【国際】BRICS、ロシアで8日から首脳会議 「新開発銀行」始動へ [07/07]at NEWSPLUS
【国際】BRICS、ロシアで8日から首脳会議 「新開発銀行」始動へ [07/07] - 暇つぶし2ch1:◆CHURa/Os2M@ちゅら猫φ ★
15/07/07 19:24:15.41
★BRICS、ロシアで8日から首脳会議 「新開発銀行」始動へ
2015年 07月 7日 15:00 JST

[モスクワ 6日 ロイター] - ブラジル、ロシア、インド、中国、
南アフリカの新興5カ国(BRICS)は今週の8─9日、ロシアの
ウファで首脳会議を開催する。これに伴ってBRICS開発銀行
「新開発銀行」が始動する見通しだ。

ホスト役となるロシアのプーチン大統領は、欧米による世界の金融機関
支配を弱めるほか、欧米から制裁を受けるロシアが孤立していないことを
内外に示す狙いがある。

BRICSはまた、メンバー国が急激な外国資本流出に見舞われた際に
備える1000億ドル規模の偶発通貨準備基金についても詰めの作業を進める。

基金および当初の資本金が500億ドルとなっている新開発銀行は、
金融システムの欧米支配を打ち崩そうと考えるBRICSにとって
中核となる機関だ。

首脳会議の準備作業に携わるブラジル当局者は匿名を条件に
「われわれは今回の首脳会議で、グループとして前進し、お互いから
学ぶ上で重要な2大機関を運営可能にする」と指摘。「提案を批准した
1年前には、誰もこうしたことが可能になるとは思っていなかった」と述べた。

ロシアのラブロフ外相は先週、「BRICSは経済面などに加え、
政治面でも世界における重要なファクターとなった」と指摘。
ただ、新興5カ国が結束するのは国際問題における「重要な安定役」を
担うことであり、他者に対抗するためではないと述べた。

BRICSは世界の総生産の2割を占めるほか、人口の4割を占める。

ブラジルで開かれた昨年のBRICS首脳会議では、新開発銀行の本部を
上海に置くことで合意した。トルコやメキシコ、インドネシア、ナイジェリア
といったその他新興国が今後、パートナーとして参加するとみられている。

また、ウファでは今週、中国とロシア、カザフスタン、キルギス、タジキスタン、
ウズベキスタンによる上海協力機構(SCO)も首脳会議を開く。

プーチン大統領はウファで、SCOのオブザーバーとなっているイランの
ロウハニ大統領とも会談する見通し。

URLリンク(jp.reuters.com)

2:名無しさん@13周年
15/07/07 19:40:54.00 iPmQ0nxys
AIIBと競合したらどうなるの?

中ソ対立?

3:名無しさん@13周年
15/07/07 20:03:28.37 U3TSThOGn
OECD キー・パートナー国
加盟を視野に入れたOECD側の調査開始を理事会が事務総長に請求(2007年5月)。
中国
インド
ブラジル
南アフリカ共和国
インドネシア


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch