名無しさん@1周年
15/07/07 22:29:30.11 rF4TD4Jt0.net
アホ自民党。ほんと技術に無知な連中。

86:名無しさん@1周年
15/07/07 22:30:39.37 WhQd+ao00.net
本当に自民党は嘘ばかりだな

87:名無しさん@1周年
15/07/07 22:31:23.77 CnQtkx6C0.net
こんな見通しの甘いやつらが管理するなら
原発は反対せざるをえない

88:名無しさん@1周年
15/07/07 22:31:45.92 B45YUaMSO.net
細田博之の金儲け、島根原発で末代まで金儲け
もう、銭ゲバすぎ

カネ、カネ、カネ、カネ、原発、カネ、カネ
それが島根の細田家

89:名無しさん@1周年
15/07/07 22:32:42.98 9kO8qEI+0.net
>>6
そりゃまぁ所詮党など人間の集合体にすぎないからな、意見も変わるよ
お前んとこの会社も、一年前と今とで言ってること違うっしょ?

90:名無しさん@1周年
15/07/07 22:34:11.11 vgk/lKQu0.net
みなさん40年前の電化製品を使おうとはおもいますか?
老朽化で故障するでしょう。
原発もそう。

91:名無しさん@1周年
15/07/07 22:34:24.80 8C8XfORq0.net
そりゃあそうだよな、建設国債が60年償還なのに原発だけ40年とか根拠不明だわ

92:名無しさん@1周年
15/07/07 22:37:28.57 iBqBrhus0.net
>>81
爆破弁だからね

93:名無しさん@1周年
15/07/07 22:37:37.31 i9L/iVou0.net
>>90
機械もいつか寿命がくる
それを分かってないのか金がそうさせるんだろう

94:名無しさん@1周年
15/07/07 22:38:49.62 KuLcHxFj0.net
死ねよ!

95:名無しさん@1周年
15/07/07 22:39:35.00 zhdwvpWA0.net
原発再稼動も新安保法案も反対してるのはアホばっかりw

96:名無しさん@1周年
15/07/07 22:39:54.99 4uw+DJRR0.net
>>79
実際今の自民党国会議員は昔の大名と同じ世襲の特権階級だよな

97:名無しさん@1周年
15/07/07 22:42:25.35 hQsDg5JE0.net
ハードウェアが立派でも運営する組織に問題あれば原発はダメだな
しかも政治的要素が入り込むようでは
不確定要素が多くなりすぎる

98:名無しさん@1周年
15/07/07 22:45:17.07 hQsDg5JE0.net
>>72
俺はすぐに妻連れて東京から関西までは逃げた
首都圏からの脱出列車はすぐ満員になると思ったけど
逃げる奴少なすぎてむしろびびった

99:名無しさん@1周年
15/07/07 22:46:52.80 gesJFhqh0.net
>>52
負債の負担は国民であって、自民や電力会社ではないからな。
>>83
国の責任で消費税を上げ、立地自治体住民にばらまきます。
>>69
地下原発とか最新の原発とか火力よりもはるかに高くなり、もしかしたら太陽光よりも高くつくため無理だな。
安全性の低い安い原発にさらに税金を投入し、リスクや将来の負担を無視し、ようやく火力並の単価なんで。

100:名無しさん@1周年
15/07/07 22:47:28.42 Z1vDwJuL0.net
原発事故起きた事を忘れたのかってくらい馬鹿げた考えだ。
次の事故起こるまでには自分達は死んでるからこんな事言えるんだ。
こいつらの影響で事故起きてもその頃には解散してるから責任問えないんだろうな。

101:名無しさん@1周年
15/07/07 22:47:49.45 Be6PEhdv0.net
当然だね

102:名無しさん@1周年
15/07/07 22:51:01.04 tbcxTsKv0.net
1回も適用する前に見直しとか
最初からそのつもりだったんだろうなあ

103:名無しさん@1周年
15/07/07 22:52:19.49 XFRVFwAW0.net
原発てのは電気のためではなく、原発利権関係者だけのためにある
原発てのは火力と同じく、お湯を沸かしての水蒸気発電だからね

104:名無しさん@1周年
15/07/07 22:55:57.48 CqzmiZwF0.net
原発村の人々に言わされるんだろうし、
廃炉のコスト、困難さもあるんだろうけど・・・
古い原発はやっぱ危ないだろう
新しいのなら、冷却用の電源を失っても
2、3日は持つんだから

105:名無しさん@1周年
15/07/07 22:56:40.58 gesJFhqh0.net
>>95
新安保はスレチだからどうでもいいが、再稼働の必要性は何?
政治献金の増加やマスコミへの広告費の増加、電力会社の配当復活のため?

106:名無しさん@1周年
15/07/07 22:57:15.76 RHoq1L5N0.net
311福一の事故で、津波が襲う前に負傷者として救助された現場作業者が、
「作業場所の床が水浸しになった(足が水被った)」と証言していたという報道が朝日だか読売だかであって、
その記事でここの板もスレ建ってたぞ。
要するに、40年とか使った原発では震度6強とかの地震受けて耐え得るかどうかの保証はないぞってこと。

107:名無しさん@1周年
15/07/07 22:58:42.64 i1wEwnMy0.net
そもそも寿命を一概に経年数で決める合理性がない
炉心の放射脆化の進行度で決めるとかもっとやり方があるだろう

108:名無しさん@1周年
15/07/07 23:02:24.93 XFRVFwAW0.net
下痢三自体は原発には何のこだわりも興味もない
あくまで戦争法案を可決したいのみ
選挙は票ではなく、選挙運動のための財力で決まる

企業幹部はコストの電気代だけ上がると業績悪化で、その地位を追われる

再稼働派の自民党をパー券購入や寄付で支援=その支出決済権は企業幹部自身

原発の危険度は全く関係なく企業幹部と下痢三自民の利益が完全一致

109:名無しさん@1周年
15/07/07 23:04:00.10 vZP7yWQi0.net
>>107
チェックなんかインチキするに決まってる。
安全性を放棄するのに等しい。

110:名無しさん@1周年
15/07/07 23:04:00.78 GWoN3NXR0.net
>>1
何言い出すんだ・・こいつらは

111:名無しさん@1周年
15/07/07 23:04:32.85 geT8HHLrO.net
震災後から止まって期間はノーカンだろ
40年+ロスタイム5年

112:名無しさん@1周年
15/07/07 23:05:15.40 54vf8FMb0.net
100年ぐらい大丈夫だろ
最新の科学の結晶なんだから
福一だって廃炉なんて勿体ない

113:名無しさん@1周年
15/07/07 23:05:21.51 cQI5vT1s0.net
安倍自民がやる事なにもかも胡散臭い
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

114:名無しさん@1周年
15/07/07 23:06:04.94 LK14x8hd0.net
ハハハ

これだからw

115:名無しさん@1周年
15/07/07 23:06:42.89 RHoq1L5N0.net
>>108
あれ?
海外に原発売る先頭に立ってる位置付けじゃなかったっけ?
今は新幹線(技術)売り込みに夢中らしいが。

116:名無しさん@1周年
15/07/07 23:10:04.89 RHoq1L5N0.net
>>109
柏崎・刈羽なんて指摘された項目の検査・対処がメチャクチャ。
一回地震で周辺が火事になってるし。

117:名無しさん@1周年
15/07/07 23:10:32.39 54vf8FMb0.net
ある程度補強工事やったりさ
今でも今でもチェルノブイリは人が働いてるらしいぞ
原発って雇用が創成されるんだ
福一だって高校出て定年まで仕事あるんだから
発電もしないのに
稼働したらいいのに

118:憂国の記者
15/07/07 23:11:10.38 naPBueEL0.net
◆解説
安倍の問題ではなくて、自民党全体の問題だということが
克明にわかる記事
自民党を一日でも早く政権から落とさないと、最悪の事態になっていく

119:名無しさん@1周年
15/07/07 23:13:36.99 RHoq1L5N0.net
>>117
廃炉技術を確立するっていう重要な借金を投げ出して身勝手していいの?

120:名無しさん@1周年
15/07/07 23:16:21.83 GSjjcpwF0.net
.
【拡散求む】反原発の正体 やる夫で学ぶ放射線の人体に対する影響 欧米の電力自由化は全て失敗 他
スレリンク(atom板:33番)
.

121:名無しさん@1周年
15/07/07 23:16:23.06 vZP7yWQi0.net
>>117
雇用は火力発電でも同じだろ。
それとも原発の方がより多く雇用を生み出すのか?
だとしたら原発のコストは高いということになるな。

122:名無しさん@1周年
15/07/07 23:16:46.78 3jKm3yfF0.net
少しは福一を直視しろよ。
リスクってもんを少しは考えろよ。

いやまじで自分も滅ぶぞ。
「自分が生きてるうちは大丈夫」
なんて口にした瞬間、フラグが立つ。

123:名無しさん@1周年
15/07/07 23:16:57.24 RHoq1L5N0.net
>>118
代わりの政党ないじゃん?
つか、原発利権はのさばった官僚の問題であって、政党の問題じゃないよ。

124:名無しさん@1周年
15/07/07 23:17:37.96 uFHNTmA30.net
車の車検も一律に決められると困るんだよなぁw
オレ、ほとんど乗ってないのに期限がきたら車検代払わされてんだよなぁ
ほとんどのらないのなら、20年くらいに一度とか、柔軟に対応してもらいたいw

125:名無しさん@1周年
15/07/07 23:18:42.88 qTcbFhie0.net
福島第5や第6なんか廃止にする必要なかった
これだけでこの国は何千億も失っている
アホの極み

126:名無しさん@1周年
15/07/07 23:19:09.75 QG4bjUOI0.net
冷却の為に、海水。40年持つのが不思議。

127:名無しさん@1周年
15/07/07 23:20:14.39 pTCganpQ0.net
自民党の安倍つぶしが始まっている。
安倍をつぶしてまた野党になりたいのか?

128:名無しさん@1周年
15/07/07 23:20:46.65 HbQuYbRF0.net
もはやキチガイ

129:名無しさん@1周年
15/07/07 23:20:57.46 dsnemSdB0.net
初期の炉心は新しいものより品質が悪いんだよ。
年式が新しいのはもう少し長く使ってもよい。
逆に古い型のはどんどん潰せ。

130:名無しさん@1周年
15/07/07 23:21:29.42 kd2WNRI+0.net
>>127
安倍の日本潰しが始まってるんだけど何がしたいの?

131:名無しさん@1周年
15/07/07 23:22:03.71 54vf8FMb0.net
>>121
だって廃炉に40年以上掛かるからな
建設から廃炉まで素晴らしい箱ものだよ
発電費用が安いからね
十分ペイできます
放射性廃棄はあれだけど

132:名無しさん@1周年
15/07/07 23:22:19.83 vZP7yWQi0.net
>>107
原発を保有する電力会社全てに原発保険に入らせて、保険会社がチェックをするなら意味のあるものにはなるな。

133:名無しさん@1周年
15/07/07 23:23:48.82 RHoq1L5N0.net
>>125
事故を起こした、今もなお廃炉作業にもたついている東電だからこそ、
福一5,6号機は、廃炉作業の検証用に使うべきだよ。

134:名無しさん@1周年
15/07/07 23:24:22.04 0KqnPwcY0.net
URLリンク(mainichi.jp)
福島だけで1000人もの子供が、「がん」や「がんの疑い」と診断されている
まずここからはっきりさせろ

135:名無しさん@1周年
15/07/07 23:25:10.13 LssNTHS10.net
80年にしとけよ。

136:名無しさん@1周年
15/07/07 23:25:27.35 54vf8FMb0.net
>>126
不思議だよね
海水は塩素化合物だから金属を腐食させると思うだろうね
でも戦艦大和だってまだ原型と留めてるんだ
菊の御紋なんて磨いたら輝くよ

137:名無しさん@1周年
15/07/07 23:27:34.37 vZP7yWQi0.net
>>131
原発依存率50%の関電と10%の中部電力は同じような電気代で利益も同じようなものだった。
原発のコストが安いならこんなことにはならないから。

138:名無しさん@1周年
15/07/07 23:28:23.22 RHoq1L5N0.net
>>135
自分には事故の後処理、使用済み燃料の処理問題は関係ないからか?
あんたに、お子さんやお孫さんはいないのか?

139:名無しさん@1周年
15/07/07 23:28:56.03 AMDSxJSc0.net
福島原発の爆発は、アホ刊の滞在のおかげで

バルブあけなかったからだよね

140:名無しさん@1周年
15/07/07 23:29:40.81 L3Hz6sPb0.net
集団的自衛権で自民党を滅ぼそう

141:名無しさん@1周年
15/07/07 23:29:45.95 LgoK5nCj0.net
大先生が建ててくれた原発やめられんわなww

142:名無しさん@1周年
15/07/07 23:33:43.31 54vf8FMb0.net
>>137
40年の廃炉分があるから
あと、中電と関電では関電が年収100万円上

143:名無しさん@1周年
15/07/07 23:35:41.95 Qst9BCSM0.net
それよりすばらしい設計とすばらしい製造技術で作られた
トヨタ車や日産車の車検適用をやめて、40年でもいや60年間
乗れるように制度を改めるべきでは?

144:名無しさん@1周年
15/07/07 23:39:58.78 54vf8FMb0.net
>>143
いや、検査は必要
乗るのは100年でも構わないよ
現に戦後70年経っても飛行可能なゼロ戦もある
すごいよね日本の技術

145:名無しさん@1周年
15/07/07 23:41:21.83 vZP7yWQi0.net
>>142
それは知らんかったが、それが事実なら原発は関電の社員のためにあることになるなw

146:名無しさん@1周年
15/07/07 23:43:36.25 vSxrKBo20.net
この自民党というバカ政党は金のためになら無秩序に何でもするな
人の命より一円硬貨のほうが重いんだろうな
社会にとって容認出来ないレベルを超えたな
もうウヨとかサヨとかの話ではないわ
自民党を徹底的に破壊すべき次元に来た

147:名無しさん@1周年
15/07/07 23:43:46.86 p2wTbfkr0.net
汚染水たれ流し。でも、アンダーコントロール。
50年前の水俣と、何ら変わらんわ。

148:名無しさん@1周年
15/07/07 23:44:01.69 1/4voINq0.net
民主党は韓国の手先
民主の円高デフレ政策だと日本の輸出産業が壊滅するだけでなく韓国の輸出産業が強くなるから二重の意味でヤバイ

【衆院選】 韓国メディア 「安倍政権の独走にブレーキがかかるか否かの分水嶺だ」(c)2ch.net
スレリンク(news4plus板)
【日韓】駐日韓国大使も“解散”に関心…「民主党時代は良好な日韓関係だった」「日韓関係が難しい時期だが、関係改善を頑張りたい」 [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(news4plus板)
【韓国】民主党の公約に「集団的自衛権行使に反対」=韓国ネット「独島をあきらめて」「自民党と民主党の違いは…」[11/26](c)2ch.net
スレリンク(news4plus板)
>「民主党頑張れ。早く安倍首相を追い出して!」

韓国人に応援される民主党・・・
安倍自民が勝つのを一番恐れてるのは韓国
韓国政府が手下の民団とかパチンコマネーとか使って安倍自民に対するネガキャンしてるから気をつけないと
円高は韓国が得して、日本が損するだけ
円安を叩く勢力は絶対に信用しちゃ駄目
民主党政権時代は異常なほどの円高(ウォン安)水準で、日本企業が苦しめられていた
自国通貨高で儲かる国なんてのは世界中どこにもない。このグラフが分かりやすい
URLリンク(www5.cao.go.jp)
民団から支援受けてる時点で民主って選択肢は無い
円高を放置してたデフレ派ってやっぱり韓国からなんらかの利益を得ていたんだろうな。
ちなみに民団の活動資金の6割から7割は韓国政府が出している。
外国勢力からここまでハッキリと支援受けている政党が信用できるわけない。

URLリンク(ja.wikipedia.org)
>韓国政府が運営資金の6割から7割を負担しており
URLリンク(www.youtube.com)
韓国民団の選挙協力に感謝する、民主党野田佳彦議員
スレリンク(newsplus板)
【政治】 民主党政権時代は異常なほどの円高(ウォン安)水準で、日本企業が苦しめられていた
お馴染みのムーギーキムも映ってる

【在日民団スパイ達が母国韓国に、日本人を腑抜けにする為の工作内容を報告している動画】
URLリンク(www.youtube.com)
【大まかな内容】
民団工作員(TBSのここが変だよ日本人に出ていたと思われる民団員)が韓国(KCIA?)
に、今までの工作成果と現在の日本の状況、今後の工作課題を報告している動画
何度も「安倍を中心とする(日本の)右翼層」と警戒発言しているテキストを作り、全国的に展開して洗脳していかなければならない!!!!と、言っている
【国際】 韓国 「私たち韓国は、一般の日本国民の世論が右翼勢力に対して批判的な立場をとるような環境づくりをする」★2
スレリンク(newsplus板)
【完全に一枚岩】有田芳生「民団と総連の幹部を兼務してる方たちと懇談」とツイート→慌てて削除
スレリンク(news板)
>板橋区大山で民団、朝鮮総連の幹部たちと懇談。
>日本籍→朝鮮籍→韓国籍で、いまも総連の幹部。
>高校時代は熱心な総連の活動家で、いまは民団幹部。
アベノミクスによる円安で滅んでいく韓国↓
【韓国】 円安の恐るべき効果・・・現代自動車の株価は2日に10・36%暴落、3日も2%以上下落(c)2ch.net
スレリンク(news4plus板)
【朝鮮日報】国際社会に「アベノミクスは隣国窮乏化政策」と訴えよ カン元長官「円安は韓国経済に悪夢をもたらす」©2ch.net
スレリンク(news4plus板)
【円安】 韓国与党の国会議員 「このまま行けば輸出企業は崩壊。国内総生産の半分を超える輸出がだめになれば韓国経済に答はない」(c)2ch.net
スレリンク(news4plus板)

149:名無しさん@1周年
15/07/07 23:45:19.07 Y1XXXzTu0.net
>>125
壊れていなければね。第一よりましなだけで、修理不能。
よくてメルトダウン寸前までいっている。津波で海水汲み上げポンプが壊れて、冷却不能。
ただし、発電機が動いたので最悪は免れた。
壊れていなければ内部を公開してるよ。
柏崎苅羽も同じ。

150:名無しさん@1周年
15/07/07 23:46:23.91 IJr5w/7M0.net
っつーか
政府がどんな制度を作ろうが
電力会社が原発を続けるかどうかは
来年電力自由化されたあとの電気代次第
政府が「40年越えた原発を検査して合格したら使っても良いよ」といっくら言おうが
そんな原発に手を加えて使用して発電したら、電気代が価格競争で負けるなら
電力会社は原発を廃炉にする

151:名無しさん@1周年
15/07/07 23:51:35.81 TD/agsi60.net
つか40年前の建物って古いぞ
築40年とかリホームしてもかなり微妙

152:名無しさん@1周年
15/07/07 23:52:40.05 WcEAxNsk0.net
途中でやめられない国、ニッポン。
米環境保護局(EPA)は2日、ネオニコチノイド系農薬の新たな使用を原則禁止にする方針を発表した。
今回米国で規制対象となった4種のうち3種については、欧州連合(EU)は2013年に一時的に使用禁止にした。
一方、日本は昨年末、クロチアニジンの食品中の残留基準を緩和する案を了承。
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
農水省はEUの動きもどこ吹く風だ。農薬対策室の楠川雅史課長補佐は
「大量死の原因は不明だ。今のところ(ネオニコ系農薬の)規制は考えていない」と素っ気ない。

153:名無しさん@1周年
15/07/07 23:54:42.43 IJr5w/7M0.net
>>151
まっ、来年電力自由化で、総括原価方式は終わりを告げ
電気代は熾烈な価格競争に突入して、顧客の奪い合いだから
そもそも40年越えた原発のリホーム代なんか、稼げるかどうかすら微妙(^_^;

154:名無しさん@1周年
15/07/07 23:55:32.84 UkNW1+2/0.net
もうこの売国自民どうにかしろよ
日本を破壊するつもりじゃねーか

155:名無しさん@1周年
15/07/07 23:56:22.14 RHoq1L5N0.net
>>151
設備のコアな部分は、使い始めちゃうとリフォームできずに老朽化していく一方なんだけどね。

156:名無しさん@1周年
15/07/07 23:57:32.71 FS+k41gk0.net
こういう連中が原発を管理運営しているんだぞ
推進派は怖いとは思わないのか

157:名無しさん@1周年
15/07/07 23:59:23.03 IJr5w/7M0.net
>>154
電力会社が原発を続けられなくなった事をわかっていて自民は言っているからねえ

158:名無しさん@1周年
15/07/08 00:00:58.96 myIxvrDk0.net
>>156
東京湾沿いに作らなければ怖いとも何とも思わない、そんな連中が主体なんでしょ?

159:名無しさん@1周年
15/07/08 00:01:07.86 5Oj4NhgO0.net
>>156
来年電力自由化で、総括原価方式は終わりを告げ
電気代は熾烈な価格競争に突入して、顧客の奪い合いになるのに
電力会社が原発を続けられると思っている推進派はいねーよ(笑)

160:名無しさん@1周年
15/07/08 00:10:31.53 Vh2CPRAf0.net
お前らはいつも、「自民党はミンスよりマシ」とか言ってるけど、
コイツラそのミンスと同じことやり始めたじゃん?
これでもまだ「ミンスよりマシ」とか言うの?

161:名無しさん@1周年
15/07/08 00:11:23.19 foWNUAZy0.net
>>136
 水没と塩水噴霧試験・塩水暴露試験の違い。気体化したCl。酸素の量ですかね。

162:名無しさん@1周年
15/07/08 00:12:20.54 wMRB0mAf0.net
60年物の電車やバスが走ってたら安全性に疑問の声が大噴出だろう
骨董品みたいな原発が国民の生活と国の経済活動の基盤を担っていい訳がない

163:名無しさん@13周年
15/07/08 00:20:20.29 qM1//erdE
年寄りどもが無責任なことをするな

164:名無しさん@1周年
15/07/08 00:21:13.37 t2LvcKDN0.net
>>160
民主党は結果はどうあれ反省はしたな
自民は反省もせず更に悪化させようとごねてるな

165:名無しさん@1周年
15/07/08 00:21:17.07 O249KpV/0.net
こんなの後出しジャンケンじゃん

166:名無しさん@1周年
15/07/08 00:23:47.72 myIxvrDk0.net
>>162
人が触れちゃいけないコアな部分の鋼材・板圧は数十cmとか十分に余裕度見るんだろうけど、継ぎ手の部分とか、加工性から厚を十分取れなかったり、
取り付けるボルト・ナット類がそれについて行けなかったりしてるのが時々露見されているよね。
つい数日前も、使用済み核燃料を運搬するコンテナ(容器)のようなものの蓋を止めるボルトがいくつか折れていたっていうニュースがあったよね。

167:名無しさん@1周年
15/07/08 00:29:46.87 myIxvrDk0.net
>>164
自民党は、方向性はどうであれ行動力があって形にしちゃうけど、
民主党の3年間は、なんだ、あれ?
缶ちゃん、喚問の最中に311に突入しちゃったけど、領収書の件どうなったの?
マジで自民に代わる政党、なんかないんかね?

168:名無しさん@1周年
15/07/08 00:37:57.56 0KeL4fI+0.net
原爆と同じで2発喰らわないとわかんねーかな

169:名無しさん@1周年
15/07/08 00:38:51.18 coTndhkw0.net
企業が作っているいるいじょう。
経済性からベース部品が設定寿命より長くつくられる事はない。
そんなものを作ったら、経費の問題として設計者は免職になる。
当然「炉」そのものすら40年以上もたなく作ってある。
40年制限の見直ししたければ、まず「炉」とその周辺の交換が最低条件となる。
当然、交換された核汚染廃棄物の東電社内での保存も必要。
他に正当な保管場所がないから。

170:名無しさん@1周年
15/07/08 00:39:19.57 5Oc3wN7T0.net
これはそのうちまた原発事故が起きるね

171:名無しさん@1周年
15/07/08 00:39:20.45 fGHwhsWb0.net
運転停止してるんだし、現実見て廃炉にしましょうよ
最終処分場決まってないけど

172:名無しさん@1周年
15/07/08 00:42:07.02 QKgCxqix0.net
最終処分場すら決まってないのにずっと使えるようにしろとか
無責任にもほどがあるわ
クソ自民

173:名無しさん@1周年
15/07/08 00:42:26.22 0KeL4fI+0.net
往生際が悪いんだよ
規則は規則だ。規則通りに厳格に運用しろ。
規則手順を守らないから爆発したのを忘れたのかカスども。
きまりは守れ。原発を動かすなら最低限のルールだろこれ。規則守らないで動かすとかバカなのか?

174:名無しさん@1周年
15/07/08 00:44:48.43 83fMsMAA0.net
これはダメだろ
工業製品は新しければ新しいほどその時の最先端技術で作られるんだし
常に内外ストレスがかかってるんだし、抜本的なレストアができない物の使用期間延長なんて止めて欲しい
問題が起きたら誰が責任負うんだよ

175:名無しさん@1周年
15/07/08 00:48:30.67 Q4Jb2I2l0.net
核廃棄物はどう処理するのだ。もう既に日本全国に何千トン
も保管されている。日本列島を核の肥溜めにするきだね。

176:名無しさん@1周年
15/07/08 00:51:05.84 p0nogeut0.net
日本国民の存立を脅かすからだめです。
原発は20年に見直すべき。

177:名無しさん@1周年
15/07/08 00:53:36.09 KmoJw4C70.net
コレはダメだろ
更新に限り新規原子炉の設置を認めるとかしないと
それに既に稼働中の物も更なる安全強化を義務づけて
新型に更新する方向付けが必要
70年代の技術と今の技術だと技術的に大きな違いがありすぎる
新型にすれば炉の熱出力も上げられるし
とにかくマークⅡは今となっては安定性に問題が有るし立て替えの方が良い

178:名無しさん@1周年
15/07/08 00:53:46.03 U/pgEj+F0.net
安全なやつはちゃんと使えばいい派だが
こんな科学的じゃなく政治的に運用するんなら再稼働しないほうがいい

179:名無しさん@1周年
15/07/08 00:55:51.03 RNnDa1MW0.net
科学者も政治的に動くから科学自体が信用されなくなるという悪循環
そこを断ち切らん限りは稼働なんかする能力は無いでしょ

180:名無しさん@1周年
15/07/08 00:56:44.25 s+YoOyBI0.net
死ぬまで子供でいさせるマスゴミに触れず、哲学を考えるにゃ、ぬこにゃ
生きた者は 完結である死を受け入れる、生きてない者は ただただ死を恐れるにゃ、ぬこにゃ
Asian Infrastructure Investment Death、AIID会長にゃ、ぬこにゃ
赤い中国の インチキに 入れ込む バカ がAIIBにゃ、ぬこにゃ
歴史上の文化財破壊してる輩はOW(ワンワールド)の手先?にゃ、ぬこにゃ
先日知った植民地の概念だと、今現在、日本は中国、朝鮮の植民地だにゃ、ぬこにゃ
PSEは強力な電磁波から電気製品を守るため?死人はどうでもいい?にゃ、ぬこにゃ
アンチ・ウリスト・スーパースターにゃ、ぬこにゃ
 40年前の技術と今では、どのくらい違うか?

 少なくとも、マスゴミと東大御用学者の洗脳策はバレた
 ネット社会になり、情報隠しが超難しくなった

181:名無しさん@1周年
15/07/08 01:00:06.70 bfGW132s0.net
>>158
実験用のでかい奴ならとっくに作ったぞ
5つも
しかも事故って廃炉になってる

182:名無しさん@1周年
15/07/08 01:03:08.13 DsmI+sKl0.net
福島やチェルノブイリみても
原発が爆発しても大地が消し飛ぶわけではない。
原発が核爆発起こしても
待てば時間が解決してくれる。
地球の自然環境回復にもなる。

183:名無しさん@1周年
15/07/08 01:04:57.44 lKIBHhPS0.net
>182
URLリンク(oriran.com)

184:名無しさん@1周年
15/07/08 01:05:28.33 myIxvrDk0.net
>>181
それって、どこの東京芝浦電気?

185:名無しさん@1周年
15/07/08 01:09:52.45 JwjEL5xq0.net
>>182
さっさと福一行けよ
素手で核燃料回収してこい

186:名無しさん@1周年
15/07/08 01:12:36.97 lTT63rI90.net
何をもって全ての原発を一律40年で区切ってるのかが曖昧だから検討しなおすだけだろ。
まあ今の審査の進捗だと古いやつは10年後動くかどうかってとこだが。

187:名無しさん@1周年
15/07/08 01:14:29.09 0KeL4fI+0.net
耐用40年で設計した原発を半分の20年だけ使って捨てる
このぐらいの安全マージンを設けとくべきだな

188:名無しさん@1周年
15/07/08 01:18:32.55 myIxvrDk0.net
>東京電力福島第1原発事故後の原子炉等規制法の改正で、原発の運転期間は原則40年に制限された。
311はいい教訓になったか?という問答が、今回の要請なんだろうね。
いったい、何回事故りたいんだろうか?
普通は、安全を見て、さらにより安全を見て…という方向に要請しないだろうか?

189:名無しさん@1周年
15/07/08 01:18:35.79 ZAXSt7Sr0.net
すぐ廃炉ってなんだよw 40年も経ってるのに

190:名無しさん@1周年
15/07/08 01:21:56.57 Xj0GcE8M0.net
>>47
つまり緊急時に問題が発生するって事かよ
それでもしもの時はまた「予見できなかった」で逃げるんだろうな

191:名無しさん@1周年
15/07/08 01:23:02.22 qSCmzqbU0.net
自民が放っておいて福一がああなったのに全く反省していない
むしろ議員に年齢制限つけろよ

192:名無しさん@1周年
15/07/08 01:24:14.76 7HHOtNL80.net
>>32
ネトウヨは統合失調症だから病気なんだよ

193:名無しさん@1周年
15/07/08 01:26:38.85 QhRPyYOi0.net
まだ使えた国立競技場はぶっ壊したくせに、原発はボロボロでどんなに危険な状態でも使い続けるのな。

194:名無しさん@1周年
15/07/08 01:29:45.57 cSKJ+XGu0.net
メンテ次第だわな。
コンクリだって防水をメンテしてれば200年は持つし。

195:名無しさん@1周年
15/07/08 01:50:05.04 CVOa1hpw0.net
原発問題にしても、政権交代当初は民主が二酸化炭素排出量にこだわったため廃炉が遅れ、メルトダウンに繋がったって話だったよな
それがやっぱり自民のせいって話にしたい奴がいるの?

196:名無しさん@1周年
15/07/08 01:51:00.73 0KeL4fI+0.net
>>195
延長稼働を決定したのは自民党だよ

197:名無しさん@1周年
15/07/08 01:55:37.52 v986Ya2Y0.net
自民党は電力会社からの献金が減ると収入がかなり少なくなってしまうから
献金確保のために日本の汚染を妥協させようとしてるんだな。
正に売国奴・・・

198:名無しさん@1周年
15/07/08 02:03:23.78 l2zwbLew0.net
原発は廃炉に金がかかるから長い目で見たら割高って自ら認めたようなもんだよなこれ

199:名無しさん@1周年
15/07/08 02:03:29.99 J74PIdkv0.net
これはさすがにダメだろ

200:名無しさん@1周年
15/07/08 02:05:16.77 /N8x033w0.net
>>197
それもあるけど
今回の安保法案と同じに
アーミテージなんかの命令もあるんだよ
そっち方面の売国奴でもある

201:名無しさん@1周年
15/07/08 02:05:41.81 seIdl7ri0.net
だからな

たかが世界遺産ごときで魂を売って喜んでる奴らが
国民の安全や将来に誠意ある政治をするわけがない

責任なんてこれっぽちも取る気はないねw

202:名無しさん@1周年
15/07/08 02:06:58.09 LU59mBQ50.net
あんま大きな声で言えないけど中韓より”保守”自民の方が
よっぽど多数の国民にとって脅威になってないか?

203:名無しさん@1周年
15/07/08 02:14:13.95 daGysrlj0.net
>>202
保守でもなんでもねーよ
自民は日本を崩壊させる気
国土が放射能汚染されて売り物にもならなくなる
まだ売国のほうがマシという恐ろしい事態

204:名無しさん@1周年
15/07/08 02:14:48.29 oVZ/yGf+0.net
>>202
わかる
しかも今選挙で圧勝した時に変なネトウヨ議員抱え込んじゃってるし超性質が悪い

205:名無しさん@1周年
15/07/08 02:25:08.59 bfGW132s0.net
>>202
べつになってないだろ

206:名無しさん@1周年
15/07/08 02:35:34.91 p2IpEyKT0.net
 ■自民党の「電力安定供給推進議員連盟」の幹部たち
 【電力議連の役職】議員名(選挙区・地元の原発)
      *
 【会長】 細田博之(島根1区・島根原発) 
 【副会長】 逢沢一郎(岡山1区)、今村雅弘(佐賀2区)、金田勝年(秋田2区)、坂本剛二(福島5区・福島第一、第二原発)、関口昌一(参院埼玉)
        棚橋泰文(岐阜2区)、原田義昭(福岡5区)、山口俊一(徳島2区)、山崎力(参院青森・東通原発)、山本幸三(福岡10区)
 【幹事長】 塩谷立(静岡8区)
 【副幹事長】 江渡聡徳(青森2区・東通原発)、梶山弘志(茨城4区・東海第二原発)、斎藤健(千葉7区)、松村祥史(参院熊本) 
 【幹事】 秋葉賢也(宮城2区)、石田真敏(和歌山2区)、坂本哲志(熊本3区)、左藤章(大阪2区)、鈴木淳司(愛知7区)
       塚田一郎(参院新潟・柏崎刈羽原発)、西村康稔(兵庫9区)、福井照(高知1区)、松島みどり(東京14区)、宮下一郎(長野5区)、山口泰明(埼玉10区)、山本順三(参院愛媛・伊方原発) 
 【事務局長】 高木毅(福井3区・敦賀、美浜、高浜、大飯原発) 
 【事務局次長】 細田健一(新潟2区・柏崎刈羽原発)、若林健太(参院長野) 
 【顧問】 大島理森(青森3区)、河村建夫(山口3区)、小坂憲次(参院全国比例)、額賀福志郎(茨城2区)、野田毅(熊本2区)、町村信孝(北海道5区)

207:名無しさん@1周年
15/07/08 02:53:05.82 iDJCUTda0.net
>>202
なりまくってるな。内需は痩せこけ、爆買いという中国依存体質が導入されちまった。
都市圏の地価を底上げしているのもチャイナマネー。目の前のマンションの3割が中国人名義の空きマンションなんて
珍しくないまま、庶民はマークXさえ買えず中古の軽に走ってる。
安保法制もそう。米議会次第の安全保障がいかにまゆつばなものか竹島でも尖閣でも日本人は見てきたのに、まだアメが
日本を守るのに汗も血も厭わないとの前提で自衛隊をオモチャにしてやがる。

208:名無しさん@1周年
15/07/08 02:59:38.80 oRfxcRJy0.net
ポンコツ老害が、ポンコツ原発を使おうとか言ってる・・・

209:名無しさん@1周年
15/07/08 03:28:04.77 /N8x033w0.net
>>202
だね

210:名無しさん@1周年
15/07/08 03:42:18.37 9SK009Bh0.net
遅いし、もう3、4年稼働してないのに延長の話しても無意味だし。

211:名無しさん@1周年
15/07/08 03:49:05.37 WxjuDVXQ0.net
まだ原発使うつもりなん?
そんなんより家々の屋根をピカピカにした方がよい思う。
大地震だろうが、大事故だろうがピカの心配もなくなるしw

212:名無しさん@1周年
15/07/08 04:29:46.95 CVOa1hpw0.net
これからガンガン新しい原子炉作っていこうってときに、いつまで経っても原発反対なんて現実が見えてない奴らがいるからな
仕方ない措置だろ
東京湾にできるだけ速やかに、沢山建造して景気回復に弾みをつけるべきなのに

213:名無しさん@1周年
15/07/08 04:49:14.31 9SK009Bh0.net
>>212←原発反対に責任を擦る自民党ネトサポ

214:名無しさん@1周年
15/07/08 05:05:50.99 AVoClZFi0.net
自民の議員が社会の中で一番役立たずのクズだったんだな
こいつらで廃炉作業させろや


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch