【調査】ひとり親家庭、低所得層拡大 「景気回復の恩恵受けず」at NEWSPLUS
【調査】ひとり親家庭、低所得層拡大 「景気回復の恩恵受けず」 - 暇つぶし2ch284:名無しさん@1周年
15/07/07 01:04:44.64 MGAVfPmG0.net
>>12
つまり小日本人なんぞ糞以下のつまらん奴しかいないという証明だね

285:名無しさん@1周年
15/07/07 01:12:50.33 SH3yVlH40.net
手当てやら住宅やら保育所やらで優遇されてる分を所得に換算しろ

286:名無しさん@1周年
15/07/07 01:16:34.46 FEBQeuTr0.net
養育費ちゃんととれるシステム作ること
社会せいにしないで自分たちで責任とれよ
自分たちが無能だからなったんだろうに

287:名無しさん@1周年
15/07/07 02:50:02.78 yjXDhvnF0.net
>>278
勝手に作ってるんだからな、税金使うのはおかしいわな
しかし、>>1みたいな生々しい1/3離婚データ出されると…既婚者は黙るね、流石に
結婚とか怖いわぁ

288:名無しさん@1周年
15/07/07 09:01:38.55 Ahts3SjK0.net
>>273
団塊ジュニア以降の日本の女だろう

289:名無しさん@1周年
15/07/07 09:04:40.39 pQuEhVjA0.net
こんなに困ってても実家にも帰れないところを見ると
親も荒んだ生活しててそういう環境で育ったんだろうなと思う

290:名無しさん@1周年
15/07/07 09:07:25.72 pQuEhVjA0.net
少女漫画とかセックスの推奨すげーもんなぁ
恋愛=セックスみたいな感じのマンガばっかり

291:名無しさん@1周年
15/07/07 09:27:49.25 mPDCoaOa0.net
離婚は女がクズだから発生する
つまり女を絶滅させれば離婚が発生しなくなる

292:名無しさん@1周年
15/07/07 09:30:16.96 SdJqC9IO0.net
父子家庭を見ないフェミ

293:名無しさん@1周年
15/07/07 10:38:30.27 roKh5j1G0.net
>>284
「ひとり親家庭」だから父子家庭も入ってるよ
父子家庭も児童扶養手当を受け取れるし差別はされていない

294:名無しさん@1周年
15/07/07 10:47:14.58 a8uTkxfS0.net
平均所得702万ってみんなすげーな
年収1000万プレーヤーじゃん
うちなんて共働きで年収560万で可処分所得400万ぐらいだよ…

295:名無しさん@1周年
15/07/07 12:19:08.14 t6uVlWjG0.net
>>1
>一方で、ひとり親世帯は11・9ポイントも増え、59・9%だった。平均所得は両親世帯が約702万3千円で
>、ひとり親世帯はこの半分以下の約335万4千円。
両親世帯の半分なのか
てことは両親世帯は共働きが多いか、旦那の年収がやたら高いってこと?
でも平均にしてはどっちも随分年収が多いよな

296:名無しさん@1周年
15/07/07 12:22:41.19 p0FW9hS50.net
トリクルダウンが母子家庭に・・・行き着くわけないわな(´・ω・`)
企業の業績が上がっても内需の拡大まで狙ってるわけじゃないし
小売業は景気が良くなっても競争で利益削るだけなので
小売業のパートにまで恩恵が届くはずもない
もちろん株価も関係ないし
食料品はもともと安い輸入品で済ませてた人には大幅値上げ
安倍は女子供を殺しに来てる

297:名無しさん@1周年
15/07/07 13:21:16.05 rk0KHjh50.net
さっさと嫌な相手とわかれて子供と~ってもの後々経済的に大変だけど、
夫婦仲が冷え切って、仮面夫婦でやってられるのも結構きっついんだよ、子どもとしては。
まあ、経済的に回るほうがよっぽどいいから仮面のままのほうがいいんだけどさ。
大人の都合で子供をみじめな目にあわせるなってことだ。

298:名無しさん@1周年
15/07/07 14:40:15.29 aA45uWoa0.net
>>289
女が我慢しなくなってすぐ離婚とかほざくからな
ほんと女ってクズ

299:名無しさん@1周年
15/07/07 17:15:05.28 roKh5j1G0.net
>>290
男側から離婚言い出す例はないと思ってる?

300:名無しさん@1周年
15/07/07 22:11:10.66 TF6hybFa0.net
「抜け穴を防ぎ、最上層には増税、底辺層には減税を」

▽緊縮財政を推し進めると、
 経済の下押しを悪化させるだけ�


301:ナあり、  期待されている財政状況の改善は生まれてこないだろう。 ▽税制をより公平なだけでなく  より累進的なものにしていくには、  抜け穴をふさいで、最上層には増税を、  底辺層には税率の軽減を定めることが必要だろう。 ▽税法の中に埋もれている隠れた補助金をやめたり、  きわめて多くの企業が本来払うべき税金を、  これほど多く逃れることを可能にしてきた抜け穴や、  その他の特別条項を削除したりすればいい。 ▽上位1%の人々が国民所得の20%以上を得ているのだから、  その収入にかかる税率を10%増加させたら、  国家のGDPの約2%に相当する歳入が生み出されるだろう。 ノーベル経済学者スティグリッツ氏 「THE PRICE OF INEQUALITY」 (邦題「世界の99%を貧困にする経済」)より



302:名無しさん@1周年
15/07/08 13:31:13.83 2s1HBeeb0.net
>>67
寝る間を惜しんで10万?
どんな仕事?
なんでそんな仕事にしか就けない?
全部社会のせいですか?

303:名無しさん@1周年
15/07/08 13:42:32.54 2s1HBeeb0.net
>>104
それ以前に後先考えずに簡単に中田氏するからな

304:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch